X



サンデーモーニング5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/30(日) 09:33:36.19ID:hyh1HLT4
※前スレ
サンデーモーニング3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667086547/
サンデーモーニング4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667086706/
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:07.59ID:XThFlU27
米は自給率ほぼ100%だろうなんで備蓄する必要があるんだよ
2022/10/30(日) 09:42:09.03ID:keywnWcV
円安が進めば飼料は国産にならざるを得ない。
肥料は諦めろ。
2022/10/30(日) 09:42:09.64ID:jZwaZTkj
自民党「TPP断固反対!日本の農家を守ります」

選挙勝利後「やっぱTPP推進します」
2022/10/30(日) 09:42:11.38ID:5yoJ93C3
>>127
なんか農協を保護してきたような
2022/10/30(日) 09:42:12.03ID:IpU6dq04
B 地区と聞いて
2022/10/30(日) 09:42:12.49ID:/JaFUBbf
円安になれば儲かるのになあ
2022/10/30(日) 09:42:12.58ID:mzO8BA/W
13億人の半年分って日本なら5年分か
2022/10/30(日) 09:42:12.66ID:dG4Q52rF
ここまでは同意する
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:13.28ID:/iQ1TGSv
土地がないのにどうやって育てるの?アホなんか
2022/10/30(日) 09:42:16.44ID:5xlWao3b
>>145
安倍信者は円高ガーしまくってたよな
2022/10/30(日) 09:42:16.65ID:xpMH7PiO
それなのになんで日本は毎年何万トンって廃棄してるの?
2022/10/30(日) 09:42:17.15ID:AFO6Wva6
>>175
高いよね
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:20.09ID:a3ytqu/k
>>160
カリフォルニア米はジャポニカ種だな。
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:21.78ID:wwthEWF7
食い物は殺し合いになりかねん
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:24.94ID:m7J/Ax2d
やばいな報道の仕方が
2022/10/30(日) 09:42:25.38ID:fHTgAdMV
じゃあ年寄りから田畑を強制的に取り上げて、やりたい若者にやれ。
2022/10/30(日) 09:42:26.71ID:esSTNkb3
フクイチが終わりの始まりよ。
あれで貿易収支が赤になっていった。
2022/10/30(日) 09:42:29.63ID:6v7+rjX6
この国の政治家って本当に無能ばっかだな。もう終わりだわ
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:31.80ID:6uk5yfqS
米と味噌は1年分はあるなウチ
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:35.51ID:S+gD4riq
小泉の時代から野党は食糧自給率の問題を追及してたが、聞く耳を持たなかった。それから20ねん、なんにも変わっていない。
2022/10/30(日) 09:42:35.76ID:9aXdTYa8
たった122万人しかいないのか
2022/10/30(日) 09:42:35.87ID:kgA85m2m
でもトウモロコシが原料のオヤツとかそんな寝上がってないんだよな、なーんかあやしいな
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:37.01ID:+p5osyVy
これさあ20年後日本どうなんの???
やばくね?
2022/10/30(日) 09:42:37.94ID:uyRAE6NN
業務スーパーの野菜とかほぼ中国産だからな
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:41.72ID:iIlySPjA
みんなまだ現実的ではないと思ってるけど5年後には食糧危機がマジで来るよ
2022/10/30(日) 09:42:41.77ID:IgZwpioq
農家、真面目にやれば儲かるんだけどな(´・ω・`)
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:42.68ID:B+UfKoUI
サンモニが国益になる論調の報道しててびっくり
今日は褒めてやる😊
2022/10/30(日) 09:42:42.93ID:MLJhT2wM
しかもベトナム人が盗む
2022/10/30(日) 09:42:44.17ID:7CTvFGCw
有事への備えってw
防衛費を増やすのに反対しないよね?
209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:44.85ID:w6JoSWJg
>>125
最近の若者は特に過程をすっ飛ばしていい結果だけ欲してるから何やらせても無理な気がするわ
キラキラしてる部分だけ見すぎておかしくなってる
2022/10/30(日) 09:42:45.83ID:i1OM9IpQ
いざとなれば魚をとればよい
2022/10/30(日) 09:42:46.16ID:+BuYh2Za
でもマスコミは何もしません
2022/10/30(日) 09:42:46.44ID:R5Nb3iU1
14億を半年食わせられる備蓄ってどんだけ
2022/10/30(日) 09:42:46.55ID:kXbSDpDx
>>160
あいつら、毒々しいカラフルな食い物は平気なのに

