X



実況 ◆ TBSテレビ 48347

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 17:56:03.93ID:guG/Mqme0
実況 ◆ TBSテレビ 48346 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663057923/
2022/09/13(火) 18:27:55.40ID:PzDG3jGc
何学部だよ
2022/09/13(火) 18:27:55.66ID:gGOsPVvN
牛乳や卵は別に高くなくね?
2022/09/13(火) 18:27:55.75ID:5sJf8ynI
牛乳はかわらないんじゃないかな
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:56.18ID:T2jV1Hzx
まおんこかわええ
2022/09/13(火) 18:27:59.44ID:TgWUeNep
>>73
低金利継続していたらホントにヤバかっただろうね
なんとかソフトランディングする方向に持って行ってる
2022/09/13(火) 18:27:59.81ID:s5ev1TZF
ヨード卵光なら同じぐらい
2022/09/13(火) 18:28:00.24ID:g9hCFrnY
>>88
例えば今から物価を10倍にします
だけど給料も10倍にしますってなったら外国で買えばいいってならないの?
2022/09/13(火) 18:28:04.80ID:3jHtvwqy
小室さんちのお財布は無限にお金が出てくるから無問題だな
2022/09/13(火) 18:28:05.82ID:iz2dDzl4
ちょっと待て
牛乳は安いだろ
2022/09/13(火) 18:28:09.08ID:M/CIFrJW
卵と牛乳はそんなに変わらんじゃん
2022/09/13(火) 18:28:10.55ID:fto12/KX
日本はインフレに成っても給料が上がらないから死ぬよ
2022/09/13(火) 18:28:11.14ID:rHeH9L1h
牛乳一升かよ
2022/09/13(火) 18:28:13.47ID:Zd1NcTfl
>>115
テレ朝のNY支部に勤めてる人は給料日本円って言ってたぞ
2022/09/13(火) 18:28:15.24ID:MQ4s8Vo/
めくるの楽しそうな まおんこ かわいい
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:16.51ID:bknLT2a9
大学の学費 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/13(火) 18:28:20.23ID:9vdqpHit
+チップ(10%~16%)
2022/09/13(火) 18:28:21.48ID:XCVmbyor
え?ドル建てだろ?
この男、アホ?
149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:22.28ID:YCr/Y7BC
日本は長年のデフレが相当弊害になってしまったな…
物価が上がる事が悪みたいな洗脳されてるからなマスゴミに

賃金を上げない企業が悪いのにな
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:27.52ID:+XjlV4UU
飛び級しかない
2022/09/13(火) 18:28:28.24ID:2m4XnbYz
牛乳安いじゃん
2022/09/13(火) 18:28:28.55ID:CnGI6ZyQ
ニューヨーク・ロサンゼルスと比べてもしょうがないと思うんだが
2022/09/13(火) 18:28:29.03ID:fCCO96QF
>>127
都市部にね、ユーチューブに上がってるよ
2022/09/13(火) 18:28:30.40ID:Unkblput
1ドル70円で換算したらこんなもんだろ
2022/09/13(火) 18:28:32.92ID:QuPQcPP/
駐在なら物価高の手当出るだろ
2022/09/13(火) 18:28:34.21ID:gJUGo7lL
まおんこと恵里伽様しか楽しみがない
2022/09/13(火) 18:28:34.80ID:3WSPmmP2
牛乳はむしろ安い。
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:28:36.50ID:7X1+kC5Y
消費者にとって、物価が安くてよいじゃないか!
この間まで物価が高いとか文句いってたマスごみ
2022/09/13(火) 18:28:38.22ID:lgzJ/pox
そりゃそうだろ
円安分値上げだからな
2022/09/13(火) 18:28:41.42ID:5sJf8ynI
学費なんて日本が甘やかしすぎ
文系は打ち切れ
2022/09/13(火) 18:28:43.39ID:yhL0Icay
国内ホテルのオムライスだって3千円以上すんだろ
2022/09/13(火) 18:28:51.96ID:74VIbUDJ
この時期に留学とか親不孝者だな
2022/09/13(火) 18:28:56.12ID:S+EaUoYr
円安関係なくねーー??
