X

実況 ◆ TBSテレビ 47721 ゴゴスマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 13:37:42.90ID:kFoAP2eE
前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 47721
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656648076/
2022/07/01(金) 14:08:46.98ID:CKnubfLp
エジプトは?
2022/07/01(金) 14:08:47.31ID:YdNroEWf










2022/07/01(金) 14:08:55.38ID:L7fb6GOp
ぴよりん食って来い
2022/07/01(金) 14:08:57.06ID:G/vmlBqn
車体黒いと熱帯びるだろ
2022/07/01(金) 14:08:59.13ID:z4uRz/Eb
トヨタのお膝元なのにJPNタクシー少ないな
2022/07/01(金) 14:09:07.87ID:+Ti/oKjj
名鉄レジャックが来年3月で終わるんだっけ
2022/07/01(金) 14:09:08.77ID:YcHBAaBW
どうせ中継来る前に直射当ててたんだろうなw
486渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:09:14.89ID:wO8Wx+XA
この気温のこと毎日バカ丁寧にやることか?
2022/07/01(金) 14:09:17.33ID:FXbRXqu/
日傘の下は
熱が逃げにくいから
2022/07/01(金) 14:09:17.80ID:+WOcffTJ
>>450
末森の丘の上やったよね
489渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:09:17.97ID:g2tWf5H+
枝里子と熱い夜を過ごしたい (´・ω・`)
2022/07/01(金) 14:09:19.73ID:99AbMsqx
迷駅
2022/07/01(金) 14:09:20.32ID:ujEVQTr8
それでも街中はマスクします
2022/07/01(金) 14:09:21.92ID:GdogvTZf
ホームレスの人どうしてるんだろう
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:09:23.34ID:1OGoxBNC
クソまずい味噌煮込みうどん食って汗流そう
2022/07/01(金) 14:09:23.58ID:fZHT3rRH
やっぱり温暖化は真実だったのか

誰だよ嘘とか言ってた奴は?
2022/07/01(金) 14:09:31.09ID:Wz0MiAv2
そんな車に客を乗せるなよ
2022/07/01(金) 14:09:31.96ID:L7fb6GOp
>>484
クジャックも実況民になるのかな
2022/07/01(金) 14:09:33.12ID:mFgYB5/O
館林は違うだろ
2022/07/01(金) 14:09:33.36ID:Iy4g12tz
ハイブリッド車じゃ無けりゃエンジン止めるからでしょ
2022/07/01(金) 14:09:35.49ID:rOP3UT8p
お前それズル林の前でも同じ事いえんの
2022/07/01(金) 14:09:44.36ID:QTIoUQ8k
41度いった時は、湿度が下がってるんで
そんなに暑くなかったな
35,36度ぐらいが、一番こたえる
2022/07/01(金) 14:09:49.16ID:5zWVN2rj
ああいうタイプの温度計はリアルタイムの気温は表示できないはず
多分直射日光に当てて本体が温まってる状態
2022/07/01(金) 14:09:50.16ID:g/HZqOwB
子供はサークルに放置
2022/07/01(金) 14:09:53.51ID:kS91mXua
今日は、いつものおばちゃんアナか・・・
若くてかわいいフリーアナの日増やしてよ
2022/07/01(金) 14:09:54.86ID:CKnubfLp
顔白過ぎだろ  ファンデ塗り過ぎ
2022/07/01(金) 14:09:57.35ID:JyMrf0iz
ママぁ〜
2022/07/01(金) 14:09:58.95ID:fLxcf4oS
この環境で育った子供は強くなりそう
2022/07/01(金) 14:10:07.33ID:KHVjLiZK
フジは狙って勝浦行ってた
2022/07/01(金) 14:10:09.09ID:7XkU4Bgf
>>469
駅前にヨドバシも入る予定が頓挫してたな
2022/07/01(金) 14:10:10.24ID:+JdkkIQ3
>>486
お金使わなくて済むんよ
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:10:11.93ID:Y3DpdGe2
今、南半球に行けば冬だな
2022/07/01(金) 14:10:13.98ID:xemgRscH
館 林
半角スペースが気になる
2022/07/01(金) 14:10:15.82ID:kwUbW9ku
子育て?50代かと思ってたわ
2022/07/01(金) 14:10:16.76ID:Bh0qAJ9Y
古川さんと海の家行きたい(`;ω;´)
2022/07/01(金) 14:10:17.60ID:OfzTN7JX
この人もやることは やってるのか
2022/07/01(金) 14:10:22.48ID:D1weILMZ
前に猛暑日連続日数1位って言ってなかった?
2022/07/01(金) 14:10:27.38ID:YdNroEWf
 そうした基準が守られていない例として小生が知っているのは岐阜県多治見市である。熊谷市と並んで最高気温日本一の“栄誉”を今まで受けていた。
 その多治見市については、このブログの過去記事の中で紹介したが次のようである。