海苔とか黒い食い物は苦手なんだよな・・・
2022/10/30(日) 09:42:46.98ID:An0gWnwF
もう終わりだ猫の国
2022/10/30(日) 09:42:47.93ID:JuaJUaZd
小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665789656/
2022/10/30(日) 09:42:49.32ID:Pax1Malc
個人、小規模で農業する時代じゃないだろ
2022/10/30(日) 09:42:49.94ID:XDYwGYzV
逆に40歳でも若手扱いだから、おっさんニートはチャンス。
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:50.62ID:bXXMQZ+i
人口の半分が死んでも問題ないって言ってるシナの半年分ってどの程度か見ものだわwwwww
2022/10/30(日) 09:42:50.79ID:vexCb18y
無職ネトウヨが働けばいいよ(´・ω・`)
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:51.13ID:OM2iN9nc
>>142
反対したのが柴咲在日
2022/10/30(日) 09:42:53.28ID:AFO6Wva6
>>197
民度に合わせてる
222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:55.23ID:c9BHx0Av
外患誘致自民党が日本を弱体化させて中国に乗っ取らせようとしてんだよw
2022/10/30(日) 09:42:56.96ID:BJeM88h5
生活安全保障って言葉があったよな

国会開いたら統一教会!だったけど
2022/10/30(日) 09:42:58.70ID:tvmIbDck
14億人の半年分の備蓄なんて信用できるんか
2022/10/30(日) 09:42:58.56ID:W4HHhmFr
76 渡る世間は名無しばかり ▼ 2022/10/30(日) 09:38:06.81 ID:+p5osyVy [4回目]
>>52
日本の米はべちょべちょで誰も買わない定期

水分多い短粒米のジャポニカ米は長粒米消費国ではほとんどの人が買わない

正しく表現するならこうやな(´・ω・`)
当然だけど短粒米料理がある国では需要がある
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:00.24ID:j4ElX6Hw
海外へ売らないからだろ
あとパクられても取り締まる法律が無かった
2022/10/30(日) 09:43:01.68ID:/JaFUBbf
>>188
東京に住んでると空地ないけど地方行くと空地だらけ
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:02.70ID:T36EZlHp
外交=金ジャブの移民党
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:06.39ID:vkL/jJo8
何言ってんだ土地は余ってるし
買い叩ける様にして
機械化を前面に出せば生産性あがるだろ
2022/10/30(日) 09:43:07.21ID:xpMH7PiO
ヴィーガンの人たちはどうするの?
2022/10/30(日) 09:43:10.92ID:FKrPFWVW
中国に農地売って、中国人招いて食料生産してもらおうぜ
2022/10/30(日) 09:43:13.90ID:hQKar3Q0
おばさんアナの語りいらないからな
2022/10/30(日) 09:43:16.89ID:Pr4ZiQBA
そうですよね==棒
2022/10/30(日) 09:43:17.32ID:IpU6dq04
アベガー 悪い
2022/10/30(日) 09:43:19.03ID:G3W9Jyk+
関口世代がやって来た末路です
236渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:18.97ID:Pflwcbx1
>>202
さつまいものツル食ってるよ
2022/10/30(日) 09:43:20.13ID:HVXzf4h2
エース青木おるやんw
2022/10/30(日) 09:43:22.12ID:3v9nXM0R
ちゃんとした国じゃない
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:23.47ID:XThFlU27
TBSの場合大体この手の最後のまとめは
日本一国では無理だから中国韓国と協調して
グローバルに食料自給体制を確保すべきとかが見える
2022/10/30(日) 09:43:26.87ID:fHTgAdMV
肥料なんて江戸の街でもウンコリサイクルでやれる。
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:26.96ID:l1YrS3rX
国を守らせたくない連中に国の守りを語ってほしくないわ(´・ω・`)
2022/10/30(日) 09:43:27.45ID:AFO6Wva6
お前のせいじゃん
2022/10/30(日) 09:43:32.69ID:dEzI3YHw
いつもマスコミの自称「報道」の方向性がおかしいから・・・
仕事をしない政府を批判し、然るべき方向に動かすのではなく
ひたすら国民を脅かして煽り、

