X

世界遺産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 17:48:42.45ID:3gNyseYy0

ラララー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
447渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c3c7-mgdI)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:15:45.12ID:WvJUhRGd0
ゴッドハンド藤村が置いた矢じり
2022/10/02(日) 18:15:46.56ID:YuevPmsx0
そろそろおまいらは、群馬にある世界遺産を忘れてるやろな
2022/10/02(日) 18:15:49.87ID:UL3AMVeKM
今日は番組NHKっぽいな
2022/10/02(日) 18:15:51.92ID:ekzfJ4830
黒曜石がどこの文明にも重要だった
わけじゃなくて
黒曜石が近くでとれて利用したとこが
長く続いたんだ
2022/10/02(日) 18:15:54.69ID:qWLITeuG0
春は新鮮な山菜が食えるぞー!
2022/10/02(日) 18:15:56.29ID:qWKFro6A0
なんもわかっとらんやないかい
2022/10/02(日) 18:15:58.47ID:5GxtwcRq0
オオフナではない
2022/10/02(日) 18:15:58.81ID:LFd9Ovdt0
あの頃って、悩みもなく、結構幸せに暮らしてたんじゃないか?
2022/10/02(日) 18:15:59.09ID:1lAA9iHL0
おおふななら知ってる
456渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa27-pctS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:01.72ID:e4iHrvrCa
タラの芽天ぷら美味いよね
2022/10/02(日) 18:16:06.42ID:6KlgsD12M
これは見に行った、観光地としても景色すごくいいんだよな(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:16:07.72ID:V676sLDb0
小さい糞フォント
2022/10/02(日) 18:16:12.82ID:gRCS8q9v0
しゃけ
2022/10/02(日) 18:16:13.12ID:J3Cse6AU0
>>443
中国産のか
昔は食ったらしいw
2022/10/02(日) 18:16:16.44ID:qhAXbUyDM
2022/10/02(日) 18:16:17.06ID:GlRN+0Vo0
>>448
カッパピア(´・ω・)
463渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ cfbc-jeiS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:19.57ID:GUsOce6F0
アイヌじゃん
2022/10/02(日) 18:16:20.60ID:YuevPmsx0
>>454
平均寿命が30歳だから、老後の心配もなくて羨ましい
465渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e364-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:21.16ID:Qg7mqNF10
2022/10/02(日) 18:16:21.65ID:B/FfwXQu0
>>398
らわんぶき
ほんとおっきいよ
2022/10/02(日) 18:16:23.88ID:dTEQHb/a0
サーモン
2022/10/02(日) 18:16:25.91ID:kxM8U4kT0
鮭で服を作ろう
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/10/02(日) 18:16:28.04ID:5GxtwcRq0
シャケー
2022/10/02(日) 18:16:30.13ID:qWKFro6A0
>>448
風穴と蚕農家
471渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c3dc-RzSL)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:32.93ID:mzAZCEH90
北海道なのに大船
青森なのに横浜
472渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8364-stv/)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:33.80ID:5C6mUawJ0
取り放題だな
473渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4310-1pq4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:36.18ID:AD10Hztf0
サケかシャケか
2022/10/02(日) 18:16:37.19ID:6dYiKJyC0
社家!
2022/10/02(日) 18:16:38.03ID:aYIdynqZ0
先住民日本人やん
2022/10/02(日) 18:16:38.64ID:aRdTcbt80
栃煌山
2022/10/02(日) 18:16:42.98ID:uKnIe8mua
5000年も前からずっと同じようにがんばってるんやな
2022/10/02(日) 18:16:43.23ID:N1Vjwjws0
>>448
富岡製糸場?
479渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e364-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:43.39ID:Qg7mqNF10
ひんなひんな
2022/10/02(日) 18:16:49.60ID:d9pE0XMY0
さすがに水がきれい
2022/10/02(日) 18:16:50.99ID:Wx7TcePy0
サケ?シャケ?
482渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7fa3-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:51.38ID:1jNmtqM80
>>454
ノミとかダニとか寄生虫が…
2022/10/02(日) 18:16:53.36ID:IPYKoo6Y0
ウヨウヨおるやん
2022/10/02(日) 18:16:54.46ID:4CtOnGDf0
チキンを食うな!シャケを食え!
2022/10/02(日) 18:17:04.44ID:nAUsfeTDa
クマみたいな食生活だ
2022/10/02(日) 18:17:09.99ID:EXjSKpGG0
>>481
サャケ
2022/10/02(日) 18:17:20.78ID:qhAXbUyDM
たてあなたてもの
2022/10/02(日) 18:17:21.16ID:WuvPhOK90
>>460
まぁ日本にいたトキと遺伝子的には個体差レベルの違いしかないそうだからな
489渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa27-e07W)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:17:26.44ID:OO4Y+EGLa
>>371
登り窯はずっと後、縄文弥生は直火で窯で焼いたのは須恵器から
2022/10/02(日) 18:17:27.77ID:fAtlCONd0
>>448
プラザアテネ
2022/10/02(日) 18:17:28.69ID:GlRN+0Vo0
しかし、よく認定されたな
東北ボーナス加点?(´・ω・)
2022/10/02(日) 18:17:33.58ID:6dYiKJyC0
>>486
間をとるな
2022/10/02(日) 18:17:35.26ID:IPYKoo6Y0
近所の公園にこんな遊具あるわ
494渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ bfcd-RUHq)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:17:37.43ID:8xKltJVb0
竪穴式とは言わなくなったとか
495渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7fa3-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:17:38.56ID:1jNmtqM80
なんだか、Age of Empiresやりたくなってきた。
2022/10/02(日) 18:17:41.16ID:BSKG18iA0
>>448
日光東照宮だろ
2022/10/02(日) 18:17:45.34ID:VIdfxze90
>>482
ムカデもやだ(´;ω;`)
2022/10/02(日) 18:17:48.47ID:uKnIe8mua
おじさんの協力
2022/10/02(日) 18:17:48.59ID:V676sLDb0
>>430
なので古代人は冬場に冬眠していた
骨を調査すると年輪みたいな成長線が入っていて冬場に成長が止まっていた跡があったそうな
2022/10/02(日) 18:17:49.52ID:rpQKDkZS0
深いな(´・ω・`)/~~~
2022/10/02(日) 18:17:50.24ID:aRdTcbt80
半地下
2022/10/02(日) 18:17:51.79ID:UL3AMVeKM
怪我するやん
2022/10/02(日) 18:17:52.60ID:Wx7TcePy0
>>475
アイヌが北海道に流入したのは、西暦1000年頃
2022/10/02(日) 18:17:53.82ID:Tskpprima
わけ分からん儀式とかしたんだろうな
505渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa27-pctS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:17:57.30ID:e4iHrvrCa
よく残ってたな
506渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8364-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:17:57.59ID:vEFiB2lN0
サーモン か シャーモン
507渡る世間は名無しばかり (ブーイモ MMff-BSwq)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:18:07.47ID:vKMfAnYSM
雨水とか貯まんないのかね。
2022/10/02(日) 18:18:09.52ID:6dYiKJyC0
>>448
グンマーってなんかあったっけ?
2022/10/02(日) 18:18:11.12ID:WuvPhOK90
>>497
げじげじは
2022/10/02(日) 18:18:17.86ID:R6GoinAf0
縄文時代の人って何をオカズにオナニーしてたの
2022/10/02(日) 18:18:23.98ID:feF2gwkO0
土器にドキドキ(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:18:24.72ID:GI8RvwAD0
引きこもりの始祖
2022/10/02(日) 18:18:26.00ID:rpQKDkZS0
煮炊き(´・ω・`)/~~~
2022/10/02(日) 18:18:26.24ID:gRCS8q9v0
>>448
こんにゃくパーク
2022/10/02(日) 18:18:30.87ID:5GxtwcRq0
生活感あるなぁ
2022/10/02(日) 18:18:35.21ID:0R8968H00
お焦げ
2022/10/02(日) 18:18:47.24ID:aixsv/He0
>>499
嘘つき(・∀・)
2022/10/02(日) 18:18:47.50ID:KXqZ/Ufm0
>>510
土偶
519渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ bfcd-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:18:47.54ID:cevbGG1D0
てか世界遺産がない県ってあるの?
