X

がっちりマンデー!!★儲かる元素

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:08:05.19ID:soEu7B5H0
★「元素」で儲かる?!最新情報を分かりやすくお届けします!
★空気の8割を占める「窒素」!実は火を消して大活躍?
★スマート農業に高窒素肥料が登場!キーワードはドローン?!
★歯にも電池にもなる「ジルコニウム」って一体何!?他の元素の能力を引き出して300億円!
★カリウムイオン電池であのリチウムを超える!?最新技術の研究現場に潜入!

スタジオゲスト
森永卓郎
田中卓志(アンガールズ)

VTR出演
エア・ウォーター 辻清仁
エア・ウォーター防災 四方厚 後藤秀晃
神楽農機JAPAN(株) 市川範之
第一稀元素化学工業 國部洋 
東京理科大学 駒場慎一 五十嵐大輔
2渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:13:01.48ID:DTOXwboB
日曜なのになんでマンデーなの?
2022/06/26(日) 07:26:37.81ID:bBh8gyoK
今日は月曜です
4渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:29:25.77ID:nXbmS28V
>>2
お金に関わる知識を日曜日にこの番組で勉強して、月曜日から使えるようにしようという気持ちが込められている。
2022/06/26(日) 07:29:31.79ID:bBh8gyoK
原子番号55で  がっちり!
6渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:30:12.27ID:wC9x+x3W
むっちり揉んでー!
2022/06/26(日) 07:30:16.89ID:V10O4JI1
儲かる元祖、本家は凋落
8渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:30:20.64ID:7IuNBwB3
パーーーーーーーーーーーーーーーーーンチ
2022/06/26(日) 07:30:21.35ID:cuDjRSVG
儲かる幻想
2022/06/26(日) 07:30:32.89ID:/sHmOIUF
がっちりマン●ー
2022/06/26(日) 07:30:34.52ID:lr/vS+2R
ニホニウムが
12渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:30:41.82ID:7IuNBwB3
ジルコニウムならおれの奥歯に挿入されとるぞ
2022/06/26(日) 07:30:46.57ID:bBh8gyoK
テルルちゃん
2022/06/26(日) 07:30:48.60ID:lr/vS+2R
てるる~
2022/06/26(日) 07:30:51.63ID:/sHmOIUF
がっちり揉んでぇ~
2022/06/26(日) 07:30:53.49ID:MK9MbCn5
最近触媒泥棒が増えてるらしいね
2022/06/26(日) 07:30:55.68ID:NQ7Mk6Dr
がっちりマンデー見ても金が増えない
18渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:30:58.93ID:7IuNBwB3
窒化ガリウムか
2022/06/26(日) 07:31:06.67ID:bBh8gyoK
そりゃもう水素で儲かっとる奴おるしな
20渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:31:07.73ID:5hfBdifj
ガリウムの迷宮
21渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:31:10.22ID:wC9x+x3W
おまいら秘蔵のDVDチェックしてみ?なんか剥離?して再生できなくなってるから


VHSでカビてるやつもいるかもしれないな
2022/06/26(日) 07:31:17.38ID:naC7OOs4
メンデレーエフ
2022/06/26(日) 07:31:26.95ID:tujDHgFR
ガンダリウムはいつ見つかりますか(´・ω・`)?
24渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:31:27.12ID:7IuNBwB3
だぁらジルコニウムならおれの奥歯にしっかり挿入されとる
2022/06/26(日) 07:31:36.09ID:bBh8gyoK
カリウム怖い(´・ω・`)
26渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:31:58.37ID:GI2fAAZd
朝から暑すぎ エアコンつけた
2022/06/26(日) 07:32:04.39ID:qrsFHY1l
>>18
サイエンスZEROを思い出す
青色LEDの原理が難しくて再放送も見たけどわからなかった
28渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:32:05.15ID:7IuNBwB3
進藤さんもさすがに老けた
2022/06/26(日) 07:32:06.48ID:lr/vS+2R
反重力元素っていつ発見されるんだろうか
2022/06/26(日) 07:32:09.29ID:R4hJB7dA
進藤さん ジャンスカ?
2022/06/26(日) 07:32:13.89ID:bBh8gyoK
ウチと同じインターホンやめろ(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:32:15.26ID:tujDHgFR
オーバーオールなんて石塚以外に着てるの初めて見た(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:32:33.55ID:bBh8gyoK
ハゲクソ野郎きた
2022/06/26(日) 07:32:33.84ID:/sHmOIUF
TBSでこういう番組を韓国や中国がパクリに来るんじゃない?
2022/06/26(日) 07:32:39.87ID:RgQ80o1k
晶子も年取ったなぁ(´・ω・`)
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:32:45.54ID:bRjvuFpH
リン酸じゃないのか
2022/06/26(日) 07:32:53.78ID:oAdmL9oz
水兵リーベとか習ったね
そこぐらいしか覚えてないが
38渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:32:58.20ID:7IuNBwB3
水素電池はよ
39渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:32:58.77ID:W9L4/Et6
加藤浩次茶髪に(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:33:02.36ID:lr/vS+2R
モリタクはゲスト扱いじゃなくてもいいんじゃないのか
2022/06/26(日) 07:33:09.35ID:IQgtJqZY
山根って見ないけど生きてるの?
2022/06/26(日) 07:33:17.19ID:iMgPoa4h
広大か、頭良いんだな
43渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:33:17.81ID:7IuNBwB3
広大建築学科か超インテリじゃねえか
2022/06/26(日) 07:33:24.85ID:MsPcvwmg
建築系は結構難易度高い学科だろう
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:33:30.16ID:5hfBdifj
>>41
マッチョになった
46渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:33:35.07ID:mxfqNZrJ
ワイも第四類だったけど
建築行けなかった落ちこぼれ(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:33:35.69ID:bBh8gyoK
キセノン
48渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:33:43.72ID:Z+wD9Jzn
なんで芸人になったんだ
49渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:33:44.05ID:wC9x+x3W
俺らじゃん
2022/06/26(日) 07:33:47.47ID:MK9MbCn5
ラドンって温泉だろ
2022/06/26(日) 07:33:52.62ID:naC7OOs4
希ガスw
2022/06/26(日) 07:33:59.47ID:ywejlWzY
水兵リーベ僕の船(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:34:06.92ID:bBh8gyoK
ポテチの袋開けたら出てくるでw
2022/06/26(日) 07:34:07.73ID:V10O4JI1
おまいらネオン族なん?(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:34:15.38ID:gkNWJ7GH
大村崑にライザップcm枠を取られた森永
2022/06/26(日) 07:34:17.72ID:MK9MbCn5
エア・ウォーターだろ
2022/06/26(日) 07:34:20.89ID:tujDHgFR
肥料でもつく不のかな(´・ω・`)
58渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:34:26.87ID:7IuNBwB3
チッソ水か
2022/06/26(日) 07:34:38.20ID:ftiJoDyg
だから、昔のおまえら
希ガスとか言ってたのかw
60渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:34:39.53ID:bRjvuFpH
ネオン族とかぴっかりしてそう
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:34:41.89ID:CtAgWcqB
芸能界
なんでアンタがこっちくる?
っていう学歴資格免許持ちの人物増えすぎ
62渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:34:42.52ID:njEKSl3s
チッソといえば水俣病
2022/06/26(日) 07:34:42.57ID:ywejlWzY
七曲がりシップスクラークか
2022/06/26(日) 07:34:43.78ID:bBh8gyoK
小和田家
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:34:44.04ID:SlfXXXfG
進藤さん綺麗やな。こをわな嫁さん欲しい(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:34:45.21ID:blUHaUPZ
恋人がいる田中は雛壇で彼女欲しいよぉぉってキャラ出来なくなったからMC業に乗り出してるらしいけど
極楽コージみたいにはなれないだろー
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:34:47.43ID:d/NUCZ5r
こういう系はほぼ大阪企業だよな
2022/06/26(日) 07:34:49.23
まいかた