2022/09/13(火) 18:28:56.50ID:aDcFX//o
じゃあ留学なんかしなければいいじゃな
どうせ外国で遊んでるだけなんだから駅前留学にしておけよ
2022/09/13(火) 18:28:59.62ID:7XwfTR3K
>>144
駐在員手当がデカけりゃいいんだけどねー
2022/09/13(火) 18:29:02.66ID:RAgtnuTx
カナダ留学でさえ金持ちじゃなきゃ出来なくなったね
2022/09/13(火) 18:29:02.66ID:+/cAdn5s
かわいそうなのは親だろ
168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:04.08ID:sBNccuLi
黒田を恨め
2022/09/13(火) 18:29:07.86ID:iz2dDzl4
>>144
ひでぇ
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:11.70ID:HiHmiRzG
もう金持ちしか留学できないな
自分が留学してた頃は1ドル80〜90円台だったのに
2022/09/13(火) 18:29:15.84ID:I9QCzdOK
そんなギリギリで留学すんなよ
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:16.77ID:I66GDa+f
やめて帰ってきたらええやん( ´・ω・`)
2022/09/13(火) 18:29:18.70ID:9vdqpHit
廣津留すみれ の母親はハーバードの学費900万を100万に値切ったらしいけどなww
2022/09/13(火) 18:29:23.67ID:PzDG3jGc
>>168
キシダだろ
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:29.88ID:T2jV1Hzx
wwww
2022/09/13(火) 18:29:30.99ID:yhL0Icay
円の価値なんてないからね
2022/09/13(火) 18:29:35.65ID:gFVdqHrw
普通の家庭には全く参考にならない話題だな
2022/09/13(火) 18:29:36.77ID:oS5mOtse
今からするのはアホだろ
2022/09/13(火) 18:29:43.64ID:iz2dDzl4
ファイナンシャルブラジャー?
2022/09/13(火) 18:29:45.87ID:TgWUeNep
いまやるのは後追いでアホ
2022/09/13(火) 18:29:46.62ID:CnGI6ZyQ
変な誘導するなよ、特に金融関係
2022/09/13(火) 18:29:51.37ID:b4I0sy5r
アメリカは給料も物価も倍でしょ
2022/09/13(火) 18:29:53.44ID:Zd1NcTfl
>>169
生活苦しいってさ
モーニングショーでやってた
2022/09/13(火) 18:29:53.52ID:aDcFX//o
宣伝かよ
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:56.98ID:bknLT2a9
明日近くの郵便局行って、円→外貨に切り替えてくる。
どこの国がいいですか?
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:57.15ID:+XjlV4UU
自力救済社会
2022/09/13(火) 18:29:57.97ID:s5ev1TZF
いまドル買いしていいのかよ
2022/09/13(火) 18:30:03.10ID:l9vmuHVB
>>174
いやいや安倍の頃からやろ(´・ω・`)
2022/09/13(火) 18:30:03.79ID:TfcsaodY
まさかんこく?
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:30:05.09ID:XXNkXqB6
まおんこって性格良さそう(´・ω・`)
2022/09/13(火) 18:30:11.00ID:0ugoQIAG
為替損失がデカくなる可能性があるのによくテレビで外貨預金しろなんて言えるな
法律に引っかかるぞ井上
2022/09/13(火) 18:30:19.21ID:fCCO96QF
>>182
家賃は3倍
2022/09/13(火) 18:30:25.92ID:OLe5DqSs
今からドル建預金を!?
2022/09/13(火) 18:30:26.28ID:yhL0Icay
それじゃ牛すね肉のスープでご飯を炊いていきます
2022/09/13(火) 18:30:26.76ID:g9hCFrnY
>>182
それって勝手にそんなもんやっていいの?
