情報7daysニュースキャスター★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667655157/
探検
情報7daysニュースキャスター★6 新井恵理那
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:11:01.93ID:vy/i7njn2022/11/05(土) 23:18:40.73ID:kUXIhbp5
ガソリン車が減ったから走行距離税を取りたい、走行距離税にするならEV車を売りたい
泥縄w
泥縄w
2022/11/05(土) 23:18:40.86ID:sR9p3qsV
ワイ、EV買うくらいならトラック買うわ。
94渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:40.87ID:JFMzHXac 絵里奈は?
95渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:41.04ID:uoYtAqBF 軽の方が有利かもな
96渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:41.08ID:z1OkYCq5 走行距離税なんとかしろやクソ
97渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:41.20ID:X0wADG1D 軽EVって三菱が出してなかったっけ?
98渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:42.07ID:9knCrMCm でも暖房をつけると?
2022/11/05(土) 23:18:42.66ID:zuUqStBL
コンバクトカーと普通車をなぜ分けた?
100渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:45.19ID:2wAWFpjs あー びっくりした速度180kmかと思ったw
101渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:46.21ID:4xjriyXc 屋根とかボンネットにソーラーパネル乗せないのか?
102渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:48.65ID:T1jUcgLm 自宅充電だけでお買い物にしか使わないならこれでいい
103渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:48.99ID:bd+mtq7g 日産エンブレムダサくなったな
104渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:51.83ID:UoiE+hHh 家からジャスコ行けないじゃん
105渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:52.21ID:c9IK222n で、ガソリン車が無くなるとガソリン税を徴収できなくなるから新たな税金を作るわけだ
106渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:52.64ID:XfNmkKuX 給電規格って日本はもとより世界で統一できてんの?
107渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:53.01ID:quHm0aPE そろそろえりーなくるぞ備えろ
108渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:53.59ID:E+GjHRiN やっすーーーーーppーー
109渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:54.41ID:Bz3KddCf SAの給電スタンドが大変なことになりそう
110渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:54.75ID:eZRsV24y でもね、集合住宅率がこれだけ高いと無理なんですよ(´・ω・`)
111渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:56.14ID:cHRce5c5 カルロスゴーンが↓
112渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:56.30ID:Nu7XIzv6 さくらってかわいい名前
113渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:56.59ID:JFMzHXac あえて抑えたw
114渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:57.62ID:KgIluzvL 軽のほうがEV普及するかもな
115渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:18:59.65ID:fT8botNo 排気しないのに軽とは
116渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:00.37ID:4G+la8zE 【政府】EV車時代へ見直し 走行距離課税導入を議論 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1667303319/
三原じゅん子氏 走行距離課税導入検討に私見「国民の理解が得られない」 ★2 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667534748/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1667303319/
三原じゅん子氏 走行距離課税導入検討に私見「国民の理解が得られない」 ★2 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667534748/
117渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:00.94ID:eXfTuph/ 日産はすぐ調子にのってコケるからな
もっと堅実な経営しろ
もっと堅実な経営しろ
118渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:02.62ID:vpeaPPPk ダイハツ「ミライース」86万円
スズキ「アルト」94万円
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)航続距離は どれくらい?
`ヽ_っ⌒/⌒c500円の燃料代dえ
スズキ「アルト」94万円
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)航続距離は どれくらい?
`ヽ_っ⌒/⌒c500円の燃料代dえ
119渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:03.37ID:pCWRxZ+H 水素エンジン車もダメなの
120渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:03.52ID:9knCrMCm >>97
i-MiEVだっけか
i-MiEVだっけか
121渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:03.96ID:b6DjZIBQ 三菱アイミーヴは時代を先取りしすぎたな
122渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:04.85ID:LCUFCAK2 フル充電に何時間かかるのか
ガソリンならすぐ満タンになるけど(´・ω・`)
ガソリンならすぐ満タンになるけど(´・ω・`)
123渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:07.64ID:OJSfdH1M 北海道民には人権がないなw
124渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:07.74ID:39ovtboY EVにも馬力制限とかあるの?
125渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:08.93ID:nSsAHvBR バッテリー爆発
126渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:12.00ID:z1OkYCq5 あと重い
127渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:13.76ID:dC7eELe9 充電時間どんくらい
128渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:14.27ID:CeBD7cMz 排気量関係ないからサイズか
129渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:14.98ID:CgW19h8R 発電するときに二酸化炭素だすなよ?
130渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:14.89ID:hFH8mRIq131渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:15.12ID:urgmRSdc 夏冬になると国が100%の充電を控えてくださいとか言いそうだな
132渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:17.84ID:jbXOL7+Z バッテリー劣化と使用環境の問題は絶対動かないんだから普及するわけねーだろ
133渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:19.44ID:ylvBTHPr 静岡まで行ったっぱなし
134渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:23.35ID:LikPpipf >>100
高速道路で突如バラバラに…
高速道路で突如バラバラに…
135渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:23.64ID:LyM//j3n えりなのスマホを拾った方はこちらまでご一報ください
136渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:24.71ID:D8CzWTzQ 日本には無理でしょ
137渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:24.90ID:JFMzHXac アホすぎw
138渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:25.38ID:LCUFCAK2 これ本当アホらし(´・ω・`)
139渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:26.28ID:Zzrbh5CU 露骨にスポンサー忖度wwww
140渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:26.59ID:jH6UwvrT 意味ねエ
141渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:26.61ID:quHm0aPE バカじゃね?w
142渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:28.95ID:wMyIkpCT 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由
https://president.jp/articles/-/51817?page=2
■EV化によるCO2削減効果は思いのほか小さい
これは生産だけの話ではなく、実際の走行に使われる電気もカーボンフリーではないことを意味する。またリチウムイオンバッテリーはリサイクルの際に加熱処理が必要で、多くのCO2を排出する。
生産から使用、廃棄にいたるライフサイクル全体で見た場合の試算がいろいろ出ているが、概してみると、現状の発電構成でもEVのほうが一般的内燃機関車よりCO2排出量が少ないという結論が多いようだ。
どの程度削減できるのだろうか。EVSmartBlogというサイトが行った試算では、新世代ガソリンエンジンであるマツダSKYACTIV-X搭載車とテスラ・モデル3の比較で走行9万~11万kmでEVのCO2排出量が少なくなるとしている。
ボルボのEVブランド、Polestarも同様の試算をしており、現在の世界の発電状況ではEVがガソリン車を下回るのは11.2万kmとしている。ちなみに100%クリーン発電になっても、5万kmまではEVのCO2排出量のほうが多いという。どちらもEVに積極的な立場での分析の結果である。
https://president.jp/articles/-/51817?page=2
■EV化によるCO2削減効果は思いのほか小さい
これは生産だけの話ではなく、実際の走行に使われる電気もカーボンフリーではないことを意味する。またリチウムイオンバッテリーはリサイクルの際に加熱処理が必要で、多くのCO2を排出する。
生産から使用、廃棄にいたるライフサイクル全体で見た場合の試算がいろいろ出ているが、概してみると、現状の発電構成でもEVのほうが一般的内燃機関車よりCO2排出量が少ないという結論が多いようだ。
どの程度削減できるのだろうか。EVSmartBlogというサイトが行った試算では、新世代ガソリンエンジンであるマツダSKYACTIV-X搭載車とテスラ・モデル3の比較で走行9万~11万kmでEVのCO2排出量が少なくなるとしている。
ボルボのEVブランド、Polestarも同様の試算をしており、現在の世界の発電状況ではEVがガソリン車を下回るのは11.2万kmとしている。ちなみに100%クリーン発電になっても、5万kmまではEVのCO2排出量のほうが多いという。どちらもEVに積極的な立場での分析の結果である。
143渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:29.22ID:OJSfdH1M ほんまこれよなw
144渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:30.57ID:zAMjs6QQ 電気代も上がってるのにねぇ
145渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:31.67ID:loj7ZRXN 47000キロwww
146渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:34.86ID:P+SDpxPq 中古のリーフ60キロくらいしか走らないんでしょ
アメリカとか北海道でそんなもん売れると思ってんの?
アメリカとか北海道でそんなもん売れると思ってんの?
147渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:35.69ID:KgIluzvL >>125
中国では毎日EVが爆発
中国では毎日EVが爆発
148渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:35.98ID:F6YfkcWM 電力の源の7割は石炭とLNG燃やしてるのに
今のまんまで電気自動車増やせる訳無いだろ
今のまんまで電気自動車増やせる訳無いだろ
149渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:37.78ID:EvSfcj/O ワラタ 全然エコじゃねえ
150渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:38.92ID:3roQeaRH 天気予報ちゃうんか
151渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:39.30ID:hbRnjzJu 馬鹿みてえw
152渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:40.84ID:Zh+7HbTi 天気やらんの?
153渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:41.20ID:hE50X3DF 結局エコじゃないEV
154渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:41.52ID:u0ect2Cz 俺は雪国住みなんだが冬場大丈夫なのか不安になる
155渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:41.81ID:x5MLwiG0 デザイン何とかしろよ!
そこ大きいだろ。
そこ大きいだろ。
156渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:43.45ID:5tXYRZh5 車作るときもバッテリー入ってるからな
157渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:43.74ID:a/ITn1fJ 現時点ではアホですわ
158渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:45.92ID:07EcZhbq 劣化するしな
159渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:48.33ID:l34ml3mv 二酸化炭素はどうでもいい、自然エネルギーを活用出来るのがメリットだろ
160渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:51.16ID:DEfrLElt 500円とかじゃねーんだよ
161渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:50.86ID:AsPB6O3q だから本当は水素エンジンがいっちゃんエコなんだけどな
162渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:52.40ID:wMyIkpCT ■「バッテリー性能問題」と「既存システムの進化の可能性」
さらに、バッテリー寿命は使い方によって大きく異なるため(急速充電が多いと寿命が短くなる)20万kmもつかどうかという問題もある。もし10万km程度で交換ということになれば、CO2削減効果はチャラになってしまう。そもそも日本では、13年以上の古い車は重課税がかかるので、10万km走る前に廃車になってしまう車が依然として多いのだ。
またテスラのような大型バッテリーを搭載した車は、バッテリー保護のため空調機能を搭載している。これは駐車中にも動作することがあり、車を一切使っていなくても一定の電気を消費している。
テスラの場合、さまざまな情報を総合すると1日あたり1~4%の電力を消費するようだ。つまり、乗らなくても25~100日放置すればバッテリーは確実に空になる。これは内燃機関にはないエネルギー消費で、この点も考慮する必要がある。
さらに、バッテリー寿命は使い方によって大きく異なるため(急速充電が多いと寿命が短くなる)20万kmもつかどうかという問題もある。もし10万km程度で交換ということになれば、CO2削減効果はチャラになってしまう。そもそも日本では、13年以上の古い車は重課税がかかるので、10万km走る前に廃車になってしまう車が依然として多いのだ。
またテスラのような大型バッテリーを搭載した車は、バッテリー保護のため空調機能を搭載している。これは駐車中にも動作することがあり、車を一切使っていなくても一定の電気を消費している。
テスラの場合、さまざまな情報を総合すると1日あたり1~4%の電力を消費するようだ。つまり、乗らなくても25~100日放置すればバッテリーは確実に空になる。これは内燃機関にはないエネルギー消費で、この点も考慮する必要がある。
163渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:53.55ID:LikPpipf お弁当箱
164渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:54.97ID:XPKfupQ3 アブねーな
165渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:56.20ID:4NARWSD3 何が需要だよ
好きで軽に乗ってるわけないだろ
日本人が貧乏になったからだよ
好きで軽に乗ってるわけないだろ
日本人が貧乏になったからだよ
166渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:56.12ID:7cqS4Ytb 松たか子がCMしてるやつか
167渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:57.09ID:yPKwa6+w ガソリン価格の高騰が輸送費とかに影響出ないようにできるなら、運送業のトラックやらにまず普及させろよ(´・ω・`)
168渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:57.68ID:wMyIkpCT 一方で内燃機関も効率を上げており、ハイブリッド機構と組み合わせた場合、たとえばトヨタ・ヤリスは実際の走行でも30km/Lを超える数字を出しているようである。
上記ライフサイクル比較ではガソリン車の燃費を15.3km/Lと仮定しており、それより2倍燃費が良いHVとの比較なら、EVは20万km程度でようやくガソリン車を越えることになる。もちろん、サイズが異なるテスラ・モデル3とヤリスハイブリッドとの比較はフェアではないが、現在モデル3は最も電費の良いEVなのである。
これらの事実から考えると、さまざまなデメリットのあるEVを普及させる価値があるのかと疑問がわいてこざるを得ない。一方、HVなら、通常のガソリン車とまったく同じ使い勝手で使えるうえ、バッテリーは小さくて済むので価格の上昇もそれほどでもなく、バッテリー廃棄の問題も少ない。そして、SKYACTIV-Xのようにまだまだ内燃機関が進歩する可能性も、HVシステムがより効率化する可能性も残っているのだ。
上記ライフサイクル比較ではガソリン車の燃費を15.3km/Lと仮定しており、それより2倍燃費が良いHVとの比較なら、EVは20万km程度でようやくガソリン車を越えることになる。もちろん、サイズが異なるテスラ・モデル3とヤリスハイブリッドとの比較はフェアではないが、現在モデル3は最も電費の良いEVなのである。
これらの事実から考えると、さまざまなデメリットのあるEVを普及させる価値があるのかと疑問がわいてこざるを得ない。一方、HVなら、通常のガソリン車とまったく同じ使い勝手で使えるうえ、バッテリーは小さくて済むので価格の上昇もそれほどでもなく、バッテリー廃棄の問題も少ない。そして、SKYACTIV-Xのようにまだまだ内燃機関が進歩する可能性も、HVシステムがより効率化する可能性も残っているのだ。
169渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:58.62ID:JFMzHXac エコ替え(笑)の環境負荷は?
170渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:19:59.67ID:u/QqDy3G SDGsなんぞ
欧米先進国のオ○ニーじゃねえか
欧米先進国のオ○ニーじゃねえか
171渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:00.00ID:8G0b+cDC じゃあもう人を減らせよ
一番の原因はそれだわ
バカなのかよ
一番の原因はそれだわ
バカなのかよ
172渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:01.99ID:YCJ6HecW なおかつ発電所でもCO2出るしな
太陽電池でも
太陽電池でも
173渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:03.01ID:X0wADG1D >>120
それ。丸くてかわいい車。三菱じゃなかったらもっと売れてたと思う。
それ。丸くてかわいい車。三菱じゃなかったらもっと売れてたと思う。
174渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:03.84ID:CAeO491h 電池がいっぱいはこち亀だっけ
175渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:03.91ID:9knCrMCm176渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:04.24ID:sR9p3qsV まあそりゃそうだww
充電するときの電気も二酸化炭素排出して発電してるんでしょ。意味無いよ。
充電するときの電気も二酸化炭素排出して発電してるんでしょ。意味無いよ。
177渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:05.33ID:5ys2DR6v 東京-静岡は無理じゃね、電欠したときに責任とれんの?
179渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:06.38ID:3Ll777/w そもそも一回も再充電しない前提なのがおかしい
休憩の度にこまめに充電すれば時間もかからんだろう
休憩の度にこまめに充電すれば時間もかからんだろう
180渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:06.78 バッテリー使いすぎ
181渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:07.43ID:lBk1Mz5a 新井恵理那さんのかわいい写真
https://i.imgur.com/TJxXk8e.jpg
https://i.imgur.com/TJxXk8e.jpg
182渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:09.87ID:lELX6PS+ >>10
けつあなレベルで毎日何度もチンポ喉に突っ込まれてんだろうなあ
けつあなレベルで毎日何度もチンポ喉に突っ込まれてんだろうなあ
183渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:10.15ID:mu7gwJ52 そのサイズのスマホほしい
184渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:10.21ID:LolXWNef 重量言えよ
185渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:12.32ID:bwWxmHRi 携帯紛失話の続きは?(´・ω・`)
186渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:13.88ID:+nBjA0lB セカンドライフ
187渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:14.99ID:E+GjHRiN 電池みたいに交換出来るようにしろ
188渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:15.31ID:X56jJeyN 環境とか資源とかまやかし
全ては利権
利権だけが世界を動かす
全ては利権
利権だけが世界を動かす
189渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:16.26ID:gVGX6peA 国産バッテリーにしろよ
190渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:16.27ID:4xjriyXc 結論:俺は自動車乗らないから関係無い
191渡る世間は名無しばかり
2022/11/05(土) 23:20:17.48ID:RtGCrPKm えりーなは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 [jinjin★]
- 【コメ高騰】「備蓄米、売り場に並べてもすぐ品切れになる」 混乱する小売り現場 [シャチ★]
- 台湾人が最も好きな国は「日本」 断然1位で過去最高の76% ★2 [尺アジ★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去、24歳 家族が発表「不慮の事故により」…1月末から行方不明、遺体で見つかる ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪大本営「本日モ万博ハ盛況也。学徒モ非常ニ歓喜ノ声ヲ挙ゲテイル」 [834922174]
- トランプ、パウエルに解雇通告か?wwwwwwwwwwwwww FRBにも関税賦課かよwwwwwwwwwwwww [918057362]
- マクドナルド店長の給料、流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- TGSK人気投票スレ🏡
- 大阪市長「万博のネガキャン対策を進めます」 [834922174]
- 【悲報】日本人気く「東京一極集中って正しいじゃん。地方に任せたら大阪万博みたいに税金の無駄遣いするだけじゃん」619万いいね [786648259]