なぜか変換できない
2022/06/26(日) 07:34:51.60ID:s2OvCoXT
まず空気から酸素を抜きます
2022/06/26(日) 07:34:56.43ID:YpfzRNlO
He 屁
2022/06/26(日) 07:35:01.79ID:Aq/0oi5M
理系だけど好きな元素って聞かれても特にないから
今度から森永さんの話パクることにします
72渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:02.61ID:Kzy/MZVn
大学にいた頃液体窒素よく使ってた
2022/06/26(日) 07:35:05.50ID:iMgPoa4h
水を売るのと似たようなものか
74渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:07.41ID:iuTJP2kI
ネオンの列がな。変ネェちゃんある草むらで・・・
2022/06/26(日) 07:35:12.34ID:zwGoknAt
水俣病が…
2022/06/26(日) 07:35:19.53ID:bBh8gyoK
ブリトーになるのか
2022/06/26(日) 07:35:19.85ID:MK9MbCn5
タイヤに窒素入れても、あんまり意味無いよね
2022/06/26(日) 07:35:22.56ID:ohGmeC34
ブリトー
79渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:35.09ID:VFkn4zq/
タイヤ付けると窒素入れませんか?って言われる
80渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:36.44ID:wC9x+x3W
>>66
組んだディレクターのせい(めちゃイケのパクリ)で本人も評価ダダ下がり
2022/06/26(日) 07:35:36.76ID:XUPlQpO6
(っ゚(ェ)゚)っブリトー
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:41.80ID:d/NUCZ5r
枚方は古事記、日本書紀、風土記にも登場する地名
2022/06/26(日) 07:35:46.00ID:tujDHgFR
液体窒素か(´・ω・`)
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:57.15ID:W9L4/Et6
空気の8割は窒素(´・ω・`)
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:04.40ID:CtAgWcqB
昔は
バラを凍らすCM
多かった
2022/06/26(日) 07:36:05.26ID:nnONmuxZ
冷たい方つってもどっちも考えられん低い温度だな
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:05.76ID:RsYpcfEd
肥料とかか
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:10.68ID:wC9x+x3W
あー、イボ治療したときに当てられたよね、液体窒素
89渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:14.16ID:iCMKUcr9
酸素は捨てるの?
2022/06/26(日) 07:36:15.64ID:zwGoknAt
鑑定士が酸素と窒素を選りわける
91渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:21.42ID:W9L4/Et6
>>85
バナナで釘を(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:36:23.79ID:s2OvCoXT
>>77
タイヤの性能に酸素関わってないものw
酸化は遅くなるかw
2022/06/26(日) 07:36:29.10ID:LyDCUdNw
そんな温度なんだ 低いなあ
2022/06/26(日) 07:36:29.70ID:lr/vS+2R
イボを死滅させる液体窒素。
2022/06/26(日) 07:36:51.01ID:ywejlWzY
工学部卒だけど、化学苦手だったわ~
特に有機化学
あれは理系脳ではない別の能力が要求される
2022/06/26(日) 07:36:51.19ID:lr/vS+2R
>>88
くっそ痛かったわ
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:53.56ID:7IuNBwB3
いぼを取るやつだ
2022/06/26(日) 07:36:58.79ID:s2OvCoXT
>>89
酸素として売れる
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:37:02.77ID:W9L4/Et6
マイナス100度の太陽みたいに(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:37:03.11ID:sDU4Wc1Y
https://i.imgur.com/7Hou7AI.jpg
2022/06/26(日) 07:37:05.73ID:gkNWJ7GH
えきちはよく実験で使う
2022/06/26(日) 07:37:09.35ID:Nrz42W05
うどん
2022/06/26(日) 07:37:11.38ID:tujDHgFR
バナナはどうですか(´・ω・`)
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:37:11.38ID:7IuNBwB3
チョー意味のねえことしてるな
2022/06/26(日) 07:37:13.96ID:zwGoknAt
液体窒素高いんよな
2022/06/26(日) 07:37:18.20ID:iMgPoa4h
俺の精子もああなるのか
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:37:19.82ID:5wsveQip
元素周期表を漢字で書いてみよう(水素~オガネソン)
https://j-town.net/2020/07/02307264.html?p=all
2022/06/26(日) 07:37:20.22ID:zqvPMhU8
液体窒素ならバラだろ
2022/06/26(日) 07:37:21.06ID:V10O4JI1
なんで液体ボンド
2022/06/26(日) 07:37:25.89ID:tujDHgFR
南極物語(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:37:30.15ID:bBh8gyoK
ポテチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/26(日) 07:37:33.28ID:FY5v60iS
とれたてホヤホヤである必然性は無いよなw
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:37:34.85ID:iCMKUcr9
>>98
酸素も売ってるんだな
2022/06/26(日) 07:37:35.07ID:MK9MbCn5
リンが不足していて
化学肥料の値段が高騰してると。最近見ました
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:37:37.03ID:wC9x+x3W
>>103
試してみようか


ボロンっ
2022/06/26(日) 07:37:37.95ID:s2OvCoXT
>>94
クリニックレベルの診察室でも置いてあるね
2022/06/26(日) 07:37:41.14ID:Z+NQ02Cm
俺のバナナもカッチカチです
2022/06/26(日) 07:37:43.38ID:tqwNM0bG
エア・ウォーターて食品工場ももってるよね
2022/06/26(日) 07:37:49.84ID:RgQ80o1k
酸素は使わないの?(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:37:54.92ID:aqvU+rEQ
旨味がでる
2022/06/26(日) 07:37:55.69ID:2mSataVO
がちまんのスタッフが株買ったらインサイダーになるんか?(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:37:58.16ID:FY5v60iS
へー 窒素入ってるのか
2022/06/26(日) 07:37:59.83ID:ywejlWzY
旅のお供の冷凍ミカン
あと、ポリ容器入りのお茶
2022/06/26(日) 07:38:02.81ID:oAdmL9oz
>>100
優良企業?
2022/06/26(日) 07:38:07.16ID:bBh8gyoK
まぁ窒素十点くらい誰でも知ってるよな( ̄д ̄) 
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:38:07.38ID:wC9x+x3W
>>117
モンキーバナナじゃんwしかもまだ青いw
127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:38:11.38ID:CtAgWcqB
科学の実験
小学生編
学研の科学
学習研究社
小学館の学習雑誌
2022/06/26(日) 07:38:15.13ID:X3sSsF5k
袋を膨らませてごまかす
2022/06/26(日) 07:38:18.98ID:iMgPoa4h
へええええ
2022/06/26(日) 07:38:24.22ID:tqwNM0bG
タイヤに窒素ガスとか流行ったね
2022/06/26(日) 07:38:24.55ID:/sHmOIUF
ポテトチップス以外の袋物でも窒素入れてるよね?
2022/06/26(日) 07:38:32.89ID:8VwIgH1P
イボの処置でお世話になってるわ>液体窒素
ただ毎回クリニックに行かないとダメなのがねぇ…家でも使えるといいのに…(保管が難しいからムリなのは分かってるけど
2022/06/26(日) 07:38:32.90ID:s2OvCoXT
脱酸素剤入れるより安上がりだから
2022/06/26(日) 07:38:41.20ID:cuDjRSVG
窒素は何もしないのに喜ばれるがおまいらは
2022/06/26(日) 07:38:41.18ID:Nrz42W05
膣素
2022/06/26(日) 07:38:42.10ID:V10O4JI1
おまいら窒素だな(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:38:45.12ID:0FRRLo0h
年商で言えよ
2022/06/26(日) 07:38:50.92ID:gkNWJ7GH
ポテチは体を酸化させるから体に悪い
2022/06/26(日) 07:39:01.44ID:FY5v60iS
>>133
そこかー
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:04.56ID:wC9x+x3W
ここに人が居たら酸欠になるのでわ
2022/06/26(日) 07:39:06.18ID:ePZA1Ydh
酸欠で死ぬ奴だり
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:09.97ID:W9L4/Et6
スプリンクラーの代わりか
2022/06/26(日) 07:39:11.45ID:lr/vS+2R
なお、中にいると酸欠で・・・
2022/06/26(日) 07:39:13.46ID:tujDHgFR
二酸化炭素だと事故起きるもんな(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:39:15.99ID:YpfzRNlO
死ぬ
2022/06/26(日) 07:39:17.87ID:zqvPMhU8
窒息消火か・・・二酸化炭素じゃないんだな
2022/06/26(日) 07:39:18.64ID:aqvU+rEQ
人がいたら
2022/06/26(日) 07:39:18.67ID:L7mbeRsy
>>130
今でもカーショップでタイヤを買えば勝手サービスで入れてくれてるだべよ
本当に入ってるかどうかは知らんが
2022/06/26(日) 07:39:19.67ID:oAdmL9oz
これ酸欠になるから
逃げないとヤバいやつだっけ
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:22.18ID:iCMKUcr9
窒息しないの? 窒素だけに
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:23.03ID:GI2fAAZd
ドラマとかで人が死ぬやつ
2022/06/26(日) 07:39:25.13ID:Z+NQ02Cm
住人は酸欠死
2022/06/26(日) 07:39:25.47ID:RgQ80o1k
>>132
アイスクリームを買ってドライアイスを貰うんだ(´・ω・`)
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:25.68ID:hpqr7DKn
>>128
ごまかす?
もし空気入れてなかったら中身運んでる間に粉々だぜ
155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:37.84ID:wC9x+x3W
呼吸できるのか、すごい
2022/06/26(日) 07:39:40.74ID:MK9MbCn5
昔はハロン使ってたけど
オゾン層破壊するらしいね
2022/06/26(日) 07:39:41.33ID:0FRRLo0h
大丈夫なんだ
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:44.22ID:CtAgWcqB
この中に呼吸動物いれたら
一発アウトじゃね
2022/06/26(日) 07:39:44.20ID:iMgPoa4h
消火器の方がはやくね?
2022/06/26(日) 07:39:44.95ID:tujDHgFR
バックドラフト(´・ω・`)
161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:49.96ID:Kzy/MZVn
酸素濃度下がりすぎると窒息する
2022/06/26(日) 07:39:51.73ID:FY5v60iS
この部屋に人が居たら
と思ったがおまいらも思ってた
2022/06/26(日) 07:39:59.15ID:GJXXr0Vh
酸素を発生しながら燃える火事も
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:39:59.54ID:W9L4/Et6
これはいいな
でも高そう
165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:00.30ID:wC9x+x3W
>>153
お風呂でブクブクさせてスモーク感を味わうよね
2022/06/26(日) 07:40:07.31ID:R4hJB7dA
中に人がいて死ぬ事故あるもんなあ
2022/06/26(日) 07:40:09.15ID:Aq/0oi5M
二酸化炭素で人が死んでるけど窒素だとどうなんだろ
2022/06/26(日) 07:40:10.83ID:zqvPMhU8
いや、活躍してもらったら困るんだが(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:40:12.86ID:bBh8gyoK
いじめシティ
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:13.37ID:GI2fAAZd
人が死なない程度に酸素保てるのか
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:19.89ID:YybTyYXj
事故あったよな
あれは二酸化炭素消化だったけど
2022/06/26(日) 07:40:21.62ID:sDU4Wc1Y
>>124

