X



世界遺産【 セゴビアの旧市街と水道橋 ~ 古代の傑作 ローマ水道橋の秘密】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/25(日) 17:46:01.47ID:+uXZ+Ve1
スペインの中央部、標高1000mあたりになだらかな丘陵地帯が続く。セゴビアの町はそんな丘の上に築かれた要塞都市だ。町には2つの絶景がある。1つは、西暦2世紀後ごろにローマ帝国が築いた巨大な水道橋だ。町の中に聳えるような姿は圧巻だ。もう1つの絶景が中世の城アルカサル。スペインで最も美しい城と言われ、映画「白雪姫」に登場する城のモデルともなった。セゴビアには古代から中世に及ぶ歴史が詰まっている。
2022/09/25(日) 18:14:49.58ID:sqjFs28t
うまそうな水やな
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:14:55.98ID:cmmLC/U/
>>467
R・I・P
2022/09/25(日) 18:14:58.83ID:yzRR6oVv
>>487
真下は広場だった
すぐ横はバス亭(´・ω・)
2022/09/25(日) 18:14:59.18ID:sZHPLWAd
地震ですぐ倒れそう
2022/09/25(日) 18:15:01.04ID:Rrw6woSO
水路(´・ω・`)/~~~
2022/09/25(日) 18:15:05.81ID:DmOfc2ON
>>461
流石に音質悪いやろ

