X



実況 ◆ TBSテレビ 48574

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/14(金) 13:08:05.02ID:2xuw/lJq


実況 ◆ TBSテレビ 48573
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665719355/
2022/10/14(金) 14:15:45.52ID:zHYgq8RD
>>497
路線バスはかなりオートマ増えたな
観光高速はまだまだだねえ
2022/10/14(金) 14:15:46.51ID:HKvrrtQ1
人間だし大きなミスもあるでしょ
全く事故のない世の中なんてないんだよ
2022/10/14(金) 14:15:47.14ID:4Xckz97T
河合がこないだバス旅で足湯に入った道の駅からもっと富士山に登ったとこだで
2022/10/14(金) 14:15:55.76ID:6AQwWNy6
それではどういう道路なのか土屋圭一さんに走ってもらいます
土屋さんお願いします
2022/10/14(金) 14:15:56.30ID:reQx5c8j
1速で40キロとか尋常じゃない
2022/10/14(金) 14:15:58.33ID:Ur4eZC8b
>>470
39℃のとろけそうな日!
2022/10/14(金) 14:16:04.06ID:/udOgS+c
そうするしかないわな
518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:05.26ID:2S7ElcNt
バコバスに乗ってみたい
2022/10/14(金) 14:16:18.15ID:k9xYjY60
ローギアで40キロ出たらブレーキ踏むしかないじゃん
2022/10/14(金) 14:16:20.01ID:wdprsPPJ
>>474
そもそも排気ブレーキやリターダ使えば事故は防げた
2022/10/14(金) 14:16:20.13ID:TKpwNXFE
>>502
その程度の逆張りじゃ玉川徹にはなれないよ
2022/10/14(金) 14:16:21.55ID:zHYgq8RD
>>509
1速なんて使わないよ
3速とリターダー併用
あとたまにフット
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:25.52ID:hXseWQ1r
>>496
車検は毎回通っているから故障ではないな

癖の強い外車だからとしか・・
2022/10/14(金) 14:16:28.12ID:TXKm1+E6
ゲーミングヘッドホンみたいなのやめろ
2022/10/14(金) 14:16:28.72ID:IrzQwKkw
>>335
勝ち組
猫には負けてるけどな
2022/10/14(金) 14:16:28.82ID:HWkYQviW
なんか添乗員口止めされてて怖いな
2022/10/14(金) 14:16:29.68ID:fFXpQJS7
突っ込むんじゃなくわざと横転させてたら助かった
2022/10/14(金) 14:16:31.73ID:XRq27Jo0
レイザーあたりが作ってそうなヘッドホンだな
2022/10/14(金) 14:16:31.74ID:PUbzSZ70
トラックならそれもありだけど客乗せてそれはないわ
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:32.99ID:5zBxz15/
フェード現象も下り坂などでフットブレーキを使いすぎると、走行中にブレーキが効かなくなる現象です。ブレーキが効かなくなるという点ではベーパーロック現象と同じですが、ブレーキが効かなくなる原因が異なります。

フットブレーキを使いすぎるとブレーキパッドが非常に高熱になり、摩擦材の熱分解で発生したガス膜がブレーキローターの間にはさまることで摩擦力が減り、ブレーキの効きが悪くなるのがフェード現象です。

2013年に大分県で起きた大型観光バスの路外転落事故は、フットブレーキの多用によりフェード現象が起き、ブレーキが過熱して効かなくなったことが原因と警察は判断しました。

つまり
フェード現象は摩擦材が要因
べーパーロック現象はブレーキフルードが要因
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:33.17ID:T40joHAX
部屋汚すぎだろこのおっさん
532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:34.88ID:dKn90N6R
やっぱ乗るならネコバス一択だよな
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:39.02ID:7IUBYGDS
一番ダメなのはブレーキが効かないと自覚してても対応出来なかったこと
534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:39.05ID:5e7H6tUI
薫ちゃん
男かよ
相棒より
2022/10/14(金) 14:16:42.18ID:01ay9FxL
静岡に限った話じゃないが、山間部に入るとこのくらいの急勾配はあるよなー
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:42.47ID:Ul/BBg5F
>>486
このルートに乗るよう指示したのはこの会社

運転手への教育不足
2022/10/14(金) 14:16:44.40ID:4tN7UPJ1
はみ出したというよりショートカットして土手に行ってるな
2022/10/14(金) 14:16:45.72ID:5g8FAzuV
現場は

はみ出して
何かが漏れて
妙な臭い
2022/10/14(金) 14:16:51.97ID:/2XmwLQN
確かに部屋きたねえなw
2022/10/14(金) 14:16:53.11ID:wyorNABN
FPS強そう
2022/10/14(金) 14:17:00.45ID:01ay9FxL
>>533
ああああ、そうだねええええ
2022/10/14(金) 14:17:01.35ID:RvQ+J3wL
>>511
バス自体が高価だから、会社は新品を買えないな。
今だに熊本では30年前のバスを走行している
2022/10/14(金) 14:17:04.24ID:7HG2yx8S
おっさん背景どうにかならんか
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:06.08ID:e7193QDf
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