https://i.imgur.com/au0Zto4.jpg
2022/06/26(日) 07:40:26.09ID:2mSataVO
窒素で消化って人はどうでもいいのか?
2022/06/26(日) 07:40:28.75ID:9YhybVtx
ボロボロマスク
2022/06/26(日) 07:40:30.19ID:0FRRLo0h
う○こ
176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:32.06ID:hpqr7DKn
>>166
何かそんな事故なかったっけ?
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:35.90ID:iCMKUcr9
エゾリスである
178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:36.33ID:mxfqNZrJ
やはり日本の技術力はすごいなあ
2022/06/26(日) 07:40:36.53ID:tujDHgFR
ハーバーボッシュ法か(´・ω・`)
180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:38.29ID:CtAgWcqB
消火器は後始末メンドーなんだよな
2022/06/26(日) 07:40:41.54ID:aqvU+rEQ
何故俺たちはガッチリ儲からないのか
2022/06/26(日) 07:40:41.83ID:MK9MbCn5
水俣病の会社だろ
チッソって
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:43.52ID:GI2fAAZd
すっかりいじめのイメージが定着した街
2022/06/26(日) 07:40:44.36ID:/sHmOIUF
消防車の放水の水に窒素や二酸化炭素を含ませたら早く消えるのになって前々から思ってた。 
2022/06/26(日) 07:40:44.93ID:L7mbeRsy
>>132
イボ痔って液体窒素で固めて取るのか
聞くだけでも鳥肌が立つ怖い事やってんだな
186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:40:48.50ID:CtAgWcqB
消火器は後始末メンドーなんだよな
2022/06/26(日) 07:40:50.84ID:bBh8gyoK
ああ、そうだよな あるよな 8-8-8とか
2022/06/26(日) 07:40:56.18ID:gkNWJ7GH
肥料の値段高くなってるもんな
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:02.64ID:JdDTT9Un
えっシャア専用肥料?
2022/06/26(日) 07:41:02.64ID:tqwNM0bG
窒素、リン、カリウムだっけ
2022/06/26(日) 07:41:02.85ID:zwGoknAt
通常の三倍
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:03.02ID:3/kht1Fj
シャア専用肥料
2022/06/26(日) 07:41:07.60ID:ftiJoDyg
何もしないで喜ばれて役に立つ
いいなぁ!!
2022/06/26(日) 07:41:08.00ID:lr/vS+2R
>>159
伝説のF-1でぶっかけて損害くらった韓国GP
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:11.78ID:Vh8RZWbr
>>173
呼吸できるって言ってたろ
2022/06/26(日) 07:41:12.54ID:YpfzRNlO
膣素
2022/06/26(日) 07:41:12.75ID:tujDHgFR
金魚のエサみたい(´・ω・`)
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:12.92ID:iCMKUcr9
おやつっぽい
2022/06/26(日) 07:41:13.42ID:8euWU7RH
できものを焼き切るのも液体窒素だっけ
2022/06/26(日) 07:41:16.17ID:bBh8gyoK
>>190
そそ
201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:17.60ID:hpqr7DKn
たっか
2022/06/26(日) 07:41:18.05ID:9YhybVtx
シャア専用肥料
203渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:18.95ID:VFkn4zq/
シャア用肥料
204渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:23.70ID:CtAgWcqB
ちっそ
りん
かりうむ

土壌の3大肥料
205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:24.32ID:Log9BTW7
熊本県の日本窒素には取材しないのか。水俣病でがっちり。
206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:27.21ID:GI2fAAZd
窒素リン酸カリ
2022/06/26(日) 07:41:29.32ID:LyDCUdNw
酸素は基本毒なので利用してる我々でも多すぎたら困る
208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:30.62ID:7IuNBwB3
>>185
固めてっていうか部分的に凍傷にするんやろ
んで数日後にコロってとれる
209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:33.89ID:CtAgWcqB
ちっそ
りん
かりうむ

土壌の3大肥料
210渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:39.27ID:wC9x+x3W
>>185
いぼ痔のいぼには使わないけど、むしろいぼ痔のいぼはゴムで縛って鬱血させてちょん切ったりするぞ
2022/06/26(日) 07:41:43.35ID:s2OvCoXT
>>159
用途がデータセンターとかの消化液掛けたら即廃業の所向け
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:41:45.73ID:W9L4/Et6
>>190
N、P、Kか
2022/06/26(日) 07:41:49.32ID:FTIW7EdU
映画とかドラマで火を消せるけど人が死んじゃう
っていう設定が使えなくなっちゃうなぁ
214渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:01.97ID:SlfXXXfG
警察24時
2022/06/26(日) 07:42:03.18ID:2mSataVO
そういえば、窒素って植物で使うよな。
なんか意味があるのか?
2022/06/26(日) 07:42:04.01ID:lmLFvf+y
エゾリスか
うちはタイワンリスが来るけど実を食べたりするので困っている
2022/06/26(日) 07:42:05.05ID:aqvU+rEQ
運転自動にしないと
2022/06/26(日) 07:42:25.40ID:oAdmL9oz
今もう何でもドローンだな
日本はこの分野は強いんか
2022/06/26(日) 07:42:27.82ID:+qHINWa4
輸送コストも安くなるな
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:30.17ID:wC9x+x3W
>>215
今言ってるや~ん
2022/06/26(日) 07:42:31.39ID:tujDHgFR
聴いたことある曲
2022/06/26(日) 07:42:34.05ID:L7mbeRsy
これはばら撒くのが楽しそうだな
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:39.66ID:W9L4/Et6
おどろん(´・ω・`)
224渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:43.30ID:CtAgWcqB
畑つくるとき
大変なんだよ
配合配分
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:47.16ID:LtScXDht
(´・ω・`)へー
2022/06/26(日) 07:42:50.05ID:9YhybVtx
風でヤられないのか
227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:51.76ID:iCMKUcr9
>>218
出遅れ、中国のほうが強いだろ
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:53.44ID:CtAgWcqB
畑つくるとき
大変なんだよ
配合配分
2022/06/26(日) 07:42:56.56ID:s2OvCoXT
>>167
酸素濃度モニターするだけで入れるかどうか判断できる
230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:42:56.79ID:wC9x+x3W
>>218
ひらめいた!
女湯の近くでドローンを・・・
2022/06/26(日) 07:42:59.94ID:MK9MbCn5
>>173
二酸化炭素だと、人も死ぬけどね。この前も落合のマンションで作業員死んだね
2022/06/26(日) 07:43:03.88ID:bBh8gyoK
>>218
こないだドローンで覗きやって捕まった奴もおったで
2022/06/26(日) 07:43:04.72ID:tujDHgFR
窒素って無くならないのかな(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:43:17.07ID:iMgPoa4h
昔はラジコンの飛行機で農薬撒いてたけど今はドローンでやってるのかな?
235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:43:17.37ID:W9L4/Et6
>>230
生配信してくれ(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:43:21.15ID:zqvPMhU8
タイヤ充填も
237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:43:21.42ID:GI2fAAZd
観葉植物にやってるが 肥料はほんとてきめんに効く でもやりすぎると枯れる
2022/06/26(日) 07:43:25.98ID:bBh8gyoK
>>232
>>230←こういうのな
2022/06/26(日) 07:43:27.47
もろばのけん
2022/06/26(日) 07:43:28.54ID:ePZA1Ydh
両刃のつるぎだろw
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:43:35.29ID:W9L4/Et6
>>232
捕まりそうになったらドローン

