X



情報7daysニュースキャスター★4 鮮明な修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/17(土) 22:31:24.62ID:5n2wPdbK
たけし★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663420611/
情報7daysニュースキャスター★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663420610/
情報7daysニュースキャスター★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663418594/
2022/09/17(土) 22:39:35.55ID:vhF8Uj70
ほっそ
2022/09/17(土) 22:39:36.51ID:rEmHyF8l
もやしみたいなやつ
2022/09/17(土) 22:39:37.00ID:vwWBu68j
懐かしすぎる
今どうしてんの?
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:36.92ID:rYbBjb900
マジかよ
406渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:37.51ID:F8u0ZIcM
ピンクの電話いま何やってんだろ
2022/09/17(土) 22:39:37.67ID:FEN8TGBm
すごい靴
2022/09/17(土) 22:39:38.24ID:IF+/V/6y
いや管理職が給料変わらないのにって
どうやってわかってるんだよw
全然ヒラより貰ってるんだがwwwwwwwwwww
2022/09/17(土) 22:39:38.57ID:gvcVLBKR
47歳平社員。昨年の源泉徴収票687万円。出世したくないというかルート外れちゃったけど、まぁ悪くないでしょw
2022/09/17(土) 22:39:39.15ID:/5ypNpjg
ピンクの電話ワロタ
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:40.03ID:i6km1e7p
報酬少ないのに出世しろとかアホやろ
2022/09/17(土) 22:39:40.67ID:AUr2yto2
ピンクの電マキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/17(土) 22:39:40.72ID:MtVM9QXd
唐突なピンクの電話
懐かしすぎる
2022/09/17(土) 22:39:41.16ID:yCD14Neb
閣下?
415渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:41.42ID:2auDqzeE
無能な上司のせいで部下が割を食うってパターンもあるからな
2022/09/17(土) 22:39:41.98ID:puqM9ssb
ピンクの電話去年ぐらいになんかの再現VTRで見た気がする
2022/09/17(土) 22:39:42.68ID:saGnphci
給料三倍になったら管理職やるっしょ
2022/09/17(土) 22:39:44.73ID:n0/j/fuE
俺も出世したくねえな
2022/09/17(土) 22:39:46.43ID:6y+8+eRT
東大卒は朝日新聞には一人も就職しなかったらしい、
420渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:46.62ID:nlHcge/j
どれだけ給料増えても役職者には絶対なりたくないな
まぁ俺無能だから関係ないけどwww
2022/09/17(土) 22:39:47.32ID:JDYaiy/3
たまきんデータランド見たくなってきたわ
2022/09/17(土) 22:39:47.70ID:5DumOn8O
当時の若い世代はもう50代後半から60代前半か
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:48.01ID:TsDlz80o
>>246
そんなことないよ
働かされてるってストレスがなくなるし
2022/09/17(土) 22:39:48.22ID:vvVKUdA8
せめて管理職でも定時外は残業代払えよ・・・
2022/09/17(土) 22:39:48.58ID:HhEKEwka
>>200
日本はまだ感染対策してるから、感染が完全に広まる前に収束してしまう
日本だけ夏に波が起こりやすいのは自慢のマスクをまともに着けてないから説もあるみたい
2022/09/17(土) 22:39:49.74ID:2ij2KtBb
出世したくないはバブル世代からすでに多数派だろ(´・ω・`)
2022/09/17(土) 22:39:50.22ID:QX8wbfX8
有吉「ダッチワイフ」
2022/09/17(土) 22:39:52.53ID:qWSNMBTY
結局みんな働きたくないのよ
2022/09/17(土) 22:39:54.03ID:5d/wICB1
ドン引きw
2022/09/17(土) 22:39:54.55ID:aQm0Vm1+
ドン引きwww
2022/09/17(土) 22:39:55.23ID:4Mu4e26p
どうせ退社しても勉強もしないでスマホゲームだろ
2022/09/17(土) 22:39:55.39ID:3BaFi20B
ドン引きwww
433渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:56.57ID:VLNl0nM5
働き方改革は?
434渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:56.79ID:G5WgQ/K8
使えねー上司だな
2022/09/17(土) 22:39:57.39ID:oOhKf/9f
ドン引きw
2022/09/17(土) 22:39:57.68ID:F0VHHufF
皆頑張ってるのに帰る奴はゴミクズ
437渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:58.08ID:GI9v+HWZ
お前らっぽいな
2022/09/17(土) 22:39:58.29ID:Kb5zSwDi
出世もなにも俺零細の社長だからなあ
2022/09/17(土) 22:39:58.34ID:YFZXjiWi
いつからこうなった
2022/09/17(土) 22:39:58.84ID:TpD14OVv
人それぞれ
どんな考えを持ってたっていい
2022/09/17(土) 22:40:00.98ID:Qkbb27kC
別にならなくていいが文句ばかりいうなよ
2022/09/17(土) 22:40:01.89ID:9vGqvIOx
協力しないのか(´・ω・`)
2022/09/17(土) 22:40:02.09ID:ulIXnooR
金融業はそんくらい働くよなぁ
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:02.50ID:UBSNL0jO
まあ、そういう社員だけだといずれ潰れますよ
2022/09/17(土) 22:40:02.99ID:P96IJL/7
してるんすかね


ゆとり馬鹿
2022/09/17(土) 22:40:03.49ID:/I9E5AkH
お前の分まで仕事してるんだよ
2022/09/17(土) 22:40:03.64ID:LqpsBoc0
定時で帰ったら、上司に怒られるからそんな勇気は無い
リストラされるぞ
448渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:05.22ID:j3SP1i5k
クビになるぞw
449渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:05.44ID:IP0EuPIy
うける
2022/09/17(土) 22:40:06.14ID:tGGUEeKa
金融機関で定時に帰れるのか
2022/09/17(土) 22:40:06.42ID:T9T2JLX0
そらそうやわ
今どきの20代は定年70歳、まともな額の年金支給は75からが確定してるからな
人生のペース配分考えたら、20代30代で頑張りすぎたら75まで持たんわ
2022/09/17(土) 22:40:06.68ID:SQAcPwme
室井さんは上に行け!
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:07.62ID:z92UlA4W
ニコスかUFJリースかな
2022/09/17(土) 22:40:08.28ID:jG0CbOY3
中国の若者に広がる「寝そべり族」向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義-急激な台頭に政府もピリピリ? ★2 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655325625/
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:08.69ID:m9T08qkG
なめてるのかこいつ?
残業しろよ。
2022/09/17(土) 22:40:09.57ID:bzbNnldY
でもヒッピー文化は流行ったんだろ?
出世どころか働きたくない奴なんて昔からいるだろう
それよりマシだよ
2022/09/17(土) 22:40:10.27ID:BEmBWgwJ
テレ東かと思った
2022/09/17(土) 22:40:11.12ID:58wPhCV1
10年後クビだぞそれ
2022/09/17(土) 22:40:11.40ID:VWT7xDcR
こんなゴミいらねーやろ
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:11.51ID:kO/dwf+w
>>388
ほぼコネだって
2022/09/17(土) 22:40:11.51ID:oCQ30hvu
負う責任に給料が伴わないから出世したがらないんだろ
相応の収入になるならみんなへいこらする
462渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:11.59ID:gEPNNn2P
ピンクの電話懐かしかったな
声の可愛い方が結婚したと思うけど
デブの方はたまにドラマで見る
2022/09/17(土) 22:40:11.78ID:FEN8TGBm
おもろw
2022/09/17(土) 22:40:11.80ID:5yWlxdxw
キャパシティの限界に到達したんだろ人類が
例えば歴史の教科書なんて年月が経てばたつほど頁数ふえる訳じゃん
人間が意識しなくちゃいけない関心事が飽和したんだろだから防衛本能で無気力に
2022/09/17(土) 22:40:12.54ID:RRJBn2pf
ピンクの電話って何なんだよクソジジイども
2022/09/17(土) 22:40:13.28ID:0tBNpReE
今の方が仕事量は多いだろ
467渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:13.65ID:sSRjoKLs
マウント取りたい奴は今もいるよね
2022/09/17(土) 22:40:14.92ID:pwNQpjIP
>>250
韓国がいつ勝ったのか
2022/09/17(土) 22:40:15.33ID:puqM9ssb
