X

サンデーモーニング☆2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/09/25(日) 08:21:41.04ID:HmiRKVoz
ほいっ
※前スレ
サンデーモーニング☆1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664060094/
2022/09/25(日) 08:37:20.51ID:g+o2qmYX
>>740
旧民主「無駄削減で原発動かさなくとも電気代は安くできます!」
844渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:20.69ID:0UOlbvT0
沖縄発のやっぱりステーキ
2022/09/25(日) 08:37:20.98ID:E8wQi07q
1ドル150円が天井、それ以上は米国経済が金利上昇に耐えられない 世界最大のヘッジファンド分析 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664003661/

円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「日本の国力低下」 元財務官・渡辺博史氏に聞く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663985362/
2022/09/25(日) 08:37:21.91ID:WXqRPweQ
輸入牛肉が値上がりなら和牛を食べればいいじゃない
2022/09/25(日) 08:37:26.17ID:98ME2Zop
やっぱりステーキ
2022/09/25(日) 08:37:26.69ID:pI03j1vA
いきなりだのやっぱりだの…
2022/09/25(日) 08:37:27.52ID:Mwir0gV+
やっぱりといきなり
850渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:27.67ID:L5q5rlX6
在日やないか
2022/09/25(日) 08:37:29.26ID:zJtPOnKC
やっぱりってw
2022/09/25(日) 08:37:30.32ID:ODpWmjoc
プーチンのせい
2022/09/25(日) 08:37:30.36ID:mqEwkiEV
やっぱりて
2022/09/25(日) 08:37:30.35ID:Ro9quZ78
義元とか桶狭間で殺されそう
2022/09/25(日) 08:37:30.36ID:WOqyCA7d
>>835
統一教会へ
2022/09/25(日) 08:37:30.57ID:qruoM1TZ
近場に無いから試せないやっぱりステーキ
857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:30.69ID:ddxgDhTq
>>704
民主は雇用を放ったらかしたからな
2022/09/25(日) 08:37:30.70ID:zXj3SPsG
やっぱりグループ?
859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:31.11ID:g5oLH+vD
いきなりステーキ?
上がりすぎるやろ
860渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:35.14ID:wxBlwoFe
>>802
反対されたらまた説明すれば議論になるよね
放棄するから終わるけど
2022/09/25(日) 08:37:39.15ID:p/S6pwcv
やっぱりとかいきなりのパクリか
2022/09/25(日) 08:37:39.65ID:qF4O8uXV
いきなりステーキのパクリだろ
2022/09/25(日) 08:37:41.97ID:vyY8pbxk
まぁステーキ屋が一個潰れようが俺には関係ないし
864渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:42.86ID:K9DaFxAH
5ちゃんねるではウォニャスなんだが(´・ω・`)TVじゃやらないな
865渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:46.20ID:S2gmJF8T
値下げw
潰れてしまえ
2022/09/25(日) 08:37:47.20ID:+TJtkfs7
>>817
えっTBS以外の系列局の人だったの?
2022/09/25(日) 08:37:50.06ID:2WgO/ZEY
いや値下げするくらいなら据え置きでいいだろw
2022/09/25(日) 08:37:52.56ID:8uW3NYTE
1984年頃1ドル225円だったけど今の円安ももしかすると
200円台まで行くかも
2022/09/25(日) 08:37:52.62ID:3eutpg9q
>>846
この状態らしいね
2022/09/25(日) 08:37:56.08ID:WXqRPweQ
アベノミクスのせいで金利上げられず収量
2022/09/25(日) 08:37:56.60ID:utjO8/l5
為替板で偉そうに吠えまくっていたネット右翼が、今回の日銀介入ですっかり居なくなった
あいつら追い金大変だろうね、ざまぁ
2022/09/25(日) 08:37:57.22ID:TRInx5Vz
イキリステーキ
2022/09/25(日) 08:37:57.40ID:Ro9quZ78
アベノミクスって日本悪くしただけだからな
874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:37:57.64ID:/OP/jszN
