※前スレ
サンデーモーニング3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667086547/
サンデーモーニング4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1667086706/
探検
サンデーモーニング5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/30(日) 09:33:36.19ID:hyh1HLT4
135渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:50.23ID:BPC15PW+ 第一次産業年齢見たら終わりだろ日本
136渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:53.37ID:mtcRnQV0 種と肥料が自給出来なきゃ同じ事
137渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:54.26ID:qp0VNBNG 日本の場合、戦争する前に飢饉で死に絶える
138渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:55.23ID:+p5osyVy139渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:55.55ID:OM2iN9nc 無駄な地方公務員に農業やらせろよ
超絶無能だから無理そうだけど・・・
超絶無能だから無理そうだけど・・・
140渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:56.91ID:Pr4ZiQBA 結局なにが言いたいのか
141渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:40:57.35ID:/JaFUBbf >>121
まぁお兄ちゃんは多感な時期だしな
まぁお兄ちゃんは多感な時期だしな
142渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:00.68ID:YpwVjpsF >>124
種子法改正したのは安倍ちゃん
種子法改正したのは安倍ちゃん
143渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:00.95ID:w6JoSWJg >>107
どうもしない。検討するだけ
どうもしない。検討するだけ
144渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:04.47ID:BJeM88h5 いつもネガティブなことしか言わないけどしゃーねーな
145渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:09.48ID:l1YrS3rX 円安ガー
買い負けガー
買い負けガー
146渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:14.69ID:mzO8BA/W 日本の海外資産って塩漬けで使えないのか?
147渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:16.55ID:JuaJUaZd 【中央日報】同じ「資源貧国」なのに…エネルギー自給率、韓国12%・日本41% ★2 [10/18] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666064885/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666064885/
148渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:20.54ID:WRZjuB9p 買い負けるから高くなるんだよな
149渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:21.89ID:5+AOaNLh >>80
オランダなんて九州くらいの大きさで農業黒字国なはず
オランダなんて九州くらいの大きさで農業黒字国なはず
150渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:23.04ID:Ag0PI0Oi >>58
お前は、あかの他人が死んだからって喪服着て生活してるのかよ?
お前は、あかの他人が死んだからって喪服着て生活してるのかよ?
151渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:24.34ID:uyRAE6NN 李克強居なくなって経済更に悪化しそうなんだよね中国
152渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:25.83ID:9aXdTYa8 日本人が飢え死にすると喜ぶTBS
153渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:26.39ID:X/xhvKtH でもさカウントの仕方が外国と違うらしい
154渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:28.21ID:a3ytqu/k >>105
日本でも昔、姫路だか明石だかで痛い目に遭ってるね。実況してたよ。
日本でも昔、姫路だか明石だかで痛い目に遭ってるね。実況してたよ。
155渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:32.22ID:+p5osyVy >>116
それは関西だけ
それは関西だけ
156渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:32.28ID:FN3ImSDu 昔に東大の御用教授が食料なんか買ってくればいいんだなんてインタビューで話してたなww
157渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:32.33ID:Pax1Malc 大企業が農業に参入しにくい様にしたのは小沢様だろ
158渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:33.92ID:9/3frtYb 黒田さんが目指した円安ですよ
159渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:33.99ID:fHTgAdMV 円安で飼料は国内回帰に進んでるだろ
160渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:35.44ID:j4ElX6Hw161渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:35.61ID:XDYwGYzV 日本の物価が上がらなかったのは、中国が隣にあるのも原因なような
162渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:36.65ID:vexCb18y ネトウヨイライラコーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
163渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:39.65ID:Y3fAVmMM 日本の農家の平均経営面積 3ha 豪州 3000ha 欧米 50~200ha 豪州に土地を借りよう
164渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:42.39ID:qkCLX+AW たったの20日w
165渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:43.47ID:7egV4h96 ビーチク米
166渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:43.72ID:7zcfC6L4 凄え中国
167渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:43.93ID:+BuYh2Za マスコミが消費社会を煽ったからじゃねえか
168渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:45.31ID:JuaJUaZd 【食料】「税金9兆円を投じても農産物生産量は減少」日本の食料自給率がまったく上がらない根本原因 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661765379/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661765379/
169渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:51.45ID:2RBCDYaC 備蓄倉庫攻撃すればいい
170渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:52.24ID:Pr4ZiQBA サプライチェーンが出来上がっちゃってるからいまさら自給率なんかあげられん
171渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:52.62ID:8D6IYcaH ビーチクボーイズ
172渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:52.91ID:BJeM88h5 日本は10万トンと中国は半年分って単位は揃えないのか
173渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:52.94ID:nBQ/poiX 自給率改善したら今度は水不足がやってくるけどな
174渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:54.77ID:3sY70htq 政府がだろ
企業が持ってるのはどれだけあるんだよ
企業が持ってるのはどれだけあるんだよ
175渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:41:55.65ID:uyRAE6NN フランスも自給率高いんだっけ?
