実況 ◆ TBSテレビ 48491
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664858305/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 48492
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664862839/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 48493市川市江戸川で発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/10/04(火) 15:37:27.95ID:XHvutdyB2022/10/04(火) 15:38:07.10ID:knb94IkP
>>1ちょ
2022/10/04(火) 15:38:10.13ID:n4Kb4TUg
江戸川の子なん?
2022/10/04(火) 15:38:34.83ID:rr8IOqvX
>>3
流された人なら松戸の人
流された人なら松戸の人
5渡る世間は名無しばかり
2022/10/04(火) 15:38:38.73ID:EDz4MAHt くこけ、いちおつ
2022/10/04(火) 15:38:43.69ID:oohAToM+
>>998
本人認めてるやん
本人認めてるやん
2022/10/04(火) 15:38:48.89ID:SHgEIjjw
トイレは週一でトイレクイックルのシートで拭くだけでそこそこきれいになる(´・ω・`)
2022/10/04(火) 15:38:52.30ID:rj2qGfLl
CM長過ぎる
2022/10/04(火) 15:39:05.73ID:SYTpa3Ps
マジでオリックスのコーナーなくなったなこれ
2022/10/04(火) 15:39:19.91ID:ufRF0w7Q
チュールかハロウィンになってて物悲しい(;_;)
2022/10/04(火) 15:39:22.04ID:/oYKyKCy
いつものおっさんはどうした?
2022/10/04(火) 15:39:28.46ID:EDz4MAHt
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
次は日光戦場ヶ原の初氷だ
次は日光戦場ヶ原の初氷だ
2022/10/04(火) 15:39:29.69ID:rx2wXX2R
腋の下を覗き見できる季節が終わるのが寂しい(´・ω・`)
2022/10/04(火) 15:39:31.38ID:oJ0euMXN
オリックスコーナー15秒だろ
2022/10/04(火) 15:39:38.96ID:QczqQe58
気温下がるの伝えるのに何十分かけんの
2022/10/04(火) 15:39:43.00ID:VM6Qokx2
オリックス…
17渡る世間は名無しばかり
2022/10/04(火) 15:39:45.07ID:U+RjQpxB ここは余所エラーにならない。
フジは余所でかけなかった。
フジは余所でかけなかった。
2022/10/04(火) 15:39:45.93ID:SYTpa3Ps
こんなのよりオリックスだろ
2022/10/04(火) 15:39:49.82ID:EDz4MAHt
舞台w
2022/10/04(火) 15:39:57.29ID:QPcdlP+v
紗理奈の舞台とか
21渡る世間は名無しばかり
2022/10/04(火) 15:39:58.96ID:9bFzFRp3 チビで声がデカいって
リアルに居たら無茶苦茶ウザい存在だよな
リアルに居たら無茶苦茶ウザい存在だよな
2022/10/04(火) 15:40:00.51ID:knb94IkP
でんがなまんがな地方と一部地域の皆さん (´・ω・`)ぼんばいえー!
2022/10/04(火) 15:40:07.54ID:qCE531wY
オリックスが日本一!
