X



news23★1 ぽるのりが落胆する日は近い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:13.12ID:xkaqcNjQ
マンホールから水が噴き出すのって、どう言う仕組みなんだろうねえ?
0088渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:33.06ID:HqUG98PQ
ハザードマップ確認と備えは大切だな
0093渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:43.50ID:unNDppPS
お辞儀待機
0094渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:44.52ID:ueyCCrhH
>>81
排水の限界
0095渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:47.45ID:BsqPLXlg
>>81
昆布が海でダシがでないのと同じ仕組み
0099渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:04.29ID:QdftzQyw
トップニュースは中国の弾道ミサイルじゃないのか
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:07.44ID:I7cc1fo3
新しいボカシ
0107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:22.31ID:3YUPO6Oh
ここも雨からか
普通は台湾関連重視だろ
どうなってんだ日本のメディアは?
0109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:25.38ID:ueyCCrhH
恵里伽白いな
0110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:34.52ID:unNDppPS
絶望やな
0112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:42.99ID:wweZ8Ny0
恵里伽かわええ
0119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:52.31ID:QdftzQyw
>>107
だよな
ちょっと平和ボケすぎる
0120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:05:57.26ID:uQr60uiA
日本の国土インフラってクソやなあ
自民党統一教会に中抜きされた結果だろこれ
0121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:01.40ID:5XFtCeHQ
タメ口じゃないんだ
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:05.84ID:unNDppPS
ゲロゲロ~
0127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:10.57ID:NME5BQai
潔癖だから無理だわ自分なら
トイレもシャワーも空調も使えず汚水がこうでしょ

ひどい
0128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:10.66ID:sQ4+cV0E
匂いうつるし木も腐るしすげー金かかるじゃん
0129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:11.62ID:oqGIowb4
>>87
さすが韓国カルトに乗っ取られた自民、クソのキワミの態度だな
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:13.83ID:NjJBywnn
上村さんの出番だ!
0131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:15.51ID:0m220thT
>>81 ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか
都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
0137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:25.06ID:AlcTbL2T
毎年日本のどこかで豪雨災害
九州のイメージが強かったがどこに来るかわからんな
ルーレットで決められてるみたい
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:42.67ID:6CvXnSdL
今エリカ様がウンコしたくなったら、水停まってるしどうすんだろ?心配で堪らん(´・ω・`)
0150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:06:46.50ID:unNDppPS
次は統一か台湾かどっちか楽しみだな
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:01.53ID:m+mxt2AY
復旧まで長くかかりそう
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:14.96ID:QdftzQyw
中国のミサイルやらんのか
0160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:22.60ID:HqUG98PQ
>>119
俺もそう思う
台湾先にしたほうが
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:26.57ID:u6FgxRgN
米坂線廃線だな
0166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:39.61ID:QA50XZmF
このまま廃線になるのか
0167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:42.64ID:QdftzQyw
>>152
中国のミサイルだろ・・・
やべーよ
0169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:43.62ID:ueyCCrhH
インフラは災害に弱いな
0173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:55.84ID:I7cc1fo3
千と千尋で見た
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:58.54ID:T1vgWIm4
>>131
油の塊を高圧洗浄で清掃する動画をよく見る
0175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:08:00.16ID:rbjGlwTs
むしろ、よくこんなボロい橋梁で鉄道走らせていたよな
0177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:08:06.96ID:QA50XZmF
最上もが
0178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 23:08:13.01ID:0m220thT
日本に土砂災害が多いわけ

   日本は、世界でも有数の土砂災害の多い国です。土砂災害の発生件数は、年によってかなりばらつきがありますが、土石流・地すべり・がけくずれを合わせて平均すると、年に1000件くらいの土砂災害が発生しています(政府広報より)。
   日本に土砂災害が多いのは、日本列島の地形や地質・気象などの自然条件に大きな原因があります。また日本は山地が多く(国土の約6割)平地がせまいため、山の斜面(しゃめん)や谷の出口など、土砂災害の起こりやすい場所にもたくさんの人が住んでいて、それも土砂災害で大きな被害が出る原因となっています。

雨が多い

   土砂災害を引き起こす大きな原因の1つは雨です。日本は世界の国々の中でも特に雨が多い国です。日本の年間平均雨量は約1700ミリ、世界の平均は約970ミリですから、その多さがわかります。しかも日本の雨は、1年を通じて平均して降るのではなく、梅雨(つゆ)や台風、秋雨(あきさめ)などの季節に、まとまって大量に降るという特ちょうがあります。このため、土砂災害も、梅雨や台風、秋雨の季節に起きやすいのです。

http://www.sabopc.or.jp/library/landslides_in_japan/
http://www.sabopc.or.jp/images/library/images/web0102-02.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況