X



実況 ◆ TBSテレビ 48257 ゴゴスマ 丸田先生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004クンニマン
垢版 |
2022/09/01(木) 14:23:40.27ID:SXV1DMaR
丸田先生をクンニしたい。
0005渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:24:15.59ID:/1pIjSCJ
被害
足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。

神奈川県
相模湾では満潮時に当たり、高潮が発生した。また、横浜港では、暴風により、桟橋に停泊中だったドイツ郵船の「プロイセン号」が流され浅瀬に擱座(座礁)、汽船「カーリー号」も防波堤に乗り上げた。その他小型蒸気船や臨時税関の工事船が沈没したという[2]。

栃木県
流失後の神橋跡(1902年)
死者・行方不明者219名、家屋の全壊・流失約8,200戸、足尾で315ミリの雨量を記録した[5]。渡良瀬川が洪水となり、足尾での被害が大きかったことが後にこの台風の名称となった。足尾町内では神子内尋常小学校が流出するなどした[6]。

また、日光中宮祠では土石流が発生。中禅寺湖に流れ込んだ土砂が3mの高波を起こし、旅館などで被害者を出した[7]。この波は華厳滝を越えて大谷川に流れ込み、神橋、大谷橋が流失。憾満ヶ淵の「並び地蔵」も流失した[8]。裏見滝はこの台風がもとで姿を変えたという[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8
0006渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:25:36.01ID:/1pIjSCJ
ゴルフ練習場の鉄柱は、通常は鉄柱単体で風速60メートル/秒の強風に耐えうるように設計されており、また、ネットを付けた状態でも風速25メートル/秒の強風に耐えうるように設計されているそうです。
 もしこれが事実であるとすると、台風が来る前にネット降ろせば鉄柱単体となり、風速60メートル/秒の強風に耐えうることになりますので、ほとんどの台風の強風に耐えうることになります。

 ただ、ネットを降ろしていなければ、風速25メートル/秒までしか耐えられないということなので、台風が来れば倒壊する危険性があるということになります(ちなみに、台風の強度は、「強い」「非常に強い」「猛烈な」の3段階に分かれていますが、一番低い「強い」でも、最大風速33メートル/秒以上です。)。
 従って、台風がくるとわかっていながらネットを降ろさなければ、保存上の瑕疵があることになる可能性があります。
 また、上記の基準は、あくまで設計時のものですから、その基準どおり建築しても、建築後の経年変化等により、鉄が腐食するなどして強度を失い、ある程度の強風で倒壊する危険のある状態になることもあります。この場合も、保存上の瑕疵があることになります。
https://smtrc.jp/toushi/landlord/column/2019_10.html

https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
0007渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:27:24.41ID:A4HPbNxj
中身の入ったボトルが飛ぶことなんであるか?
0008渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:27:29.69ID:/1pIjSCJ
 中部日本放送(CBC、名古屋市)の情報番組「なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ」で、モデル事務所から派遣された女性3人を街頭インタビューに答えた通行人として紹介した問題で、同社は30日午前9時25分から始まった同番組の冒頭で、改めて経緯を説明し、視聴者に陳謝した。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1620365966/224
0009渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:28:08.30ID:2Mwot9DS
風力発電捗るんじゃね?
0011渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:28:34.33ID:ywIp1s2A
竜巻じゃなくて突風なのか
0016渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:28:52.28ID:TWb24dxH
こんなんあかん( ´・ω・`)
0019渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:28:57.70ID:A4HPbNxj
小屋の作りがチャチ
0022渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:12.98ID:zURf6FDz
単管小屋なら飛ぶだろうね
0028渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:34.00ID:tTtGPtWn
沢ちび助煽りまくるクソ野郎!
0030渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:41.97ID:zURf6FDz
アンカー打ってないし。。。
0032渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:45.20ID:TWb24dxH
基礎が( ´・ω・`)
0033渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:47.36ID:ywIp1s2A
ダウンバーストか
0036渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:29:49.20ID:/GaNd2wc
むかしグンマーでベルクとセブンイレブンハロワの突風おきて車吹き飛んだこともあった
0042渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:02.50ID:/1pIjSCJ
トランプ大統領にも一理ある

 ただし、トランプ大統領にも一理ある、という意見もある。毎年のように山火事が起こるカリフォルニアでは、以前には計画的火災が行われていた。最も山火事被害が予想される地域を前もって放火し、鎮火することで延焼を防ぎ、より大規模な火災につながることを未然に防止するためだ。しかし、環境保護団体から計画的火災についての環境への悪影響などの反対論が起き、最近では行われなくなった。これが大規模火災につながっている、という指摘がある。

 トランプ大統領の言う「山林をクリーンに」という言葉にはこの計画火災、山林の伐採、下生えの除去などが含まれる。カリフォルニア州では松や杉を食い荒らす害虫被害も増えており、立ち枯れしている森林が多いことも火事被害拡大につながっている。

 さらには経済的見地からの問題もある。人口が増え、住宅地が不足するに従い、これまで宅地として開発されてこなかった山林付近にまで開発が進み、ひとたび火災が起こると住宅被害が増える、つまりそれだけ火事に近い場所に建設される住宅が増えている、という。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17872?layout=b
0043渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:06.03ID:AFCvTxA3
光山は後藤に司会奪われてウザがってるだろうな
0044渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:07.24ID:/1pIjSCJ
山火事被害は毎年拡大していく可能性も

 しかし夏から秋にかけ、乾いた熱風が内陸部から押し寄せる現象があり、山火事は同州にとって避けて通れない自然災害でもある。今後は計画火災の復活など、より現実的な対応をしていかない限り、山火事被害は毎年拡大していく可能性もある。
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:07.85ID:/oxkFAtU
ハード中継担当光山くんw
掘っ立て小屋は危ないな
基礎なんて無いやろ?
0046渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:08.49ID:qHra+9Hy
ぐにゃぐにゃ(´・ω・`)
0051渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:24.63ID:A4HPbNxj
>>39
これが本当の「ものおき」
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:37.36ID:tTtGPtWn
スゲーちびだな
沢ちび助135センチくらいか!
0061渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:43.20ID:zURf6FDz
全然頑丈じゃ無い!
0068渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:49.80ID:qHra+9Hy
飛び散る糞尿(´・ω・`)
0070渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:50.83ID:HFi5xNnt
こんなの超レアケースじゃん
0071渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:30:51.21ID:TWb24dxH
こんな時近く歩いていたら( ´・ω・`)
0082渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:31:32.32ID:ywIp1s2A
たぶんダウンバーストのうちのマイクロバーストだな
0087渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:31:42.01ID:2jP2oByp
トタン屋根とガルバニウム屋根の違い・・・鉄板の表面処理だけの違い

アナが言う時は、貧乏そうな家=トタン屋根
金持ちそうな家=ガルバニウム

と使い分けている
0096渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:32:50.36ID:TWb24dxH
もうちょいいうと別に台風がどうしたと積乱雲のダウンバーストは関係性薄い( ´・ω・`)
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/01(木) 14:33:38.55ID:2Mwot9DS
800hPa台の台風って過去あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況