(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:43:36.38ID:6BF5fBHM
もろばのけん
2022/06/26(日) 07:43:40.16ID:gkNWJ7GH
アンガ田中がイケメン化してる
2022/06/26(日) 07:43:44.81ID:L7mbeRsy
>>208
想像しただけでケツの穴が縮こまりますわ・・・
2022/06/26(日) 07:43:47.42ID:R4hJB7dA
>>232
テレビだと音あんまり流れないけど 結構うるさいしな
2022/06/26(日) 07:43:53.94ID:2r0COhGm
>>167
二酸化炭素は毒だけど
窒素で人体どうかなるんなら、人類とっくに全滅してそう
2022/06/26(日) 07:44:00.30ID:aqvU+rEQ
ハロン
2022/06/26(日) 07:44:05.59ID:8VwIgH1P
>>185
いぼ痔は知らんぞ。
自分のは顔とか腋とか手の甲とかにポチっとできるイボだ。
249渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:07.55ID:7IuNBwB3
両刃の剣といえば吉野屋コピペ
2022/06/26(日) 07:44:14.05ID:2mSataVO
>>72
なにしてんだ?(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:44:16.01ID:bBh8gyoK
>>245
キーンて高音するよな
252渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:16.21ID:hpqr7DKn
誤作動の事故もあったしなあ
2022/06/26(日) 07:44:19.57ID:GJXXr0Vh
おい、田中
建築科で知らないのか?
2022/06/26(日) 07:44:20.13ID:tqwNM0bG
水素?
2022/06/26(日) 07:44:29.61ID:lmLFvf+y
>>243
少し太ったのも一因かな
2022/06/26(日) 07:44:30.23ID:L7mbeRsy
やっぱり金は儲からないんですかね?
2022/06/26(日) 07:44:31.31ID:PursVVu9
もろはのつるぎ で正しい?
2022/06/26(日) 07:44:31.61ID:9YhybVtx
ジルコニア?
259渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:31.61ID:7IuNBwB3
だからこれはおれの奥歯にはいってるよ
260渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:35.56ID:Kzy/MZVn
キュービックジルコニア
2022/06/26(日) 07:44:36.86ID:5uCjusR8
国立図書館の貯蔵庫は窒素で満たされてるとか
262渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:40.37ID:RsYpcfEd
ジルコニウムは差し歯だな
2022/06/26(日) 07:44:41.50ID:tqwNM0bG
マイナーやな(´;ω;`)
2022/06/26(日) 07:44:42.56ID:ip2F60au
安いな
265渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:44:48.24ID:mxfqNZrJ
ジルコンの斧
2022/06/26(日) 07:44:48.52ID:2mSataVO
金を作るのが不可能すぎるのが問題だな(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:44:48.84ID:qrsFHY1l
ジルコニアって人工ダイアモンドだっけか
2022/06/26(日) 07:44:51.95ID:ePZA1Ydh
原子炉の燃料の被覆材だな
2022/06/26(日) 07:44:53.48ID:naC7OOs4
ジルコン
2022/06/26(日) 07:45:01.90ID:Aq/0oi5M
>>233
なくなるわけない
世の中の空気の8割が窒素なのに
2022/06/26(日) 07:45:04.34ID:bBh8gyoK
希ガスじゃないんだなw
272渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:11.77ID:wC9x+x3W
>>243
でもやっぱり歯並びはキモイ
2022/06/26(日) 07:45:19.42ID:tWTyuQU8
触媒の効果を上げるやーつ
2022/06/26(日) 07:45:20.98ID:2mSataVO
>>88
それで切り離すの?
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:21.73ID:7IuNBwB3
金属なのにみためが瀬戸物っぽいんだよな
2022/06/26(日) 07:45:23.31ID:HiqEdMPc
俺はジルコリアンだから
277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:23.52ID:d/NUCZ5r
この分野は大阪の一人勝ち
2022/06/26(日) 07:45:29.95ID:oAdmL9oz
なんか社名がかっこいいな
こういう会社の名刺出せたらもてそうだな
279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:34.94ID:W9L4/Et6
>>243
彼女できたんだっけ?
2022/06/26(日) 07:45:36.52ID:qrsFHY1l
摩耗に強いけど衝撃に弱いので歯ぎしりする人は割ってしまう
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:37.42ID:CtAgWcqB
畑、田んぼ、荒れ地、固定資産税とられまくるから
アパート、マンション、駐車場に転用して賃貸料で
がっちり!
ってところ増えてんだよなあ
2022/06/26(日) 07:45:39.55ID:ftiJoDyg
無知が過ぎるw

ダイヤモンドとか歯とかあるだろ?
2022/06/26(日) 07:45:41.96ID:aW8Dge+c
大阪は化学会社多いからな
284渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:42.74ID:wC9x+x3W
>>274
うん
285渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:47.82ID:GI2fAAZd
いい加減レジンとパラジウム合金だけでなくセラミックも保険適用しろよ
286渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:49.69ID:5DnHHokK
水平リーベ僕の船
287渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:51.56ID:Log9BTW7
じゃ、元素でなくて、ジルコニウムを社名にすればいいのに
2022/06/26(日) 07:45:51.92ID:iMgPoa4h
おまいら何でも知ってるな
2022/06/26(日) 07:45:55.42ID:2mSataVO
>95
亀の甲羅?
2022/06/26(日) 07:45:57.62ID:bBh8gyoK
レアメタルってのはどれになるんだ?
291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:45:59.99ID:SULZF0+D
なんでアナルプラグ持ってるの
2022/06/26(日) 07:46:07.49ID:lmLFvf+y
義歯は良さそうだけど保険きかないよね
2022/06/26(日) 07:46:07.84ID:SX6N1Rp2
>>252
あれは消火ではなく殺人併兵器だよな
2022/06/26(日) 07:46:09.70ID:iIVZMDo0
昔高校の化学のテストで2点だったぜ。ワイルドだろ?
2022/06/26(日) 07:46:15.67ID:tujDHgFR
触媒的な(´・ω・`)
296渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:46:16.99ID:hpqr7DKn
いい加減白い歯を保険適用しろよ

いつまで金属なんて使ってんだよ
297渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:46:22.35ID:W9L4/Et6
パルプンテみたいな元素?
298渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:46:24.22ID:wC9x+x3W
>>291
形状たしかにw
2022/06/26(日) 07:46:30.88ID:FTIW7EdU
>>211
コストがどれだけ掛かるかわらないけど
消化後の後かたずけとかかんがえると家庭でも使いたいよね
家電全滅になるだろうし
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:46:31.53ID:SULZF0+D
>>294
物理は0点だった
2022/06/26(日) 07:46:35.47ID:2r0COhGm
スイカに塩かけるようなもん?
2022/06/26(日) 07:46:38.35ID:tujDHgFR
イットって森元かな(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:46:40.13ID:qrsFHY1l
しっぽのないイルカって今は補助具をつけてもらって元気にやってるのかな?
2022/06/26(日) 07:46:44.68ID:LyDCUdNw
エアウルフじゃないからブルーサンダーだっけかと思ったら違った
チャックノリスのデルタフォースかな
2022/06/26(日) 07:46:48.22ID:8euWU7RH
へー
306渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:46:56.06ID:CtAgWcqB
こういう化学の勉強あれば
面白いダニ
2022/06/26(日) 07:46:59.63ID:ePZA1Ydh
硬さとしなやかさ。
ちんぽみたいだな
2022/06/26(日) 07:47:04.59ID:roreiEzN
超伝導だな
309渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:47:07.26ID:hpqr7DKn
俺もセラミック包丁使ってるぜ、京セラのだけど
2022/06/26(日) 07:47:11.01ID:s2OvCoXT
イットリウムアルミニウムガーネットレーザーで有名なイットリウム
2022/06/26(日) 07:47:11.07ID:lr/vS+2R
義姉(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
2022/06/26(日) 07:47:13.65ID:8VwIgH1P
賢者の石(スプリガン)とかの様な他の素材との合金化させると凄いのってジルコニウムとかもそんな感じなのか?
2022/06/26(日) 07:47:15.72ID:U6aBDvGB
キュービックジルコニアってのか
2022/06/26(日) 07:47:17.68ID:tWTyuQU8
助触媒か
2022/06/26(日) 07:47:29.19ID:2mSataVO
セシウムさん(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:47:34.03ID:zwGoknAt
セリウムさん
317渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:47:35.02ID:W9L4/Et6
ジルコニウムとイットリウムで
ジッタリンジンに(´・ω・`)
318渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:47:35.57ID:SULZF0+D
>>311
義姉(63)
2022/06/26(日) 07:47:35.85ID:FTIW7EdU
さっさとセラミックスも保険適応にしてほしいよね
2022/06/26(日) 07:47:38.36ID:GJXXr0Vh
>>300
全然ジャンルが違うけど
高校の科目ってそんなものか
2022/06/26(日) 07:47:42.05ID:tujDHgFR
EVになったらいらなくなるのかな(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:47:48.40ID:5uCjusR8
>>281
でも不動産会社に騙されて田舎にアパート建てまくって空室だらけで借金まみれ
2022/06/26(日) 07:48:00.17ID:roreiEzN
買おうかとおもったら。出されたw
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:00.44ID:gi3y+oq2
イッテヨシリウムって2chで流行ったなw
325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:01.10ID:hpqr7DKn
全固体電池か
326渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:04.75ID:wJEmVJlj
アナルプラグなんで置いてるの?
2022/06/26(日) 07:48:09.55ID:oAdmL9oz
そのうち電気自動車になるが、大丈夫か
2022/06/26(日) 07:48:13.42ID:RgQ80o1k
ロシア産とかいうオチじゃないだろうな(´・ω・`)
329渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:15.40ID:iCMKUcr9
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~