176X . A . .X .
2022/10/30(日) 09:41:56.08ID:/Mvbl84N 食料自給率38%では、有事になった瞬間に、戦略支援の根幹である食糧供給と兵站は瓦解する
アメリカや欧州の各国が、自国の農業を保護育成して食料自給率100%以上にこだわる根本の理由を知る必要がある
国民見殺しの文鮮明自民に政権なんかやらせてる場合かよ
アメリカや欧州の各国が、自国の農業を保護育成して食料自給率100%以上にこだわる根本の理由を知る必要がある
国民見殺しの文鮮明自民に政権なんかやらせてる場合かよ
177全国の貞子に謝れ
2022/10/30(日) 09:41:57.55ID:AFO6Wva6 歴史的円安ゆうた
178渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:02.01ID:oFXvBL2V やたら中国褒めるな
179渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:04.54ID:i1OM9IpQ アメリカというか世界最強のお友達がいるから安心なんだよ
180渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:07.59ID:XThFlU27 米は自給率ほぼ100%だろうなんで備蓄する必要があるんだよ
181渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:09.03ID:keywnWcV 円安が進めば飼料は国産にならざるを得ない。
肥料は諦めろ。
肥料は諦めろ。
182渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:09.64ID:jZwaZTkj 自民党「TPP断固反対!日本の農家を守ります」
選挙勝利後「やっぱTPP推進します」
選挙勝利後「やっぱTPP推進します」
183渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:11.38ID:5yoJ93C3 >>127
なんか農協を保護してきたような
なんか農協を保護してきたような
184渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:12.03ID:IpU6dq04 B 地区と聞いて
185渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:12.49ID:/JaFUBbf 円安になれば儲かるのになあ
186渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:12.58ID:mzO8BA/W 13億人の半年分って日本なら5年分か
187渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:12.66ID:dG4Q52rF ここまでは同意する
188渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:13.28ID:/iQ1TGSv 土地がないのにどうやって育てるの?アホなんか
189渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:16.44ID:5xlWao3b >>145
安倍信者は円高ガーしまくってたよな
安倍信者は円高ガーしまくってたよな
190渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:16.65ID:xpMH7PiO それなのになんで日本は毎年何万トンって廃棄してるの?
192渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:20.09ID:a3ytqu/k >>160
カリフォルニア米はジャポニカ種だな。
カリフォルニア米はジャポニカ種だな。
193渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:21.78ID:wwthEWF7 食い物は殺し合いになりかねん
194渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:24.94ID:m7J/Ax2d やばいな報道の仕方が
195渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:25.38ID:fHTgAdMV じゃあ年寄りから田畑を強制的に取り上げて、やりたい若者にやれ。
196渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:26.71ID:esSTNkb3 フクイチが終わりの始まりよ。
あれで貿易収支が赤になっていった。
あれで貿易収支が赤になっていった。
197渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:29.63ID:6v7+rjX6 この国の政治家って本当に無能ばっかだな。もう終わりだわ
198渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:31.80ID:6uk5yfqS 米と味噌は1年分はあるなウチ
199渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:35.51ID:S+gD4riq 小泉の時代から野党は食糧自給率の問題を追及してたが、聞く耳を持たなかった。それから20ねん、なんにも変わっていない。
200渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:35.76ID:9aXdTYa8 たった122万人しかいないのか
201渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:35.87ID:kgA85m2m でもトウモロコシが原料のオヤツとかそんな寝上がってないんだよな、なーんかあやしいな
202渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:37.01ID:+p5osyVy これさあ20年後日本どうなんの???
やばくね?
やばくね?
203渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:37.94ID:uyRAE6NN 業務スーパーの野菜とかほぼ中国産だからな
204渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:41.72ID:iIlySPjA みんなまだ現実的ではないと思ってるけど5年後には食糧危機がマジで来るよ
205渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:41.77ID:IgZwpioq 農家、真面目にやれば儲かるんだけどな(´・ω・`)
206渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:42.68ID:B+UfKoUI サンモニが国益になる論調の報道しててびっくり
今日は褒めてやる😊
今日は褒めてやる😊
207渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:42.93ID:MLJhT2wM しかもベトナム人が盗む
208渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:44.17ID:7CTvFGCw 有事への備えってw
防衛費を増やすのに反対しないよね?
