X

実況 ◆ TBSテレビ 48347

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 17:56:03.93ID:guG/Mqme0
実況 ◆ TBSテレビ 48346 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663057923/
2022/09/13(火) 18:25:11.23ID:b4I0sy5r
>>23
日本人は無理してiPhone買い続ける国だぞ
56渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:12.29ID:u20LPOLM
ていうか日米で食材とか味違うんだろうけど
アメリカの一風堂はあまり美味そうに見えないな
2022/09/13(火) 18:25:13.82ID:gJUGo7lL
朝ちゃんの藤森さん好きだったわ
2022/09/13(火) 18:25:14.62ID:s5ev1TZF
ラーメン儲かるのか
59渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:15.83ID:WmkqCfQ8
アメリカの物価はどうにもできないにしても円安をなんとかしろ
2022/09/13(火) 18:25:16.95ID:yhL0Icay
まあその分賃金高いからな外国人は
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:17.81ID:7zOb4RQt
アメリカでラーメン売れば儲かるってことだな
2022/09/13(火) 18:25:19.00ID:zpgoTJD4
日本がーって言った後にアメリカがーって
忙しいな
2022/09/13(火) 18:25:19.05ID:74VIbUDJ
カツカレーあるのかよ
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:19.14ID:+XjlV4UU
バルチックカレーレベル
2022/09/13(火) 18:25:19.24ID:5sJf8ynI
ココイチはぼったくりだし
2022/09/13(火) 18:25:20.16ID:oS5mOtse
千秋かよ
2022/09/13(火) 18:25:25.32ID:iee0B2jr
カレーが少なくね?w
68渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:25.93ID:+rVIAiOT
まずそー
2022/09/13(火) 18:25:27.72ID:+/cAdn5s
日本っぽい
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:27.83ID:xX0Sb4K6
ニューヨークは前から高いだろ
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:31.76ID:F0Uuq+jv
安く真面目に働く日本人
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:32.16ID:htBcBRuR
見た目不味そう
73渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:35.92ID:82AzVOER
アメリカはバブル的にはじけちゃわないの
大丈夫?
74渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:37.60ID:K0I+7jk8
この比較になんの意味が?
2022/09/13(火) 18:25:38.25ID:mg5Iwgf5
カツカレーうまそう
76渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:40.87ID:KrXMRkC3
たけー
2022/09/13(火) 18:25:42.21ID:g9hCFrnY
ここいちの容器正しい食べ方がいまだにわからない
2022/09/13(火) 18:25:47.39ID:PzDG3jGc
ココイチ勢いなくなった
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:56.27ID:sBNccuLi
ココイチただでさえ高いのに
80渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:56.41ID:u20LPOLM
CoCo壱は行ったことないから知らんけど日本でも具なしカレーでトッピングつけたら高くなるとか言われてない?
2022/09/13(火) 18:25:57.57ID:k1062PsI
たか…
2022/09/13(火) 18:25:58.92ID:TfcsaodY
位置ドル86円に下げろ!
83渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:25:59.25ID:+rVIAiOT
まずいスープカレーw
2022/09/13(火) 18:26:00.67ID:I9BKkLvA
>>38
試験結果楽しみだね(´・ω・`)
2022/09/13(火) 18:26:00.83ID:l9vmuHVB
2100円のカレーなら結構あるんじゃね?日本にも(´・ω・`)
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:26:02.58ID:7X1+kC5Y
円安は悪ではない!