で紹介されそうな会社だ
2022/06/26(日) 07:48:17.75ID:Cl88b0vr
>>312
あ、ネトフリでスプリガン見ないと
2022/06/26(日) 07:48:19.83ID:RtDqjJxT
>>291
大きさ的に上級者向け。
2022/06/26(日) 07:48:20.09ID:ohGmeC34
イオンモールか
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:21.04ID:Log9BTW7
鉱山はどこにあるんだ?
2022/06/26(日) 07:48:22.98ID:bBh8gyoK
通りやすくなったら商店街が壊滅(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:48:23.61ID:FTIW7EdU
空気からパンが作れるっていうひともいたなぁ
336渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:31.33ID:W9L4/Et6
>>281
森山直太朗の
どこもかしこも駐車場って曲あったなw
2022/06/26(日) 07:48:37.14ID:6BF5fBHM
シェア1位で他も含めて300
億か
338渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:41.93ID:CtAgWcqB
こっれって
石油系のガソリン車から燃料電池車まで応用できんのか
2022/06/26(日) 07:48:46.79ID:sDU4Wc1Y
第一稀元素ホームページ開かない

https://i.imgur.com/RpRYf1o.jpg
2022/06/26(日) 07:48:47.68ID:tqwNM0bG
>>333
オーストラリアとかかなー
2022/06/26(日) 07:48:48.25ID:zwGoknAt
ゆるキャラが気になる
2022/06/26(日) 07:48:49.75ID:bBh8gyoK
結石キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/26(日) 07:48:50.03ID:8euWU7RH
撮影はできなかったんか
2022/06/26(日) 07:48:50.51ID:ePZA1Ydh
>>300
俺は物理化学はいつもほぼ満点だったけど、古文漢文で0点を取ったことがあるわ
2022/06/26(日) 07:48:57.32ID:qrsFHY1l
さっきの窒素も第一稀元素化学工業も大阪の企業だな
2022/06/26(日) 07:48:59.08ID:Cl88b0vr
カリウムは摂らないと
2022/06/26(日) 07:49:00.16ID:s2OvCoXT
>>329
あれガッチリって言わないガッチリサンデーだから
2022/06/26(日) 07:49:01.28ID:aGp8R+vU
ブライアンアダムス
349渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:02.18ID:VzPMGNG5
よく昔にジルコニウムなんかを取り扱う気になったな
350渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:04.22ID:bRjvuFpH
窒素ジルコニウムカリ
351渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:04.29ID:wC9x+x3W
↓尿路結石経験者が
2022/06/26(日) 07:49:08.29ID:tujDHgFR
カリ高(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:49:12.88ID:R4hJB7dA
ジャンスカか
http://iup.2ch-library.com/i/i021975355315874511235.jpg
2022/06/26(日) 07:49:13.17ID:8VwIgH1P
蓄電池の蓄電量とヵもっとどうにかできんのか?
発電もだけど、それを貯める装置が貧弱だと思うのだが…
2022/06/26(日) 07:49:19.36ID:RgQ80o1k
>>344
なんて俺なんだ(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:49:22.77ID:2mSataVO
電気自動車なんかより水素の方が地球に優しいんじゃないのか?
電気作るので化石使うだろ
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:28.94ID:bRjvuFpH
岡山理科大学じゃないのか
358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:31.22ID:CtAgWcqB
東京浬大!
2022/06/26(日) 07:49:33.50ID:qrsFHY1l
どこで日焼けしてるのかな
2022/06/26(日) 07:49:34.79ID:9YhybVtx
東京03の角ちゃんかな?
361渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:37.04ID:P4KinH7B
理科大なのに駒場
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:37.94ID:7IuNBwB3
理科大神楽坂は場所がよすぎるなあ
2022/06/26(日) 07:49:39.41ID:GJXXr0Vh
>>281
そんな土地 年間数万円だろ
ほっとけ
2022/06/26(日) 07:49:42.03ID:SULZF0+D
>>320
教師次第だと思う
教科書をほぼ朗読してるだけだったのでうちのクラスの平均点は20点以下とクラスの半分以上が赤点だった
365渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:49:45.55ID:hpqr7DKn
狭いなあ
2022/06/26(日) 07:49:47.56ID:gkNWJ7GH
白メガネはクセ強い
2022/06/26(日) 07:50:00.80
理科大って運河にもあるよね
2022/06/26(日) 07:50:03.62ID:roreiEzN
理科大は、院は別の大学に行く人が多い
2022/06/26(日) 07:50:08.86ID:XUPlQpO6
(っ゚(ェ)゚)っナトリウムみたいな
2022/06/26(日) 07:50:13.70ID:FTIW7EdU
窒素って窒息するから窒素って命名されたんだよなぁ
今では虐め問題になりそう
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:15.05ID:hrs3pI0j
石油に浸けてるんだよね
2022/06/26(日) 07:50:15.68ID:bBh8gyoK
もんじゅのナトリウムと同じか
2022/06/26(日) 07:50:23.31ID:tqwNM0bG
>>369
親戚だからなw
2022/06/26(日) 07:50:25.33ID:7KahYS4a
ナトリウムみたいだな
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:26.24ID:GI2fAAZd
危険物1種?
376渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:28.13ID:iCMKUcr9
きれい
2022/06/26(日) 07:50:31.92ID:tujDHgFR
何に使うんだろ(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:50:33.01ID:V10O4JI1
なんてやわらか~
2022/06/26(日) 07:50:33.40ID:zwGoknAt
燃えるよね
380渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:34.81ID:hpqr7DKn
粘土みたいなんか?
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:34.92ID:W9L4/Et6
イオン化傾向で1番だな
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:42.19ID:P4KinH7B
カリウムナトリウムは柔らかい
2022/06/26(日) 07:50:45.16ID:bBh8gyoK
CR2033
2022/06/26(日) 07:50:52.09ID:0UVXQR43
>>362
長万部になんかなかったっけ
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:55.34ID:wC9x+x3W
発熱しないの?
2022/06/26(日) 07:50:57.58ID:oAdmL9oz
最先端なんだろうが、やってる作業は原始的だな
2022/06/26(日) 07:51:01.44ID:tujDHgFR
飛行石だ(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:51:01.48ID:8euWU7RH
おお
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:06.33ID:Vh8RZWbr
>>381
溶けやすいのか
2022/06/26(日) 07:51:07.85ID:Cl88b0vr
なんでtvマンってバカみたいなしゃべりなの
2022/06/26(日) 07:51:08.73ID:TGFqY3T4
田中「えーっ」 白々しいぞ
2022/06/26(日) 07:51:09.32ID:iMgPoa4h
普通に売ってるやつ?
2022/06/26(日) 07:51:10.77ID:roreiEzN
材料が安い
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:16.80ID:hpqr7DKn
これからは電池を制する者が世界を制するからなあ
395渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:20.22ID:VzPMGNG5
カリウムで電池ができるのか
2022/06/26(日) 07:51:22.28ID:aW8Dge+c
燃えるのをクリアできれば
2022/06/26(日) 07:51:30.36ID:JU0QxpUG
てことはキャベツで発電できる?
2022/06/26(日) 07:51:31.46ID:FY5v60iS
>>383
2032でよろ
2022/06/26(日) 07:51:33.80ID:2mSataVO
東京理科大学って意味不明な大学だな