今日は俺たちの青木もいないし怪電波の放出量もイマイチで面白くないね?(´・ω・`)
2022/09/25(日) 08:37:59.06ID:W3ogKZJq
>>859
ぱっちもんのやっぱりステーキ
2022/09/25(日) 08:38:00.96ID:nq7Jxr7Y
>>803
むしろやってほしいぞ?
ああいうリアルタイムアンケ
やってくれないかな
2022/09/25(日) 08:38:02.14ID:qruoM1TZ
いくら利上げをしても存在しない人手不足とコロナとガスは復活しないし……
2022/09/25(日) 08:38:03.18ID:98ME2Zop
ワキ
2022/09/25(日) 08:38:05.67ID:mqEwkiEV
さっぱり
880渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:08.70ID:kLp5XT0U
安倍が必死に円安にしようとしてたのにw
881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:10.56ID:wHOaikK3
>>812
外人が豪遊してくれなくなるかどうかなので
一般社畜にはまずい飯食わせて長時間労働させる
2022/09/25(日) 08:38:10.72ID:76OYScKH
赤字わかってやるのはダンピングだろ
公取は仕事しろよ
2022/09/25(日) 08:38:12.47ID:KcOxwGS3
円安醜い
これは立憲民主党に任せるしかないな
2022/09/25(日) 08:38:12.85ID:Mwir0gV+
沖縄は、牛肉の関税が安いから
2022/09/25(日) 08:38:13.29ID:2Iz5EhLH
どんどん国内生産回帰させろよ無能岸田
886渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:13.55ID:wxBlwoFe
>>857
リーマンショックで世界的な不況だったのに何言ってんだか
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:13.68ID:W2AaY/KN
給料を上げれない企業が存続しても迷惑なだけ
とっとと潰れろ
888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:13.95ID:vujyYu6k
いきなりステーキもう虫の息だぞ
いつ潰れてもおかしくない
2022/09/25(日) 08:38:16.44ID:lvVRcE3e
円安よりドル高
2022/09/25(日) 08:38:18.84ID:6JvmdOLR
偽名ぽい名前
891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:20.53ID:3Q8VCEI7
緩和したお金はどこに消えてるんだろうね
2022/09/25(日) 08:38:21.43ID:WOqyCA7d
良くなってないじゃないかwww
2022/09/25(日) 08:38:21.55ID:E8wQi07q
食料安全保障、日本は世界6位 世界中が価格高騰に苦しむ中で輸入含めて安定的に食料を確保できている [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663817123/
2022/09/25(日) 08:38:23.75ID:qruoM1TZ
金利の上げ下げでエネルギー不足のスタグフレーションで改定しないと思うし
2022/09/25(日) 08:38:24.96ID:b+zLM1aN
応急手当しただけ
2022/09/25(日) 08:38:25.67ID:3a+TLPOh
安い肉だから
円安でも利益出るだろ
2022/09/25(日) 08:38:29.86ID:I+YwmKg/
>>829
思想紙になったの?
2022/09/25(日) 08:38:31.89ID:oySBeq1g
ステーキ屋が経済を語る。円安で利益出てる業界も取材しろや
899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:32.67ID:AEI1h2f9
やっぱりってほとんどFCでしょ
2022/09/25(日) 08:38:34.29ID:5vKdYmU0
あんたが金を借りることができた
2022/09/25(日) 08:38:34.53ID:wL79Uybk
やっぱりgroupって
2022/09/25(日) 08:38:35.05ID:qyfOX/zC
いや給料は自分で上げなさいよ
2022/09/25(日) 08:38:35.71ID:gx8AK5rY
日本はまだデフレなんだよ
2022/09/25(日) 08:38:36.18ID:98ME2Zop
メディア受けしそうな政府批判
2022/09/25(日) 08:38:38.29ID:Ro9quZ78
そうそう 物価だけあがって何一つ庶民得してない
2022/09/25(日) 08:38:41.69ID:NdMs9FuD
>>885
人手不足なのに?
2022/09/25(日) 08:38:41.81ID:WXqRPweQ
店名そんなのにしたらペッパーランチの仲間と誤解されちゃうよ
2022/09/25(日) 08:38:42.30ID:nLcpAzNs
>>829
そうなのね
2022/09/25(日) 08:38:42.71ID:zJtPOnKC
原材料値段高騰は仕方ないだ1400円でも安いと思うが自信ないのか
910渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:42.96ID:ZT52ti2O
肉が高いとか
燃料が高いとか

それどころじゃねーぞ!!!!  


