▼アイン&山添&和牛・水田&みるきーの沖縄爆笑旅
▼「モアナと伝説の海」「ファインディング・ドリー」「アイアンマン」人気作続々
【MC】 川島明(麒麟) 田村真子(TBSアナウンサー)
【火曜レギュラー】 アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)※隔週 若槻千夏
【スタジオゲスト】 佐久間大介(Snow Man) 坂東龍汰 インディアンス(田渕章裕・きむ) 山添寛(相席スタート)
※前スレ
ラヴィット!Part.3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660607808/
探検
ラヴィット!Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 09:50:25.72ID:+EJJ3lui152渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:01:26.81ID:t36R+VKS153渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:05:05.84ID:mFpHhVpD 疲れたしんどい休憩
154渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:12:04.71ID:4UsQFrwY 気持ち悪い
155渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:12:47.56ID:EfOAfdqC サル痘(´・ω・`)
156渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:12:54.02ID:vTRdnAAc IGたまんね
157渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:13:08.41ID:0ieU6FZk IGさんハァハァ
158渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:13:29.33ID:xoBqywez IGはモザイクにすべきなのでは
159渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:16:10.57ID:EfOAfdqC テレ朝も、キモジジイだし、NHKも野球依存症患者製造システムだし、10時台何とかしてよ(´・ω・`)
160渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:18:04.05ID:EfOAfdqC 電気刺激とか副作用あるよ(´・ω・`)
161渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:24:39.93ID:EQGegGzZ おばたとしんいちの見分けがつかない
162渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:28:39.38ID:LFQHp7hw 当たらない宝くじの宣伝とか詐欺だろ(´・ω・`)
163渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:29:54.96ID:+Ghrqa9a 大阪布施とか面倒なミッション
164渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:30:35.65ID:k2vW7BCn もう開いてたな
165渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 10:32:37.12ID:+Ghrqa9a しかも10月とかなら往復5000円切ってるし
166渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 11:03:19.12ID:ErpCjOrm イル ナティ(Illuminati)は、マーベルコミックスの作品のシェアードユニバースに登場するスーパーヒーローの秘密結社である。その初登場はブライアン・マイケル・ベンディス脚本の『ニューアベンジャーズ』第7号(2005年7月)であり[1]、その後ワンショット『ニューアベンジャーズ: イルミナティ』(2006年5月)で詳細な歴史が描かれた[2]。紙面での初登場は2000年代であるが、作品世界では『アベンジャーズ』第89-97号(1971-1972年)で描かれたクリー・スクラル・ウォー(英語版)の直後に結成されていたという設定である[3]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3
(2) ミッキーマウス
13番目のアルファベット。A,B, C...そう「M」である。Mというアルファベットを二つ並べると、あなたは、どのディズニーキャラクターが思い浮かぶだろう。そう、「全ては、一匹のネズミから始まった」。ウォルトの最も有名な言葉である。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=62043?site=nli
>さらに、ロゴのモチーフである「M」はフリー イソンの「Mason」から取ったもの。
https://ghibli-animetoshidensetu.net/%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E5%AE%9F%E8%A9%B1%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%87.html
スポーツが娯楽に入っているというのも驚きですが、エンターテイメントの範囲は広く、歌やダンスからマジック、お笑い、映画、アニメ、テレビのバラエティ番組、音楽番組、TVドラマ、演劇、サーカス、ゲーム、遊園地、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、プラモデル、小説、漫画、ギャンブルなど、実に様々なジャンルに渡って、私たちの生活に浸透しています。
http://delilah.info/blog-entry-116.html
https://youtu.be/E3kcwsFmdIA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3
(2) ミッキーマウス
13番目のアルファベット。A,B, C...そう「M」である。Mというアルファベットを二つ並べると、あなたは、どのディズニーキャラクターが思い浮かぶだろう。そう、「全ては、一匹のネズミから始まった」。ウォルトの最も有名な言葉である。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=62043?site=nli
>さらに、ロゴのモチーフである「M」はフリー イソンの「Mason」から取ったもの。
https://ghibli-animetoshidensetu.net/%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E5%AE%9F%E8%A9%B1%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%87.html
スポーツが娯楽に入っているというのも驚きですが、エンターテイメントの範囲は広く、歌やダンスからマジック、お笑い、映画、アニメ、テレビのバラエティ番組、音楽番組、TVドラマ、演劇、サーカス、ゲーム、遊園地、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、プラモデル、小説、漫画、ギャンブルなど、実に様々なジャンルに渡って、私たちの生活に浸透しています。
http://delilah.info/blog-entry-116.html
https://youtu.be/E3kcwsFmdIA
167渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 11:19:37.95ID:ErpCjOrm これはアメリカの日本占領中に行われた政策とされていますが、見たところ、戦後もずっと続いていると思われます。