特段すごい実績もないが、無駄に入ると難しい。
なら他に行けよってなる
2022/06/26(日) 07:51:35.49ID:MK9MbCn5
電池燃えるだろうよ
2022/06/26(日) 07:51:37.07ID:9YhybVtx
一番左の列か
2022/06/26(日) 07:51:43.28ID:RtDqjJxT
じゃぁフランジウムで電池作って儲けよう
403渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:45.96ID:wC9x+x3W
>>392
それはリチウム
2022/06/26(日) 07:51:49.62ID:Cl88b0vr
>>387
めがー
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:50.65ID:Vh8RZWbr
>>398
2016もあるな
406渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:51:54.20ID:Log9BTW7
カリウムで伝作れれば、リチウムと違って豊富にあるからいいな。
407渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:52:01.06ID:VzPMGNG5
>>396
中国、韓国が爆発させるのが見える
2022/06/26(日) 07:52:01.62ID:gkNWJ7GH
おくむらくみ待機
2022/06/26(日) 07:52:03.24ID:2r0COhGm
>>357
モリカケ問題w
2022/06/26(日) 07:52:03.24ID:RgQ80o1k
>>398
秋月でシートを買う(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:52:06.69ID:FY5v60iS
つうか ボタン電池使うくらいならUSB充電にしてくれ
2022/06/26(日) 07:52:10.13ID:ePZA1Ydh
>>396
Liも純粋なら燃えるぞ。周期表の一番左だからな
2022/06/26(日) 07:52:14.09ID:/sHmOIUF
こんなに詳しくやったら韓国とか中国がパクリに来るぞ!
2022/06/26(日) 07:52:15.57ID:s2OvCoXT
>>395
イオンって字面からして電荷背負ってるしねw
2022/06/26(日) 07:52:16.71ID:ip2F60au
リチウムと同じ列にあるのか
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:52:18.24ID:CtAgWcqB
カリウム電極+電解質=電子イオン流れれば。。。
2022/06/26(日) 07:52:22.06ID:2mSataVO
こういうサントリーとかが売ってる健康食品みたいのって
ちゃんと効果あるのか?
2022/06/26(日) 07:52:26.39ID:tqwNM0bG
カリウムすごいね
心臓動かしたり安楽死に使ったり電池になったり
2022/06/26(日) 07:52:28.94ID:8VwIgH1P
こういうのを視ると、基礎研究って大事なんだと思うわ。
近年の日本は基礎研究をおざなりにしてるから段々と落ちてきてるんだと思うのだが…
2022/06/26(日) 07:52:30.47ID:V10O4JI1
奥村くみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/26(日) 07:52:31.20ID:PursVVu9
リチウムよりもカリウムのほうがやっぱ重いのかな
2022/06/26(日) 07:52:32.15ID:nnONmuxZ
奥村くみちゃんかわいい
423渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:52:32.73ID:mxfqNZrJ
森川葵チャンカワイい
2022/06/26(日) 07:52:36.30ID:naC7OOs4
縦の関係
425渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:52:36.89ID:5hfBdifj
プスじゃないもん
2022/06/26(日) 07:52:39.93ID:YJ/uJrbT
可愛いブスだ
2022/06/26(日) 07:52:40.19ID:zwGoknAt
いっそウランの分裂から電力を作れば効率良さそう
428渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:52:41.73ID:wC9x+x3W
ボタン型電池買いに行ったときあるある
・大体で覚えていたのでいざ買ったら合わなかった
・捨て方がめんどくさくてコンビニゴミ箱になんかに混ぜて捨てる
2022/06/26(日) 07:52:44.13ID:lr/vS+2R
くみちゃん!
2022/06/26(日) 07:52:44.22ID:Aq/0oi5M
>>413
韓国は知らんが中国ならこんなTVの内容はとっくにやってると思う
2022/06/26(日) 07:52:47.45ID:ftiJoDyg
何でもアニメ化や擬人化する日本人なら
元素の名前でキャラにしたのとかそんなのあるの?
2022/06/26(日) 07:52:50.62ID:FY5v60iS
>>405
2025なんてのも

>>410
シート買いかよ
433渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:52:52.32ID:7IuNBwB3
おれはまいにちゲルマニウムを飲んでるんじゃが

ゲルマニウムは特集しないのか?
2022/06/26(日) 07:52:52.85ID:qrsFHY1l
spotifyのセサミンが
2022/06/26(日) 07:52:58.18ID:9+tsQxnL
https://www.dominos.jp/media/13795/pc_kv.jpg

今日の昼はこれに決めた(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:53:05.20ID:2mSataVO
何でゼネコンって今だに、組とか名乗るんだろうか?
2022/06/26(日) 07:53:15.51ID:9YhybVtx
セシウムさん
2022/06/26(日) 07:53:16.26ID:/sHmOIUF
直列の筒化したら電圧上げれる?
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:53:17.55ID:bRjvuFpH
>>409 参院選はこれが主軸なんだろ?多分どこかの候補者は
2022/06/26(日) 07:53:29.53ID:bBh8gyoK
セシウム電池(放射性)
2022/06/26(日) 07:53:30.90ID:FY5v60iS
>>428
俺の行動見てるだろおまい
2022/06/26(日) 07:53:32.43ID:zwGoknAt
ナトリウム電池はだめなの
2022/06/26(日) 07:53:32.88ID:2mSataVO
Au
Ag
Pr

欲しい(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:53:34.19ID:tqwNM0bG
人間もカリウムとナトリウムで発電してるしな
445渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:53:35.88ID:wC9x+x3W
>>435
食ってろデブ!
2022/06/26(日) 07:53:41.72ID:GJXXr0Vh
>>364
いや、物理ってえらい大ざっぱなくくりでやっているのだな?と
17か18ならもっと細分化して勉強さたいだろ
447渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:53:41.96ID:YybTyYXj
セシウム電池も作れるのか
2022/06/26(日) 07:53:44.17ID:yWXpvub5
セシウム電池つくろうず
2022/06/26(日) 07:53:55.18ID:0UVXQR43
リニアのトンネルは奥村組が担当してるよな結構
2022/06/26(日) 07:53:55.33ID:SULZF0+D
>>436
金剛組からの伝統かな
451渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:53:56.79ID:W9L4/Et6
>>432
統一してくれた方がいいのにな
2022/06/26(日) 07:53:58.69
まだ製品化出来てないのか
2022/06/26(日) 07:54:02.28ID:hqGLXIbz
水素はアルカリ金属じゃねえだろ
2022/06/26(日) 07:54:03.70ID:2mSataVO
小型にするならリチウムでわかるが、
自宅用とかで、鉛のを売ったほうがいいと思うのだがね
2022/06/26(日) 07:54:05.63ID:oAdmL9oz
お、ノーベル賞いけるか
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:05.99ID:bRjvuFpH
理科大なのに駒場とは
457渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:12.93ID:W9L4/Et6
俺のカリが(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:54:16.99ID:qrsFHY1l
バッテリーの廃棄ゴミ問題
459渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:20.11ID:7IuNBwB3
またこういうのやるとアメリカに妨害されるんだよ
2022/06/26(日) 07:54:20.23ID:YJ/uJrbT
すげぇ発明だ
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:23.00ID:YybTyYXj
なるほどな
2022/06/26(日) 07:54:25.64ID:MK9MbCn5
だったらバナナも電池になるね
463渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:27.30ID:wC9x+x3W
>>447-448
電池自体が発光しそう
2022/06/26(日) 07:54:27.48ID:bBh8gyoK
レアメタルってリチウムの事だったんか 知らんかった
465渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:28.52ID:VzPMGNG5
これは素晴らしい。
2022/06/26(日) 07:54:31.56ID:hqGLXIbz
>>442
研究されてる
467渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:34.52ID:5hfBdifj
鈴木シェフに似てる
2022/06/26(日) 07:54:36.62ID:2mSataVO
どっちにしろ日本国内にない資源だと意味ないだろ?
469渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:37.72ID:Fft47D4w
プルトニウムがいちばん儲かるだろ
470渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:43.79ID:GI2fAAZd
めちゃいいなスマホに使えよ
2022/06/26(日) 07:54:45.13ID:5uCjusR8
7年も前に開発してていまだ普及してないのか
2022/06/26(日) 07:54:46.20ID:+SIOkBN3
水素燃料電池車のは水素電池じゃないぞ
2022/06/26(日) 07:54:47.31ID:MsPcvwmg
でも空気に触れたら発火するとか言ってなかったか??
474渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:47.82ID:W9L4/Et6
全固体電池よりいいのかな?
2022/06/26(日) 07:54:48.79ID:5QKyVm7f
ノーベル賞あげてあげて
2022/06/26(日) 07:54:49.06ID:FY5v60iS
>>451
ホントだよなー(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:54:53.52ID:roreiEzN
安全性ならカリウムだな
2022/06/26(日) 07:54:53.80ID:iMgPoa4h
ノーベル賞か
2022/06/26(日) 07:54:54.98ID:DNLeY6LE
この人すげえw
480渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:56.72ID:cQfx8EPB
こういう胡散臭い眼鏡かけてる人の言う事は信用できない
2022/06/26(日) 07:54:58.07ID:HiqEdMPc
発見順とか適当に並んでるんじゃないんだな
2022/06/26(日) 07:54:59.51ID:PursVVu9
原子番号が小さいリチウムのほうが量が少ないっての不思議
なんでやろ
2022/06/26(日) 07:55:00.95ID:YJ/uJrbT
スマホの充電もあっという間に済むのか
2022/06/26(日) 07:55:04.62ID:sz7wYgRs
爆発しやすそうw
2022/06/26(日) 07:55:05.05ID:HcdA60hs
>>467
うちも真似しようかな
486渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:05.39ID:hrs3pI0j
ナトリウムじゃダメなのかな
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:12.83ID:hpqr7DKn
あー、そりゃデメリットだなあ
2022/06/26(日) 07:55:17.97ID:Aq/0oi5M
>>464
レアメタル=リチウムじゃないよ
文字通りレアメタルってのは貴重な金属の総称
2022/06/26(日) 07:55:20.37ID:8VwIgH1P
カリウムバッテリーが出来たとしても、事故とかでバッテリーが空気に触れた瞬間…こわっ
2022/06/26(日) 07:55:23.03ID:YJ/uJrbT
重さかぁ
2022/06/26(日) 07:55:29.77ID:RgQ80o1k
じゃナトリウムは?(´・ω・`)
2022/06/26(日) 07:55:34.28ID:iMgPoa4h
却下w
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:35.93ID:GI2fAAZd
駄目だこりゃ
494渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:36.74ID:IV1/vTq7
>>1
そんなに久しぶりでもないけど、久しぶりに観たら進藤さんが老けて見えてびっくりした
メークさんと喧嘩でもしたのか?
メークさん雇うのやめたのか?

