X

実況 ◆ TBSテレビ 48351

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/14(水) 13:15:45.55ID:pVOKsAsR
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 48349
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663123723/
実況 ◆ TBSテレビ 48350
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663126522/
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:33:38.09ID:wQRi1XfJ
>>156
野生のカンwwww
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:34:12.78ID:wQRi1XfJ
9月あんまり晴れてないイメージ
2022/09/14(水) 13:34:46.65ID:edFRnZvv
直撃といっても九州か
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:34:56.02ID:pbLNFyPH
この前、NC9に尾木が出てたんだけど、
名前の文字が"尾木ママ"になっててワロタ。
2022/09/14(水) 13:35:00.33ID:eK8o7oyy
戦国時代のいくさみたいな絵だな。
2022/09/14(水) 13:35:17.60ID:wP7Wv87w
この予報は精度が低そうだ
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:35:21.39ID:wQRi1XfJ
旅行予定者ざまあ
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:35:22.32ID:kvRpTYiT
また当たらん天気予報をだらだらとやってるのか
2022/09/14(水) 13:35:36.76ID:NurZTqGN
つまらん連休になりそうだ
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:35:51.88ID:xbCUYQP/
うわああああああああああ
2022/09/14(水) 13:35:58.96ID:edFRnZvv
来週ずっと雨じゃん
2022/09/14(水) 13:36:13.91ID:T5xQ/Evd
壺葬儀直撃かwwwwww
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:36:16.01ID:Er4hRLBM
関東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:36:23.50ID:wQRi1XfJ
晴より雨の方が嬉しい
2022/09/14(水) 13:36:29.84ID:TVFq1doY
足尾台風(あしおたいふう)は、1902年(明治35年)9月28日に千葉県から新潟県、北海道北部を通過し、主に関東地方から東北地方南部にかけて被害をもたらした台風である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8#%E8%A2%AB%E5%AE%B3

名称について

「足尾台風」と言う名称は非公式のもので、「伊勢湾台風」や「第二室戸台風」のように気象庁(1956年以前は中央気象台)が決めたものではない。1958年の台風第22号による狩野川流域の被害の激甚な事から、気象庁は公式に「狩野川台風」の名称を与え、同時に、1954年に函館港で青函連絡船洞爺丸を遭難させて多くの死者を出した台風第15号もさかのぼって「洞爺丸台風」と命名したのが、台風の公式な固有名の始まりである。従って、それ以前の「足尾台風」も、「室戸台風」や「枕崎台風」同様、公式のものではなく、通称である。当時は「台風」という用語もなく、名称の「足尾台風」は、栃木県足尾付近の被害が甚大だったことから後で付けられたものである。
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:36:30.56ID:LrSDP/aX
>>167
田んぼ見に行くなよな
2022/09/14(水) 13:36:35.13ID:7OankCvR
>>149
ひるおびの森も無能
あいつは道具使いたいだけ
2022/09/14(水) 13:36:56.26ID:T5xQ/Evd
国葬直撃
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:37:06.27ID:xbCUYQP/
遊んでんのかよヨーロッパwww
2022/09/14(水) 13:37:10.39ID:TVFq1doY
概要

発生の時期・場所については明らかではない。当時は無線通信が実用化されて間もない頃で、それを装備した船舶はわずかであり、従って海上の気象観測網が極めて貧弱で、特に日本の南東海上は航行する船も少なく、気象資料が得にくかったという事情があった。更にこの台風のような規模の小さい豆台風は発見が難しく、上陸直前まで観測網にかからないのが普通であった。最初に存在が確認されたのは9月28日の払暁、八丈島の北東である[2]。その後の経路は中央気象台『気象要覧』によると、以下のようになっている(日時はすべて日本時間)。
2022/09/14(水) 13:37:15.93ID:TVFq1doY
藤原の効果

この当時、この台風とは別に、もう一つの台風がフィリピン・ルソン島の東方に9月21日発生し、毎時10kmほどで進行して9月26日には琉球の南東はるか沖を北上。そして9月28日、足尾台風が東日本地域を縦断して日本海へ抜けた後の15時に中心が潮岬の東方に上陸。大王崎の西方、彦根付近、福井の東方、金沢の西方を経て能登半島を横断し、23時には佐渡島の北方に抜けている。9月28日朝の天気図では、二つの台風がほぼ横並びになっており、東側にあった足尾台風は、本州通過時の進行速度が毎時60kmから80kmに達し、かなり速いものであった。筑波山をはじめ、台風経路の東側の各地で猛烈な暴風となったのも、この高速の影響が大きいと考えられる。

