X

世界遺産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/02(日) 17:48:42.45ID:3gNyseYy0

ラララー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 18:06:25.44ID:qWKFro6A0
あれ温暖化・・・・・
2022/10/02(日) 18:06:25.89ID:d9pE0XMY0
へー温暖だったのね
2022/10/02(日) 18:06:26.85ID:IRIGeNMd0
倉庫ではなく喪送!?
2022/10/02(日) 18:06:31.42ID:0R8968H00
超温暖化
2022/10/02(日) 18:06:33.46ID:VIdfxze90
あ、今来たけどガンダム水兵の魔女見るの忘れた・・・くそー
199渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7fa3-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:06:34.94ID:1jNmtqM80
温暖化ってなんなん?
2022/10/02(日) 18:06:37.33ID:RCMEnHAIM
維持もめんどくせえからできるだけ壊れないよう今の技術ゴニョゴニョ込めて建ててんだろな(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:06:42.02ID:+rFxtTxI0
一酸化炭素中毒になりそう
2022/10/02(日) 18:06:42.09ID:LFd9Ovdt0
ここ何県?
203渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ ff0e-pctS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:06:43.33ID:nDYoK/Hi0
杏はそのままか
2022/10/02(日) 18:06:43.40ID:dTEQHb/a0
おとなの墓
2022/10/02(日) 18:06:47.49ID:UL3AMVeKM
通称ロングハウスてwwww

ホワイトベースの木馬みたいなのあるやろw
2022/10/02(日) 18:06:48.09ID:ekzfJ4830
常に焚き火だし
みんな煙くさくて体臭とかきにならんのだろう
207渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ ff04-fsK0)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:06:48.77ID:BHbj0c5S0
>>160
喋るとガッカリだけど美人だったね(´・ω・`)
208渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4310-1pq4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:06:48.84ID:AD10Hztf0
お・・・大人の墓場
2022/10/02(日) 18:06:56.10ID:GlRN+0Vo0
>>202
青森(´・ω・)
2022/10/02(日) 18:07:06.61ID:aixsv/He0
草刈りとかしてたのかな?
2022/10/02(日) 18:07:08.68ID:3gNyseYy0
>>192
なるほど(´・ω・`)
確かに雪まみれじゃ住めないな
2022/10/02(日) 18:07:09.41ID:EXjSKpGG0
バーブレスやな
2022/10/02(日) 18:07:10.69ID:qWKFro6A0
針ふてえ
2022/10/02(日) 18:07:10.96ID:YuevPmsx0
これ、世界遺産に認定されてるのは復元の建物じゃなくて地面だって説明せんの?

