実況 ◆ TBSテレビ 48764
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667898923/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 48765
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667950754/
実況 ◆ TBSテレビ 48766
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:24:21.73ID:Bnrc9ySz551渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:20.60ID:nbnjkZfJ 明日には忘れてるよ
552渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:28.13ID:JErN0HIq 言うほどかな
日食の方が凄みある
日食の方が凄みある
553渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:32.48ID:Bg9ErEX6 モリローが天気の話以外をするのか
554渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:33.63ID:ClZ3OYlG YouTubeのライブ中継の
方が綺麗に最期まで良く見えた
方が綺麗に最期まで良く見えた
555渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:43.24ID:cmuUo1WG あんなちっこいのが隠れて何が嬉しいの?
556渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:46.12ID:Bnrc9ySz 配信サイトの世の中になって良かった( ´・ω・`)天王星食ハッキリ見えた
557渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 11:59:51.54ID:V7j0wuO7 >>546
すげー!!!
すげー!!!
558渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:00.64ID:Os3OwpYq 天皇生食と聞いて
559渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:03.38ID:iuhtR7fb 見
え
ね
l
の
ど
う
で
も
い
い
笑
え
ね
l
の
ど
う
で
も
い
い
笑
560渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:06.28ID:RjUajowR 今日もモリローで1時間くらいやるのか
561渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:11.40ID:kz76uXAC >>552
金環日食といえば沢尻エリカとハイパーメディアクリエイター
金環日食といえば沢尻エリカとハイパーメディアクリエイター
562渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:20.97ID:sgHZv+b3 はらへったのぅ…
563渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:28.31ID:548OHHGr これ天王星と月が同時に隠れるのが400年ぶりってことだろ?
なんか月が隠れてるのに喜んでるのいるよな
普段から皆既月食やら皆既日食やら興味ないのがわかる
なんか月が隠れてるのに喜んでるのいるよな
普段から皆既月食やら皆既日食やら興味ないのがわかる
564渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:39.13ID:MH89M1P/ >>560
3時間くらいにして欲しいよね(´・ω・`)
3時間くらいにして欲しいよね(´・ω・`)
565渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:49.16ID:WdQOqYAH >>560
最近は韓国の話題ばかりで出番が無かったから
最近は韓国の話題ばかりで出番が無かったから
566渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:00:59.67ID:TxCLpN5g 【速報】 遠足のお伴 サクマドロップスが廃業
567渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:00.10ID:l8dWlN3s568渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:14.98ID:V7j0wuO7 >>553
アマタツも自分の頭のような月食を解説してた
アマタツも自分の頭のような月食を解説してた
569渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:19.87ID:8wkOO2kl >>563
前の時は土星だったって
前の時は土星だったって
570渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:24.03ID:JWZGXoAK >>552
日食は一気に暗くなるかね(´・ω・`)
日食は一気に暗くなるかね(´・ω・`)
571渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:42.35ID:ClZ3OYlG 1978年だったかの月食
の方が月が大きくて綺麗だったな
の方が月が大きくて綺麗だったな
572渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:45.61ID:kz76uXAC573渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:01:56.53ID:KFhW0Pg0574渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:09.27ID:/rVCFrhV 442年前は土星食だし惑星食自体なら頻繁に起こってるし
575渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:14.17ID:Bnrc9ySz 配信サイトどれが天王星かわからない人だらけだった( ´・ω・`)もう始まったのー?とか
576渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:18.13ID:ZBNekmS8 梨泰院やれよ
577渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:20.92ID:WdQOqYAH 先生なのか
578渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:30.74ID:M+5rVYrZ せつめい愛ちゃん(´,,・ω・,,`)
579渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:33.75ID:ZCaChjks 【パヨク】 東京大学大学院准教授「名画に汁ぷっかけを批判する奴は日本の欠点。英国では理解が進んでいる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667955515/
日本の美術館関係者がんばってー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667955515/
日本の美術館関係者がんばってー
580渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:35.91ID:Fdrzna+B 愛ちゃんの変態ショー
581渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:36.38ID:Os3OwpYq 前回のときは織田信長が見てたのかー?と聞いた
582渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:37.29ID:TxCLpN5g せつめい愛ちゃん ↓
583渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:37.37ID:sfXzIoae 442という数字が独り歩きしている感じ
584渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:37.56ID:l8dWlN3s >>550
昔の人間はなぜ起こるか理屈も分からないし見た目不気味だからそう考えたんだろうな
昔の人間はなぜ起こるか理屈も分からないし見た目不気味だからそう考えたんだろうな
585渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:46.38ID:KFhW0Pg0 ハレー彗星見れた俺は皆既月食とかどうでもいい
586渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:53.82ID:TxCLpN5g >>578-582
ちッ
ちッ
587渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:54.75ID:MH89M1P/ みんな夜更かししたのか(´・ω・`)
588渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:02:57.51ID:Bnrc9ySz 今回の特徴は長かったのよ( ´・ω・`)
589渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:05.71ID:iuhtR7fb 米軍は、津波爆弾「プロジェクト・シール」作戦をWW2末期からはじめ、NZ沖で人工津波を起こす実験を繰り返していました。「日本近海の海底プレートに強力な爆弾を仕掛けて人工津波を起こす」研究がカリフォルニア大学のバイヤリー教授を中心になされていたのです。その「強力な爆弾」とは核爆弾を意味しています。44年12月の「東南海地震」(M7.9)は、「観測史上最大規模の大地震」だったと当時の米国の新聞は報じています。日本の軍需産業の壊滅を知った米国民は狂喜乱舞したそうです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/123439/blog/23441160/
>地球潮汐の力は、地震を引き起こすひずみに比べて1,000分の1程度と非常に弱いが、巨大地震の発生が近づいて地球内部に十分にひずみがたまった状態になると、地球潮汐のわずかな力が「最後の一押し」になると推定されている。
https://wired.jp/2016/10/15/moon-cycles-might-linked/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/123439/blog/23441160/
>地球潮汐の力は、地震を引き起こすひずみに比べて1,000分の1程度と非常に弱いが、巨大地震の発生が近づいて地球内部に十分にひずみがたまった状態になると、地球潮汐のわずかな力が「最後の一押し」になると推定されている。
https://wired.jp/2016/10/15/moon-cycles-might-linked/
590渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:13.85ID:8wkOO2kl 愛ちゃん(´∀`*)
591渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:14.85ID:sfXzIoae あんたはみのもんたか
592渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:15.10ID:kz76uXAC はいキムタク
593渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:17.69ID:vExqJdIU いつまで天体ショーやってんだよ
昨日で終わっただろが
他の国内のニュースやれ
昨日で終わっただろが
他の国内のニュースやれ
594渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:20.31ID:JWZGXoAK >>585
タイヤのチューブは買ったか?
タイヤのチューブは買ったか?
595渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:23.61ID:WdQOqYAH 442年ぶりって分かるのが凄い
596渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:24.85ID:FSKzHjqn 日食と違って
実にしょうもない
現象でしたな
実にしょうもない
現象でしたな
597渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:29.29ID:DqvpM7fQ 日食 月食は飽きたな
ベテルギウスの爆発はまだか
ベテルギウスの爆発はまだか
598渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:30.06ID:KaRulgmy 欠けてるときは欠けてる部分真っ黒だったのに全部被ったらなんか薄赤黒く透けた感じで汚かったな
599渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:30.91ID:WnFT9Yor 岐阜駅前のやつ
600渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:32.82ID:JWZGXoAK 信長は土星だろ
601渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:33.84ID:X/WEtT7L お天気にも恵まれた月食だったな (´・ω・`)
602渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:38.16ID:VkNqofut この金ピカ信長は何だ
603渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:38.25ID:ClZ3OYlG 全国で雲ひとつ無くて
観られたのは良かったね
観られたのは良かったね
604渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:39.23ID:M+5rVYrZ てきぱき愛ちゃん(´,,・ω・,,`)
605渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:48.79ID:mpMSHonZ 愛ちゃん、痩せてもなお乳輪デカそう
606渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:49.20ID:vuV+zCCj 終わったことを深掘りするのか
607渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:52.66ID:M+5rVYrZ >>586
(´-`)
(´-`)
608渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:54.95ID:KFhW0Pg0609渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:03:59.07ID:l8dWlN3s 夜7時過ぎからだから見やすい時間帯だった
天気もよかった
天気もよかった
610渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:01.54ID:JWZGXoAK そもそも信長は土星なんかしらんだろ
611渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:03.72ID:vGXZJVLI >>602
キムタクの金粉ショー
キムタクの金粉ショー
612渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:04.65ID:QHnoTG6P 土星なら視力良いならギリ見えそうだけどな
613渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:10.93ID:ZBNekmS8 天王星とかどうでもええがな
614渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:13.11ID:+UsJBY2X とんでもない距離離れてるんだから惑星直列なんて影響ないもんな
615渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:13.27ID:jtALtjNd 木村拓哉
皆既月食
最近、織田信長ブーム来てるな
皆既月食
最近、織田信長ブーム来てるな
616渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:18.90ID:hoVN8wos 沖縄「」
617渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:26.27ID:WdQOqYAH 信長の時代は天動説だったからな
618渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:26.89ID:pGWNrWGo また遠回しにキムタコのネタかよ
もうええやん
もうええやん
619渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:32.00ID:cmuUo1WG だから天王星あんなちっこいの関係ないだろw
620渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:33.12ID:iuhtR7fb 秋
晴
れ
な
ん
だ
ろ
糞
恵
晴
れ
な
ん
だ
ろ
糞
恵
621渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:33.69ID:RjUajowR そういえば惑星直列ていうのもあったな
622渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:35.56ID:p3RVHwaU 442年前は土星食だったんだろ
623渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:38.79ID:TxCLpN5g ほおお
624渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:39.01ID:Qlm9bhs3 >>613
肉眼で見えなさすぎだよね
肉眼で見えなさすぎだよね
625渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:39.29ID:Gvtw+COR 全部の惑星が並ぶことはあるん?
626渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:41.29ID:NG5XqTxD >>615
織田信成現役復帰
織田信成現役復帰
627渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:43.85ID:UQPCkV6l その時代の望遠鏡はそんなに性能が凄いのか
628渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:43.94ID:wEfSNLj1 朝日新聞は異常
629渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:45.32ID:V7j0wuO7 >>573
上大岡のところか以前車で脇通ったことある
上大岡のところか以前車で脇通ったことある
630渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:46.14ID:X4NrioAe 前世紀にグランドクロスで騒いでたワイドショー連中
631渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:49.87ID:KFhW0Pg0 昨日の夜はTwitterは月だらけだったな(´・ω・`)
632渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:50.72ID:PzeQr5Vp この誰が興味あるのかさっぱり分からない天体ネタゴリ押しも統一教会隠しだからな
おまえら騙されるなよ
おまえら騙されるなよ
633渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:53.74ID:HoLdOl1s すっかり忘れてオモウマい店なんか見てたわ
すげー後悔してる
すげー後悔してる
634渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:53.91ID:vGXZJVLI 当時って土星とか天王星の存在は認識されてたのかね
635渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:55.28ID:m4Xpk0M+ 今日は梨泰院じゃないのねw
636渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:55.48ID:TxCLpN5g wwwwwwwwwwwwwwwww
637渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:56.37ID:hoVN8wos ゴミ( ´・ω・`)
638渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:04:57.05ID:kz76uXAC ゴミ草
639渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:03.05ID:WdQOqYAH 月をゴミと言うなw
640渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:04.23ID:ErwY6s7E >>608
彗星が通った後に空気がなくなるとかなんとか
彗星が通った後に空気がなくなるとかなんとか
641渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:05.34ID:Fdrzna+B >>625
昔あったような
昔あったような
642渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:08.88ID:VDoEuUJ+ ゴミ見て感動
643渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:12.63ID:jSxhMUM9 ゴミワロタ
644渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:13.05ID:l8dWlN3s スマホで写真撮るとゴミだわな
645渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:14.13 >>615
織田信成、現役復帰
織田信成、現役復帰
646渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:16.64ID:d8Kkc+iP 天王星がわかったのはいつだよw
647渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:26.78ID:TxCLpN5g wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:27.02ID:aSf8L1/w 変態少年だろ
649渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:27.37ID:iL9mQHUf ゴミはないだろ
星くずとかいえよ
星くずとかいえよ
650渡る世間は名無しばかり
2022/11/09(水) 12:05:29.40ID:DSiQZc8c 「スマホの限界」トレンド入り 天気は良好 月食を撮影する人続出(ITmedia ニュース)
11月8日の夕刻から皆既月食が見られる。天気も晴れで、午後7時16分~午後8時42分ごろまで続く見通し。午後6時50分時点ですでに月は欠け始めており、手持ちのスマートフォンで撮影しようとするも見られる。
ただ、カメラ性能が足りずきれいに写らない人も多いようで、同日午後6時半ごろから「スマホの限界」がTwitterトレンド入りしている。
今回の皆既月食では、月食の最中に天王星が月を出入りする様子が見られる「天王星蝕」も同時に発生。皆既月食と惑星食が同時に観測できるのは1580年7月以来442年ぶりという。
Twitterトレンドには「皆既月食」「地球の影」といったワードも入っている。
11月8日の夕刻から皆既月食が見られる。天気も晴れで、午後7時16分~午後8時42分ごろまで続く見通し。午後6時50分時点ですでに月は欠け始めており、手持ちのスマートフォンで撮影しようとするも見られる。
ただ、カメラ性能が足りずきれいに写らない人も多いようで、同日午後6時半ごろから「スマホの限界」がTwitterトレンド入りしている。
今回の皆既月食では、月食の最中に天王星が月を出入りする様子が見られる「天王星蝕」も同時に発生。皆既月食と惑星食が同時に観測できるのは1580年7月以来442年ぶりという。
Twitterトレンドには「皆既月食」「地球の影」といったワードも入っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 【芸能】よゐこ濱口優 一部週刊誌報道に自ら触れる「何やってもパワハラやって…」「怖いわ〜」 [湛然★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【テレビ】いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材 [湛然★]