2022/10/02(日) 18:18:50.96ID:qWKFro6A0
>>510
土偶?
2022/10/02(日) 18:18:57.07ID:uKnIe8mua
ほんとに人間としての第一歩感があるなw
522渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4310-1pq4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:18:58.75ID:AD10Hztf0
>>448
布袋寅泰の使ったギター
2022/10/02(日) 18:18:58.98ID:J3Cse6AU0
>>510
遮光器土偶だったかもな
524渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7fa3-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:18:59.21ID:1jNmtqM80
>>510
むしろ、出会って5秒で…じゃないのかい?
2022/10/02(日) 18:19:01.31ID:6dYiKJyC0
漆塗りとかこの時からあんの?
2022/10/02(日) 18:19:02.79ID:6KlgsD12M
マンパワーが窺えますね(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:19:03.60ID:1lAA9iHL0
なんか芸術的
2022/10/02(日) 18:19:04.07ID:qWKFro6A0
>>519
埼玉とかないだろ
2022/10/02(日) 18:19:05.05ID:0R8968H00
漆もかあ
2022/10/02(日) 18:19:07.72ID:dTEQHb/a0
立派な土器
2022/10/02(日) 18:19:08.45ID:YuevPmsx0
この時代の人って、なんの言語使ってたんだ?
532渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e364-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:19:11.66ID:Qg7mqNF10
漆器
2022/10/02(日) 18:19:14.26ID:5GxtwcRq0
こんな文明が進んでいる現代に住んでいるのに俺は土器を作ることすらできない
恥ずかしい
534渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8364-stv/)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:19:14.40ID:5C6mUawJ0
オシャレな柄
2022/10/02(日) 18:19:15.01ID:R6GoinAf0
どきどきどき~ん ハイハイハイハイ
2022/10/02(日) 18:19:18.19ID:qhAXbUyDM
貴重やな
2022/10/02(日) 18:19:19.50ID:3gNyseYy0
漆なんてかぶれるのによく使おうと思ったな(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:19:19.96ID:B/FfwXQu0
>>499
北国で太陽光線が冬場は弱いから
ビタミンDがどうのこうのってヲチじゃないの…?
2022/10/02(日) 18:19:21.97ID:VIdfxze90
>>509
ゲジゲジもだな、鳥肌たつ・・・
540渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa27-pctS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:19:24.35ID:e4iHrvrCa
こんな綺麗に残ってるのかね
2022/10/02(日) 18:19:28.11ID:ekzfJ4830
どんぐりを食うには
渋み、アクを取らんと食いにくいもんな
2022/10/02(日) 18:19:29.00ID:kxM8U4kT0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)漆アレルギーで大変だろうな
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/10/02(日) 18:19:31.17ID:GI8RvwAD0
縄文土器
弥生土器
どっちが好き
どっちも土器
2022/10/02(日) 18:19:31.50ID:Tskpprima
平均寿命40歳くらいだろうな
545渡る世間は名無しばかり (テテンテンテン MM7f-+icM)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:19:32.72ID:K/LPidOFM
貴重な遺跡なんだろうけど
娯楽観光で行ったらつまんなそうだ
2022/10/02(日) 18:19:33.01ID:V676sLDb0
>>517
?じゃないもん
本当だもん
2022/10/02(日) 18:19:40.23ID:XkgUavXva
縄文時代の大河ドラマが見たい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況