実況 ◆ TBSテレビ 48675 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1666857814/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 48676
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 18:03:28.16ID:yLUrAz2K0296渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 19:31:06.38ID:o+pQoza4 宮古(ミヤコ)のアメダス
日最高16.0℃(11:55) 日最低3.3℃(06:26)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33472.html
区界(クザカイ)のアメダス
日最高9.7℃(14:08) 日最低-6.3℃(05:50)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33441.html
薮川(ヤブカワ)のアメダス
日最高11.0℃(12:19) 日最低-6.0℃(06:13)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33371.html
盛岡(モリオカ)のアメダス
日最高14.3℃(14:14) 日最低-0.6℃(05:44)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33431.html
日最高16.0℃(11:55) 日最低3.3℃(06:26)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33472.html
区界(クザカイ)のアメダス
日最高9.7℃(14:08) 日最低-6.3℃(05:50)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33441.html
薮川(ヤブカワ)のアメダス
日最高11.0℃(12:19) 日最低-6.0℃(06:13)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33371.html
盛岡(モリオカ)のアメダス
日最高14.3℃(14:14) 日最低-0.6℃(05:44)
https://tenki.jp/lite/amedas/2/6/33431.html
297渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 19:35:20.40ID:o+pQoza4 薮川が寒い理由
今朝も冷え込んだ。仙台は未明からマイナス4度の寒さ。ちょっと風も出ている。県内では、米山でマイナス11度となり、駒ノ湯を上回る寒気だ。
ところで、岩手県では、薮川が4時のアメダスでマイナス19.8となっている。最低気温時点では、もっと下がっているだろう。今朝の岩手県は、ほかにも、花巻でマイナス13.9(3時)、江刺でマイナス13.4(4時)など、宮城の米山が冷え込んだことと関連しているのだろうか、北上川沿いの盆地地帯で軒並みマイナス10度以下の寒さを記録した。
ところで、岩手県と言えば盛岡市(旧玉山村)の薮川が冬の最低気温で有名で、ニュースでおなじみだ。盛岡市街地にも遠くなく、奥羽山脈の高地という訳でもないのに、考えてみればどうしてなのだろう。今朝もそうだが、冷え込んだ北上盆地よりさらに低く、例えば盛岡とは実に10度の差がある。ちなみに遠野はマイナス8度程度。
岩手の寒さについては、「一に薮川、二に田代(区界)、三四が無くて五に遠野」と言われるそうだが、薮川は北上高地の寒さを代表する場所で、戦前には何とマイナス30度台を記録している。
https://plaza.rakuten.co.jp/odazuma/diary/201002070000/
今朝も冷え込んだ。仙台は未明からマイナス4度の寒さ。ちょっと風も出ている。県内では、米山でマイナス11度となり、駒ノ湯を上回る寒気だ。
ところで、岩手県では、薮川が4時のアメダスでマイナス19.8となっている。最低気温時点では、もっと下がっているだろう。今朝の岩手県は、ほかにも、花巻でマイナス13.9(3時)、江刺でマイナス13.4(4時)など、宮城の米山が冷え込んだことと関連しているのだろうか、北上川沿いの盆地地帯で軒並みマイナス10度以下の寒さを記録した。
ところで、岩手県と言えば盛岡市(旧玉山村)の薮川が冬の最低気温で有名で、ニュースでおなじみだ。盛岡市街地にも遠くなく、奥羽山脈の高地という訳でもないのに、考えてみればどうしてなのだろう。今朝もそうだが、冷え込んだ北上盆地よりさらに低く、例えば盛岡とは実に10度の差がある。ちなみに遠野はマイナス8度程度。
岩手の寒さについては、「一に薮川、二に田代(区界)、三四が無くて五に遠野」と言われるそうだが、薮川は北上高地の寒さを代表する場所で、戦前には何とマイナス30度台を記録している。
https://plaza.rakuten.co.jp/odazuma/diary/201002070000/
298渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 19:38:30.08ID:o+pQoza4 なぜ、薮川は寒いのか。
標高が680メートル、そして、北上高地の西斜面にあり、小本街道沿いの峡谷に位置するため、両側から山が迫る。地形は盆地状で(地元では薮川盆地と呼ぶ)、夕刻頃から山頂も盆地も同時に冷却が始まり、冷気は斜面に沿って滑降する。やがて盆地内には冷気が上へ上へと積み重なり、盆地の底はますます放射冷却が強くなる。特に、この地域は風が弱く、冷気で埋まってしまう。
加えて、冬季の積雪の密度が非常に小さいので、乾燥した雪面からの放射冷却によって、接する空気の低温を助長する。