もうちょいメーク濃くした方がいい
2022/06/26(日) 07:55:37.82ID:URwEJKj6
それはきついな
2022/06/26(日) 07:55:42.74
使い道ねーな
2022/06/26(日) 07:55:46.10ID:L7mbeRsy
この技術が確立されそうになったら中国かアメリカに持って行かれそうだな
2022/06/26(日) 07:55:48.72ID:qrsFHY1l
説明へた
499渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:53.83ID:CtAgWcqB
クルマバッテリーか
2022/06/26(日) 07:55:54.38ID:cuDjRSVG
5~6倍はきびしいな
2022/06/26(日) 07:55:59.15ID:LIvPnHtG
それだけメリットあってリチウムが多いのには意味があるわけでw
2022/06/26(日) 07:55:59.30ID:MK9MbCn5
報告
俺んちの近所にイオン系列のウエルシアが出来たのよ
セイコーマートの100円パスタ売ってたよ
2022/06/26(日) 07:56:03.96ID:2r0COhGm
>>456
山陽小野田市立山口東京理科大学

どこにあるかわからないw
2022/06/26(日) 07:56:11.03ID:zwGoknAt
その時にはリチウム電池がもっと軽いのでは
2022/06/26(日) 07:56:18.20ID:U75GBBVJ
燃料電池で水素って
プロトン伝導のってこと?
普通は酸化物イオン伝導性だから水素はただの水生成反応にしか
使われないんだけど…
506渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:23.18ID:hpqr7DKn
重いとそれだけ電池食うからな移動用には使えない

でも据え置きなら問題無いよね
2022/06/26(日) 07:56:26.52ID:RtDqjJxT
家庭用蓄電池で200kgあるから家にこれ以上重いの置くのも微妙だな。
2022/06/26(日) 07:56:27.43ID:/sHmOIUF
もっと金箔みたいに薄く出来たら軽くなるんじゃない?
2022/06/26(日) 07:56:28.18ID:qrsFHY1l
シェーバーでこれぐらい、車でこれぐらい重くなるって言わないと
2022/06/26(日) 07:56:30.87ID:YJ/uJrbT
他国に技術盗られないように気をつけてね
511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:31.60ID:IV1/vTq7
加藤と田中の顔の色もおかしいな

メークさんがいない回なのか
2022/06/26(日) 07:56:31.75ID:8tWFQykV
みんなーおはよーヽ(´・ω・`)/
2022/06/26(日) 07:56:32.98ID:gkNWJ7GH
絶対実用化無理やね
2022/06/26(日) 07:56:37.91ID:fPBzSl8a
その技術を使ってリチウムバッテリーももっと軽くできるな!
2022/06/26(日) 07:56:38.70ID:cuDjRSVG
>>497
日本じゃ新技術ってなかなか受け入れられないからなあ
2022/06/26(日) 07:56:39.53ID:MsPcvwmg
移動させるものには向かないけど、移動要らない蓄電も需要は有るからな
517渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:41.62ID:6TxWh2Tz
変な眼鏡が2人もいた
2022/06/26(日) 07:56:42.56ID:oAdmL9oz
チリって政治不安定なんだっけ?
2022/06/26(日) 07:56:42.77ID:7KahYS4a
まだめっちゃとか使われてんのか
2022/06/26(日) 07:56:48.88ID:8sEG3m1l
安定してるかなあ
521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:48.96ID:Log9BTW7
教授の隣の女のこ、かわいかった゜
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:49.23ID:O71SUBY+
植物からでも取れるの?
523渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:54.24ID:VzPMGNG5
>>510
研究室にいそうだな
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:55.55ID:wC9x+x3W
>>512
おせーぞ
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:56:56.90ID:VAT8qCZi
まあこの先20年はLiの天下だろうな
2022/06/26(日) 07:56:56.89ID:iMgPoa4h
橋本環奈かわいいい
2022/06/26(日) 07:56:57.65ID:Z54mlPW3
中国が輸出止めたらやべー
2022/06/26(日) 07:56:58.40ID:2mSataVO
そんなことよりも、スマホの電池を自分で交換できるようにしてくれ
2022/06/26(日) 07:56:59.29ID:L7mbeRsy
>>502
ウエルシアで吉野家の牛丼も買うんだぞよ
2022/06/26(日) 07:57:00.70ID:FY5v60iS
>>502
100円パスタ売ってるのがそこだけなのか
それともウエルシアだったらどこでも売ってるのか それが問題だな
2022/06/26(日) 07:57:02.10ID:R4hJB7dA
>>506
とはいえバッテリー需要の多くはモバイルだからなあ
2022/06/26(日) 07:57:02.77ID:bBh8gyoK
森永「ストロンチウムです」
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:02.88ID:iCMKUcr9
橋本環奈好き
534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:05.31ID:7IuNBwB3
だぁら儲かる元素はゲルマニウムだよ
アサイゲルマニウムで
2022/06/26(日) 07:57:11.19ID:4RLO8Vjs
まあ 電池ないと何もできないからなあ 電気社会には絶対必要なもんになってるよなあ
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:13.97ID:32/bbdHt
このCMうざち
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:17.59ID:5+bM64Be
>>491
もう既にあるよ
2022/06/26(日) 07:57:18.17ID:qrsFHY1l
それじゃわからないからスタッフがたとえば?って聞いたのにね
2022/06/26(日) 07:57:24.01ID:MsPcvwmg
>>528
ほんそれww
2022/06/26(日) 07:57:26.13ID:2mSataVO
まぁカナダにある資源なら買えなくなることはないか。
アメリカと戦争しない限り
541渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:35.45ID:CV3nGsjr
>>528
出来る機種選べば?
2022/06/26(日) 07:57:35.60ID:8VwIgH1P
昔あったガム型充電池とかが復活するのかな?
2022/06/26(日) 07:57:44.28
マンガン電池って何で廃れたの???
2022/06/26(日) 07:57:44.74ID:U75GBBVJ
>>491
ナシコン
2022/06/26(日) 07:57:47.07ID:qKCvL6W1
森永の説明っていつも開発者とかのオウム返しが多いな
546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:48.75ID:LVOdWMyC
沢山貯められるという電池本来の性質にまったく触れないのがポイント
2022/06/26(日) 07:57:49.57ID:MK9MbCn5
プリウスから触媒だけ盗んで来るのが、儲かる方法だね。一本3万円とかで売れるとか
548渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:50.35ID:hpqr7DKn
>>531
いやこれからは家に需要が出る

