X

実況 ◆ TBSテレビ 47627 江藤愛のメンストレーションも梅雨前線のように停滞

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/21(火) 12:03:21.01ID:DVWIV9B0
実況 ◆ TBSテレビ 47626
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1655767915/
2渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:04:18.45ID:iU9O4/gj
【悲報】 自民党から出馬予定の元中国人 えりアルフィヤ 「ヘイトスピーチ規制を強化すべき」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655689119/
2022/06/21(火) 12:38:33.93ID:UJ5zY7mY
空き家問題解決🤔🤔🤔

「潔癖概念ない外人さんに売る」
2022/06/21(火) 12:42:31.70ID:5K6tA6E2
それでも自民党に投票するんだから、自業自得だな
2022/06/21(火) 12:42:44.48ID:OBZ9JPc/
TAXフリーなんてやるから外国人にしたら天国だよな
犯罪も少ないし
6渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:42:52.55ID:HRcsxWzC
打倒、岸田物価倍増政権
2022/06/21(火) 12:42:56.66ID:DBX2+8oJ
所得上げたら経済もついてくるよ
2022/06/21(火) 12:43:00.35ID:L/i665zU
げっそりしてる
2022/06/21(火) 12:43:03.01ID:qzURUXyr
人糞で
2022/06/21(火) 12:43:14.15ID:VjELhc91
国民には苦しみを与え続けて企業にはメチャクチャ甘い自民党

こんなのを支持する日本人て何考えてるんやろ
2022/06/21(火) 12:43:16.81ID:41HLWloT
化成肥料ばっか使うから
鶏糞で我慢しろや
2022/06/21(火) 12:43:18.20ID:uVhe6+BL
抑制するのかよ。アクセルとブレーキ両方踏むと事故るよ
2022/06/21(火) 12:43:18.76ID:OBZ9JPc/
>>4
ジジババ共は自民にとりあえず入れとけば安心
って思考停止してるからな
金もあるから値上げも気にしない
2022/06/21(火) 12:43:23.58ID:0m9ILhA5
円安政策なんて自国の価値を下げるアホ政策
15渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:27.33ID:mXjjV883
このアナなんかあったの?顔が全然違うw
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:30.24ID:4SuIgwrE
10円でも安いってw
2022/06/21(火) 12:43:30.35ID:viN9DYmn
76歳主婦?年金やろ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:43:30.76ID:qQnc/oPY
困ったから、これから考えて策を打つんだろうが
考えるだけではねえ?ってこいつらバカか
19渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:31.11ID:Hkw5liu1
スイスですら15年ぶりに利上げしたし
アメリカも利上げしたし
ユーロも利上げするし
しばらく日本の円安は続くよマジで
20渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:32.54ID:yscSF+Ch
米を食うしかない
2022/06/21(火) 12:43:35.25ID:I9Fh7q0q
円安のグラフってなんで下がらないで上がる表記なん
2022/06/21(火) 12:43:38.77ID:jNcdB8TJ
全部%で揃えろよ
23渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:40.26ID:i/HK299x
アクセルを緩めればいいのに、それが出来ないからブレーキを踏む(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:43:40.75ID:yrpAET46
経済の人よく見るようになった。その代わりウクライナやロシアの人消えたな。コロナの人まだ生きてるんだろうかw
2022/06/21(火) 12:43:42.80ID:urgk1xJJ
日本はエネルギーも食料も輸入頼りだからな
兵糧攻めされたら終わる国だな
2022/06/21(火) 12:43:46.98ID:qzURUXyr
東京新聞なんて読んだこと無い
2022/06/21(火) 12:43:49.05ID:FgIR1TBa
http://iup.2ch-library.com/i/i021967822815874211282.jpg