これは、2つの台風の間に「藤原の効果」が働いた結果、足尾台風の方が増速したのではないかと考えられている。記録に残る台風の中では藤原効果の見られる最古の事例といえる[3]。藤原効果には幾つか類型があるが、東西に並んで北上する2個の台風がある場合、渦が相互に干渉し、東側の台風が加速して急速に進み、西側の台風は速度が落ちるという形になる事があり、同様の例がその後も時折見られる[4]。
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:37:19.73ID:bXBvuQ1U
結局どうなんだよ
2022/09/14(水) 13:37:23.98ID:5r1xkEW6
現地データ不足
2022/09/14(水) 13:37:24.05ID:Guyi/aRT
連ちゃんやん
2022/09/14(水) 13:37:34.62ID:wP7Wv87w
なるようにしかならん!
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:37:39.06ID:LrSDP/aX
>>174
台風直撃したら

どうすんだろww
2022/09/14(水) 13:37:43.14ID:TVFq1doY
被害

足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。

神奈川県
相模湾では満潮時に当たり、高潮が発生した。また、横浜港では、暴風により、桟橋に停泊中だったドイツ郵船の「プロイセン号」が流され浅瀬に擱座(座礁)、汽船「カーリー号」も防波堤に乗り上げた。その他小型蒸気船や臨時税関の工事船が沈没したという[2]。

栃木県
流失後の神橋跡(1902年)
死者・行方不明者219名、家屋の全壊・流失約8,200戸、足尾で315ミリの雨量を記録した[5]。渡良瀬川が洪水となり、足尾での被害が大きかったことが後にこの台風の名称となった。足尾町内では神子内尋常小学校が流出するなどした[6]。

また、日光中宮祠では土石流が発生。中禅寺湖に流れ込んだ土砂が3mの高波を起こし、旅館などで被害者を出した[7]。この波は華厳滝を越えて大谷川に流れ込み、神橋、大谷橋が流失。憾満ヶ淵の「並び地蔵」も流失した[8]。裏見滝はこの台風がもとで姿を変えたという[7]。
184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:37:53.78ID:wQRi1XfJ
国葬って月末じゃないの
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:38:15.55ID:O2XTy2M6
数年のうちに沖縄が中国に乗っ取られるだろうから旅行行っておきたいんだけど、夏場は天気が悪くてねぇ
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:38:34.16ID:wQRi1XfJ
もうロンドンで安倍ちゃんの国葬した方が大物が来そう
2022/09/14(水) 13:38:57.47ID:TVFq1doY
観測史上1~10位の値(9月としての値)
奥日光(日光)(栃木県)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=41&block_no=47690&year=&month=9&day=&view=h0

日降水量(mm)
519.2(1948/9/16) 475.0(2001/9/10)
438.2(1947/9/15) 390.0(2015/9/9)
339.5(1998/9/16) 321.2(1958/9/17)
317.6(1959/9/26) 295.1(1953/9/25)
282.0(2011/9/21) 282.0(1982/9/12)

統計期間 1944年~ 
2022/09/14(水) 13:39:00.83ID:NurZTqGN
日曜は半強制の町の草刈りだが
なんとかもちそうか
1週ずれると予定が狂ってかなわん
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:01.27ID:xbCUYQP/
気象業界は連休がうらやましいんだろうなw
台風クルクルって言っとけば予定組めないだろうってw
2022/09/14(水) 13:39:03.66ID:TVFq1doY
気象、お天気には特異日というものがあります。その理由は解明されていませんが、なぜかその日には特定の気象現象が起きやすくなっています。例えば、11月3日は晴天の特異日として有名です。9月は立春の日から数えて210日目の二百十日、220日目の二百二十日が台風の厄日といわれていますが、大型台風が来襲しやすい特異日は9月17日頃と26日頃です。
9月17日頃は1947年(昭和22年)のカスリーン台風、1948年(昭和23年)のアイオン台風、1961年(昭和36年)の第2室戸台風、26日頃は1954年(昭和29年)の洞爺丸台風、1958年(昭和33年)の狩野川台風、1959年(昭和34年)の伊勢湾台風などです。いずれも災害史に残る名だたる台風ばかりです。
https://www.bioweather.net/column/weather/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E7%89%B9%E7%95%B0%E6%97%A5/