家用の充電池には使えるな
549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:53.07ID:7IuNBwB3
http://www.asaitokyogerma.jimusho.jp/product-health.html
ゲルマニウムでがっちり
2022/06/26(日) 07:57:54.48ID:YJ/uJrbT
プリキュアまでの30分どう過ごそうか迷う
551渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:57:56.03ID:CtAgWcqB
国土がでかけりゃ土地は開拓できんくらいある
当然、地球誕生時の資源は豊富
2022/06/26(日) 07:57:56.94ID:/sHmOIUF
海外って特許に期限あるの? 期限無い国ってあるの?
2022/06/26(日) 07:57:58.07ID:MsPcvwmg
マンションの非常用電源とかいいかもな
554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:01.68ID:gi3y+oq2
ドラム環奈ちゃんw
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:04.09ID:wC9x+x3W
歯磨きもあきらめないで!!
2022/06/26(日) 07:58:08.15ID:O4xMGyId
橋本環奈と斉藤京子の違いが分からない
2022/06/26(日) 07:58:09.42ID:bBh8gyoK
もんじゅ廃炉決定してるけど、ナトリウムどうすんだろな
空気に触れたら大爆発
2022/06/26(日) 07:58:16.67ID:FY5v60iS
>>528
充電する差込口がガバガバになるのどうにかしてくれ
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:24.69ID:VzPMGNG5
>>542
旅行用の名刺型シェーバーがガム型電池だったな。
560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:30.88ID:CV3nGsjr
>>547
触媒なんて盗まれたら、ショック倍




なんちゃって
2022/06/26(日) 07:58:34.36ID:8VwIgH1P
>>543
廃れてはないと思うよ。
TVや扇風機の様な一瞬の電力用としてはアルカリよりもマンガンの方が長持ちするって言うし…
2022/06/26(日) 07:58:43.42ID:cuDjRSVG
>>543
アルカリの液漏れがほとんどなくなったから
2022/06/26(日) 07:58:50.63ID:HcdA60hs
スマホとかも今頃はみんな燃料電池になっていると言っていたのに
2022/06/26(日) 07:58:51.17ID:8tWFQykV
>>556
橋本環奈→かわいい
斎藤京子→だれ?
(´・ω・`)
565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:51.81ID:wC9x+x3W
>>560
ん?なんて?
2022/06/26(日) 07:58:51.89ID:2mSataVO
Ks電気って75年もあるの?
その割に有名でなかったな
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:58:57.82ID:IV1/vTq7
島田敏はながーく活躍しているなあ
2022/06/26(日) 07:59:01.71ID:/sHmOIUF
>>557
カリウムも発火か?
2022/06/26(日) 07:59:01.78ID:5uCjusR8
今年の夏は電力ひっ迫で下手したら大規模停電もあるとか
原発使えばいいのにうるさい奴多いからなあ
2022/06/26(日) 07:59:04.94ID:XUPlQpO6
(っ゚(ェ)゚)っソース
571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:06.38ID:wC9x+x3W
あー、うまいよねタンタル
唐揚げとかにかけたい
2022/06/26(日) 07:59:08.22ID:Aq/0oi5M
>>552
200か国全て探せば期限無い国はあるかもしれないけど
日米王中韓といった大きいところはもう20年で統一されてる
2022/06/26(日) 07:59:12.61ID:kZhdcxKJ
>>528
昔に比べてギリギリまで詰めてるから無理だよ
電池容量も増えてて怪しい互換バッテリーを素人が交換するというのもリスクがある
574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:13.91ID:hpqr7DKn
タルタルソースも需要ある
2022/06/26(日) 07:59:16.12ID:2mSataVO
73
Ta
タルタルチキン
2022/06/26(日) 07:59:16.77ID:O4xMGyId
>>564
日向坂
2022/06/26(日) 07:59:18.34ID:Buru5GLF
タンタルソース
2022/06/26(日) 07:59:23.14ID:R4hJB7dA
あのときのバッテリー
https://pixisuke.com/wp-content/uploads/2019/07/7D2_1535_R-640x426.jpg
2022/06/26(日) 07:59:24.77ID:5VgwY7yH
タンタルコンデンサ
2022/06/26(日) 07:59:27.16ID:8tWFQykV
>>571
それタルタル( ´∀`)σ)∀`)
2022/06/26(日) 07:59:27.50ID:JU0QxpUG
FF9?
582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:28.29ID:RF33jm0k
今朝の進藤さんは、かわいらしい服着ているな
2022/06/26(日) 07:59:29.85ID:tqwNM0bG
透明

夢があるな(*´ω`*)
2022/06/26(日) 07:59:29.89ID:NQ7Mk6Dr
タンタルの大冒険
585渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:30.56ID:iCMKUcr9
>>566
マツヤデンキ「せやな」
2022/06/26(日) 07:59:31.14ID:MK9MbCn5
タンタルってコンデンサーに使う奴だろうよ
2022/06/26(日) 07:59:31.88ID:gkNWJ7GH
ライザップの効果がなくなった森永
588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:32.08ID:W9L4/Et6
へぇー!
2022/06/26(日) 07:59:34.77ID:naC7OOs4
タンタルコンデンサってあった
最近見ないけど
2022/06/26(日) 07:59:36.93ID:u/46jQjT
タンタルコンデンサー
2022/06/26(日) 07:59:37.22ID:ENJQ72J6
>>556
かんなは、出オチタレントだろ
592渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:37.74ID:hrs3pI0j
タンタルチキン!
2022/06/26(日) 07:59:37.86ID:Cl88b0vr
エビフライに美味しい
594渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:38.82ID:CtAgWcqB
TaAI
595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:43.18ID:VzPMGNG5
>>569
本当にそうだよな。原発使えよ
596渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:46.23ID:X+P3R3US
スタートレックの透明アルミニウムやんけ
597渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:48.14ID:hpqr7DKn
でも金属なら錆びるじゃん

錆びるコップは勘弁
2022/06/26(日) 07:59:51.49ID:roreiEzN
トンスルなら
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 07:59:58.04ID:5hfBdifj
つるセコー
2022/06/26(日) 08:00:00.02ID:LIvPnHtG
ガラスじゃダメなんか
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:00:03.33ID:RF33jm0k
地下鉄900えんはオトク
602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:00:06.13ID:iCMKUcr9
>>578
ガム電池っていうんだよな
603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:00:14.22ID:CtAgWcqB
TVER
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:00:15.10ID:YybTyYXj
南田じゃん
2022/06/26(日) 08:00:15.95ID:MK9MbCn5
>>568
普通に走れるから、しばらく気がつかないだろうね
2022/06/26(日) 08:00:21.48ID:8sEG3m1l
透明で錆びたら滅茶苦茶気持ち悪そう
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:00:26.49ID:v8ZhMc1Q
高い靴買わされるやつ
2022/06/26(日) 08:00:31.01ID:qrsFHY1l
>>528
できるよ
修理キットをレンタルしたり障害もあって自分でやるメリットがないけど

Appleの「セルフサービス修理プログラム」を使って自分の手でiPhoneを修理した感想 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220523-apple-self-service-repair-kit/
2022/06/26(日) 08:00:31.04ID:ENJQ72J6
>>597
ステンレス製、さびないつもりもが錆びるよね
2022/06/26(日) 08:00:33.77ID:bfJoe4AZ
御柱祭に移動(´・ω・`)
2022/06/26(日) 08:00:38.54ID:8tWFQykV
じゃーサンデーモーニングで電波浴してくるね(´・ω・`)
2022/06/26(日) 08:00:49.15ID:L7mbeRsy
>>541
今時そんなのあるのか?
開けれたらくらくスマホでも現行型は開けれなくなってるし
2022/06/26(日) 08:01:05.63ID:u/46jQjT
T2の敵に透明金属いたような
614渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:01:06.89ID:W9L4/Et6
>>609
錆びないのは金だな
2022/06/26(日) 08:01:16.84ID:ENJQ72J6
>>528
簡単に交換できるようにすると、スマホのぼったくり価格が維持できないんでしょう
2022/06/26(日) 08:01:19.52ID:Cl88b0vr
>>566
合併してでかくなったからじゃね
創業からKsでもないし
617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:01:20.37ID:CV3nGsjr
>>601
名古屋なら土日と毎月8日は市営地下鉄バス乗り放題で620円だぞ
2022/06/26(日) 08:01:20.87ID:8VwIgH1P
思考がおかしい連中が集まるサンデーモーニングから離脱して日テレへ移動ですわ
2022/06/26(日) 08:01:26.10ID:/sHmOIUF
>>578
ガム板バッテリーか 懐かしいな 
2022/06/26(日) 08:02:06.82ID:ENJQ72J6
>>614
サンモニで合おう
621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:02:12.08ID:mxfqNZrJ
>>617
ドニチエコきっぷいいよね
初乗りが210円だから買わない手はない
622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/26(日) 08:02:43.34ID:CV3nGsjr
>>612
auの京セラのTORQUEとかな
爪がちょっと固いけど何時でも簡単に脱着出来る
2022/06/26(日) 08:03:29.14ID:MizWCxke
>>617
大阪メトロの 平日のフリーキップは特定日用に比べて高い
2022/06/26(日) 08:05:09.57ID:Z54mlPW3
>>615
交換可能にすると無駄なスペースを作ってサイズや重量が増えるのが一番困るな
二番目はシール劣化で防水が消える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況