X

世界のスゴイ技術NO.1決定戦!KINGモンスター★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/26(月) 20:13:59.18ID:ZtgOKDuz
世界のスゴイ技術NO.1決定戦!KINGモンスター★3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664189890/
2022/09/26(月) 20:40:35.38ID:av7SQM24
ダダー
2022/09/26(月) 20:40:38.90ID:AW7QEv34
ライブあたるんだ
2022/09/26(月) 20:40:43.59ID:llsMohfO
レンジ一択やろ
2022/09/26(月) 20:40:43.61ID:CZbemjVz
>>453
なんかどうにも不安というか、イライラさせる顔つきしてるよなw
2022/09/26(月) 20:40:47.60ID:kr1RuqH2
秋元いねー
2022/09/26(月) 20:40:55.58ID:W7ARZ3Iy
乃木坂ライブて
2022/09/26(月) 20:40:55.76ID:qX5fVRn2
ケトルの改造って限界ありそう
2022/09/26(月) 20:40:59.53ID:WHDT15oR
こんな改造品じゃ俺らも賭けられないだろ(´・ω・`)
2022/09/26(月) 20:41:00.87ID:DlBSvUK1
>>470
そっちが見たいけど記録って言ったからなー
2022/09/26(月) 20:41:04.33ID:W7ARZ3Iy
ハゲにラックスはいらんからな
481渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:41:07.11ID:s/tHxM1j
>>450
482渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:41:12.59ID:U99Cqylt
>>259
中小企業でも技術が輝く国ニッポン

一方、財閥企業に集中した韓国の末路…
いびつな国内経済、貧富の格差、大企業に入るための熾烈な受験戦争…
2022/09/26(月) 20:41:13.37ID:g9xdoMu7
ほこたてより魔改造の夜より密度濃くていいなこの番組
2022/09/26(月) 20:41:16.19ID:Y1mW2IYa
>>426
水分の大部分を水以外に置き換えないといけないから、死んでしまう
2022/09/26(月) 20:41:19.79ID:EHYeFnt5
改造有りならレンジで水の中にアルミ入れてやれば一番早いんじゃね
2022/09/26(月) 20:41:20.58ID:wG28PzcD
さすがに人力枠は無かったな
2022/09/26(月) 20:41:21.03ID:ZqV4yqdl
ケトルは15秒くらいかな
2022/09/26(月) 20:41:21.42ID:AW7QEv34
最近乃木坂のCMよく見る
2022/09/26(月) 20:41:22.73ID:LBFqhI6w
一般販売されてる商品じゃなくて
改造ってのが何ともwww
2022/09/26(月) 20:41:29.55ID:qX5fVRn2
バーナーなんだよなーこればかりは
2022/09/26(月) 20:41:31.41ID:p8newSqR
熱々の石をぶち込むのが1番早いと思うなw
2022/09/26(月) 20:41:50.70ID:AW7QEv34
>>491
そういう料理あるね
2022/09/26(月) 20:41:59.07ID:bNbFixFR
いくら注意しても肩出しを止めないまなったん
https://i.imgur.com/1Gx5ZcV.jpg
https://i.imgur.com/URoMvZ9.jpg
https://i.imgur.com/vu4Nh3f.jpg
https://i.imgur.com/FWK9uVb.jpg
https://i.imgur.com/ZGQQfc9.jpg
494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:41:59.35ID:UrsqL7/S
お湯を沸かすのに特化してるのがケトルだもんな
その他は専門外だし