…今は、盆地という地形からそうなると説明されていますが、これは真っ赤な嘘。その昔、ごく普通の気温を記録するだけでしたが、測候所の近くにバイパスができ、アスファルトの照り返しと車の排気ガスが百葉箱に入るようになって、高い気温が記録されるようになったのです。困ったことになったので、測候所の移転話が出たのですが、そんな予算はなく、今日に至っています。これは、単なるヒートアイランド現象なのですが、今では、これぞ地球温暖化だと、うまいこと利用されています。…

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656599431/459-
2022/07/01(金) 14:10:28.27ID:CSEoU9r9
猫はエアコンの効いた部屋から逃げて暑いところで寝てるけど
あまり暑い日だとフラフラになってたりする
それでも暑いところに行きたがる
2022/07/01(金) 14:10:28.52ID:BTGHOJD6
>>450
日本全国的に観測地はみな自然環境万全。
519渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:10:29.34ID:V4xJjtWW
この予報士 チビすぎひん???
2022/07/01(金) 14:10:34.19ID:kS91mXua
>>506
夏生まれの人は、夏バテしない説
唱えてるんだけど、だれも同意してくれない・・・
521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:10:38.90ID:DvgeHFEi
>>438
猫はエジプトとか中東からきたそうだから普通の猫は暑さに強いみたい
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:10:40.86ID:1OGoxBNC
35度って俺の体温かよ
2022/07/01(金) 14:10:51.23ID:NcoYHckv
窓を開けたら熱風が入ってきたぬ
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:10:56.40ID:1OGoxBNC
>>519
ホビットおじさん予想屋
2022/07/01(金) 14:10:58.88ID:iOd/9B3y
>>513
古川さん「ハゲはいやです」
2022/07/01(金) 14:10:59.52ID:kjomSdFc
>>471
調べたら 酷暑日が増えて猛暑日になったと言うのがあったから
酷暑日かなぁ
2022/07/01(金) 14:11:04.15ID:1L2111Ig
>>494
大勢と違う考えの俺カッコ良いって思ってるバカがいるんだよな、反ワクとか
2022/07/01(金) 14:11:04.35ID:CKnubfLp
>>519
石井ちゃん191センチ?
2022/07/01(金) 14:11:05.34ID:g/HZqOwB
島の方が涼しいんだよな
2022/07/01(金) 14:11:11.13ID:YdNroEWf
都市化による影響

主に日本の気温統計に使われる古くからの観測が行われてきた気象台(気象官署)や測候所(特別地域気象観測所)の観測地点では、観測開始された当時(明治~昭和初期)の露場の周辺環境は当初は比較的緑地の多い場所であったものの次第に都市化によって周囲の観測環境は様変わりし、緑地が消え周辺の環境が著しく人工的な熱に影響されるようになった。すると都市化により最も影響を受けるのが冬場の最低気温であり、その大幅な上昇が平均気温を引き上げているとの指摘もある。特に札幌市や旭川市、帯広市、盛岡市などの北日本の内陸の観測地点においては非常に顕著である。

また近年になり、これらの観測地点が合理化から建て替えなどにより新たに新設された合同庁舎と同じ場所に移転するケースが増えており、岡山市、広島市、神戸市や金沢市など、合同庁舎の立地利便性などから人工熱の影響を強く受ける市街地中心部へ、または内陸部から海岸部への移転例も非常に増えている。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1636252623/17-20
2022/07/01(金) 14:11:19.58ID:wbeO3i7E
涼しいところにある観測所の気温を発表するのは今の暑さには不適合
各市町村の往来の多いところの顔付近の高さの温度を発表した方がいい
2022/07/01(金) 14:11:20.82ID:KHVjLiZK
電気代で二度死ぬ
2022/07/01(金) 14:11:32.26ID:XtNhdaG6
>>488
そうです
末盛の東
本山の北  