2022/10/04(火) 15:40:08.34ID:tdPeZf96
岡田マヂでうるせえ
2022/10/04(火) 15:40:09.68ID:ohJlgvvP
2022/10/04(火) 15:40:14.32ID:knb94IkP
ギリ入れたなw
2022/10/04(火) 15:40:14.38ID:wfsY6iov
由来
衣替えの由来は、平安時代にまでさかのぼります。もともとは中国の宮廷で行われていた、旧暦の4月1日と10月1日に夏服と冬服を入れ替えるという風習が日本に伝わり、宮中で取り入れられました。
https://hugkum.sho.jp/222865
旧暦10月(きゅうれきじゅうがつ)は、旧暦(太陰太陽暦)の年初から10番目の月である。
天保暦よりも前の定義では、小雪を含む月を10月とする。新暦では10月下旬から12月上旬ごろに当たる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%88_(%E6%97%A7%E6%9A%A6)
衣替えの由来は、平安時代にまでさかのぼります。もともとは中国の宮廷で行われていた、旧暦の4月1日と10月1日に夏服と冬服を入れ替えるという風習が日本に伝わり、宮中で取り入れられました。
https://hugkum.sho.jp/222865
旧暦10月(きゅうれきじゅうがつ)は、旧暦(太陰太陽暦)の年初から10番目の月である。
天保暦よりも前の定義では、小雪を含む月を10月とする。新暦では10月下旬から12月上旬ごろに当たる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%88_(%E6%97%A7%E6%9A%A6)
2022/10/04(火) 15:40:15.81ID:X8MvXcrF
紗理奈まだ若いと思ってたけど手がBBAだな
2022/10/04(火) 15:40:16.85ID:EDz4MAHt
森光子でも目指すのか
2022/10/04(火) 15:40:20.43ID:wfsY6iov
歴史
平安時代に伝わった衣替え。最初は夏の装束と冬の装束を入れ替えるだけでした。
しかし、鎌倉時代には着物だけにどとまらず、畳や御簾(みす)などの調度品も季節に応じて変えるようになっていったそうです。
江戸時代に入ると幕府によって武士の年4回の衣替えが制度化されました。またこの頃になると衣替えは庶民の間にも浸透していきました。
明治時代に入ると洋服が広がっていきます。最初は役人や軍人など、公の組織で洋服が採用されるようになりました。また暦が旧暦から新暦に変わったことに合わせて、6月1日に夏服に、10月1日に冬服に衣替えを行うことが制定されました。
現代でも、住んでいる場所によっても多少変わってきますが、制服のある学校や職業では6月1日に夏服に、10月1日に冬服に衣替えをするという所が多いようです。
平安時代に伝わった衣替え。最初は夏の装束と冬の装束を入れ替えるだけでした。
しかし、鎌倉時代には着物だけにどとまらず、畳や御簾(みす)などの調度品も季節に応じて変えるようになっていったそうです。
江戸時代に入ると幕府によって武士の年4回の衣替えが制度化されました。またこの頃になると衣替えは庶民の間にも浸透していきました。
明治時代に入ると洋服が広がっていきます。最初は役人や軍人など、公の組織で洋服が採用されるようになりました。また暦が旧暦から新暦に変わったことに合わせて、6月1日に夏服に、10月1日に冬服に衣替えを行うことが制定されました。
現代でも、住んでいる場所によっても多少変わってきますが、制服のある学校や職業では6月1日に夏服に、10月1日に冬服に衣替えをするという所が多いようです。
2022/10/04(火) 15:40:20.95ID:Mr3lUSSr
紗理奈は常に話が長いねん
2022/10/04(火) 15:40:23.77ID:knb94IkP
\S!V!S!V!/
みんなもいっしょに♪
(´・ω・`)(´・ω・`)ω・`)(´・ω・`)
みんなもいっしょに♪
(´・ω・`)(´・ω・`)ω・`)(´・ω・`)
2022/10/04(火) 15:40:24.99ID:u5tbhtkA
F1鈴鹿は雨っぽいなー
2022/10/04(火) 15:40:29.68ID:QczqQe58
またCM・・・
35渡る世間は名無しばかり
2022/10/04(火) 15:40:29.71ID:I/+45Eoo2022/10/04(火) 15:40:37.66ID:WlyVsRHt
>>29
でんぐり返ししなきゃ
でんぐり返ししなきゃ
2022/10/04(火) 15:40:42.10ID:ohJlgvvP
ウォーリーまだいるやん
あそこで突っ立って何やってんだ・・・・??
あそこで突っ立って何やってんだ・・・・??
2022/10/04(火) 15:40:42.51ID:oAbuPQRc
女は話が長い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★2 [七波羅探題★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
- 【テレビ】中居正広氏&フジの大騒動に巻き込まれた「香取慎吾」主演ドラマ 視聴率“最低”を記録 かなりの危険水域 [冬月記者★]
- 【活動家】中核派の男(76)を生活保護費の不正受給容疑で逮捕 大阪府警 [nita★]
- 【外食テロ】『すき家』店内で女性がピッチャーの水を直飲みで「汚い」「まだこんなこと…」 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪
- 【悲報】女さん正論「逆に聞くけど、35歳身長153cm年収650万円の弱者男性と結婚するメリットある?一生独身のより惨めじゃん」9万 [257926174]
- 【速報】脳外科医竹田くん(本人)、漫画作者の声明を受けツイッター再開 [517459952]
- 小島の旦那が自殺した事件ニュースでやらないのなんで?
- 好きなイカ教えろ
- 米国政府、政府機関におけるdeepseekの使用を禁止へ さすがトランプおやびん😤 [918057362]