ただVTRがトップバッターっていうのが気になる
2022/09/26(月) 20:41:59.80ID:g9xdoMu7
アメリカの湯沸かし器電圧高いからすぐ沸くらしいね
2022/09/26(月) 20:42:10.42ID:d7mLu65E
たしかに溶岩ぶち込むのが一番速そう
2022/09/26(月) 20:42:11.77ID:CYlHEgEK
>>438
口元というかアゴまわりだな
アデノイド顔というかね
498渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:42:12.56ID:Y9Nh6J9Y
熱した石投入じゃアカンのですか?
2022/09/26(月) 20:42:13.01ID:m6uTMIrA
多少強引でもテレ朝的には「太陽光ってすごい!」で締めそうな予感
2022/09/26(月) 20:42:14.87ID:wqOm0MPs
誰が俺を一番早くイカせられるかはまだ?
501渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:42:18.84ID:U99Cqylt
>>483
ホコタテって、凄いいい番組だったのに、どうしてもうやらなくなったんだ?
なんかヤラセがあったんだっけ?
2022/09/26(月) 20:42:19.40ID:JKLqwINi
>>483
魔改造の夜は協賛企業の顔を立てようとして
能書きが多すぎるんだよな。
2022/09/26(月) 20:42:19.54ID:WHDT15oR
電子レンジの出力10kWとかにしてるの?(´・ω・`)
504渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:42:35.06ID:Ryk5Zqd1
>>491
石を熱々にする時間も入ってたら
505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:42:44.48ID:oda8vB02
目の奥が痛いなら直ぐに眼科へ
506渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:42:57.08ID:MX9WgAP0
意外と遅い
2022/09/26(月) 20:42:59.53ID:wG28PzcD
おそ
2022/09/26(月) 20:43:00.25ID:qX5fVRn2
>>494
ケトルって1リットル沸かすのに2分ぐらいかかるからたいして早くはない
2022/09/26(月) 20:43:00.40ID:g9xdoMu7
>>502
うん制作シーン多すぎてダレる・・・
2022/09/26(月) 20:43:01.12ID:xaJrwu6o
水温はどのあたりで測定しているんですか?
2022/09/26(月) 20:43:01.51ID:wqOm0MPs
おそいな
512渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:01.99ID:Y9Nh6J9Y
そいやケトラー元気かなぁ
513渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:10.96ID:otZtJEpw
>>501
あれはやらせバレてフジにクレーム多くなってやめた
2022/09/26(月) 20:43:13.56ID:wqOm0MPs
通常のケトルじゃんww
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:13.80ID:Nup/Wtkj
結構かかるな
2022/09/26(月) 20:43:16.52ID:AW7QEv34
おっそ
2022/09/26(月) 20:43:18.00ID:SSTXuFIu
地味すぎる
2022/09/26(月) 20:43:21.60ID:qX5fVRn2
ほら遅い
2022/09/26(月) 20:43:24.75ID:JKLqwINi
思ったより遅いなぁ。
2022/09/26(月) 20:43:25.76ID:HO6TJg9C
おせーな
2022/09/26(月) 20:43:26.42ID:HVr7JCPG
>>501
ヤラセが何回かあった
金属の人とかサムソナイトの人とかいいキャラいたんだがな
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:26.99ID:+vMktc8h
おそくね
2022/09/26(月) 20:43:27.57ID:g/lCuNXg
おそす
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:28.53ID:z+G3yRv+
>>512
サンジャポに出てる
2022/09/26(月) 20:43:30.23ID:DlBSvUK1
火がついてない?
2022/09/26(月) 20:43:37.18ID:qX5fVRn2
やっぱりバーナーの圧勝だわこりゃ
2022/09/26(月) 20:43:37.36ID:wLb2/SMu
結構遅い
528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:40.72ID:Nup/Wtkj
かき混ぜ機構とかあってもよかったな
2022/09/26(月) 20:43:44.18ID:+xv9ddT2
普通のケトルの方が早いんじゃね
530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:45.03ID:L+CHRH4c
こんなのが日本の技術力!だてやってると思うと
なんか情けなくなってくるな…
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:46.05ID:Y9Nh6J9Y
>>524
532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:46.58ID:otZtJEpw
うーん
やっぱ水ってすごいな
2022/09/26(月) 20:43:47.96ID:av7SQM24
エシディシならもっと速い
2022/09/26(月) 20:43:48.07ID:Uhx5AV5o
だからワット数によ
1000Wなら293秒
2000Wならその半分
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:49.54ID:Y2GymYcu
普通のケトルと変わんない?
2022/09/26(月) 20:43:50.56ID:xt+x3PLr
意外におせえな
2022/09/26(月) 20:43:52.06ID:AW7QEv34
圧力鍋のほうがいいんじゃない?
2022/09/26(月) 20:43:54.58ID:kr1RuqH2
思ってたよりだいぶ遅いな
2022/09/26(月) 20:43:54.63ID:JKLqwINi
これの1位は無いな
外した。
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:54.95ID:MX9WgAP0
むー残念
541渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:55.46ID:XDFAZCIL
おそ
2022/09/26(月) 20:43:55.83ID:xaJrwu6o
電子レンジは水温どうやって計測するんだろ
2022/09/26(月) 20:43:56.79ID:9kM1PGig
>>500
コレステロール拓也お亡くなりになってん・・・
2022/09/26(月) 20:43:59.03ID:76tOxd4F
重機に比べるとつまんねー
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:01.97ID:tEkL7XqZ
ティファールとあんま変わんなくない?
2022/09/26(月) 20:44:03.50ID:qX5fVRn2
これじゃ普通のケトルと大差ないなw
547渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:03.78ID:cTSo2Y6U
早い
2022/09/26(月) 20:44:05.72ID:0w4xh9EJ
熱伝導は限界か
2022/09/26(月) 20:44:08.45ID:WHDT15oR
市販品のIHぐらいだな(´・ω・`)
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:08.63ID:N6C73sff
開発者ちょっと不満そうだな
2022/09/26(月) 20:44:10.08ID:g9xdoMu7
以外に太陽熱で一瞬で沸いたりしないかな
2022/09/26(月) 20:44:10.98ID:Q4yQdn0d
早いことは早いけど思ったほどでもなかったな
2022/09/26(月) 20:44:11.35ID:vmDDM5nz
充分早いけどなんかイマイチっぽいな
2022/09/26(月) 20:44:11.98ID:HO6TJg9C
溶岩石のほうが早そう
2022/09/26(月) 20:44:15.76ID:xaJrwu6o
なるほど、撮影済みなんだ
556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:18.11ID:o9qsQM8K
>>491
新潟の粟島でそういう料理食べた。焼けた石放り込むと一瞬で沸騰する
2022/09/26(月) 20:44:19.57ID:sZMMQsug
>>501
動物虐待みたいなんがあった気がする
2022/09/26(月) 20:44:23.18ID:DlBSvUK1
晴天なら勝つんじゃね?
2022/09/26(月) 20:44:27.52ID:C0QEqFCL
これはエコなだけで絶対に遅い
2022/09/26(月) 20:44:29.41ID:qX5fVRn2
これ一番遅そう
561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:30.34ID:+vMktc8h
こりゃだめだわw
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:33.31ID:+LG/UvlH
原子炉にぶち当てたら数秒で蒸発する
2022/09/26(月) 20:44:34.93ID:HVr7JCPG
これは時間かかる
2022/09/26(月) 20:44:38.91ID:kr1RuqH2
鍋温める必要あるからなあ
2022/09/26(月) 20:44:40.56ID:AW7QEv34
はへえええええ
566渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:41.43ID:AZZ76BX9
まじか
2022/09/26(月) 20:44:42.43ID:JKLqwINi
早い。
2022/09/26(月) 20:44:43.30ID:wfxU7sfq
結構早い
2022/09/26(月) 20:44:43.59ID:eZBM6Y+1
太陽が条件とか大変だなw
2022/09/26(月) 20:44:46.36ID:vmDDM5nz
太陽のパワーすげー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況