2022/09/13(火) 18:30:27.47ID:74VIbUDJ
日本で売るより全然高いからな
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:30:31.61ID:T2jV1Hzx
>>183
マジだったのかw
2022/09/13(火) 18:30:31.63ID:zpgoTJD4
宣伝タイムだった
2022/09/13(火) 18:30:37.81ID:hX16Bvt0
日比ちゃんかわええ
2022/09/13(火) 18:30:43.65ID:gJUGo7lL
井上は千秋とかまおんこと毎日会えて裏山すぎるな
2022/09/13(火) 18:30:46.97ID:I9BKkLvA
>>153
(´・ω・`)アメリカのホームレス怖そう
202渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:30:47.16ID:u/ofLa00
ヤフオクで売ったらバイイーだったパターン多いよね
2022/09/13(火) 18:30:50.81ID:aDcFX//o
手数料も不要なら何で儲けてるんだ
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:30:51.67ID:7zOb4RQt
今からドル預金はリスクしかない。もっと円安になるより戻る方がおおきいから
2022/09/13(火) 18:30:53.97ID:QGNNq3k8
>>168
別に黒田は悪くない
2022/09/13(火) 18:30:56.27ID:l9vmuHVB
だからフィギュア買えって言ったねん(´・ω・`)
2022/09/13(火) 18:30:57.65ID:yhL0Icay
まおんこと抱き合いながら寝たい
2022/09/13(火) 18:30:58.59ID:PzDG3jGc
>>188
うむ、政府が悪いんや
2022/09/13(火) 18:30:59.45ID:mg5Iwgf5
まどマギw
2022/09/13(火) 18:31:02.46ID:rHeH9L1h
はげとるやないか
2022/09/13(火) 18:31:04.59ID:4S6OiqzW
最低時給が15ドル(2100円)で日本の2倍強なのに
アメリカの物価は日本の3~4倍なんだぜ
2022/09/13(火) 18:31:05.50ID:TfcsaodY
もえpか
2022/09/13(火) 18:31:07.05ID:iU+YeTd1
GAFAMを除いたs&p495なんてTOPIXと対して成長率変わってないんだから賃金上げられないなんてことはなかったはずなのにね
2022/09/13(火) 18:31:08.57ID:Q/ATfHFf
>>185
FX でいいだろ
215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:31:11.99ID:+rVIAiOT
>>139
我々が一生懸命働くのでご安心を!
2022/09/13(火) 18:31:20.19ID:7XwfTR3K
>>202
メルカリでもあるらしいね
買われたことないけど
2022/09/13(火) 18:31:20.45ID:CnGI6ZyQ
今、円でドルを買えと
キャスターが誘導するのか
2022/09/13(火) 18:31:21.13ID:Unkblput
そう言えば円高の時は海外の通販サイトで買い物した方が安かったな
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:31:23.52ID:xX0Sb4K6
>>176
じゃそれ俺が全部貰ってやるよ
2022/09/13(火) 18:31:25.85ID:+/cAdn5s
一部の人は大儲けできるな
2022/09/13(火) 18:31:27.43ID:iz2dDzl4
それより以前は牛乳がさらに安かったのか
2022/09/13(火) 18:31:40.84ID:fCCO96QF
>>201
見た、ぞっとするよね
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:31:41.59ID:bknLT2a9
ちょっとフィギュア買ってくる。

プリキュアとか人気あるかな?
2022/09/13(火) 18:31:42.05ID:OLe5DqSs
このアナウンサー頭悪すぎたろ
2022/09/13(火) 18:31:44.12ID:b4I0sy5r
>>73
バブルじゃないし
無能な日本と違ってすぐ恢復する
2022/09/13(火) 18:31:44.80ID:QGNNq3k8
>>188
安倍政権では別に円安になってない
2022/09/13(火) 18:31:49.93ID:n7G4ReA9
>>199
うn
かわいいよぉ
2022/09/13(火) 18:31:50.59ID:S+EaUoYr
めっちゃ美人
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:31:50.63ID:ktVCJI94
>>192
アメリカの都市部だと家族で住むような広さの部屋は50万~ぐらいらしいね...
230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/13(火) 18:31:54.71ID:RyoFABQn
民主党政権の円高だった時にドルに変えておけば今かなり儲かってたのに
2022/09/13(火) 18:31:55.22ID:hX16Bvt0
グルメきたー
2022/09/13(火) 18:31:55.80ID:aDcFX//o
外国で外食してたらラーメン食ってるやつは
みんな金持ちってことなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況