X

実況 ◆ TBSテレビ 48653 まおんこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/25(火) 16:51:09.51ID:Quk1NZQ6
実況 ◆ TBSテレビ 48652
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1666680415/
2022/10/25(火) 17:20:17.80ID:lWZN3aKs
>>92
それをやると


禿が目立つぞ
2022/10/25(火) 17:20:18.86ID:vl3TPl3Y
ネトウヨホイホイだな
そのまま妄信的に搾取され続けてくれ
2022/10/25(火) 17:20:22.94ID:WfeKIKI/
ほんとくそだな・・・
税金も申告しないから
マイナンバーとナマポやGOTOしてるのに紐付けしとけよ20万超えてるのに。

保健所取り上げ違うのをとかw 意味のわからない仕事を
くそメガネはしようとしてるんだろ
2022/10/25(火) 17:20:26.05ID:kNVzsQeQ
馬鹿みたいなこと言ってるなコイツら
2022/10/25(火) 17:20:40.92ID:5TvxM54V
免許も統一されるとか言ってるけど来月更新だわ
3000円損しそう
2022/10/25(火) 17:20:41.03ID:k8RLqtzD
スマホデータと政府に預けてある個人情報を一緒にするなよ・・・
2022/10/25(火) 17:20:42.75ID:5s6up5pK
机上の空論おつ
2022/10/25(火) 17:20:44.01ID:4DHI8h7/
俺もやらなきゃと思いながらまだやってないわ
申請は超簡単なんだけどね
2022/10/25(火) 17:20:46.89ID:lkoy/n4b
>>112
マスゴミはCMいっぱいもろてるからなw
2022/10/25(火) 17:20:48.25ID:ykrD9oZD
成人してるのに、銀行口座を一つしか持っていないやつって存在するのかな?w
2022/10/25(火) 17:20:48.95ID:ZUVSs1iR
もう皮膚下にICチップを埋め込もうぜ
2022/10/25(火) 17:20:51.34ID:r9a9whVm
>>116
紛失しない人に毎年ポイント配ればいいなw
2022/10/25(火) 17:20:52.05ID:pOffJsQK
マイナンバーカードとか面倒くさいだけじゃん
免許とか住民票の更新で強制で勝手に紐づければ良いだけ要らなくても強制なら持つよ
2022/10/25(火) 17:20:55.52ID:hQg4Cuhq
ごめんなさい(´・ω・`)言い過ぎました
133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:20:55.84ID:GsxvFhDo
マイナカード使った企業サービスってどんなの
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:21:05.68ID:1gx+t/bp
>>118
大体そう言う人の財布の中にはよくわからない店のスタンプカードがw
2022/10/25(火) 17:21:06.56ID:7PUihkzO
情報流出がどうのっていってたやつどこいった
2022/10/25(火) 17:21:09.54ID:RJ4LRdva
怖いな
ヤブが病気見逃したら見逃しっぱなしw
2022/10/25(火) 17:21:21.17ID:jH3t8wUa
おいおい、国のIT事業見ててセキュリティが他よりいいと言えるかなw
2022/10/25(火) 17:21:22.41ID:M77Tl8/k
ホランアホかw
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:21:23.56ID:PQ14Kjlg
今どき物理カードにあれこれ詰め込むことないだろう
2022/10/25(火) 17:21:26.43ID:kNVzsQeQ
こっちでリスクあることやってるんだから
こっちでもリスクあることやれよって馬鹿な意見すぎるだろ
2022/10/25(火) 17:21:33.77ID:klHn+KV6
もうアベノマスクみたいにカード送って来いよ
2022/10/25(火) 17:21:37.47ID:Zuxf40AK
>>120
マイナンバーって民主党政権時代の法案なんだが
2022/10/25(火) 17:21:41.65ID:GvCGSKct
免許と一体化なら更新が10年に成ります
とかなら一気に普及するやろw
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:21:42.69ID:ESgcaCVZ
星が推進派なの意外や
2022/10/25(火) 17:21:43.20ID:LnF6uHIh
交付方法が今のままではだめ、役所とかに取りに行く必要ある。
寝たきりの病人や理由あって外出できない人とか、認知症の人でも基本一人で受け取れるようにしないと。暗証番号の更新作業も同じ。
2022/10/25(火) 17:21:43.86ID:biVpZTyV
さっき温泉入ったから体ポカポカだ
今は胃の調子が芳しくないが、甘辛剣先イカを食いつつ
焼酎をチビチビやってる
しかも今日はコロッケとナスピーマンの肉詰めフライという
揚げ物だから胃がんになっちゃうかも
2022/10/25(火) 17:21:45.23ID:hQg4Cuhq
赤ちゃんってどうなんの?
赤ちゃんがマイナンバーカード持ってるとか笑っちゃうんですけど(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:21:47.85ID:VjmxmGwq
マイナカードになったら不都合な人種が日本にはいっぱいいるんだなぁ
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:21:47.85ID:7n/DxHZ/
既にマイナンバーが発行されてるんだからさ
カード作成は強制でいいだろアホくさ
2022/10/25(火) 17:21:53.58ID:4DHI8h7/
カード自体を廃止してスマホアプリにして欲しいんだけどな
2022/10/25(火) 17:21:53.91ID:OLrep6pH
暗証番号
更新
紛失時

