X

バース・デイ 名門・浦和学院野球部の夏に密着取材 甲子園をかけた舞台裏に迫る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 16:17:38.08
甲子園出場25回、数多くのプロ選手を輩出してきた高校野球の強豪・浦和学院。

伝統校独自の練習法&強さの秘密に迫る。

野球に青春の全てをかける球児たちの激闘の軌跡…
2022/08/27(土) 17:30:24.77ID:ELfgjKP9
部活だからな
挨拶とか掃除とか人間として当たり前にするような事はさせて当然なんだよ
2022/08/27(土) 17:30:29.72ID:4uucHBvo
>>413
9年前な
433渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:30:31.26ID:3QbYsoEe
>>421
アレ以降、駒大は有力球児からスルーされまくりらしいね。
434渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:30:32.13ID:eMVVnxjn
>>419
スラムダンクみたいな終わり方
2022/08/27(土) 17:30:32.22ID:NkyMgFvu
日テレは24時間、統一ネタやれば視聴率上がったのにな
436渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:30:32.70ID:MgjOuvy1
>>418
だからやりたい放題なんだろ森親子は
2022/08/27(土) 17:31:06.66ID:PxtuLC7g
>>431
最低限でいいんだよ
あんな軍隊じゃなくていい
438渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:31:19.97ID:GIcZ9Xii
>>418
そもそもなんでモリシなのか
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:31:20.26ID:xvdRtB//
>>432
その通り
440渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:31:37.56ID:3QbYsoEe
>>430
渋谷学園渋谷になって偏差値爆上げしたから、甲子園なんてどうでもいい。
2022/08/27(土) 17:32:13.11ID:Bvk3Xyq8
挨拶や礼儀は大事だけど、こういう所で叩き込まれるともれなく他人にも強要する呪いに冒されるからなあ
2022/08/27(土) 17:32:30.95ID:JgusSpmR
卒業しても超攻撃とか言ってそうで怖い
443渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:33:11.25ID:3QbYsoEe
>>441
チンピラを矯正して893に育て上げるようなもんだろ。
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/27(土) 17:33:35.84ID:VWxZJQ6i
>>416
だから、野球以外の普段の行動の中に盛り込むんだろ

ま、野球に限らずテニスサッカーバレーボールも文系部活でも同じだろうけど

将棋やっても油絵やってもブラバンやっても書道やっても
つか、部活なんてやっても礼儀なんて学べないって言ってるのと同じ
2022/08/27(土) 17:34:04.78ID:k94xfmpY
部員の半分が県外からかぁ
2022/08/27(土) 17:36:41.32ID:6TJQRsKG
●将の洗脳と同じ手法
2022/08/27(土) 18:03:53.00ID:0o7bq8HO
さて、戦後の反体制を支えたのは誰でしょうか。

主に団塊の世代です。

新聞、朝日新聞や毎日新聞の読者は、団塊の世代が中心です。

新聞の購買者数が減っているのも、これが最も大きな理由です。

インターネットによってメディアの役割を果たせなくなってきた為に、若い世代は新聞を読もうとしなくなりました。今でも300万部と言われる朝日新聞のメイン読者は、70代の後半にさしかかろうとしています。

これは、日本共産党の党員の平均年齢が75才だという事実と連動しています。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1661297035/-16
2022/08/27(土) 18:22:11.33ID:0o7bq8HO
北海道が危ない 第5部(上)
苫小牧駒沢大が中国化する 譲渡先法人理事「中国共産党員」系列高は田中将大投手ら卒業の名門
https://www.sankei.com/article/20170619-E4SUVOMJXNOZXDYBFH6CBWSZAA/
2022/08/27(土) 18:23:02.25ID:0o7bq8HO
 大リーグ・ヤンキースで活躍する田中将大投手やスピードスケートなどでオリンピックに7回出場した橋本聖子参院議員らを輩出した名門、駒澤大付属苫小牧高校を擁する学校法人駒澤大学(須川法昭理事長)が今年1月、傘下の苫小牧駒澤大学(以下苫駒大)を中国と関係が深い京都市の学校法人に無償で移管譲渡することを決めた。すでに協定書を交わし、文部科学省に設置者変更を申請、認可されれば、来年4月1日から、苫駒大の名前が消える。一部大学関係者や寄付行為者である曹洞宗の関係者の間では、移管譲渡までの経緯が不透明なうえ、苫駒大が中国人大学になり、駒大グループが中国化するのではないかという不安が広がっている。一体、何が起きているのか?

 ×   × 

 移管譲渡を受けるのは「学校法人京都育英館」(松尾英孝理事長)。
2022/08/27(土) 18:23:50.92ID:10+orIaq
ランディバース・デイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況