電力逼迫だから一般家庭ではエアコンは28度
いいね?
2022/06/21(火) 12:43:50.02ID:t+F6Qc7p
バカしかいない🤣
2022/06/21(火) 12:43:50.98ID:VjELhc91
まずそんな事してるなら自民党に入れるのやめたら??
2022/06/21(火) 12:43:54.61ID:DBX2+8oJ
十円でも安い店を探して車で10㎞先まで行きます
2022/06/21(火) 12:43:55.20ID:COqq+pln
高橋洋一とか信じてるネトウヨが物価高に文句言ってるのはほんと草w
お前らの望んだことが実現してるだか喜べよ
2022/06/21(火) 12:43:55.36ID:btqfXK2T
ダイエットもできて一石二鳥!ってアホか
33渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:57.01ID:4SuIgwrE
いやいや29歳なら仕事探せよ
2022/06/21(火) 12:44:00.04ID:3ZEee3dB
で一杯買うと
2022/06/21(火) 12:44:02.30ID:Mng2t+VP
普通じゃねーかよw
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:03.93ID:yscSF+Ch
半額シールとか好きそう
2022/06/21(火) 12:44:04.75ID:b6R3MNWL
当たり前のこと
2022/06/21(火) 12:44:05.71ID:viN9DYmn
年寄りは医療費1割負担なんだからそれくらいで文句言うな
2022/06/21(火) 12:44:10.78ID:V0t+vpSN
29歳でアルバイトか
2022/06/21(火) 12:44:10.85ID:uVhe6+BL
収入を増やす努力しないのが日本人やな
2022/06/21(火) 12:44:12.13ID:+VP7ni04
イオンで買ってるがたいして変わってないぞ
寿司は高くなったが
2022/06/21(火) 12:44:13.71ID:VjELhc91
それでも自民党に入れてるアホな国民
2022/06/21(火) 12:44:13.74ID:Wc/USPIs
べつに75でも29でも同じこと言えるよね
2022/06/21(火) 12:44:14.16ID:NM7j0KUr
普通だろw
2022/06/21(火) 12:44:19.74ID:sGIqdC/p
元々だから変わらんわw
2022/06/21(火) 12:44:19.74ID:w4s5RzvK
日本国民総貧民化計画成功したな
2022/06/21(火) 12:44:22.61ID:nWu1aWYC
円高だから値下げしたなんて話は聞かない
2022/06/21(火) 12:44:23.55ID:OH2+05h0
なぜ、主食をもやしに切り替えるという意見は出ないんだろ?
2022/06/21(火) 12:44:24.56ID:nTVCN5o8
モリローの出番まだかな。待ち遠しい(´・ω・`)
50渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:28.28ID:DyzpEES7
30超えたら正社員は難しくなるよね(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:44:29.36ID:Rgl+CKjy
29歳アルバイトなら物価関係ないよな
2022/06/21(火) 12:44:30.25ID:wJeeW3q7
アメリカのがガソリン安いやろ
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:31.52ID:Py3t2xy7
もう日本はダメだろ勝ち逃げ出来るのは年寄りだけで若者は大変だな
2022/06/21(火) 12:44:32.65ID:C7XyADdY
業務スーパーの変なマヨ買ったけど
やっぱあんま美味くないな
ポン酢は普通だった
2022/06/21(火) 12:44:33.59ID:9WlTFX61
100Yenショップは必ずしも安くないぜ
2022/06/21(火) 12:44:33.84ID:ZL7hFwcC
外人観光客専用のJR乗り放題激安切符
外人観光客のみ全品目消費税免税

日本政府に差別される日本人「外人は地方に来てくれる!物を買ってくれる! インバウンド万歳」

馬鹿馬鹿しい
57渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:34.85ID:iVLT5N15
減税したら価格の張り替えやシステム変更でみんな大変なことになるこらやらない自民党
2022/06/21(火) 12:44:36.66ID:71U06Tse
円安の状況を凌ぐんじゃなくて
円安自体を対策しようよ
59渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:36.82ID:yQpkz05e
給料上げずに先に物価を上げるのはなぜ
順番が逆だろ
2022/06/21(火) 12:44:37.19ID:t+F6Qc7p
>>48
お前だけ🤣
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:38.56ID:X6Zx6Ohk
外人から税金取れよ馬鹿政府
2022/06/21(火) 12:44:39.71ID:YrHuvvMr
>>41
6月いっぱいは値段据え置きします!
2022/06/21(火) 12:44:39.75ID:eBYZSw70
閉店ガラガラ
2022/06/21(火) 12:44:42.69ID:y9aNDavN
コンビニは高いよ
2022/06/21(火) 12:44:47.63ID:PHFLgMz7
ガソリンも下がってるみたいだぞ情報が遅い。わざとか?
2022/06/21(火) 12:44:48.84ID:viN9DYmn
>>54
体壊すよ
2022/06/21(火) 12:44:49.64ID:qzURUXyr
日本もスーパーによって値段違うだろ
2022/06/21(火) 12:44:53.26ID:31eDwUx/
どんだけ収入ないんだ
2022/06/21(火) 12:44:53.88ID:rYBd3XrL
FC2動画はキナ臭くなってきたから、もうやらないのかな?昨日まではトップ独占だったのに
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:44:57.18ID:mXjjV883
ユニクロの値上げがすごい
2022/06/21(火) 12:44:57.53ID:OBZ9JPc/
>>38
>>42
年寄りが票持ってるから甘々なんだよな
若い世代は苦しめと
2022/06/21(火) 12:45:00.03ID:uXSwEA1e
ニューヨークの中心街で取材するから高いんじゃないの
2022/06/21(火) 12:45:02.42ID:AFceCkXU
この定番感想文は何年前から使い回しているのだろう
2022/06/21(火) 12:45:07.51ID:VjELhc91
でも自民党に入れます