この辺報じるとこ無いよね
2022/10/25(火) 17:21:59.61ID:5s6up5pK
マイナカードでどの店のポイントカードにもなるってやればいい
153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:22:00.25ID:Gk38xeP2
玉川「井上くん危ないよ」
2022/10/25(火) 17:22:01.38ID:y2EFd+6S
どうせシステム穴だらけだろうね
2022/10/25(火) 17:22:02.09ID:T4aI1mpx
口座の把握が目的だろ
2022/10/25(火) 17:22:17.55ID:RJ4LRdva
住基ネット(´・ω|
2022/10/25(火) 17:22:18.92ID:VnIgTgZu
誰かに貸すってw
2022/10/25(火) 17:22:20.17ID:EgziuibD
>>151
マイナンバーのシステム自体もなー
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:22:23.19ID:rjGgR/cC
>>133
ライスがおかわり無料
2022/10/25(火) 17:22:38.24ID:7PUihkzO
テレビもネットもマイナカード反対ばっかだった気がするんだが
2022/10/25(火) 17:22:40.26ID:auUTO5xl










2022/10/25(火) 17:22:41.52ID:r9a9whVm
カードを送ってきて役所で即時認証できるくらいしろよ
2022/10/25(火) 17:22:52.19ID:SAXDaqqc
>>150
本人確認の大元が出来ない
2022/10/25(火) 17:22:54.27ID:ykrD9oZD
スマホに機能を持たせたりして、実際にはマイナンバーカードを持ち歩かずに運用できるようになるんだろうな
2022/10/25(火) 17:22:55.40ID:4DHI8h7/
さーて5時回ったし酒でも飲んでやるか(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:23:01.32ID:jH3t8wUa
外国人の保険証不正使用とか排除できるのかな
2022/10/25(火) 17:23:03.26ID:RJ4LRdva
>>154
一度登録したら削除できないんだってwww
2022/10/25(火) 17:23:04.69ID:M77Tl8/k
>>145
来れない人とか代理出来るよ
役所で用紙わたされたことない?
2022/10/25(火) 17:23:08.66ID:7lNoF5eV
デジタル音痴の政府が(´・ω・`)

そもそも「マイナンバーカードは他人に見せないで!裏の番号隠して!」なんて
ケースを渡してくるようなカード面倒くさくてたまらないぜ(´・ω・`)
どういうことなんだ?あれは(´・ω・`)

そんなカードを普及させる意味がわからない
2022/10/25(火) 17:23:11.54ID:3fSaqctZ
>>142
デジタル大臣「ネトウヨ共が~~」
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/10/25(火) 17:23:13.83ID:5s6up5pK
>>165
まだ飲んでないのかよ
2022/10/25(火) 17:23:13.97ID:auUTO5xl








173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:23:19.28ID:1gx+t/bp
>>156
最初から反対反対で自治体レベルで採用しないとか許したのが悪い
2022/10/25(火) 17:23:19.83ID:hQg4Cuhq
>>165
どこ集合?(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:23:32.10ID:3wDMQCgC
>>155
一個だけ把握してもねぇ。。。
2022/10/25(火) 17:23:37.42ID:y2EFd+6S
>>118
マイナンバー渋ってるひとはペイなんて使ってないでしょw
自分もだがw
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:23:41.64ID:Cs7JGUR0
>>165
昼飯から飲んでるわ
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:23:48.81ID:rjGgR/cC
>>155
口座複数持ってる奴は全部把握できないよね
2022/10/25(火) 17:23:56.30ID:klHn+KV6
マイナカード検知してスピード違反の罰金自動で取れよ
2022/10/25(火) 17:24:09.32ID:Tp6N59NU
天気予報は民放すべてに先越されてるな
2022/10/25(火) 17:24:12.49ID:biVpZTyV
あの証明写真の機械から申し込みできるんだよな
マイナカード
2022/10/25(火) 17:24:24.45ID:4DHI8h7/
>>174
リモート実況飲みやぞ(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:24:29.96ID:T7L/d09G
お、イッヌの散歩の時間だ
2022/10/25(火) 17:24:42.68ID:hQg4Cuhq
>>181
あれ1回800円もするんですけど(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:24:47.61ID:5s6up5pK
>>183
西武線?
2022/10/25(火) 17:24:50.90ID:auUTO5xl
このラテン語の意味は「新世界秩序」。ヴァイスフプトの掲げたイルミ ティの行動綱領は以下の通りである。

 1.すべての既成政府の廃絶とイル ナティの統括する世界単一政府の樹立。  2.私有財産と遺産相続の撤廃。  3.愛国心と民族意識の根絶。  4.家族制度と結婚制度の撤廃と、子供のコミューン教育の実現。  5.すべての宗教の撤廃。 これらの行動網領が、後の共産主義の原型となったといわれている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662889779/220-222