報道によれば、事故後の検証ではバスのギヤはニュートラルになっていたとの事です。
このため、エンジンブレーキが利かなかった、排気ブレーキが利かなかったのが事故の原因と思わせるような報道を故意に行っていますが、

前述の通り強力なブレーキを搭載した大型車ですので、たとえギヤがニュートラルであってもフットブレーキだけで間違いなくバスは止まります。
にも関わらずブレーキ痕が全く無いという事は、ブレーキに異常があったとしか思えません。
2022/10/14(金) 14:17:06.74ID:O19Tigbn
>>532
北海道のトトロ峠に…
2022/10/14(金) 14:17:12.10ID:VZ9djnYw
ブレーキは四輪にあるの?
2022/10/14(金) 14:17:12.12ID:iyafLTpu
事故起こしたドライバーは廃業したほうがいいよ(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:17:13.56ID:zHYgq8RD
>>502
まあ、のせちゃう会社や運行管理者がいちばんの悪
549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:13.58ID:7/GVv0hY
>>504
ローで40キロとかみんなどーやって下りてくるんだろうか
2022/10/14(金) 14:17:16.80ID:xXCXOsxD
マジで後ろの部屋汚いの笑った
2022/10/14(金) 14:17:19.64ID:014ZhE1x
ヘッドホンのクセが凄いんじゃ
2022/10/14(金) 14:17:23.52ID:Zm96Sphh
トヨタサマはこういう事故や故障が他のところより多くてもトヨタサマだしトヨタマークもイルミナティーだからあんまり大きい故障の場合でもあまりニュースに取り上げないらしいな
プリウス以外では
>>316
こういう場合は道の途中で止まったら怖いよね
2022/10/14(金) 14:17:27.79ID:90z2aTM/
>>506
日光のいろは坂は須藤京一率いるランエボ軍団エンペラーだからな
2022/10/14(金) 14:17:28.06ID:gIrGZOaI
このリポーターいわゆるって言うの好きだな
2022/10/14(金) 14:17:29.89ID:JQZsdNiz
スピード落とせ、の看板…
2022/10/14(金) 14:17:40.92ID:xXCXOsxD
あれゲーミングヘッドホンだろ
2022/10/14(金) 14:17:43.40ID:TKpwNXFE
違うだろ。アンダーで左に突っ込んだんだろ
2022/10/14(金) 14:17:45.29ID:CNzKpdCo
>>442
イジメたりはしないけれどw
2マンの運行や何台組のツアーなんかで勉強していくんだよね
2022/10/14(金) 14:17:47.78ID:zHYgq8RD
>>547
いや、いろいろ渡り歩くのがこの業界だから
2022/10/14(金) 14:17:49.73ID:omvdvDYt
>>525
猫に転生するには大変な徳が必要だという…(´・ω・`)
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:50.55ID:hXseWQ1r
山道で目の前に突然たぬきが現れて事故とか
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:54.89ID:M7G5yYOX
死のバスツアー
2022/10/14(金) 14:17:58.58ID:IMeMhBaa
>>335
ウチも猫たち居るから旅行なんて夢のまた夢
564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:00.73ID:e7193QDf
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

またギヤが事故の衝撃でニュートラルになった可能性もありますが、もし事故前からニュートラルになっていたとしたら、運転手は減速するために必死でローギヤに入れようとしていたと見るのが自然でしょう。