2022/09/13(火) 18:26:08.76ID:74VIbUDJ
時給は4000円だけどな
2022/09/13(火) 18:26:10.35ID:XCVmbyor
すげえミスリードしてない?アメリカはその分、給料が上がってるやん
2022/09/13(火) 18:26:10.92ID:983z5dQG
じゃあ1ドル80円くらいが適正なんでしょ
2022/09/13(火) 18:26:14.09ID:4S6OiqzW
>>73
どうみても日本より先にアメリカが終わる
2022/09/13(火) 18:26:21.41ID:5sJf8ynI
>>73
母国に帰れだし
物価安い国はいくらでもある
2022/09/13(火) 18:26:22.13ID:yhWL4zCA
その分、給料がいいんでしょ
2022/09/13(火) 18:26:26.41ID:yhL0Icay
だから自分で作るんじゃないですか
材料だけ集めればなんだって作れる
俺は料理が好きだし、洗い物も苦にならないタイプの人間なんで
2022/09/13(火) 18:26:30.22ID:RAgtnuTx
欧米在住の姉妹はコロナ前は毎年冬に遊びにきてたけど、サイゼリアとか安過ぎてビックリしてたな
2022/09/13(火) 18:26:31.39ID:Unkblput
北海道産てほんとかな
2022/09/13(火) 18:26:31.60ID:+/cAdn5s
こんなのが・・・
2022/09/13(火) 18:26:32.84ID:vTQaFWrm
高すぎる
2022/09/13(火) 18:26:33.94ID:7XwfTR3K
>>88
意味のない比較だよな
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:26:36.61ID:ktVCJI94
現地の賃金って時給3000円ぐらいあるんでしょ?
比べるのがナンセンスな気がする
2022/09/13(火) 18:26:44.87ID:PzDG3jGc
為替=国力じゃないしまた円高にもどるだろ
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:26:47.35ID:+XjlV4UU
中川真理子も帰って来い
2022/09/13(火) 18:26:48.31ID:WIIKGblD
ウーバーが安く感じる
2022/09/13(火) 18:26:49.34ID:TfcsaodY
んまあ!!仕事辞めるわ!
2022/09/13(火) 18:26:49.78ID:iU+YeTd1
元々海外はちゃんと賃金が上昇してるからな
最近はインフレが進んではいるけれども
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:26:52.54ID:7X1+kC5Y
日本にかえって来いよ 暮らししやすいよ日本
2022/09/13(火) 18:26:56.04ID:fCCO96QF
>>90
ホームレスが大量にいるよ
2022/09/13(火) 18:26:56.03ID:MQ4s8Vo/
かわいい
2022/09/13(火) 18:26:58.26ID:b4I0sy5r
給料も物価もアガる海外
2022/09/13(火) 18:27:00.74ID:Xc4paFVO
海外の日本食たけー
2022/09/13(火) 18:27:06.90ID:mg5Iwgf5
今日のまおんこエロいな
2022/09/13(火) 18:27:10.33ID:gJUGo7lL
まおんこめちゃかわいいやん
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:11.45ID:XXNkXqB6
まおんこは酒さえ飲めればオッケーだろ
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:13.70ID:+rVIAiOT
>>80
でも陰毛トッピングはタダだよ!
