>>280
それはどの時代もそうだよ
若い人は昔それが流行ってたことを知らないから新鮮でお洒落に見える
年寄りはそれが流行ってた昔を知ってるから古臭く感じるってだけ
その流行りに乗れる世代でなくなったことを自覚して「古臭い」や「かわいくない」が的外れな批判だと分からないと小言絶えない老害になるだけだよ
極端なたとえだと「アンパンマンは昔からあった。古臭い。面白くない」って子供に言うのと変わらない
ターゲット層じゃないんだから
探検
ラヴィット!Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
442渡る世間は名無しばかり
2022/10/03(月) 09:29:19.75ID:kIC3wF5f■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★2 [お断り★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]