24時間働けますか?の時代生きてサラリーマンやってきた人尊敬するわ
よく体力と精神持ったな
470渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:16.18ID:DeiQzqlz
これ、評価されないんだよね
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:16.50ID:1JL0in0p
それなら公務員になれよ
472渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:16.63ID:i6km1e7p
これはこれで周りから浮くだろ
2022/09/17(土) 22:40:17.08ID:hdZvsMh4
その分給料上がらないけどな
2022/09/17(土) 22:40:18.50ID:UTyiRkxC
働いたら負け
475渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:18.54ID:nLmtVL37
今は自立独立の道が豊富だからな
2022/09/17(土) 22:40:19.17ID:5Z8sZsyT
30代、40代にもけっこういると思う
バブル以降徐々に増えているんじゃないか?出世に希望を見出していない人は
2022/09/17(土) 22:40:20.10ID:ixM8Qd76
こういう奴は年齢が高くなると切られる
2022/09/17(土) 22:40:20.30ID:cBOFKPW7
>>384
違うぞ、団塊世代がいいところを食うだけ食ってあとに何も残さなかった
479渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:20.37ID:fucMlUOI
正直、定時で帰って、
金が欲しいなら金融取引したほうがお得です
2022/09/17(土) 22:40:20.91ID:+6jMrMHm
でも、金持ちにはなりたがるんだよな。
ネット投資に余念が無かったり。
2022/09/17(土) 22:40:21.32ID:N9J5xD9h
管理職が居ないと組織成り立たないが…
2022/09/17(土) 22:40:21.81ID:msxcAwmN
山田邦子も出てきたしそろそろピンクも復活あるかもな
483渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:22.76ID:CifPUYCI
お疲れーっす
2022/09/17(土) 22:40:22.97ID:rEmHyF8l
ガリガリ君
2022/09/17(土) 22:40:23.95ID:XllxYzG9
年収1000万、妻子持ち、家、車持ちの部長より
年収300万、実家暮らしのヒラの方がいい暮らししてるのが現実
2022/09/17(土) 22:40:24.24ID:OKNOykFs
>>417
手取り8マソの3倍か。やらないな
2022/09/17(土) 22:40:24.37ID:AI6VaG0T
社畜にならないと天国逝けないぞ
488渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:24.82ID:vEE/XTfb
ピンクの電話と言えば
「バーーーーーーーーーーイ、ナーーーーーーーーーーーウ!!!!」


↑ラジオを聴いてる人ならわかるやつ
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:24.95ID:+rwBgpsA
これから解雇規制緩和されるのになあ
2022/09/17(土) 22:40:24.94ID:eRZ6FY2k
まぁ異動で地方とかに行きたく無いのが大きいんだろ
2022/09/17(土) 22:40:25.11ID:9PrmI8xz
そのまま働けるかどうかは分からんぞ
2022/09/17(土) 22:40:25.42ID:Ism7Fy+c
真似すると退職まで持っていかれるぞ
2022/09/17(土) 22:40:25.49ID:XyB1MvML
目の前の仕事だけやってるやつはマイナス評価だよ
2022/09/17(土) 22:40:27.35ID:P96IJL/7
>>455
実際なめてんだろうな
495渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:27.42ID:fd0zrRB8
地方公務員だけど、毎日20時までサビ残なんだが、民間ならコンプライアンスしっかりしてるから時間外は出るよね(´・ω・`)
496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:27.60ID:RVRdDfp1
3度の飯より仕事が好きみたいな奴ならいいけどな
趣味やプライベートに使うべき
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:28.09ID:g0NIB8wy
いつでも転職できるように自分の技術や能力だけはつけておかないと厳しいよ!
498渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:29.19ID:uMKtihON
>>175
どんな差?
2022/09/17(土) 22:40:30.36ID:9vGqvIOx
人事評価に影響しそうだ(´・ω・`)
2022/09/17(土) 22:40:30.78ID:l9bwlDjk
おまえを、全面的に指示する
おれは還暦
2022/09/17(土) 22:40:31.00ID:Nn/PMs7x
相手されなくなるなこれは
2022/09/17(土) 22:40:33.11ID:VedXR989
2月に子供が産まれて今年度は丸々1年間育休取ってる
もう出世はないだろうけど関係ないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況