X



THE TIME' & THE TIME, 水曜日★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:11:43.78ID:5qV+diPF0
THE TIME' & THE TIME, 水曜日★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1656452197/
2022/06/29(水) 07:43:48.18ID:sHnEcQEd
原発再稼働したい電力会社と利権政治屋官僚の策略にまんまとハメられてて草
2022/06/29(水) 07:43:48.21ID:GsDwcs+G
ウチワは家にある
2022/06/29(水) 07:43:54.93ID:EnHrHLGg
>>12
忘れてた
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:43:59.77ID:Gu4uQ9Y6
影響力が大きい人が住んでる地域は2011年の計画停電の対象外と都市伝説あった(´・ω・`)
17渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:08.53ID:ViReIPW3
髪切りに行きたいけど、着いた頃には汗ビッショリになってるから何か嫌なのよね困るわ
2022/06/29(水) 07:44:08.89ID:7essscrb
スマホ?依存性じゃあるまいし、やっぱりクーラーとか冷蔵庫とかやろ
お前らならテレビかw
19渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:14.84ID:6ozERJal
>>3
>>7
桃子さんにパンツはかせてもらいたい・・
2022/06/29(水) 07:44:19.23ID:z8issClc
気化熱よええ
2022/06/29(水) 07:44:21.17ID:/dYRX0AK
み、みず・・・・・・・
2022/06/29(水) 07:44:21.35ID:YnruFTKb
一番電気使ってるのはテレビ局だと思う
ありとあらゆる電波使ってるし
24時間体制で放送してるし
なんで、テレビ局自体を節電しないのか?ってならないんだ
2022/06/29(水) 07:44:26.78ID:GsDwcs+G
ろうそく買ってきとく
2022/06/29(水) 07:44:27.07ID:JmUx3FMs
そういうんのじゃなくて発電機じゃね?
2022/06/29(水) 07:44:27.75ID:l0IcNvlx
水も止まるんじゃ
26渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:31.06ID:IiLKOmas
>>1おつ

平日会員(^ω^ )
27渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:31.86ID:eU0o65ZM
水も節水なったらどうすんの
28渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:33.86ID:JJ7Uqkz3
保冷剤買っとくか
2022/06/29(水) 07:44:34.70ID:/ozepcEp
輪番停電やってたとき重要施設の近所とか
停電免れる場所もあったな
停電が当たり前になったら停電しないエリアの人気が出そう
30渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:35.05ID:dyX6t74p
テレビ消して節電に協力しよう
2022/06/29(水) 07:44:37.27ID:/dYRX0AK
いやいや高いよw
32渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:44:44.46ID:q7gUol+i
俺が総理大臣だったらさっさと
学生はブラジャーとパンツ以外はスカートやワイシャツの下に着用禁止
40歳以下の女性もなるべく露出の多い服を着るってのを電力節約のために義務化するんだけどな
2022/06/29(水) 07:44:46.95ID:hhevAe1h
バッテリー使うのはダメだろ
2022/06/29(水) 07:45:01.70ID:JmUx3FMs
こういうのだよ
2022/06/29(水) 07:45:03.79ID:RqAJ00aX
気化熱を利用した冷却グッズは35度を超える環境では意味をなさない
2022/06/29(水) 07:45:06.37ID:6rs8/BTG
じゃなくて原発動かすべきだろどう考えてもアホか
2022/06/29(水) 07:45:09.30ID:z8issClc
ガソリンで発電だろ
2022/06/29(水) 07:45:11.95ID:rzsfnRVu
モバイルバッテリー持っとこうぜ
39渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:45:13.86ID:JJ7Uqkz3
なんも入ってないw
2022/06/29(水) 07:45:14.65ID:DY//te/C
背中で爆発しそうでこわい
41渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:45:16.77ID:6ozERJal
スイカだけw
2022/06/29(水) 07:45:18.80ID:F6NkjRcY
凍ったペットボトル入れろ
2022/06/29(水) 07:45:18.80ID:whwz4VfJ
昔働いてた会社で節電のためにエアコン止めるからって全員に水でぬらすと冷たくなるタオル配られた結果みんな熱中症になった
44渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:45:21.53ID:5/XSKSa+
>>19
桃子似の百合(^ω^ )
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:45:27.77ID:IDWjqWf3
どんな家だよ
2022/06/29(水) 07:45:31.65ID:GsDwcs+G
NHKはテレビ電波止めたら
受信料返せよ
47渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:45:40.69ID:WTZ3MA9S
>>13
テレビは完全にそっち側だからな
極悪だわコイツラ
どんだけ熱中症で死ぬんだろうな
2022/06/29(水) 07:45:43.72ID:4QDLcb19
いざと言うときに充電レされてないとダメだから
パススルー充電のAekerのほうがいいぞ
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:45:44.81ID:jDrtcjWH
停電したら現金でしか物が買えなくなるの?