「フェミニズム」は、女性のための運動というのは単なる名目で、男性と女性の両方を中性化して、社会の基本単位である家族を崩壊させることが本当の目的だ。異性愛者の選択できるライフスタイルとして「同性愛」を普及させようとしているのも、新世界秩序に順応する新種の人類を創造するためという側面もありそうだ。
https://vybzscope.com/2017/11/28/post-5848/
https://martin310.exblog.jp/17297522/

日本が危ない・・「日本解放第二期工作要綱」
https://kyorinpg.xsrv.jp/category9/entry256.html
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2096003/blog/38292505/
2022/10/25(火) 17:24:57.90ID:CdOSKie4
雌豚!雌豚!
2022/10/25(火) 17:25:05.32ID:7lNoF5eV
「マイナンバーカードは他人に見せないで!裏の番号隠して!」
なんつってるクッソ面倒くさいカードを

どうやって民間でサービスに使うんだ?(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:25:15.25ID:cR8F9yc5
Boona
2022/10/25(火) 17:25:16.29ID:vl3TPl3Y
>>121
与党に都合がいいから現在推し進められてるのに何時代に出たとかそれが何の証明になるんだかw
2022/10/25(火) 17:25:20.98ID:lWZN3aKs
>>168
誰がいくにしても面倒だろ
2022/10/25(火) 17:25:21.51ID:PgFOfsW2
ちゃんとメモを取るブーナちゃん、えらい子
2022/10/25(火) 17:25:23.23ID:LnF6uHIh
>>168
ありがとう。
2022/10/25(火) 17:25:28.96ID:ykrD9oZD
富士山の真似が上手いな…
2022/10/25(火) 17:25:29.70ID:3wDMQCgC
>>176
クレカも?
て、スマホやプロバイダもマイナンバーよりきけんだよ
2022/10/25(火) 17:25:31.18ID:/6dClSVO
トカラ
2022/10/25(火) 17:25:33.12ID:3fSaqctZ
>>179
ACC(車間距離制御装置)
ISA(自動速度制御装置) 義務化せず違反と事故で金儲けしたい取締利権
   _囗囗囗囗_
   / ∧∧// ||\
`_[/_(Д゚/[]_||_ \_ 無謀な追跡!
|ロ=☆=ロ|■■金儲庁■|
2022/10/25(火) 17:25:33.49ID:7PUihkzO
>>182
俺はレモンサワー最高だね(´・ω・`)b
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:26:01.21ID:750fpfGB
森田さんの日はスレが静かだな
2022/10/25(火) 17:26:09.68ID:LnF6uHIh
>>168
ありがとう。認知症で施設に入っている母の場合は本人が手続きに来るように言われた。世田谷区
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/25(火) 17:26:11.70ID:1gx+t/bp
大体昼間から実況してたりニュー速で暴れてる奴が「平日に役所行く暇なんてない」とか説得力120%な事主張してるから
2022/10/25(火) 17:26:34.42ID:4DHI8h7/
>>198
オラは日本酒スタート(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:26:49.82ID:klHn+KV6
>>201
マイナカードあればネットで・・
2022/10/25(火) 17:26:57.94ID:n31Q8hW0
ブーナタソ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/10/25(火) 17:27:05.13ID:M77Tl8/k
>>191
その面倒くさいのもマイナンバーカード取得してれば後々の行政手続きとか負担軽くなると思うがね
2022/10/25(火) 17:27:10.89ID:auUTO5xl










2022/10/25(火) 17:27:17.99ID:PgFOfsW2
>>204
お待ちしてました~
2022/10/25(火) 17:27:21.83ID:0KF6uOHl
>>188
マイナンバーなんて事業やってたら相手に知らせてるからそれ無意味なんだけどね
2022/10/25(火) 17:27:24.62ID:hQg4Cuhq
ボクのマイナンバーカードは國本さんに紐づけして欲しい(´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:27:25.02ID:ykrD9oZD
>>188
内蔵のICチップを使えば、相手に渡さずに使えるよ
2022/10/25(火) 17:27:33.65ID:k8RLqtzD
>>199
森田さんじゃエロレス思いつかねぇ
2022/10/25(火) 17:27:34.87ID:n31Q8hW0
アニメブーナタソもカワ(・∀・)イイ!!お。
2022/10/25(火) 17:27:48.18ID:n31Q8hW0
>>209
 (´・ω・`) ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
  '    (´・ω・`)
2022/10/25(火) 17:27:50.96ID:4DHI8h7/
1月2月もこの程度の寒さならなあ
2022/10/25(火) 17:28:02.47ID:lWZN3aKs
>>176
そのなんとかぺいはせいぜい住所氏名電話番号しか紐付けされてないだろ
2022/10/25(火) 17:28:14.86ID:hQg4Cuhq
>>213
ピコってされたΣ(゚Д゚)
2022/10/25(火) 17:28:20.04ID:/6dClSVO
サラサーティまで後少し
2022/10/25(火) 17:28:25.44ID:n31Q8hW0
ブーナタソ、オワタ。
みなさん、またね〜。(⁠・⁠∀⁠・⁠)ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況