局地気温の変化の要因は他にもあるわけだが、薮川はそのほとんどを兼ね備えた地点である。そのため、現在のところ、本州ではもっとも低温の所となっているのだ。
set333.net/wp-content/uploads/2022/04/220427yabukawa.png
iwatetabi.jp/image/toppage/area_map/26.jpg
標高が680メートル、そして、北上高地の西斜面にあり、小本街道沿いの峡谷に位置するため、両側から山が迫る。地形は盆地状で(地元では薮川盆地と呼ぶ)、夕刻頃から山頂も盆地も同時に冷却が始まり、冷気は斜面に沿って滑降する。やがて盆地内には冷気が上へ上へと積み重なり、盆地の底はますます放射冷却が強くなる。特に、この地域は風が弱く、冷気で埋まってしまう。
加えて、冬季の積雪の密度が非常に小さいので、乾燥した雪面からの放射冷却によって、接する空気の低温を助長する。
局地気温の変化の要因は他にもあるわけだが、薮川はそのほとんどを兼ね備えた地点である。そのため、現在のところ、本州ではもっとも低温の所となっているのだ。
set333.net/wp-content/uploads/2022/04/220427yabukawa.png
iwatetabi.jp/image/toppage/area_map/26.jpg
299渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 19:45:55.25ID:o+pQoza4300渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 19:53:28.16ID:o+pQoza4301渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 20:00:19.82ID:o+pQoza4302渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 20:05:13.50ID:+LA9+4On ババア「紅白で顔みた」
303渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 20:06:19.83ID:o+pQoza4 都市化による影響
主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1666395607/884-
主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1666395607/884-
304渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 20:07:18.58ID:o+pQoza4 東京の秋の気温は、9月は昼間が23~28度、朝晩が18~21度くらいです。10月に入ると、昼間は19~23度、朝晩は14~18度くらいに。11月は昼間が14~18度、朝晩が7~12度くらいになります。
https://matcha-jp.com/jp/1332
東京の過去の天気 2022年10月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/
名前の通り時期は秋ですが具体的には10月中旬~11月頃に見られる現象です。
この時期になると、日本全域が高気圧に覆われて快晴となり、多くの地域でまさに“雲ひとつない青空”というような天気が数日続くことがあります。
これが秋晴れです。
https://tashlouise.info/%E6%B0%97%E8%B1%A1/6586.html
https://www.ebayama.jp/merumaga/20111001.html
https://matcha-jp.com/jp/1332
東京の過去の天気 2022年10月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/
名前の通り時期は秋ですが具体的には10月中旬~11月頃に見られる現象です。
この時期になると、日本全域が高気圧に覆われて快晴となり、多くの地域でまさに“雲ひとつない青空”というような天気が数日続くことがあります。
これが秋晴れです。
https://tashlouise.info/%E6%B0%97%E8%B1%A1/6586.html
https://www.ebayama.jp/merumaga/20111001.html
305渡る世間は名無しばかり
2022/10/27(木) 20:17:11.14ID:o+pQoza4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 [蚤の市★]
- 【MLB】カブス・鈴木誠也 2打席連続ホームラン! 8号決勝ソロ&9号ダメ押し2ラン 打率.295、9本塁打、OPS.990 [冬月記者★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★3 [ぐれ★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★4 [樽悶★]
- 【米国】前田健太が事実上の戦力外に 米記者報道…7試合で防御率7.88、2戦連続無失点も [征夷大将軍★]
- 八潮運転手、遺体で発見 [957955821]
- 玉川徹「当初は(下水道管の)中で確認ができていたという報道がありましたが、そこから脱出できなかったのは残念」※八潮市トラック [432287167]
- クロネコヤマト、営業利益-64.5%、経常利益-51.6% [256556981]
- 【乞食速報】面接無しで高齢ニートでも即内定の会社が見つかる [159091185]
- またジーパン流行り始めてね?
- 【悲報】昭和天皇、被害訴える被爆者を「宣伝屋」と蔑みバカにしていた [535650357]