首里城とかで騙された気分になった再現やん
2022/10/02(日) 18:07:13.22ID:qhAXbUyDM
釣り針の形は1万年基本は変わってない
2022/10/02(日) 18:07:15.34ID:0R8968H00
糸は
2022/10/02(日) 18:07:16.09ID:nAUsfeTDa
稲作やってるわけでもないし魚貝メインなのかな
218渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e364-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:16.16ID:Qg7mqNF10
青森県
2022/10/02(日) 18:07:17.67ID:gRCS8q9v0
ドキッ
2022/10/02(日) 18:07:20.18ID:d9pE0XMY0
どきどき禁止
221渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 63cd-KQ/N)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:20.39ID:OlQfD/dV0
ドキドキ
222渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c3c7-mgdI)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:21.47ID:WvJUhRGd0
日本政府はユネスコの太いスポンサーで
金だしてるからにはなんかリターンが欲しいということで
田舎政治家の陳情を上げて地元に世界遺産をみたいな活動が盛ん
一方外国人は世界遺産なんて誰も知らない
223渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8364-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:22.68ID:vEFiB2lN0
ドキドキ
2022/10/02(日) 18:07:26.23ID:H/O4Sq150
数えきってるだろ
2022/10/02(日) 18:07:31.12ID:5GxtwcRq0
漁ってどこの文明でも自然発生するもんなのかな
2022/10/02(日) 18:07:34.00ID:dTEQHb/a0
土器がドキドキ
2022/10/02(日) 18:07:37.47ID:6dYiKJyC0
土器子
2022/10/02(日) 18:07:37.74ID:PDN7tsou0
そんな針で釣れたんかいな。昔の魚は純朴だったんだな
229渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4310-1pq4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:50.37ID:AD10Hztf0
青森県はブッダの墓とキリストの墓とアントニオ猪木の墓もある偉大な県
2022/10/02(日) 18:07:50.44ID:qWKFro6A0
>>222
だれも知らないは言い過ぎやろ
2022/10/02(日) 18:07:54.79ID:0R8968H00
勾玉
232渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ bfcd-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:07:56.66ID:cevbGG1D0
三内丸山?
2022/10/02(日) 18:07:57.19ID:+rFxtTxI0
ワレメ紋様
2022/10/02(日) 18:07:58.65ID:G2FEW/AT0
三ない遺跡
2022/10/02(日) 18:08:00.01ID:6n03vjJy0
勾玉
2022/10/02(日) 18:08:00.73ID:LFd9Ovdt0
>>209
そんな端っこまで縄文文化があったんだ
2022/10/02(日) 18:08:01.91ID:1VLNzqIv0
>>188
まぁ、大陸の1番端だからね
移動移住してる間に、あの辺は進歩していった
2022/10/02(日) 18:08:02.76ID:sKxe7cfS0
パインアメのソーダ味
2022/10/02(日) 18:08:03.95ID:JiMlTf5Bd
>>138長野県産の黒曜石が4500年前の北海道の遺跡から見つかってる
2022/10/02(日) 18:08:05.76ID:rpQKDkZS0
ピアスのように(´・ω・`)/~~~
2022/10/02(日) 18:08:06.72ID:YuevPmsx0
>>222
欧州発の文化認定だから、欧州人は知ってるで

ただし他の地域では興味ないやろな
2022/10/02(日) 18:08:10.20ID:UL3AMVeKM
ドラえもんのび太の日本誕生思い出した
2022/10/02(日) 18:08:11.39ID:TXstC/bs0
おまいら土器持ってる
244渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7fa3-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:08:23.70ID:1jNmtqM80
四戸だけがないのはなぜ?
2022/10/02(日) 18:08:23.90ID:GlRN+0Vo0
>>236
温暖だったみたいね(´・ω・)
2022/10/02(日) 18:08:25.48ID:5GxtwcRq0
クソフォンw
2022/10/02(日) 18:08:26.09ID:fAtlCONd0
フォント自重しろ