2022/06/29(水) 07:45:53.00ID:otm00uDK
停電なったらって
停電になったらだろ
ネット慣れすぎバカ
2022/06/29(水) 07:45:53.48ID:7essscrb
ワイプの可愛い娘だれ?
2022/06/29(水) 07:45:55.01ID:S2y2ercK
夏場に計画停電とか
熱中症になれてことか
2022/06/29(水) 07:46:05.90ID:Oz796BGg
冷蔵庫ぱんぱんのばあいどうするんだよ
2022/06/29(水) 07:46:09.61ID:6U6LMyrt
脅し?煽り?
2022/06/29(水) 07:46:10.88ID:ipPwJSQf
当たり前のことしか言わなかった 防災アドバイザー
2022/06/29(水) 07:46:11.42ID:inCZ/ns3
5万ぐらいのソーラーバッテリーは買っておきたいおね(´・ω・`)
57渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:13.02ID:8Z8KPTU9
宇賀神おっぱいでかいな
2022/06/29(水) 07:46:13.76ID:M34e/GEm
こんな時にエアコン使えなくするとか正気の沙汰じゃない
2022/06/29(水) 07:46:16.27ID:7essscrb
勝ち組の人たちキターーーーーーーーーーーーーーー
2022/06/29(水) 07:46:16.28ID:onccZzDN
絶対失敗するわNTT
2022/06/29(水) 07:46:17.24ID:DY//te/C
冷凍食品メーカー「全部溶けろ、そうしたらまた儲かる
2022/06/29(水) 07:46:17.69ID:tXjbWD58
テレビの放送が一番要らん
63渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:19.12ID:UzMNeRjc
計画停電になったら、コンビニとか近くの店に避難してもダメなんだっけ?
どこ行けば死なずに済むのよ?
2022/06/29(水) 07:46:25.78ID:6rs8/BTG
「計画停電なったら」とかもう日本人が作ってるんじゃないんだろうなテレビ番組も
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:38.82ID:JJ7Uqkz3
NTTとかdocomoなんてどうやって入社すんだよ
2022/06/29(水) 07:46:39.15ID:JmUx3FMs
>>48
そういう情報が助かる
2022/06/29(水) 07:46:39.71ID:/dYRX0AK
自分らテレビ局はどうかは全然報じないw
68渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:40.68ID:5IIKo0u4
仕事もできねえだろ ONUも止まるしさ
車のバッテリーとか使ってまで仕事したくねえ

てことは会社に行けってことか
会社もう座る場所ないよ
69渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:41.62ID:udR+v3kE
それでもオフィス構えるより安いんやろうね
2022/06/29(水) 07:46:41.69ID:whwz4VfJ
ビルは売却しないのかね
2022/06/29(水) 07:46:42.26ID:i3f2hGSo
このオフィスが無駄になるのか、引っ越すのかな
2022/06/29(水) 07:46:47.56ID:5ARZ/Hh7
家族の会社もこんな感じになってる
73渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:48.21ID:6ozERJal
>>26
やめろww
2022/06/29(水) 07:46:52.84ID:i3NUyL+o
いまどき飛行機はダメだろw
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:46:53.19ID:gHxnka3M
まぁ、賃料の無駄だよな
2022/06/29(水) 07:46:53.73ID:KYOBGfbx
しかしまだ火力も戻らないのか
原発も動かす気もないって
政府やる気なさすぎだR
2022/06/29(水) 07:46:56.40ID:QK1Hh7vJ
定期券がないと気軽に出かけられないじゃん(´・ω・`)
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:06.94ID:q7gUol+i
>>64
何か映画でありそうなタイトルだよね東京停電とか
2022/06/29(水) 07:47:07.09ID:PoI9I70w
優雅よな
2022/06/29(水) 07:47:12.75ID:/dYRX0AK
広報
2022/06/29(水) 07:47:14.61ID:z8issClc