9月17日は『台風の特異日』
https://weathernews.jp/s/topics/201709/150265/amp.html
2022/09/14(水) 13:39:09.09ID:ge63zDwf
>>185
沖縄なんて行かなくていいよ
だってご飯まずいでしょ(´・ω・`)ソーキそばとか
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:11.96ID:wQRi1XfJ
>>185
ワイ、来月行くで〜
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:18.64ID:rpWhq4ce
ヨーロッパ
今までではあり得んような台風進路コース

異常気象の今の地球なら
もしかすると何でもアリだったりして…
194渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:32.55ID:LrSDP/aX
>>186
岸田も呼んでくれないのに

安倍国葬なんてやってくれるかよw
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:46.07ID:xbCUYQP/
>>186
余計金かかんだろがおい!wwwww
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:50.19ID:wQRi1XfJ
>>191
ソーキソバ、食べるところでだいぶ違うからまずいところでしか食ったことないんだな
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:58.24ID:tLDWmHNm
>>185
海で泳ぐの?
2022/09/14(水) 13:40:22.25ID:ge63zDwf
>>196
そうなんか
ボク新宿で食べてたわ(´・ω・`)
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:40:28.86ID:xbCUYQP/
>>191
タコライスうまいさあ!
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:40:37.50ID:wQRi1XfJ
>>195
エリザベスの横ですればいいじゃん
安倍ちゃんの写真送るだけで済む
2022/09/14(水) 13:40:54.67ID:edFRnZvv
国葬はもうしょうがない。これで麻生の発言力がなくなったのを喜ぼう
2022/09/14(水) 13:41:15.47ID:TVFq1doY
>>193 宮古島台風 昭和34年(1959年) 9月15日~9月18日
猛烈な風 宮古島で最大瞬間風速64.8m/s。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1959/19590915/19590915.html
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1959/19590915/image/T195914s.png
第2宮古島台風 昭和41年(1966年) 9月4日~9月6日
宮古島では長時間にわたり暴風。 宮古島で最大瞬間風速85.3m/s。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1966/19660904/19660904.html
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1966/19660904/image/T196618s.png
第3宮古島台風 昭和43年(1968年) 9月22日~9月27日
またも宮古島で甚大な被害 宮古島で最大瞬間風速79.8m/s
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1968/19680922/19680922.html
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1968/19680922/image/T196816s.png
2022/09/14(水) 13:41:33.31ID:ge63zDwf
>>199
マジかー(´・ω・`)みんな沖縄料理絶賛やなこんど食べてみるわ
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:41:34.96ID:wQRi1XfJ
>>198
沖縄料理屋、東京にいっぱいあるな
沖縄の郊外で食べたのがクソ美味しかったぞ
205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:41:36.87ID:xbCUYQP/
>>200
永代供養みたいに言わんでよ!w
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:00.95ID:xbCUYQP/
おとこっぷw ↓
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:07.98ID:bXBvuQ1U
まおん、あれ?
208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:15.20ID:UzHQC9I6
まじめな高柳アナ
209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:21.43ID:LrSDP/aX
>>203
沖縄人のぶっこみだぞw きをつけろw
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:29.76ID:DbPb/Pmw
まおんこコネー

ちんこきたあああああああああ
2022/09/14(水) 13:42:42.59ID:fvciv9gw
利権のニオイがする
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:42:45.60ID:eGpQXpSn
このアナウンサー坂本に似てない?
2022/09/14(水) 13:42:47.76ID:NurZTqGN
ボタン押したらワンワン鳴るのでもつけるんかな
2022/09/14(水) 13:42:56.53ID:adX6lk/r
怠慢クソジジイのせいで政府が動いた(´・ω・`)
2022/09/14(水) 13:43:01.56ID:0WD1WJsK
クルマのディ-ラ-が色めき立つな
2022/09/14(水) 13:43:06.29ID:edFRnZvv
装置の問題じゃないだろ。警察官が定期的に見回ればいいだけだ
2022/09/14(水) 13:43:07.28ID:Trb8oOaO
これが理事?コネ?
218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:07.33ID:SScZUgId
あほすぎる。ヒューマンエラーだったら安全装置つけても意味ねーだろばか
2022/09/14(水) 13:43:07.96ID:TVFq1doY
コロナ裏で進む計画まとめ