向こうにあるスタジオで収録したほうがいいやろ
2022/09/25(日) 18:15:05.87ID:gScv8DTW
ローマ人はすごいのになんで中世はアホになったの?
2022/09/25(日) 18:15:06.99ID:y5GDsDip
>>297
美人の嫁連れてたからかなあ
2022/09/25(日) 18:15:09.11ID:b1G6+NKJ
綺麗だな
2022/09/25(日) 18:15:15.91ID:MHOHu6z5
>>459
音質悪そう
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:17.07ID:cmmLC/U/
おみじゅ!
2022/09/25(日) 18:15:20.00ID:I/OATzmf
http://iup.2ch-library.com/i/i022216922915874211292.jpg
2022/09/25(日) 18:15:20.24ID:R9YhH7wS
>>498
水路閣だからなあ
2022/09/25(日) 18:15:21.63ID:Mx5araim
>>479
イキると持つとは聞いた事も無い
2022/09/25(日) 18:15:33.24ID:xZFeryn5
田んぼの用水路にしか見えない
2022/09/25(日) 18:15:35.26ID:c2EdLKKp
ちょっと水路の様子見てくる
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:36.80ID:Gy+vIswK
美しいな
どこもかしこもコンクリートでおおわれているどこかの国とは大違いだな
516渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:39.68ID:IcIVO3q6
つまりここを制したらセゴビアを落とせたと
2022/09/25(日) 18:15:43.35ID:5IW8qgh2
もおおおおおおおおおお
2022/09/25(日) 18:15:44.26ID:AokgBqJ3
うしー
2022/09/25(日) 18:15:50.01ID:wVCMvW2X
牛田モー
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:15:52.43ID:ouO6h2sT
日本は石や木製の上水道作ってるわけだが
2022/09/25(日) 18:15:55.23ID:uxf54n6H
地下に作るのがすげえ
2022/09/25(日) 18:15:58.30ID:AsXmcno5
地下に通すのはすげえな
2022/09/25(日) 18:16:02.42ID:UzLxfWJY
高低差(´・ω・`)
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:05.11ID:ptBjurlO
>>505
アホじゃないよ
錬金術のおかげで化学が進歩したり
2022/09/25(日) 18:16:05.84ID:y5GDsDip
>>430
男女ともカッコよさと迫力が全然ちゃう
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:12.74ID:dy11IWkm
地下水部分はさすがにメンテ必要だったか(´・ω・`)
2022/09/25(日) 18:16:14.07ID:s5vbizw9
へえ
528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:19.74ID:Gy+vIswK
これが文明国
2022/09/25(日) 18:16:20.07ID:R9YhH7wS
ローマ人すごいな
こんなに先行してたのに
2022/09/25(日) 18:16:22.13ID:ZRl7yTIf
高低差を肯定さ
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:23.53ID:uIerZVDb
くっそ美しい景色はなんだろうな、日本にない平野だから余計そう思うのかな
2022/09/25(日) 18:16:25.25ID:X9qB3n2S
w w
2022/09/25(日) 18:16:26.99ID:tPjS/ZBK
ギリシャ人とローマ人は未来人
534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:28.36ID:vPoktlNT
全ての道はローマに通ず
2022/09/25(日) 18:16:29.94ID:lm+ggXNq
大事業だな
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:40.79ID:dB6twc4w
>>505
アホでもない現代でも完璧に崩れないリブヴォールト方式が発明されたのは中世
ケルン大聖堂やノートルダム
2022/09/25(日) 18:16:43.60ID:/biMrM9/
実際にやるのもすごいけど計画のアイデア出した人がすごい
2022/09/25(日) 18:16:43.82ID:XSJ9yMrP
石積ええな
2022/09/25(日) 18:16:44.71ID:uuBfyXB9
>>525
西郷輝彦「」
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:46.37ID:IcIVO3q6
>>505
キリスト教が悪い(´・ω・`)
2022/09/25(日) 18:16:48.69ID:V6SboQUP
凄すぎる
当時の人たちは繁栄がずっと続くと思ってただろうな
2022/09/25(日) 18:16:49.45ID:0ZBI5hWW
残しとけよ・・・無理か
2022/09/25(日) 18:16:49.68ID:sqjFs28t
まじか
2022/09/25(日) 18:16:50.29ID:Mx5araim
どの位持つと思って作ったんだろ?
545Quasar
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:51.32ID:3cea7pHS
>>462
『American Mineralogist』誌の2017年7月3日のユタ大学のマリー・ジャクソンの研究
2022/09/25(日) 18:16:56.16ID:MHOHu6z5
街中は残ってないのかよ(´・ω・`)
547渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:16:56.90ID:fr/4wlzG
そっか 現用ではないのだ
2022/09/25(日) 18:17:07.22ID:Rrw6woSO
何かでもRPGのようだな(´・ω・`)/~~~
549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:10.96ID:vPoktlNT
水を運ぶ選手
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:11.76ID:cmmLC/U/
設備は使わなきゃ朽ちるぞ
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:14.15ID:yjNm8/rD
小動物の死骸や鳥の糞とかはどうしたんだろ
2022/09/25(日) 18:17:18.65ID:jbmmpnkv
>>515
そんなに嫌なら邪魔だから海外移住でもしたら?
553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:19.53ID:SABcJ/wz
日本がまだドングリ焼いて美味しいって喜んでたり、病気をお祈りで治そうとしてた時にローマでは水道があって医者がいて裁判所があったんだよな
2022/09/25(日) 18:17:19.86ID:UzLxfWJY
>>505
蛮族が支配(´・ω・`)
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:22.48ID:kLp5XT0U
日本は富士山と軍艦島以外世界遺産としては誇れないだろ
556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:28.87ID:fr/4wlzG
ん?復活してんの
2022/09/25(日) 18:17:32.16ID:WTLRY7FP
西郷びあ
2022/09/25(日) 18:17:34.10ID:y5GDsDip
>>539
おーれ!!
2022/09/25(日) 18:17:41.82ID:Mx5araim
>>531
スペインは高原国でイメージが変だよ
2022/09/25(日) 18:17:48.20ID:+Xofa3Xi
かまどうまおらんの
2022/09/25(日) 18:17:50.55ID:4vq1TqJQ
もう使ってないんだ
562渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:50.70ID:ptBjurlO
>>555
石見銀山と富岡製糸場があるじゃないか
563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:17:53.47ID:yjNm8/rD
田中隊長案件
2022/09/25(日) 18:17:59.53ID:owLOIrUP
狭いよ~暗いよ~
2022/09/25(日) 18:18:01.72ID:R9YhH7wS
地下に掘る発想はどこから来たんかな
2022/09/25(日) 18:18:02.72ID:uuBfyXB9
よく掘ったな
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:03.36ID:Gy+vIswK
>>531
海岸や河川はことこどくコンクリートで汚らしく覆われて
街と言ったら殺風景なビルや住宅しかない日本とは雲泥の差だな
2022/09/25(日) 18:18:09.91ID:RoWiXSLv
>>505
マスクで騒いだり
カルトに洗脳されて献金してる現代日本人も
十分アホですがな
2022/09/25(日) 18:18:10.84ID:5IW8qgh2
理想的な延伸やな
2022/09/25(日) 18:18:15.51ID:I5j6g8bG
力のいる場面で女を試す人もいるんだよな
2022/09/25(日) 18:18:15.58ID:1DhoUuEl
もうちょっと開けやすいフタにすればいいのに
2022/09/25(日) 18:18:16.16ID:AsXmcno5
こんな浅い地下水路じゃ再開発で消えるだろ
2022/09/25(日) 18:18:23.39ID:LGlQWtoR
>>525
へええ やはり本場の熱量は違うんだろうね
一度見てみたい
2022/09/25(日) 18:18:27.43ID:uuBfyXB9
>>564
面倒さん…(´・ω・`)
2022/09/25(日) 18:18:28.14ID:yzRR6oVv
>>560
いません(´・ω・)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0000211638/59/imgfe325f79zikazj.jpeg
2022/09/25(日) 18:18:30.43ID:ou0o8CjH
>>551
マンションの屋上の水タンクでも色々死んでるから問題ない
577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:32.72ID:ouO6h2sT
縄文やアジアの文明が非常に高度だよ
地震や樹林で埋もれるから評価されないけど
https://en.wikipedia.org/wiki/J%C5%8Dmon_period
ローマの土人が人が人を虐げていたより全然前