防衛費を増やすのに反対しないよね?
209渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:44.85ID:w6JoSWJg210渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:45.83ID:i1OM9IpQ いざとなれば魚をとればよい
211渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:46.16ID:+BuYh2Za でもマスコミは何もしません
212渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:46.44ID:R5Nb3iU1 14億を半年食わせられる備蓄ってどんだけ
213渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:46.55ID:kXbSDpDx214渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:46.98ID:An0gWnwF もう終わりだ猫の国
215渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:47.93ID:JuaJUaZd 小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665789656/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665789656/
216渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:49.32ID:Pax1Malc 個人、小規模で農業する時代じゃないだろ
217渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:49.94ID:XDYwGYzV 逆に40歳でも若手扱いだから、おっさんニートはチャンス。
218渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:50.62ID:bXXMQZ+i 人口の半分が死んでも問題ないって言ってるシナの半年分ってどの程度か見ものだわwwwww
219渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:50.79ID:vexCb18y 無職ネトウヨが働けばいいよ(´・ω・`)
220渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:51.13ID:OM2iN9nc >>142
反対したのが柴咲在日
反対したのが柴咲在日
222渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:55.23ID:c9BHx0Av 外患誘致自民党が日本を弱体化させて中国に乗っ取らせようとしてんだよw
223渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:56.96ID:BJeM88h5 生活安全保障って言葉があったよな
国会開いたら統一教会!だったけど
国会開いたら統一教会!だったけど
224渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:58.70ID:tvmIbDck 14億人の半年分の備蓄なんて信用できるんか
225渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:42:58.56ID:W4HHhmFr 76 渡る世間は名無しばかり ▼ 2022/10/30(日) 09:38:06.81 ID:+p5osyVy [4回目]
>>52
日本の米はべちょべちょで誰も買わない定期
水分多い短粒米のジャポニカ米は長粒米消費国ではほとんどの人が買わない
正しく表現するならこうやな(´・ω・`)
当然だけど短粒米料理がある国では需要がある
>>52
日本の米はべちょべちょで誰も買わない定期
水分多い短粒米のジャポニカ米は長粒米消費国ではほとんどの人が買わない
正しく表現するならこうやな(´・ω・`)
当然だけど短粒米料理がある国では需要がある
226渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:00.24ID:j4ElX6Hw 海外へ売らないからだろ
あとパクられても取り締まる法律が無かった
あとパクられても取り締まる法律が無かった
227渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:01.68ID:/JaFUBbf >>188
東京に住んでると空地ないけど地方行くと空地だらけ
東京に住んでると空地ないけど地方行くと空地だらけ
228渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:02.70ID:T36EZlHp 外交=金ジャブの移民党
229渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:06.39ID:vkL/jJo8 何言ってんだ土地は余ってるし
買い叩ける様にして
機械化を前面に出せば生産性あがるだろ
買い叩ける様にして
機械化を前面に出せば生産性あがるだろ
230渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:07.21ID:xpMH7PiO ヴィーガンの人たちはどうするの?
231渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:10.92ID:FKrPFWVW 中国に農地売って、中国人招いて食料生産してもらおうぜ
232渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:13.90ID:hQKar3Q0 おばさんアナの語りいらないからな
233渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:16.89ID:Pr4ZiQBA そうですよね==棒
234渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:17.32ID:IpU6dq04 アベガー 悪い
235渡る世間は名無しばかり
2022/10/30(日) 09:43:19.03ID:G3W9Jyk+ 関口世代がやって来た末路です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★4 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- カズレーザー、「美人」と言われているタレント、生で見ると…「そうでもねえ」「クジャクみたいなタレント多い」 [muffin★]
- 【裁判】愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示 ★2 [おっさん友の会★]
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- とらせん 4
- しみじみ実況 清水エスパルス ★4
- 実況板にも集え!!名古屋グランパスファン ★3
- 鹿島アントラーズ実況2025☆03
- 他サポ2025-17
- ちぇい務省👶解体テロ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★6
- 【悲報】京都ラーメン屋「とよ二郎」低評価レビューの客を晒しボコると宣言した問題、取引先から仕事を切られおとなしくなる [776365898]
- 自民党「失われた30年を取り戻すには更なる物価高、消費税増税が必要」 [383063292]
- ふわふわ言葉を掛け合うスレ🤗 [634417921]
- 昔と今で呼び名が変わったもの タンバリン→タンブリン 助教授→准教授 終戦記念日→敗戦記念日 諸島→群島 AV女優→セクシー女優 [377482965]