2022/09/13(火) 18:27:13.95ID:50o5I5EO
アメリカでもNYの物価は高いんだから基準にすんなよ
2022/09/13(火) 18:27:14.08ID:XCVmbyor
え?何で影響?現地の人が円で給料もらってるの?w
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:18.69ID:bknLT2a9
元皇室とヒモも生活大変なんだろうな。
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:22.60ID:KrXMRkC3
まあもうこんな国ぶっ潰れればいいよ
円安やインフレ進んでるのに
バカな国民は統一教会にしか興味ないんだから
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:31.54ID:ZEoGkDgx
なんだそりゃ
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:32.20ID:QcP6gj/+
東横インみたいなところが2万か
2022/09/13(火) 18:27:35.51ID:aDcFX//o
美容室は普通じゃないの
2022/09/13(火) 18:27:37.32ID:Unkblput
玉子は安い
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:39.35ID:+XjlV4UU
牛乳はまおんこから
2022/09/13(火) 18:27:39.67ID:7XwfTR3K
>>109
昔からそうだからな
2022/09/13(火) 18:27:40.24ID:4S6OiqzW
>>99
カルフォルニア州で最低時給は15ドルだよ
2022/09/13(火) 18:27:43.29ID:mg5Iwgf5
12個だからダースです
2022/09/13(火) 18:27:43.72ID:n96HHacw
ビンボー大国ジャパ~ン
2022/09/13(火) 18:27:43.78ID:I9BKkLvA
>>106
アメリカに?(´・ω・`)
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:47.06ID:W+2zx5cb
たけえええ
2022/09/13(火) 18:27:47.22ID:oS5mOtse
ミルクは日本と変わらん
2022/09/13(火) 18:27:49.39ID:RltaXQDj
小室圭たちはこういうところに住んでいるわけで
2022/09/13(火) 18:27:50.71ID:lgzJ/pox
海外は物価が10%上がっても同じように給料も上がるからな
実質のインフレは日本と海外大差ない
2022/09/13(火) 18:27:55.40ID:PzDG3jGc
何学部だよ
2022/09/13(火) 18:27:55.66ID:gGOsPVvN
牛乳や卵は別に高くなくね?
2022/09/13(火) 18:27:55.75ID:5sJf8ynI
牛乳はかわらないんじゃないかな
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:56.18ID:T2jV1Hzx
まおんこかわええ
2022/09/13(火) 18:27:59.44ID:TgWUeNep
>>73
低金利継続していたらホントにヤバかっただろうね
なんとかソフトランディングする方向に持って行ってる
2022/09/13(火) 18:27:59.81ID:s5ev1TZF
ヨード卵光なら同じぐらい
2022/09/13(火) 18:28:00.24ID:g9hCFrnY
>>88
例えば今から物価を10倍にします
だけど給料も10倍にしますってなったら外国で買えばいいってならないの?
2022/09/13(火) 18:28:04.80ID:3jHtvwqy
小室さんちのお財布は無限にお金が出てくるから無問題だな
2022/09/13(火) 18:28:05.82ID:iz2dDzl4
ちょっと待て
牛乳は安いだろ
2022/09/13(火) 18:28:09.08ID:M/CIFrJW
卵と牛乳はそんなに変わらんじゃん
2022/09/13(火) 18:28:10.55ID:fto12/KX
日本はインフレに成っても給料が上がらないから死ぬよ
2022/09/13(火) 18:28:11.14ID:rHeH9L1h
牛乳一升かよ
2022/09/13(火) 18:28:13.47ID:Zd1NcTfl
>>115
テレ朝のNY支部に勤めてる人は給料日本円って言ってたぞ
2022/09/13(火) 18:28:15.24ID:MQ4s8Vo/
めくるの楽しそうな まおんこ かわいい
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:16.51ID:bknLT2a9
大学の学費 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/13(火) 18:28:20.23ID:9vdqpHit
+チップ(10%~16%)
2022/09/13(火) 18:28:21.48ID:XCVmbyor
え?ドル建てだろ?
この男、アホ?
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:22.28ID:YCr/Y7BC
日本は長年のデフレが相当弊害になってしまったな…
物価が上がる事が悪みたいな洗脳されてるからなマスゴミに

賃金を上げない企業が悪いのにな
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:27.52ID:+XjlV4UU
飛び級しかない
2022/09/13(火) 18:28:28.24ID:2m4XnbYz
牛乳安いじゃん
2022/09/13(火) 18:28:28.55ID:CnGI6ZyQ
ニューヨーク・ロサンゼルスと比べてもしょうがないと思うんだが
2022/09/13(火) 18:28:29.03ID:fCCO96QF
>>127
都市部にね、ユーチューブに上がってるよ
2022/09/13(火) 18:28:30.40ID:Unkblput
1ドル70円で換算したらこんなもんだろ
2022/09/13(火) 18:28:32.92ID:QuPQcPP/
駐在なら物価高の手当出るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況