X

実況 ◆ TBSテレビ 48478

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/02(日) 17:01:22.38
実況 ◆ TBSテレビ 48477
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664687578/
659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:14.50ID:TCvTe2fM
ニシンとか永遠に不漁だけど
今更大漁になってもどういう食べ方ができるんかと思てまう
2022/10/03(月) 10:58:46.53ID:VD+5LrLK
>>650
無料で取材全部受けてスタッフのやりたい方法をやってくれるからマスコミがアキダイに行ってしまう( ̄▽ ̄;)
661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:46.91ID:8lsDzEpx
>>648
中国と台湾が根こそぎ掻っ攫っていくから捕れないんだよ
662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 10:58:54.50ID:8LkkMpS7
>>650
ノーギャラ
2022/10/03(月) 10:59:02.92ID:KpWEjVYL
>>612
その辺の時代は、回転ずしと言えば安かろうまずかろう、回転ずしと言えばカッパ寿司 ってイメージだったな
ここ20年くらいでスシローくらはまが流通とか工夫して 安いけど旨い ってイメージでジワジワ伸びてきた感じ
2022/10/03(月) 10:59:03.67ID:wlDC6V2S
中国って国名を出さないのは何故?
665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:15.69ID:60gM5sjf
秋野太作にも聞けばいいのに(´・ω・`)
2022/10/03(月) 10:59:30.95ID:KpWEjVYL
>>662
宣伝してもらってウィンウィンってところか
2022/10/03(月) 10:59:36.92ID:EnQx1mI0
焼き魚なら太刀魚があっさりしてて好きだな
2022/10/03(月) 10:59:41.77ID:Xjb7/+wD
グリルで焼いて食いたいんだけど
匂いがつくからなあ…
2022/10/03(月) 10:59:44.44ID:VD+5LrLK
スゲーな色んな魚あるわ( ̄▽ ̄;)
670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 10:59:47.58ID:+5Sju/ez
>>655
鹿児島にもきてたのかな
都会しかないものだとばかりw
2022/10/03(月) 10:59:53.76ID:YVyrHJLN
>>661
小さいのもとってる日本は根こそぎじゃないの?
2022/10/03(月) 10:59:54.54ID:iMLOMHqL
ロシア情勢の関係か知らんが都内は鮭もヤバい
ペラペラの薄い1切で250円だぜ
673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:00:00.03ID:Sde+L8+6
愛ちゃんかわいい
2022/10/03(月) 11:00:02.09ID:wlDC6V2S
寄り過ぎw
2022/10/03(月) 11:00:05.96ID:GqGjckQI
(;・∀・)天然のブリは身がギシギシしてる
2022/10/03(月) 11:00:08.59ID:L9fcA6D7
ブリブリブリっ子カワイコブリっ子
677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:00:10.29ID:IdSMER7p
安かろう悪かろうのC級品の殿堂、アキダイ
2022/10/03(月) 11:00:12.37ID:KpWEjVYL
血合いのアップにすんなw
2022/10/03(月) 11:00:16.87ID:VD+5LrLK
寄っても大丈夫な新鮮さ( ̄▽ ̄;)
2022/10/03(月) 11:00:25.23ID:Sq0gh9Uf
アキダイ遅れたwwwwwwww
2022/10/03(月) 11:00:26.19ID:3bCgqq3T
夏の鰤は不味い
2022/10/03(月) 11:00:37.69ID:eRYzWXF2
秋茄子なら入る
2022/10/03(月) 11:00:42.90ID:g3pwsjlY
去年のサンマは青くて固かったわ
2022/10/03(月) 11:00:45.06ID:VFoJAPqj
俺たちのアキダイ
2022/10/03(月) 11:00:46.08ID:J9//M11v
サンマ 昔は2匹で100円だったの覚えてる
686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:00:49.15ID:+5Sju/ez
>>661
わざわざ冷凍してまで
食ってるから際限ないね
2022/10/03(月) 11:00:52.59ID:ymNWhzA9
刺し身は養殖とか冷凍物が良いよ
天然生はアニサキスいるから怖い(´・ω・`)
2022/10/03(月) 11:00:59.53ID:VD+5LrLK
恵話しすぎなんよ( ̄▽ ̄;)
2022/10/03(月) 11:01:05.48ID:C57dT7tR
栗がたけぇよ
2022/10/03(月) 11:01:18.84ID:eRYzWXF2
鍋ってもう何年も食べてないわ
2022/10/03(月) 11:01:18.94ID:VD+5LrLK
アキダイに話は任せなよ
2022/10/03(月) 11:01:26.18ID:L+9WCnAI
社長喋り上手すぎん?