他には韓国で行われたとされますが、欧米の若者たちも全く同じ3Sに侵されているように見えます。
この政策により、日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球が国民的娯楽となりました。
3Sに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて、大衆を自由に思うがままに操作し得るとされます。簡単に言えば「ガス抜き」政策のこと。
これにより日本は「一億総白痴化した」と言われます。
3Sのうち、スクリーン(映画)により、悪者が退治され、正義が勝つシーンを見せられれば、世の中への不満が解消される疑似体験となって、社会悪に対する不満が薄れ、社会に隷属させることができると考えられました。
スクリーンには映画の他、テレビやビデオも含まれ、今ではUtubeも大活躍です。テレビの音楽番組やMTVをはじめとするミュージックビデオも、もちろん若者を洗脳する装置として機能します。
洗脳の目的とは、政治や経済から民衆の目を逸らさせることです。
3Sのスクリーン鑑賞、スポーツ観戦、セ●クス産業と、エンターテイメントは殆ど重なっており、同じものだと言えます。
他には韓国で行われたとされますが、欧米の若者たちも全く同じ3Sに侵されているように見えます。
この政策により、日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球が国民的娯楽となりました。
3Sに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて、大衆を自由に思うがままに操作し得るとされます。簡単に言えば「ガス抜き」政策のこと。
これにより日本は「一億総白痴化した」と言われます。
3Sのうち、スクリーン(映画)により、悪者が退治され、正義が勝つシーンを見せられれば、世の中への不満が解消される疑似体験となって、社会悪に対する不満が薄れ、社会に隷属させることができると考えられました。
スクリーンには映画の他、テレビやビデオも含まれ、今ではUtubeも大活躍です。テレビの音楽番組やMTVをはじめとするミュージックビデオも、もちろん若者を洗脳する装置として機能します。
洗脳の目的とは、政治や経済から民衆の目を逸らさせることです。
3Sのスクリーン鑑賞、スポーツ観戦、セ●クス産業と、エンターテイメントは殆ど重なっており、同じものだと言えます。
168渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 11:22:02.97ID:ErpCjOrm お笑い番組とゆとり教育は同じ根をもつ愚民化政策
https://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/8857ec0ac8c6f945b65af0d1341b2d0b
バラエティーという愚民化番組
https://ameblo.jp/soul-of-j/entry-10602630015.html
https://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/8857ec0ac8c6f945b65af0d1341b2d0b
バラエティーという愚民化番組
https://ameblo.jp/soul-of-j/entry-10602630015.html
169渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 11:31:21.04ID:ErpCjOrm https://livedoor.sp.blogimg.jp/kaidanyawa/imgs/b/e/be73649e.jpg
http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/55061045.html
https://img.fujisan.co.jp/trends/wp-content/uploads/2021/11/mt_2180761_1-1-768x553.jpg
https://www.fujisan.co.jp/trends/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E4%BA%88%E8%A8%80-2022%E5%B9%B4%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%8C%E7%9B%AE%E8%AB%96%E3%82%80%E4%B8%96/
http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/55061045.html
https://img.fujisan.co.jp/trends/wp-content/uploads/2021/11/mt_2180761_1-1-768x553.jpg
https://www.fujisan.co.jp/trends/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E4%BA%88%E8%A8%80-2022%E5%B9%B4%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%8C%E7%9B%AE%E8%AB%96%E3%82%80%E4%B8%96/
170渡る世間は名無しばかり
2022/08/16(火) 11:33:56.42ID:ErpCjOrm 宮崎駿自身も『紅の豚』のパンフレットの中で「当時の第2次大戦直前のイタリアでは、ファシストの連中は共産主義者のことを“ポルコ・ロッソ(赤い豚)”と呼んでたことがあったんじゃないかと思ってます」と書いています。
――――――
ファシストの連中は共産主義者のことをポルコ・ロッソと呼んだことがあったんじゃないかなと思ってます。
言ってしまえば、社会主義という実験が無残な失敗に終わって崩壊している時、「俺は1匹だけでもいいから飛んでいるぜ!」と言ってるんですよ。
それで、パリ・コミューンの歌(『さくらんぼが実る頃』)が好きだという図式が出来上がったんです。
(宮崎駿インタビュー/『紅の豚』パンフレット1992年7月 より)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660314246/404-
――――――
ファシストの連中は共産主義者のことをポルコ・ロッソと呼んだことがあったんじゃないかなと思ってます。
言ってしまえば、社会主義という実験が無残な失敗に終わって崩壊している時、「俺は1匹だけでもいいから飛んでいるぜ!」と言ってるんですよ。
それで、パリ・コミューンの歌(『さくらんぼが実る頃』)が好きだという図式が出来上がったんです。
(宮崎駿インタビュー/『紅の豚』パンフレット1992年7月 より)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660314246/404-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]
- ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕 [香味焙煎★]
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 【野球】「知り合い?」「ヤった?」DeNA、ファンとのハイタッチ会で選手らが不適切発言し批判殺到 球団は「本人たちも猛省」 [ニーニーφ★]
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) ★2 [少考さん★]
- 子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪
- 野田「減税したら未来の世代が苦しむことになるわけだが、いいの?」 [425744418]
- (´・ω・`)お米高いから代わりのもの挙げてけ
- 【動画】Paypayおじさん、マジで笑えない おまえらも初見ならこれやってた [149414661]
- 🏡知的障害者が拾い画ペタペタするスレ👊😅👊🏡
- 女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]