「日本の土地」を海外に買われまくってるの件を報道しろ!
2022/09/25(日) 08:38:43.56ID:i2hWhU/F
びっくり
いきなり
やっぱり
912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:43.61ID:j8EUA34L
日本の生活水準が高すぎるのでは?
2022/09/25(日) 08:38:44.67ID:/Mtxbo9o
円安で潤ってる企業に取材はしません
2022/09/25(日) 08:38:51.17ID:Y/zZmDnN
給料上がってないって、
給料上げるのは代表の自分じゃないの?
2022/09/25(日) 08:38:52.55ID:qruoM1TZ
誰が政権与党でも利上げができないと思うよ
2022/09/25(日) 08:38:53.02ID:AR5tOjff
企業努力が足りないだけだろやっぱり
917渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:53.08ID:S2gmJF8T
>>883
ガソプー待望論w
2022/09/25(日) 08:38:55.11ID:p/S6pwcv
コロナ失業多いのに値上げすんな
919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:55.28ID:pcxzG/+h
パウエルさんいい声してるよな
2022/09/25(日) 08:38:55.34ID:g+o2qmYX
輸出業者とインバウンドは儲かるはず。
さっさと入国規制緩和しろ。
921渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:56.33ID:wHOaikK3
>>840
パヨパヨ動物番組だぞここ
922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:56.53ID:hc32qjHp
輸入に頼る業者に苦境って、
裏を返せば輸出に頼る業者はウハウハだぞ?
だから昨年度の税収が過去最高だったんじゃねえか
2022/09/25(日) 08:38:56.79ID:pOzCEdpH
なお利上げしても全然インフレ抑制出来てません
924渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:57.98ID:0UOlbvT0
ハゲ
2022/09/25(日) 08:38:58.45ID:DZE1cEt2
飲食なんて為替に関係なく潰れるからなw
2022/09/25(日) 08:38:58.68ID:+TJtkfs7
焼き肉は潰れてもいい
2022/09/25(日) 08:39:01.20ID:mqEwkiEV
ハゲすぎ
2022/09/25(日) 08:39:01.56ID:nq7Jxr7Y
このハゲー!
929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:02.40ID:Gs8HAN/1
低金利で金融緩和しておいて、介入するとか意味わかんねえな
930渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:04.09ID:ff/geR30
>>903
さすがにそれは
2022/09/25(日) 08:39:05.14ID:ttV/hhtZ
これは見事なハ・・・
2022/09/25(日) 08:39:05.35ID:iHxw8k41
円安は国が主導してやってるんだから儲かってる企業から国民に回さなきゃ納得できないわな
2022/09/25(日) 08:39:05.68ID:cle/djV5
すごいハゲ方だ
2022/09/25(日) 08:39:08.14ID:Ro9quZ78
小泉純一郎から安倍晋三の路線ってさ、日本を後進国にしただけだよね
2022/09/25(日) 08:39:09.35ID:AlAtMZMb
このパウエルって淀川長治にそっくりなのだが
2022/09/25(日) 08:39:09.74ID:sPvXR4ni
コロナ対応でじゃぶじゃぶばらまいた金を回収してる段階

ってだけ
それができないわーくに
937渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:09.86ID:rGJhZlvS
富士額
2022/09/25(日) 08:39:12.81ID:UHTpJDNc
黙ってやれ
2022/09/25(日) 08:39:12.84ID:3eutpg9q
>>898
そういや植木屋でなくなったね
2022/09/25(日) 08:39:13.86ID:IPQSmm8i
利益確定という名の介入
941渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:14.29ID:vgNLP+zq
金が回ってないんだよな
老人と企業の貯金に回って死に金になってる
要は働く人間、金を使って経済を回す人間に届いてない
2022/09/25(日) 08:39:16.50ID:U0GQaxut
日銀は正しいんだよ
消費税減税や財政出動しない政府と財務省が無能なんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況