【今ここ】
・症状がないのに病人扱い
・人権侵害の正当化
・経済破壊によって政府への依存度を高め権限を強化(ベーシック・インカムなど)
▶︎遺伝子組み換えワクチン接種(海外渡航などの条件に)
▶︎ワクチン証明を理由にデジタルIDを導入
▶︎テクノロジー監視社会(人権と財産を制限)
▶︎人工知能やロボットとの融合、民衆は無力な集団に

archive.ph/ZBAuT
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:09.20ID:+mcq2U5T
マニュアルとかルールを守らなかったらどうにもならないって(´・ω・`)
2022/09/14(水) 13:43:10.79ID:D5Uu85qs
何で去年の福岡の時点でやってないんだよ
2022/09/14(水) 13:43:13.06ID:2xUY3wS+
噛み柳っぷ
2022/09/14(水) 13:43:14.40ID:GPoi4dFx
今までもあったのに急に騒いでるな
2022/09/14(水) 13:43:14.81ID:lzIU/kmS
また補助金か
税金ジャブジャブやな
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:15.33ID:gqr7OlYJ
子供の命が大事なら遺伝子組み換え注射なんか
打たせませんからー!
2022/09/14(水) 13:43:15.37ID:4jt6WgQl
去年の事故の時やっとけよ
227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:17.41ID:ACjtfRzP
ロリコンにしかみえない
2022/09/14(水) 13:43:17.48ID:XcSvGZdY
何人犠牲になってからの対策なんだろう
2022/09/14(水) 13:43:20.65ID:OIZwNwp9
まず通園バスは窓のラッピング禁止しろよ
2022/09/14(水) 13:43:22.67ID:QjZd2+mJ
また詐欺のネタが増えた
231渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:28.02ID:SScZUgId
>>213
めんどくさいので主電源をオフにしておくよ
2022/09/14(水) 13:43:34.90ID:HGpy5OiL
また糞教師か
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:38.58ID:peuk6Qb60
>>198
アルタ裏の沖縄料理屋はよく行ったわ。

同じくアルタ裏のオシャレなバーイーグルも
2022/09/14(水) 13:43:39.83ID:NurZTqGN
同和教育の福山ですから
235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:40.22ID:wQRi1XfJ
>>205
弔問外交だって言ってんだからそのくらい柔軟にやって欲しい
2022/09/14(水) 13:43:42.38ID:Y7pUfvZJ
アホ臭さ。バスの中を1回奥まで行ってチェックするだけで防げる事故なのに。
2022/09/14(水) 13:43:44.50ID:BYQxXv6O
ヒステリー先生いたよなあ
2022/09/14(水) 13:43:46.70ID:lzIU/kmS
ひどいな教師がこれじゃ
2022/09/14(水) 13:43:48.16ID:ZN2fKumL
ヒューマンエラーなのか?
怠慢じゃなくて
240渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:43:52.36ID:/CH+n1sA
恥丘
2022/09/14(水) 13:43:53.79ID:7/q7TqHF
地球から消えてwwww
宇宙飛行士になるしか無い
2022/09/14(水) 13:44:02.46ID:2xUY3wS+
地球から出て行け
2022/09/14(水) 13:44:03.51ID:ER4c6O7k
地球から消えて欲しい
宇宙にいけと
2022/09/14(水) 13:44:05.54ID:sRvbPlDc
男子児童なにやったんだよ
2022/09/14(水) 13:44:06.82ID:edFRnZvv
そのガキはまず何したんだよ
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:44:07.32ID:xbCUYQP/
なんてことを・・
2022/09/14(水) 13:44:07.53ID:E8HjFo+z
この女性教師いったい何歳だ
子供の胸ぐら掴むとかw
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:44:09.20ID:ACjtfRzP
名前まだか
2022/09/14(水) 13:44:10.09ID:h2CEdMsf
男子児童もクズやん
250渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:44:10.39ID:spV9KibI
吐いた言葉や態度がドラマやん
2022/09/14(水) 13:44:10.54ID:HGpy5OiL
>>241
ワロタ
2022/09/14(水) 13:44:10.70ID:/hwgbAA5
実際に消えて教師の反応を見たい
2022/09/14(水) 13:44:13.87ID:ge63zDwf
じゃーみんなで火星に行こうぜー(´・ω・`)
2022/09/14(水) 13:44:17.28ID:pJrTgeoJ
昭和とか普通に言われとったけどな
お前はこのクラスの害虫だ!
とか
255渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/14(水) 13:44:20.83ID:scfb/WcG
余程のクソガキだったか
2022/09/14(水) 13:44:22.04ID:D5Uu85qs
>>229
ラッピングどころかスケルトンでええわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況