東には平和公園森林地帯がある
中区中村区より数度違ってくる
2022/07/01(金) 14:11:39.14ID:kFoAP2eE
>>528
股間は20センチ砲
2022/07/01(金) 14:11:44.86ID:UQnWKnNd
>>469
名古屋駅の西に昔からあるが、東にも高層ビルの中に出店した
(元々ヨドバシが出店予定の場所)
ヨドバシは結局、栄の松坂屋にオープン
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:11:45.84ID:XSKfEvJF
人生最高の気温
2022/07/01(金) 14:11:46.42ID:OpshoFUQ
都市化したからね
2022/07/01(金) 14:11:48.03ID:kS91mXua
群馬県伊勢崎市の観測地点はこんなところです
http://www2.wind.ne.jp/onazka/isesaki01.jpg
2022/07/01(金) 14:11:49.33ID:L7fb6GOp
なかなか部屋の温度が32.5から33.0に行かんのだが(´・ω・`)
2022/07/01(金) 14:11:52.36ID:Wz0MiAv2
さ、早明浦ダムはどうなってるの?
2022/07/01(金) 14:11:54.97ID:JyMrf0iz
>>534
ビゲスト
2022/07/01(金) 14:11:57.39ID:U4MPAqqK
猛暑だと2018年のほうが酷かった
2022/07/01(金) 14:11:59.86ID:CKnubfLp
>>534
マジ?
2022/07/01(金) 14:12:04.23ID:YcHBAaBW
この気温だと
デジタコ付いてるトラックは
アイドリングストップしないとバレるから
相当ヤバイだろうな
2022/07/01(金) 14:12:07.97ID:fLxcf4oS
梅雨明けしたからサイクリングでもしたいが出来ない
2022/07/01(金) 14:12:08.03ID:k1Yo8tAa
>>494
トランプは地球温暖化は左翼の嘘吐きだって言ってたけどな
2022/07/01(金) 14:12:08.22ID:NcoYHckv
もういい加減にしてくれ
2022/07/01(金) 14:12:10.98ID:XuNc/EeW
東京のどこやねん
2022/07/01(金) 14:12:14.00ID:G/vmlBqn
東京五輪も今年だったら死者続出だったな
2022/07/01(金) 14:12:20.55ID:g/HZqOwB
記録は破られるためにある
2022/07/01(金) 14:12:21.44ID:pJBy9kkr
今ほんとツーブロックの髪型が流行ってるんだね
2022/07/01(金) 14:12:22.16ID:OfzTN7JX
これがピ―クだろ
台風で潮目が変わる
2022/07/01(金) 14:12:22.97ID:Ks+P6rwR
ゴゴスマって毎日天気の話題ばっかりやってるの?
2022/07/01(金) 14:12:25.27ID:U4MPAqqK
>>526
逆だったんか
ありがとう
2022/07/01(金) 14:12:27.57ID:jG6YfFGV
北海道と青森だけ残るらしいな
2022/07/01(金) 14:12:29.30ID:YdNroEWf










2022/07/01(金) 14:12:29.96ID:4g3GgMZ+
>>508
代わりにビッグが入ってるのが皮肉すぎる、中でも外でもビッグ
どっちかはヨドにせえ
2022/07/01(金) 14:12:30.41ID:JUf6b2mz
外で体育やクラブ活動できねえなこれ
2022/07/01(金) 14:12:30.62ID:kFoAP2eE
ってことは冷夏になるな
2022/07/01(金) 14:12:35.14ID:wbeO3i7E
>>538
涼しそう
2022/07/01(金) 14:12:35.45ID:BTGHOJD6
台風が海外モデルコースなら日曜日新記録だよ。
2022/07/01(金) 14:12:35.84ID:KZU6qDpN
うちの猫はクーラーの部屋に来るよ@足の長いマンチカン
2022/07/01(金) 14:12:38.09ID:NcoYHckv
沢はくどいな
暑苦しい
2022/07/01(金) 14:12:39.81ID:Ztt3gPx/
今日も天気しかやらないつもりか
2022/07/01(金) 14:12:39.76ID:Bh0qAJ9Y
7月で終わって8月は秋だろ
2022/07/01(金) 14:12:44.90ID:GdogvTZf
>>513
古川さん「私おばさんよ良いの?もうシワシワよ」
2022/07/01(金) 14:12:45.76ID:pJBy9kkr
河合は大学出てるの?
2022/07/01(金) 14:12:48.58ID:U4MPAqqK
>>540
来週には30%切る予定
2022/07/01(金) 14:12:53.28ID:jG6YfFGV
釧路w
570渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:13:00.94ID:1OGoxBNC
早く原発動かせよ
2022/07/01(金) 14:13:02.89ID:JyMrf0iz
>>552
日本海を通るようだから、高気圧からの熱い風が入るよ
2022/07/01(金) 14:13:03.76ID:kS91mXua
>>560
ここで、40℃観測したんだからな・・・
2022/07/01(金) 14:13:04.02ID:m9mFuu5P
>>564
何やってほしいんだ
2022/07/01(金) 14:13:12.25ID:k1Yo8tAa
>>568
讃岐うどんをゆでるのはどうするのか?
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/01(金) 14:13:18.15ID:TKQROxxW
7/1最低気温ランキング

1 沖縄県 久米島 27.8 05:54
2 愛知県 名古屋 27.7 04:53
3 鹿児島県 古仁屋 27.6 05:49
4 沖縄県 仲筋 27.5 07:16
4 沖縄県 北原 27.5 03:37
6 沖縄県 伊原間 27.3 02:30
6 鹿児島県 天城 27.3 00:59
6 鹿児島県 名瀬 27.3 06:11
2022/07/01(金) 14:13:23.42ID:Wz0MiAv2
>>544
コンビニにトラックおっさん大集結
2022/07/01(金) 14:13:24.71ID:OfzTN7JX
>>553
これが 生放送の醍醐味だからな
578
垢版 |
2022/07/01(金) 14:13:25.49ID:Fx1QA2AC
今年は冷夏じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況