縄文では高度な文明を誇った
Early agriculture
Azuki bean cultivation was common in southern Jomon period Japan and also in southern China and Bhutan.

※日本では反日脳のせいで長年縄文の過小評価=うそを教えられてきました
2022/09/25(日) 18:18:38.75ID:+Xofa3Xi
青がきれい
2022/09/25(日) 18:18:39.87ID:sqjFs28t
どひゃー
2022/09/25(日) 18:18:40.94ID:lm+ggXNq
おもちゃみたい
2022/09/25(日) 18:18:41.50ID:uxf54n6H
ディズニーかよ
582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:43.25ID:yjNm8/rD
糞フォントきたああああああああああああああああああああ
2022/09/25(日) 18:18:43.41ID:V6SboQUP
クソフォンwwwww
2022/09/25(日) 18:18:44.18ID:s5vbizw9
www
2022/09/25(日) 18:18:45.07ID:5IW8qgh2
偉大な女王のクソフォント
2022/09/25(日) 18:18:45.39ID:1Xaw9lNu
そりゃ城砦なら水持ってこないと駄目だし
2022/09/25(日) 18:18:45.81ID:wVCMvW2X
コウノトリ
588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:46.70ID:ptBjurlO
>>564
10月からうる星やつら放送開始だな
2022/09/25(日) 18:18:47.46ID:AokgBqJ3
クソフォントwww
2022/09/25(日) 18:18:48.69ID:ZRl7yTIf
フォント自重しろ

フォント自重しろ
2022/09/25(日) 18:18:50.37ID:baaSXoYu
偉大なクソフォント
2022/09/25(日) 18:18:50.72ID:WUoJRtzV
偉大な糞フォント
2022/09/25(日) 18:18:51.96ID:AsXmcno5
糞フォントのせいで・・・
2022/09/25(日) 18:18:52.04ID:gScv8DTW
クソフォントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/25(日) 18:18:52.37ID:ttV/hhtZ
偉大な城のクソフォント
2022/09/25(日) 18:18:52.88ID:uxf54n6H
張り付くクソフォント
2022/09/25(日) 18:18:53.58ID:9HdvKXnc
偉大な糞フォント!?
2022/09/25(日) 18:18:54.27ID:X9qB3n2S
こうのとりと 赤ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況