脅かされた国民は仕事をしない政府から、いろんな規制をされたり
それどころか税金や保険料を上げると言われて
「ああいろいろ大変だから仕方ない」と大人しく従うw

この繰り返し。
2022/10/30(日) 09:43:33.07ID:mzO8BA/W
日本には水があるから!
2022/10/30(日) 09:43:35.24ID:8CEmKeR6
このババア
なんで 偉そうに講釈たれてんだ!
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:37.26ID:xYt/ddst
ちゃんとした国じゃない!
247渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:41.47ID:/iQ1TGSv
どっちにしろ小麦はそんなに作れないし
2022/10/30(日) 09:43:44.01ID:keywnWcV
農業にアホみたいに補助金入れることになるけど
それには同意するんだな?
2022/10/30(日) 09:43:44.03ID:Evn6VDfF
>>227
過疎ってるところいっぱいあるしな
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:45.72ID:bXXMQZ+i
エネルギー時給なら原発再稼働でいいなwwwww
2022/10/30(日) 09:43:46.22ID:8D6IYcaH
>>212
上級分だけとかでは
2022/10/30(日) 09:43:46.62ID:esSTNkb3
こんなことを言っても、じゃ、どうしろと。
2022/10/30(日) 09:43:46.83ID:fUalzIxG
まあ普通の安全保障が疎かな国だからな
2022/10/30(日) 09:43:47.15ID:l88Gbp1U
>>229
儲かりません
2022/10/30(日) 09:43:48.70ID:YpwVjpsF
なんでコイツラ種の話しないんだww
256渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:53.77ID:2RBCDYaC
守れないから外国と友好して輸入してればいいんだよ
257渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:54.01ID:qOw71tbF
>>186
13億人分じゃないと思う
2022/10/30(日) 09:43:54.12ID:AFO6Wva6
敵基地攻撃能力には反対するんでしょ
2022/10/30(日) 09:43:57.66ID:3sY70htq
カロリーメイト食ってればいいだろ
260渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:43:57.71ID:Os+oZcub
日本の食料自給率は67%金額ベース
2022/10/30(日) 09:43:58.19ID:uyRAE6NN
中国って今海外に逃げるのも厳しくなってるんだってね(´・ω・`)
2022/10/30(日) 09:43:58.78ID:pvm85HjB
日本には何もないなあ
食料も鉱物資源も
2022/10/30(日) 09:43:59.47ID:ewd0XCWR
事故米ことアフラトキシン米って
結局どうなったんだ
発がん率100%とか言ってたが
264渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:01.06ID:c9BHx0Av
>>218
備蓄が半年だけど自給率は高いからな
日本は自給率が40%
265渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:03.00ID:7egV4h96
食料自給率について落合に聞けよ
2022/10/30(日) 09:44:06.00ID:/JaFUBbf
>>202
20年前も20年後どうなるんだろうと心配するニュース観てたな
267渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:09.53ID:s44F5128
>>189
日本は円高の方が遥かにやばいから
2022/10/30(日) 09:44:11.37ID:5+AOaNLh
大規模化出来る平らな土地は集約してやるべきだ
ちまちました土地を個別に機械揃えて儲かるわけがない
2022/10/30(日) 09:44:11.70ID:Y3fAVmMM
庭付き住宅に住んでサツマイモを植える
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:12.23ID:wBxC/LyD
>>195
どこに若者がいるんだよ
2022/10/30(日) 09:44:12.82ID:G5f6pWEg











TBS
2022/10/30(日) 09:44:17.71ID:F3s92hVN
90-00代まで自給率なんて言ってもムリ
中国と仲良くして確保していくこと考えないのはウヨの差別主義とかやってた番組が何言ってん?
2022/10/30(日) 09:44:18.92ID:guN1KcWd
このオッサンは食い過ぎ
2022/10/30(日) 09:44:22.37ID:mzO8BA/W
大豆の自給率をなんとかしろ
2022/10/30(日) 09:44:23.83ID:xpMH7PiO
>>200
人手が足りないって言うけど安い賃金で働く奴隷が足りないの間違いだから
2022/10/30(日) 09:44:24.88ID:JuaJUaZd
【ほろよい】日本の高級ぶどう また“パクリ” 韓国で無断栽培 驚きの言い訳「韓国の農家には日本のように匠の精神はない」 [11/09] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1636455516/
2022/10/30(日) 09:44:26.01ID:J21NVB+w
エネルギーとか言い出したら日本の人口1000万人ぐらいに減らさないと無理なんだが
278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/30(日) 09:44:27.02ID:WRZjuB9p
買わされてる米があるからだろ
2022/10/30(日) 09:44:27.85ID:IpU6dq04
全て安倍のせいで 執行停止 する アベガー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況