探検
news23★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/15(金) 23:38:03.51ID:W/5EWotr
2022/07/15(金) 23:51:09.12ID:NodyCJVe
九州っていつも大雨って感じ、特に熊本
62渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:51:14.72ID:NN8VHT+c あらあら勢い良く吹いてやがるな
2022/07/15(金) 23:51:15.86ID:p5ANxXXA
都市水害を理解するためには、2つの視点が必要となる。1つは洪水という自然現象、もう1つは水害という社会現象についてである。都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。
2022/07/15(金) 23:51:21.13ID:p5ANxXXA
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。
2022/07/15(金) 23:51:24.61ID:iAUBXNdo
>>60
誰も住まないから
誰も住まないから
2022/07/15(金) 23:51:27.01ID:2E+mEZbP
>>60
そこに川があるから
そこに川があるから
2022/07/15(金) 23:51:39.54ID:BQHMorVO
おいおいww
2022/07/15(金) 23:51:41.45ID:+U+wJdu8
貴重なホームレスが
2022/07/15(金) 23:51:42.65ID:d9S5dNYl
川で雑炊(´・ω・`)
2022/07/15(金) 23:51:42.93ID:2E+mEZbP
鴨www
71渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:51:43.21ID:Kr+w3LAO かもww
72渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:51:45.47ID:0aMcmBXi 楽しそうで何より
2022/07/15(金) 23:51:46.86ID:YISX7ReS
カモ
2022/07/15(金) 23:51:47.86ID:MdzXxSqd
カモさん強い
2022/07/15(金) 23:51:48.40ID:iAUBXNdo
鴨川
2022/07/15(金) 23:51:50.46ID:5qXZIu+Y
ww
2022/07/15(金) 23:51:50.56ID:0FaXkldA
鴨wwwwwww
2022/07/15(金) 23:51:53.73ID:2E+mEZbP
カモさんw
2022/07/15(金) 23:51:56.58ID:oK3JWNQI
のんきだなあ
2022/07/15(金) 23:51:56.90ID:09gE90Xt
かわいい
2022/07/15(金) 23:51:57.88ID:GP501DOu
急いで撮りました(´・ω・`)
2022/07/15(金) 23:51:59.15ID:ebyo6HnV
草
2022/07/15(金) 23:52:00.22ID:OZ1pU4dO
何度目だよ。川底掘るのなんでやらなかったの。
84渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:00.67ID:0oiv5PKq かもさんw
2022/07/15(金) 23:52:01.21ID:KSWIZ+eF
そうですか
2022/07/15(金) 23:52:01.94ID:CSXy+gI4
晩飯じゃん
2022/07/15(金) 23:52:02.37ID:Jzx26SGE
鴨さん・・・(´・ω・`)
88渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:04.72ID:Kr+w3LAO かもも歩かなくてらくだな
2022/07/15(金) 23:52:05.56ID:gxSEd2cJ
これが鴨川か
2022/07/15(金) 23:52:05.69ID:slpz0gft
カモが(´・ω・`)
91渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:07.45ID:NN8VHT+c いいカモが見つかりましたぜ
2022/07/15(金) 23:52:07.56ID:nFmupVm7
訛りすぎ
2022/07/15(金) 23:52:07.81ID:+U+wJdu8
>>60
うんこすぐ流せるから
うんこすぐ流せるから
94渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:12.10ID:CinZe5VW >>47
「このあとプレイ姿を投稿します」
「このあとプレイ姿を投稿します」
2022/07/15(金) 23:52:13.49ID:zHCzhg/P
カモ「非日常で楽しいな」
2022/07/15(金) 23:52:19.85ID:cqvGbj+T
カコイイCG
97渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:21.13ID:5GfCGVBY カモさんでちょっと和むw
2022/07/15(金) 23:52:23.11ID:2E+mEZbP
今夜は鴨鍋でした
2022/07/15(金) 23:52:28.21ID:w+ey12Sp
>>60
川が近くにない平野がないから
川が近くにない平野がないから
100渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:30.85ID:A40pY34O へんなとこに住むから
101渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:38.54ID:p5ANxXXA 筑後川の洪水の歴史
明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html
1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html
1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
102渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:41.11ID:QAecmiAc 俺のブリーフ
103渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:43.21ID:eMALxcKB 九州も怖いな
東京で良かった
東京で良かった
104渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:50.41ID:iAUBXNdo >>98
この鬼畜め!
この鬼畜め!
105渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:52.60ID:CSXy+gI4 こういうトコにミサイル撃って散らす時代はまだか
106渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:53.69ID:OZ1pU4dO >>94
どうせブサイク同士だろうしええわ
どうせブサイク同士だろうしええわ
107渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:52:53.95ID:2E+mEZbP 長崎は今日も雨だった
108渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:02.03ID:nFmupVm7 あいこ建設
109渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:02.05ID:k5LsGE6j ナンバープレート取れる
110渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:08.35ID:zHCzhg/P 長崎は今日も雨だった
111渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:16.46ID:k5LsGE6j 盗撮
112渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:16.56ID:p5ANxXXA 田中さんは天井川になっていたおよそ3kmの区間を改良し、護岸補修を敢行。そして、千曲川の立ヶ花狭窄部に注目。「ここは川幅が200m。今回決壊した場所は800m。つまり、向こうで糞詰まりになっているから、渋滞している電車が行列するようなものだった」と田中さん。そこで、周辺のリンゴ畑を遊水池として契約し、何かあった場合には水を逃がすなど、河川改修をした上で放水路を作ろうと言っていたそうです。
◆根底から考え直すべき日本の治水対策
今回決壊したのは“長沼”という場所で、そこには新幹線の車両基地がある“赤沼”も含まれており、田中さんが「名は体を表す」と言うように、洪水になると水が溜まる場所だったようです。
それだけに「1998年長野オリンピック」開催前、そこに車両基地を建設することになった際には住民らが猛反対。
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/201910280650/detail/
甚大被害の原因のひとつは球磨川流域の地形「ボトルネック」…専門家に聞いた浸水・氾濫時への備え
https://locipo.jp/article/f9661928-a1d3-4552-b057-980c1c565cdf
◆根底から考え直すべき日本の治水対策
今回決壊したのは“長沼”という場所で、そこには新幹線の車両基地がある“赤沼”も含まれており、田中さんが「名は体を表す」と言うように、洪水になると水が溜まる場所だったようです。
それだけに「1998年長野オリンピック」開催前、そこに車両基地を建設することになった際には住民らが猛反対。
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/201910280650/detail/
甚大被害の原因のひとつは球磨川流域の地形「ボトルネック」…専門家に聞いた浸水・氾濫時への備え
https://locipo.jp/article/f9661928-a1d3-4552-b057-980c1c565cdf
113渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:17.56ID:NodyCJVe 運転手、溺れ死ななくてよかったね
114渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:19.14ID:moaxH4pH なんか梅雨みたいだな
115渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:19.64ID:vJTftVTx >>60
土地がタダ同然だったから。
土地がタダ同然だったから。
116渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:22.33ID:MdzXxSqd 既に水が引いてておかしな人が車止めてる状態やん
117渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:22.81ID:/ga5c7FB 今回は三峡ダムは関係なさそうやが、中国の海岸にある大量の原発排水は関係ありそう
118渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:24.29ID:ebyo6HnV 日本沈没してるやん
119渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:44.61ID:YISX7ReS 尻
120渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:53:59.14ID:NodyCJVe 階段が綺麗になるわw
121渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:01.25ID:OZ1pU4dO w
122渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:02.48ID:moaxH4pH 水不足だったんだろ?
ちょうどよかったじゃん
ちょうどよかったじゃん
123渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:03.09ID:ewuKPWjg うるさっw
124渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:04.23ID:nFmupVm7 うざまんこ
125渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:04.32ID:iAUBXNdo 都心の高台に住んでる俺は勝ち組
ウンコスギの皆さん、息してる?
ウンコスギの皆さん、息してる?
126渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:05.34ID:d9S5dNYl アホ動画ですた(´・ω・`)
127渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:05.70ID:0aMcmBXi 車壊れるのによくやるわ
128渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:08.39ID:YISX7ReS アトラクションか
129渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:09.34ID:168L6f1K 楽しそうでなにより
130渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:09.92ID:0vIMGX8U ばかなのか
131渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:10.04ID:ebyo6HnV なんでその深さで突っ込んで行くん?
132渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:10.21ID:CSXy+gI4 バカって大変だな
133渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:10.23ID:1apcmbLZ しねよババア
134渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:11.74ID:Kr+w3LAO ばかなのか
135渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:13.14ID:biTQNyAx わーじゃねーよ
136渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:14.53ID:W/5EWotr うわぁ〜
137渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:15.43ID:JL+Xi9RB グレートザブーン
138渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:16.00ID:2E+mEZbP こんな時に運転するなよ
よく走んな
140渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:18.84ID:sqwzV5/f 楽しそうだなおい
141渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:18.88ID:BQHMorVO 楽しいそう
142渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:20.51ID:gxSEd2cJ おわぁぁー!
143渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:23.63ID:QAecmiAc 田舎っぺが↓
144渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:25.43ID:A40pY34O たのしそう
145渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:26.01ID:cqvGbj+T 車停まったらおしまいなのに迷惑だろ
146渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:26.94ID:oftQbv9q こんなのどうでもいいから昨日の続きは?
147渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:29.75ID:8ML7ll1c 悠長に動画撮ってんんじゃねーよ
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
148渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:29.86ID:8eDZCEkE 楽しそうだな
149渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:32.09ID:ewuKPWjg 箱乗りか
150渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:32.39ID:NN8VHT+c ああ、あの場所は有名なとこなのに、スピード出して行けると思っちゃったのか運転手
151渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:32.96ID:ebyo6HnV お前が大丈夫かよ
152渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:34.93ID:MdzXxSqd 早く水陸両用開発しろよトヨタ
153渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:35.64ID:JL+Xi9RB ハコ乗り
154渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:35.93ID:+U+wJdu8 動画撮っててわあああは無いだろ
155渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:35.82ID:YISX7ReS 尻
156渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:37.51ID:d9S5dNYl お前は平気だと思ってるのか(´・ω・`)
157渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:38.78ID:oK3JWNQI 運転中に携帯
158渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:40.01ID:0oiv5PKq ウォーターワールドみたい
159渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:40.79ID:eMALxcKB なんじゃこりゃ
160渡る世間は名無しばかり
2022/07/15(金) 23:54:41.56ID:Kr+w3LAO 冠水してるのになんでっつこむかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- ▶ホロライブ
- クソコテが全レス致しましてよ!
- ドアホしかおらん🏡
- ホモの人の特徴って何がある??
- ハルヒとキョンが部室でラブラブセックスしてて外で長門が泣いてるイラスト持ってる方いますか?