必死になって事故を防ごうと格闘した運転手を犯罪者の様に叩く。
福島から真っ先に逃げ出しながら、福島原発で命を賭して戦った英雄達を、作業員と呼び捨てにし続けたメディアの体質を思い出します。
2022/10/14(金) 14:18:01.19ID:TXKm1+E6
そんなテクニックと気遣いあったらエンブレ使うから
2022/10/14(金) 14:18:04.58ID:SSndnl6Q
>>555
2022/10/14(金) 14:18:04.67ID:VZ9djnYw
>>531
ほんと汚すぎw
2022/10/14(金) 14:18:05.83ID:/2XmwLQN
ゲーミングヘッドセット
2022/10/14(金) 14:18:08.87ID:01YeLnwR
橋本環奈「夏の汚れもまさつレス」(。・_・。)
2022/10/14(金) 14:18:09.54ID:Wqrq34RT
>>554
いわゆるひとつの
2022/10/14(金) 14:18:09.79ID:zHYgq8RD
>>542
美杉観光だとリースだとおもうよ
2022/10/14(金) 14:18:10.76ID:KiDwX4ai
デジタルタコグラフの解析待ち
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:13.92ID:Fe9bYyTr
経験不足です以上。
2022/10/14(金) 14:18:15.05ID:4Xckz97T
>>559
人手不足らしいしな
2022/10/14(金) 14:18:21.78ID:TKpwNXFE
命落とすな
 スピード落とせ
2022/10/14(金) 14:18:22.39ID:JQZsdNiz
手前に落ちてたら大惨事だった感じ?
2022/10/14(金) 14:18:26.19ID:6AQwWNy6
溝落とし失敗したんだろな
578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:26.47ID:v1hEUBGn
>>490
そうなんや
みんなちゃんと使えてるからこの手の事故が少ないわけでしょ
ズボラな性格だったんだな
2022/10/14(金) 14:18:26.70ID:SSndnl6Q
>>555
あれは工事中を喚起するものらしい
2022/10/14(金) 14:18:27.59ID:VzaDih6c
走り屋が腕試しにこの道走りに来るんやろうな(¬_¬)
2022/10/14(金) 14:18:30.99ID:nEcTTnQb
こんなもん見てても仕方ないな
2022/10/14(金) 14:18:34.74ID:ocJMZlZ/
峠のバスって結構バスに命預けてるのを実感するGがかかるよな
2022/10/14(金) 14:18:43.00ID:mfzQIGhb
こつぎ
584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:47.64ID:hXseWQ1r
>>506
日光のいろは坂は大渋滞でトイレに苦しんだ思い出しか無い・・・(´;ω;`)
2022/10/14(金) 14:18:47.70ID:RvQ+J3wL
>>571
なるほど、だから新車なんだな
2022/10/14(金) 14:18:47.82ID:C8nbVN+/
>>549
エンブレといっても1速じゃないでしょ2~3速じゃね
587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:47.95ID:urMg23PL
エロ熟女レポーター
588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:49.40ID:2S7ElcNt
むぁき
2022/10/14(金) 14:18:49.73ID:pw3n4x3i
水着観光バスw
2022/10/14(金) 14:18:51.75ID:zHYgq8RD
>>558
縦社会だから苛めはあるよん
591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:54.24ID:Ul/BBg5F
>>572
Bペダル操作も、記録されるの?
2022/10/14(金) 14:18:55.16ID:5zI0oSGB
ノーマ熟女
2022/10/14(金) 14:18:55.93ID:KxGLG4kW
立派な家だな
2022/10/14(金) 14:18:56.00ID:+yMpyDoK
いい本社だな
595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:56.76ID:7/GVv0hY
>>574
コロナでみんな首切ったからね
596渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:58.04ID:micd8S8v
水着観光バス
2022/10/14(金) 14:18:59.19ID:6Io6xtzT
ブレーキ故障の中、神業的ドライブで大事故を防いだ!
とヒーロー気分だったのに逮捕されて驚いてるんだろなw
598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:01.16ID:n1FZSmhn
見ようによっては美人
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:03.96ID:Fe9bYyTr
特監入って運行管理者と会社おつ~
2022/10/14(金) 14:19:05.94ID:TKpwNXFE
>>572
デジタコってフットも記録すんの?
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:12.30ID:e7193QDf
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

フェード現象とは、ブレーキを多用し過ぎてブレーキが過熱し、ブレーキの利きが悪くなる事です。これも原因の一つとしてマスコミが連日報道していましたが、有り得ない話です。
なぜならば事故現場は山を登り終えて、下り坂の直後だからです。もしそれでフェード現象が発生したとしたら、上り坂でブレーキを踏み続けていた事になります。

このぐらい事故現場の地図を確認すれば直ぐに分かりそうなのですが、今のマスコミはそんな初歩的な確認すら怠って、この様に間違った記事を日々垂れ流しているのでしょうか。
ここまでくると憤りを通り越して、空しささえ覚えます。
2022/10/14(金) 14:19:13.17ID:HWkYQviW
どうなるんだろ。鑑識なめんなオチかな
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:14.99ID:M7G5yYOX
本社いい感じの建物だ
2022/10/14(金) 14:19:16.31ID:Jh9BFOAe
ムンクの叫び
2022/10/14(金) 14:19:20.42ID:EkIR0KUY
つぶれるんだろうな
2022/10/14(金) 14:19:21.66ID:TXKm1+E6
ワイプの化けもんなんやねん
2022/10/14(金) 14:19:21.75ID:GzPnCagF
小次さんギリですまないゴメン
2022/10/14(金) 14:19:24.65ID:4Xckz97T
フェード現象とか知識では知ってても実際どれぐらいでなるかとかわからんもんな、怖いわ
2022/10/14(金) 14:19:35.02ID:zHYgq8RD
>>574
熱海の梅園の急坂で転落事故おこしたドライバーは
軽井沢の事故で死んだんだよ
2022/10/14(金) 14:19:37.92ID:01YeLnwR
ネコバスが1台(。・_・。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況