2022/10/03(月) 11:01:32.03ID:iMLOMHqL
安く鍋するなら水炊き一択か
2022/10/03(月) 11:01:45.95ID:kdoCcR8M
4分の1で88円は高いわ
2022/10/03(月) 11:01:48.04ID:aNim00Mk
営業うめえなやっぱり
2022/10/03(月) 11:01:57.80ID:VD+5LrLK
カタールでは一個1400円する白菜( ̄▽ ̄;)
2022/10/03(月) 11:01:59.01ID:Aeio0WYJ
>>671
日本の漁船は小型なので未成熟な個体が泳いでるそところまでいったら
生で持ち帰れない
2022/10/03(月) 11:02:00.33ID:L9fcA6D7
川添さんいい垂れパイそう
699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:00.71ID:4Z+tzz5G
かわいいなあ もっともっと映せよ
2022/10/03(月) 11:02:12.48ID:w2FkvNMt
>>664
中国台湾がバカスカ取っているよね
台湾の夜市でサンマの塩焼きが売られていたわw
701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:17.08ID:qPq6/fXc
>>686
当然だけど冷凍は日本もやってるよ
2022/10/03(月) 11:02:25.99ID:XNXrgWnF
>>661
それよく言うけど、ホントかね?
中国韓国は嫌いだが、科学的に照明してるとは思えない。
24時間魚は移動してる内で、人間が取る量なんて全体の内何割かだけだろ。単に問題を中国に吹っ掛けてるだけと思うけど。
2022/10/03(月) 11:02:47.47ID:kdoCcR8M
さんまもとうとう抽選で食うものになったか
704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:02:47.59ID:+5Sju/ez
どうしようもないなら出さなくていいよ
705渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:03:08.09ID:8LkkMpS7
志らくアキダイの近所なのに行った事が無い
2022/10/03(月) 11:03:11.81ID:wlDC6V2S
日清のCM頭おかしいなw
2022/10/03(月) 11:03:16.98ID:Zqh6t/2y
今日はキュート系アナ出てこないな
2022/10/03(月) 11:03:17.75ID:8LjCPjlq
出演者「なんだぁ~」
2022/10/03(月) 11:03:26.67ID:ymNWhzA9
>>661
中国人に魚のおいしさをお人好しで教えた日本の自業自得(´・ω・`)
2022/10/03(月) 11:03:41.38ID:3sRffdS0
>>702
ディカプリオがそれで叩いてたけど中国は漁獲量の6割だかを欧州に輸出してるって反論してたな
711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:13.40ID:IdSMER7p
>>705
近所でも貧民でない限りは行かないと思うの
712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:21.28ID:8lsDzEpx
>>671
サンマ漁に使う船も漁の方法も違うんだよ
日本のサンマ漁は、基本的に一度に獲れすぎない方法で、中国のような漁は許可されてないの
お前はなんで中国擁護してんの?シナ人なの?
2022/10/03(月) 11:04:29.07ID:wlDC6V2S
>>709
中国人に見つかったらもう最後だからな
714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:04:40.68ID:iLkKAZki
かわいいな。
こんな娘欲しいわ(´・ω・`)
2022/10/03(月) 11:04:58.55ID:w2FkvNMt
>>705
志らくは上級だから、明治屋や紀伊国屋ばかり行ってそう。あと成城石井
2022/10/03(月) 11:05:00.35ID:g3pwsjlY
噛み柳さん
2022/10/03(月) 11:05:01.83ID:Xjb7/+wD
高くてボロいわ
2022/10/03(月) 11:05:06.13ID:aNim00Mk
>>702
俺はやっぱり気候変動だと思うわ
2022/10/03(月) 11:05:16.96ID:VFoJAPqj
ダイソーに対抗してきたな
2022/10/03(月) 11:05:25.12ID:EnQx1mI0
まぁ日本もウナギを見てたら中国だけが悪いとは言えんな
2022/10/03(月) 11:05:26.03ID:eRYzWXF2
無印良品は印が無いのに安くない
2022/10/03(月) 11:05:45.24ID:4RSKoIyS
わかばちゃん今週夏休みかな
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:05:50.88ID:+5Sju/ez
100円でいいものばかり
2022/10/03(月) 11:05:58.20ID:g6w/mkqo
たけえなあ無印は
2022/10/03(月) 11:06:03.66ID:8LjCPjlq
>>706
辛い味のヌードルだと日清はだいたいCM内のアジア風キャラクタがふざけてる
2022/10/03(月) 11:06:11.60ID:3sRffdS0
歯ブラシは値段と品質が比例する
727渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:06:16.44ID:60gM5sjf
ふぞろいバームとか(´・ω・`)
2022/10/03(月) 11:06:25.79ID:wlDC6V2S
>>725
確かにw
2022/10/03(月) 11:06:32.94ID:JN4IUlR+
>>724
いつの間にか高額なものしか置かなくなったよなぁ(´・ω・`)
730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:06:53.38ID:qPq6/fXc
>>718
サンマは冷水系だから水温上昇はモロ関係出るよね。おそらく適温求めて漁場が変わってるんだと思うわ
2022/10/03(月) 11:06:54.87ID:g3pwsjlY
トイレットペーパー高いわ
2022/10/03(月) 11:06:56.90ID:V53aVf7N
百均も最近こんな価格帯
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:06:59.51ID:tH3jgUPL
(´・ω・`)無印で服買う奴いるの
734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:07:04.86ID:gnHQ+e2o
微妙なラインナップ
しまむらとかドンキでまとめ買いしたほうが安いわ
2022/10/03(月) 11:07:07.30ID:L9fcA6D7
一つで4ロール分で150円なら安くないじゃん
2022/10/03(月) 11:07:08.03ID:j+/v7hM7
裏を指摘するのはなぜか得意
2022/10/03(月) 11:07:16.81ID:wlDC6V2S
トイペ、あれ1個で150円なのか?普通のより巻が長いとしても高くね?
2022/10/03(月) 11:07:20.65ID:XN4igcEs
トイレットペーパー1個150円は高いなw
2022/10/03(月) 11:07:22.89ID:Jqc4mzBY
このアナウンサーポンコツだな
740渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:07:30.64ID:gnHQ+e2o
>>729
無印って昔から高いじゃん
2022/10/03(月) 11:07:48.70ID:N4NOawVc
元々コンビニ商品がコンビニになるんか
2022/10/03(月) 11:07:50.60ID:eRYzWXF2
愛ちゃん 久しぶりに見た
2022/10/03(月) 11:07:52.40ID:w6NmHGhY
食い物に話が寄る愛ちゃん
2022/10/03(月) 11:07:55.74ID:RPfDCeVA
一定の
745渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:00.20ID:Sde+L8+6
愛ちゃんかわいい
746渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:03.80ID:gs3G9HCQ
安心な価格…?
2022/10/03(月) 11:08:04.09ID:w2FkvNMt
>>727
不揃いバウムは、絶対不揃いバウム専用のバウムクーヘンを作っているよね(´・ω・`)
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:15.91ID:gnHQ+e2o
500円以下という表記に騙されてついたくさん買わせようとする商法
749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:20.88ID:+5Sju/ez
ブランド便りで大したもんじゃないだろうに
2022/10/03(月) 11:08:27.31ID:XNXrgWnF
無印って、独特の匂いするよな。
リフューザー?香水の棒。
751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:08:28.78ID:hDaMqLY6
安くしたわけじゃなく、元々500円以下のを集めただけ?
2022/10/03(月) 11:08:37.89ID:J9//M11v
トイレットペーパーは少量使うようにしたらかなり長くもつようになった

たまに使用量が薄すぎてペーパーが破けて自分の手に黄色い水がつくのも慣れた
2022/10/03(月) 11:08:45.61ID:4RSKoIyS
気持ちよさそうになまぬるいに見えた
2022/10/03(月) 11:08:50.19ID:wlDC6V2S
無印は「シンプルなとこがカッコいいだろ」ってのがウリで別にそれほど安くない店というイメージ
2022/10/03(月) 11:09:03.76ID:g3pwsjlY
トイレットペーパー高いと思ったら250メートルか なら納得
2022/10/03(月) 11:09:07.43ID:3sRffdS0
>>747
割れ煎餅がめちゃ売れて普通に焼いた煎餅を割る作業が生じてる企業があったな(´・ω・`)
2022/10/03(月) 11:09:41.24ID:aNim00Mk
>>754
初期は安かったんだよ
いつからか調子こいてる
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/03(月) 11:09:44.13ID:hGH+na3y
今日はスター誕生が始まった日だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況