実況 ◆ TBSテレビ 48678
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1666924662/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 48679
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 12:40:53.57ID:gJLtvU3K843渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:50.91ID:4+8cyQPl アキダイ
焼き芋は1本どれくらいの大きさでおいくら?
焼き芋は1本どれくらいの大きさでおいくら?
844渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:51.42ID:pxnGwbcW >>818
おいらエクアドル産の食ってる
おいらエクアドル産の食ってる
845渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:52.99ID:JSC78suR ぶどうの品種が中韓に流出して問題になってるけど、向こうの栽培技術が稚拙で日本みたいに美味しく作れなくって、やはり日本産が一番となって中韓産の人気がガタ落ちとか。
846渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:53.69ID:0wPBYr+O そういえばキューイのうざいCMが急に消えたな(´・ω・`)
847渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:54.85ID:3MKIl+RB バブル前の経済力しかないからな
848渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:56.74ID:6jx0Bm5U 経費削減でレポーターいないのか
849渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:57.34ID:7Fq7W1q2 リポーターすらもう行かないのか
850渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:57.65ID:YqcZWGqc 何でこんな安いのよ
851渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:14:58.02ID:7VNqPbhR852渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:00.12ID:St9TIsln TBS人手不足でレポーターなしかw
853渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:04.11ID:RVUaAAl0 アキダイはいいものが安い!
854渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:05.42ID:nwDrjyU8 >>839
台所からとか
台所からとか
855渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:06.78ID:F6Owoqx8 MC恵じゃなくてアキダイでいいよな
856渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:11.19ID:0jNmbH7o キウイでも種類違うじゃん
857渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:12.92ID:cMPcCTY1 社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
858渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:16.89ID:/jm+pbIX ジャパネットもそうだけどできる社長は説得力ある話し方が上手いな
859渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:23.35ID:cC58AXiK 今は輸入絡みの果物より柿やみかんなんだけどな
860渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:27.87ID:IJXMl+c2 国産のお肉でもエサは海外のものとかだったりするから下がるってことは難しいよな
861渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:32.31ID:4s/x/tyr そうそう別に国産が安くなってるわけじゃない
862渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:32.62ID:yN/VJNWT >>824
社長はたまにレジ打ちもしてるよ
社長はたまにレジ打ちもしてるよ
863渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:32.73ID:364pCZ+g >>846
その代わり、携帯電話のクソウザいCDが戻ってきた(´・ω・`)
その代わり、携帯電話のクソウザいCDが戻ってきた(´・ω・`)
864渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:32.98ID:z+iQn8TW >>847
失われた30年ですっかり日本の経済力は疲弊してしまったね
失われた30年ですっかり日本の経済力は疲弊してしまったね
865渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:41.55ID:LsnDxWrn 輸入もんが高くなってる
あたりまえじゃねえか
価格転嫁はじめてんだから
あたりまえじゃねえか
価格転嫁はじめてんだから
866渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:42.26ID:F6Owoqx8 カメラマンもアキダイ社員がやれよ
867渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:42.86ID:xYezsTl60 >>814
カルディは苦くね?
カルディは苦くね?
868渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:44.85ID:TWGziF4C 青果流通アナリスト
869渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:46.45ID:+oRPLXFN もうカメラ機材しか用意されない
870渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:46.57ID:pkanS6Lr スタジオの話もちゃんと聞いてる社長 有能すぎる
871渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:46.92ID:+pn82xzE 農業の肥料に畜産の飼料が円高で
農業も酪農も瀕死の状態だぞ
なぜ源流の取材をマスコミはしないのかw
農業も酪農も瀕死の状態だぞ
なぜ源流の取材をマスコミはしないのかw
872渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:47.11ID:zWT8pfsW >>839
ダイアモンド@プリンセスプリンセスのダイでは?
ダイアモンド@プリンセスプリンセスのダイでは?
873渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:48.66ID:iUQs6pda 川添さん早く来てくれ(´・ω・`)
874渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:49.02ID:WUE6AmwL >>853
食べたことないからわからんw
食べたことないからわからんw
875渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:50.07ID:4+8cyQPl 花束みたい
876渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:50.23ID:lnkx2Pho ここまでやってノーギャラだからなあ
877渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:51.18ID:ttd/avbX 和牛は脂が多すぎるからアメリカ産の方が好き
878渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:51.56ID:ZDsW61sR でも大昔は輸入ものはすべからく舶来品で高価格だっただろう
879渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:52.72ID:o+wZLV+T キウイまずい
880渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:54.99ID:St9TIsln >>816
それできるようになったらYoutuberデビューできるね
それできるようになったらYoutuberデビューできるね
881渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:56.79ID:KBkGyfKE >>858
岡村社長「・・・」
岡村社長「・・・」
882渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:56.85ID:yGFvLQCI883渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:15:59.80ID:L45+dbp9 国産にしてもエネルギーや間接費は上がってるから安い訳では無い
884渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:00.60ID:zynz5hdO たーかーのーつーめー
885渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:00.77ID:OJKnX0Ew 高い輸入品と並べて売って国産品を安く思わせて買わせる詐欺商法か
886渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:01.51ID:lmNK5THi 「相対的に」安くなったって言えばわかりやすいのに
887渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:01.54ID:KaSi3Z9+ 失われた30年で
カローラは100万から200万超え
税負担は増え
平均賃金は下がる
カローラは100万から200万超え
税負担は増え
平均賃金は下がる
888渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:01.84ID:7Fq7W1q2 赤唐辛子をこんなにどう使うの…
889渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:05.63ID:JTWGdM/V 中国産は絶対に買わない
890渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:05.91ID:m/OeIBCE891渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:07.40ID:9iRZiLs2 輸入物の量を減らして無理やり国産より安く見せる、ステルス値上げをしてるってこと?
892渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:08.55ID:NXGUj7UE 張本
893渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:08.73ID:0wPBYr+O 脂だらけの霜降り牛肉より赤身がしっかりしたアメリカンビーフが好き(´・ω・`)
894渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:09.53ID:Nw18nsbv テレビ慣れしてるからリポーターいらんのよ
895渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:10.34ID:qBI6wZTq ええ中国産と同じなのか
896渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:13.20ID:3MKIl+RB いや国産こんな安くないだろ
897渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:13.42ID:bMMFmwKD >>847
そして人口構成比は絶望的
そして人口構成比は絶望的
898渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:14.43ID:RRP9O9ql 現地レポーターも必要ないアキダイ
899渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:16.64ID:onjn+Qcg オージー牛でいいわ
ラム肉は西友の冷凍が安くなった
ラム肉は西友の冷凍が安くなった
900渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:18.17ID:jkn9fI+p (;・∀・)こんな束のとうがらし買う人いるんかw?
901渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:19.34ID:C4Fisgvz 癒着とか言って非難する奴いるけど
社員やタレントなら何万もかかるのに
アキダイ社長なら無料でレポート&解説とか
かわいそうやろ
宣伝になると言っても
全国からここに買い物に来るわけないしな
そうだ、秋葉社長特選のアキダイ通販やれよ
社員やタレントなら何万もかかるのに
アキダイ社長なら無料でレポート&解説とか
かわいそうやろ
宣伝になると言っても
全国からここに買い物に来るわけないしな
そうだ、秋葉社長特選のアキダイ通販やれよ
902渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:20.59ID:+xo56ZW/ 唐辛子は中国産かなー
903渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:21.16ID:+pn82xzE 唐辛子なんか一般家庭がホイホイ買うかよw
904渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:25.18ID:LtUuInr3 日本が買ってくれない輸入先は値下げしてくれないの?
905渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:25.77ID:v8gxclrm 橋本食品被害
906渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:30.25ID:OHseKjoP 弘道が店先にいると、やっぱり写真とか握手とかサインとか求められてんだろうか。
907渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:30.59ID:z+iQn8TW 中国産よりも安くなったのは安心だな
908渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:31.42ID:Yeeyvwz6 家電も国内生産へ回帰だべ
909渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:31.67ID:SWT9XboD もうテレビのプロじゃんこの人w
910渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:33.07ID:AOD/M3oR アキダイ社長は出演料いくらなんだろ?
911渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:33.21ID:YYiVRFYe 納豆だって国産大豆のやつの方がうまいし
国産最高
国産最高
912渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:38.17ID:sE4jiY4q 輸入辞めて国産にすればいいじゃん
913渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:38.18ID:IktZzcNl 魚は売ってないのか
914渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:38.46ID:EAMb91RW >>879
あげあげデリシャスアゲリシャス(´・ω・`)
あげあげデリシャスアゲリシャス(´・ω・`)
915渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:42.24ID:WUE6AmwL 金利上げられないから打つ手なしだよね(´・ω・`)
916渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:47.07ID:LsnDxWrn 何をいまさら、、、
917渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:49.25ID:pkanS6Lr 通販みたいになってきた
918渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:50.16ID:yGFvLQCI カナダ産は臭いから食えない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
919渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:51.22ID:364pCZ+g そういえばアキダイってこんなに有名なのに、あまり混んでないな(´・ω・`)
920渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:55.24ID:L45+dbp9 >>871
コスト構造知らんから
コスト構造知らんから
921渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:55.98ID:dtwzNJ3A 仕込みがうまいな
922渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:16:57.91ID:LsnDxWrn 何をいまさら、、、
923渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:00.30ID:iUQs6pda 国産買わなきゃ
924渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:02.90ID:F6Owoqx8 >>910
0円
0円
925渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:07.21ID:St9TIsln926渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:08.47ID:+pn82xzE 国内の畜産業に増産の余裕はねええよ
バカな報道止めろw
バカな報道止めろw
927渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:08.83ID:awo8yOtw ↑マックスバリュが
↓東急ストアが
↓東急ストアが
928渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:09.58ID:pxnGwbcW いいことだ
929渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:09.90ID:v8gxclrm 家電は無理だろ
930渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:10.20ID:7Fq7W1q2 じゃあもう海外産いらんやろ
931渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:12.62ID:z+iQn8TW >>897
12月と3月は同じ気温なのに12月は絶望的だもんね
12月と3月は同じ気温なのに12月は絶望的だもんね
932渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:14.31ID:8Xi6hxAB 国産の豚バラそれ高いやつだな
933渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:14.86ID:onjn+Qcg934渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:15.66ID:Oscw0Uw/ 品質悪い外国産の価値は値段だけだから安くない外国産は日本には必要ないんだよ
935渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:16.13ID:C7l6LmEn 最悪だとよ、国内の農家や畜産業を敵に回してる発言だな
936渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:16.47ID:3egVZvR5 高い228円か
937渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:19.98ID:m/OeIBCE >>879
当たりハズレあるな奴は
当たりハズレあるな奴は
938渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:21.99ID:kFtEFQ7e ドルに対してはわかる
他の国に対してもなんで通貨安なん?
円高のトルコくらいやろ
他の国に対してもなんで通貨安なん?
円高のトルコくらいやろ
939渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:22.40ID:w1+64r7X 高いな
940渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:22.76ID:+/eqbHIX ラブレターフローム
941渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:24.83ID:bWEA0ef8 高騰時のホウレン草より国産牛肉が安い...
942渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:25.21ID:RRP9O9ql >>919
日曜はすごく並ぶ
日曜はすごく並ぶ
943渡る世間は名無しばかり
2022/10/28(金) 13:17:28.57ID:KgfhPt0i >>860
時差で上がる
来年以降遅ければ2年後に和牛の頭数激減してることになる
牛は急に育たないので絶望的に上がるぞ
子牛の価格は14万とかが5000円でも買い手が付かない
飼料高騰して余分に飼えないからだ
畜産減ると上がるのは目に見えてる
時差で上がる
来年以降遅ければ2年後に和牛の頭数激減してることになる
牛は急に育たないので絶望的に上がるぞ
子牛の価格は14万とかが5000円でも買い手が付かない
飼料高騰して余分に飼えないからだ
畜産減ると上がるのは目に見えてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 雪まつり会場で外国人が日本人に雪を投げつけ怪我をさせるも、英語が分からない警察は笑顔で対応、何もせず立ち去るw [626728568]
- 原口一博議員が、おれが文句言ってる時ソックリで笑う(´・ω・`) [134367759]
- VIPでウマ娘
- 誰も立てない🏡
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【提案】嫌儲って文字多すぎだろ。4chan方式にして画像で語ろうや [308389511]