電子マネー死亡
2022/06/29(水) 07:47:14.63ID:ZxvtBJQg
みんな会社に出張しまくるな
2022/06/29(水) 07:47:14.67ID:2FzVpHXJ
微妙
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:17.70ID:KLTAwi37
双子ちゃんほんと可愛いな 大食いの双子とは大違い
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:22.43ID:eU0o65ZM
勝ち組やんけ
2022/06/29(水) 07:47:25.26ID:JmUx3FMs
男は誰やねん
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:25.41ID:udR+v3kE
ブラジル住んでもいいんか
2022/06/29(水) 07:47:25.98ID:iE26g4u0
交通費申請できなくなって、完全実費支給になる。会社は経費削減、社員は名目収入が減る
2022/06/29(水) 07:47:27.08ID:+YdPbf97
勝ち組
2022/06/29(水) 07:47:27.60ID:/ozepcEp
>>63
常にガソリン満タンにしておいて
停電してない場所にドライブ
91渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:28.27ID:WMTA6cZ6
「人間のつながり」とやらが薄れるから
リストラしやすそう
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:28.26ID:6ozERJal
なかなかエロそうな広報さんやねえ
2022/06/29(水) 07:47:29.41ID:E8V0AMuM
この後むちゃくちゃセックスしそう
2022/06/29(水) 07:47:31.28ID:tXjbWD58
勝ち組の話されてもな
2022/06/29(水) 07:47:36.52ID:QK1Hh7vJ
出張で手当出るのか(´・ω・`)
2022/06/29(水) 07:47:40.95ID:ifzXUHoB
ホワイトすぎて嫉妬しまくり(´・ω・`)
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:40.98ID:8Z8KPTU9
美男美女しか取材しないな
2022/06/29(水) 07:47:46.99ID:MRLvXs9H
NTTどんだけ金余ってるんだよ
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:48.52ID:6ozERJal
>>86
旦那さんでした(泣)
2022/06/29(水) 07:47:53.95ID:F6NkjRcY
これらカラ出張増えるでー
101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:47:54.15ID:gHxnka3M
でも宿泊費はでないだろ
で9時に出勤できる地域だな
2022/06/29(水) 07:47:56.62ID:7essscrb
イケメン夫とエリートWワークか絵に書いたようなパワーカップル
2022/06/29(水) 07:47:57.28ID:RqAJ00aX
どうせ事後精算だろ?
めんどくせぇ
2022/06/29(水) 07:48:15.67ID:ifzXUHoB
飛行機通勤憧れるわ(´・ω・`)
2022/06/29(水) 07:48:22.12ID:ipPwJSQf
舐めた働き方やな
2022/06/29(水) 07:48:26.81ID:E8V0AMuM
至れり尽くせり
2022/06/29(水) 07:48:29.54ID:RZHmioXl
>>101
今どき9時出社って昭和かよwww
2022/06/29(水) 07:48:30.51ID:vhVPmBHf
>>101
出るみたいだね
2022/06/29(水) 07:48:30.88ID:KYOBGfbx
いいなNTT
2022/06/29(水) 07:48:33.03ID:2FzVpHXJ
最寄の支社行ってテレビ会議すればええんちゃうの?
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:48:36.72ID:udR+v3kE
通勤費や光熱費考えたらこっちの方が安いのかな
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 07:48:37.71ID:nJGRj7J2
アメリカの大手企業はテレワークは非効率的だと出社を促してる
日本はテレワークを推奨している
どちらが正解なのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況