フォント自重しろ
2022/10/02(日) 18:08:27.08ID:uKnIe8mua
秋から冬へ縄文人のクソフォント
249渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 63cd-KQ/N)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:08:28.37ID:OlQfD/dV0
糞フォントきたあああああああああああああああああああ
2022/10/02(日) 18:08:28.68ID:H/O4Sq150
普通の糞フォント
2022/10/02(日) 18:08:31.73ID:WuvPhOK90
一戸から九戸まで全部そろっているのかな
2022/10/02(日) 18:08:31.89ID:1lAA9iHL0
影まで落としてるクソフォント
253渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3f96-Ioci)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:08:33.56ID:0UWCa3Gw0
青森が温暖になるくらいまで地球温暖化大丈夫ってことだな
2022/10/02(日) 18:08:34.90ID:CDK2djnt0
秋から冬へ
クソフォント
2022/10/02(日) 18:08:36.77ID:ZevxhssH0
クソ、くそ、糞フォント!?
2022/10/02(日) 18:08:37.36ID:d9pE0XMY0
秋から冬へ向かうクソフォント
257渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa27-pctS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:08:40.70ID:e4iHrvrCa
蝦夷?
2022/10/02(日) 18:08:42.83ID:RCMEnHAIM
こうやって地形わかるとイメージしやすい、がクソフォントに邪魔される…(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:08:49.12ID:GlRN+0Vo0
>>251
四戸は無くなった(´・ω・)
2022/10/02(日) 18:08:49.63ID:KGc7Nfwa0
字でかくてワロス
2022/10/02(日) 18:08:50.32ID:kxM8U4kT0
>>242
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)キメラを作るのび太
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/10/02(日) 18:09:00.19ID:J3Cse6AU0
近くにもあるが なぜか高台にある
相当高い山にもある
2022/10/02(日) 18:09:02.79ID:IRIGeNMd0
>>185
法隆寺は連麺と建て替え繰り返してるんでしょう?
現代に発掘して何百年も隔てて急に復元で建てたわけではなく
264渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ ff8b-eWb8)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:05.87ID:oubUwuSi0
土器だけにドキドキするな
2022/10/02(日) 18:09:09.80ID:G2FEW/AT0
やーねー
2022/10/02(日) 18:09:10.93ID:VIdfxze90
日本回は見慣れた景色なのかイマイチなんだよな
2022/10/02(日) 18:09:10.98ID:IPYKoo6Y0
ガーディアンとかライネルさんがいそうな広場
268渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7fa3-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:15.37ID:1jNmtqM80
>>251
四戸はないけど、四戸さんには会ったことがある。
269渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ bfcd-RUHq)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:16.08ID:8xKltJVb0
森野めぐみ
2022/10/02(日) 18:09:16.61ID:aRdTcbt80
狩猟と採集
2022/10/02(日) 18:09:17.86ID:H/O4Sq150
また復元
272渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa27-pctS)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:20.12ID:e4iHrvrCa
フォントがどうの馬鹿じゃねww
2022/10/02(日) 18:09:20.71ID:JzZ7ZP5G0
小山のようです
274渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ bfcd-ExaN)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:20.99ID:QBOHdsaF0
無料で見学できるの?
2022/10/02(日) 18:09:21.60ID:YuevPmsx0
こういうところに世界遺産認定されたらかって観光に行くミーハーが
「ショボくてガッカリした」って悪評を広めるのが楽しみ!
2022/10/02(日) 18:09:22.77ID:uKnIe8mua
あったかそう
2022/10/02(日) 18:09:24.08ID:ekzfJ4830
今より気候が違ったんだろうから
いま基準で考えたらわからんだろ
2022/10/02(日) 18:09:25.36ID:qhAXbUyDM
土の中は暖かい
2022/10/02(日) 18:09:28.65ID:5GxtwcRq0
妖精が住んでそうだ
280渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8364-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:29.20ID:vEFiB2lN0
ヤーネー
2022/10/02(日) 18:09:30.74ID:WuvPhOK90
今でも東北と北海道は弥生人の影響は少なそうだな
2022/10/02(日) 18:09:31.94ID:aixsv/He0
これも想像なんだろ?
2022/10/02(日) 18:09:34.94ID:0R8968H00
冬暖かそう
2022/10/02(日) 18:09:37.41ID:bbSBVXLJ0
http://iup.2ch-library.com/i/i022234933915874311293.jpg
2022/10/02(日) 18:09:43.70ID:TXstC/bs0
古墳だ
286渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8364-stv/)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:45.54ID:5C6mUawJ0
雨降ったら水びたしになりそう
287渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4310-1pq4)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:46.17ID:AD10Hztf0
>>279
コロポックル
288渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ bfcd-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:53.72ID:cevbGG1D0
穴蔵や
2022/10/02(日) 18:09:55.10ID:J3Cse6AU0
>>277
たしか前期は温かいはず
2022/10/02(日) 18:09:55.29ID:RCMEnHAIM
北国ならこっちだわな(´・ω・`)北方の民って感じする
291渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 63cd-KQ/N)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:09:55.84ID:OlQfD/dV0
大雨が降ったら崩れそう
2022/10/02(日) 18:09:56.62ID:VIdfxze90
夏涼しく冬温かいって感じかね
2022/10/02(日) 18:09:57.10ID:vmLubBJea
>>239
すごいな・・・
当時の人って、アグレッシブに移動・交流・交易をしていたんだな(´・ω・`)
2022/10/02(日) 18:09:59.63ID:ACY8rKyM0
半地下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。