X

news23★2 誰かさんと誰かさんたちが麦畑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 00:01:36.36ID:ZHanuKZV
ぽるのりは友達も恋人も居ない人生だった

news23★1 誰かさんと誰かさんたちが麦畑
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665757441/
2022/10/15(土) 00:43:36.36ID:ZHanuKZV
>>163
大阪のNHKは近鉄の鉄オタ選手権してますた
>>163
竹内力「ドローンでドロン、この萬田のまえでええ度胸しとるや内科医」
2022/10/15(土) 00:44:11.99ID:ilkA96ph
今、あなたが観ている試合の勝敗があらかじめ決まっていたとしても、熱狂することができるだろうか? 恐らくほとんどの人は興ざめするだろう。だが、そんな許されざることが世界中で起こっている。なぜ八百長はなくならないのか?

https://www.footballchannel.jp/2014/01/02/post19443/
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665363149/137-
2022/10/15(土) 00:44:27.08ID:ZHanuKZV
>>166
大阪ミナミの沢木組も仲間にいれとくれ
2022/10/15(土) 01:15:21.57ID:ilkA96ph
MLBでは前年のシカゴホワイトソックスとシンシナティレッズのワールドシリーズをめぐって、疑惑が報じられた。そしてホワイトソックスの8選手が、野球賭博関係者から金銭を受け取って敗退行為(=八百長)を仕組んだとして、大審院に呼び出された。8人はここで八百長の存在を認めた。
 
 MLBの権威は失墜した。オーナーたちはMLBの危機を乗り越えるために、地方裁判所判事のケネソー・マウンテン・ランディスを初代コミッショナーに迎え入れた。この事件は「汚れたホワイトソックス」から「ブラックソックス事件」と言われた。
 
 折しもベーブ・ルースが新記録の54本塁打を打ち、大ブームが巻き起こったこともあり、MLBはピンチを脱した。ランディス・コミッショナーは、今もMLBの通算打率歴代3位(.3558)に名を連ねているジョー・ジャクソンら8人の選手を永久追放とした。
https://www.baseballchannel.jp/npb/15850/

 ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658181094/771-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況