こんなのばかりだから永遠に苦しんでる奴ら
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:13.62ID:DyzpEES7
>>57
増税も同じなのにね
なんなんだろうね
2022/06/21(火) 12:45:14.20ID:t+F6Qc7p
>>69
ブサイクらしいな🤣
77渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:14.48ID:xmbcUGXy
コンビニで買い物はあまりしなくなったな
2022/06/21(火) 12:45:15.79ID:mIuwSMXw
んなことないわ。店によってかなり値段違うぞ
2022/06/21(火) 12:45:21.43ID:uVhe6+BL
今まで安過ぎたって考えはないの?
2022/06/21(火) 12:45:25.38ID:NM7j0KUr
>>47
ワインやら下がってこうやって特集されてたで
2022/06/21(火) 12:45:26.84ID:COqq+pln
日本も店によって価格全然違うよw
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:27.22ID:v77Syfln
鶴光に似てる
83渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:27.82ID:Oe9kJshd
値引きで買いました
国産黒毛ロース牛肉を
2022/06/21(火) 12:45:32.34ID:y9aNDavN
>>74
どこがおすすめ?
2022/06/21(火) 12:45:35.45ID:71U06Tse
資源高は世界共通なんだから通貨の価値上げるしかないだろうに
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:35.62ID:yQpkz05e
>>48
安いが栄養もない
アゴの無駄遣い
87渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:35.99ID:XcSXvM6y
スーパーとかが値上げしてコンビニとの差を感じなくなってきてる
2022/06/21(火) 12:45:40.46ID:bkRkftPl
車通勤が自転車とか最初から自転車で行けよ
2022/06/21(火) 12:45:40.65ID:Gxc1oXvu
そして賞味期限切れショップに走る
2022/06/21(火) 12:45:41.07ID:KY1lRlE+
>>65
また上がってるぞ。
情報が遅い、わざとか?
2022/06/21(火) 12:45:42.14ID:yJPoKA/p
インフレに詳しいバービーさん
2022/06/21(火) 12:45:49.95ID:426rCk8a
生きていく為に必要な事にしか金を出さなくなるだろうな
趣味とか旅行とか二の次になるね
2022/06/21(火) 12:45:54.51ID:VjELhc91
>>71
自民党が票減らない限り国民のために自民党が何かやるなんてことは永遠にないな
2022/06/21(火) 12:45:57.19ID:eBYZSw70
ザキヤマやんけ
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:57.95ID:4SuIgwrE
我々?
庶民の振りをするなよ
2022/06/21(火) 12:45:59.06ID:y9aNDavN
ニットおっぱい
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:45:59.30ID:HRcsxWzC
アメリカは昔からちょっと昼飯食べるだけで2000円は掛かってた
2022/06/21(火) 12:45:59.94ID:t+F6Qc7p
>>84
国民民主
2022/06/21(火) 12:46:01.08ID:yrpAET46
そもそも物価を上げようが政府施策なんだから結果オーライなんじゃねえの?
賃金上がらないけどさw
100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:03.84ID:DyzpEES7
国民民主あたりがまともに近い気もするから伸びて欲しいわ
2022/06/21(火) 12:46:04.92ID:3NvTmGu2
良いおっぱい
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:05.45ID:iVLT5N15
けいざい?なにそれ?
そんなことより核武装に敵地攻撃能力だーーー!!
ネトウヨ「自民党マンセー!!」
2022/06/21(火) 12:46:05.48ID:71U06Tse
>>74
利上げしてくれるのどこ?
2022/06/21(火) 12:46:05.96ID:mIuwSMXw
>>84
N党
2022/06/21(火) 12:46:08.22ID:mWIKsqWR
こうやって国民を緊縮思考にして、結果自分たちの首を絞める悪循環
106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:12.47ID:P8kPyETE
何言ってるかわからんw
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:18.34ID:Hkw5liu1
だけど内心、恵やバービーや八代からしたら
「値上げ?別に関係ねーや」って感じなんだろうな
2022/06/21(火) 12:46:18.75ID:u4Bby3pS
賃金の推移のことを言うときって昔は初任給をよく出してたよな
最近全然出さないけど
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0404.html
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0404_01.png
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0404_02.png
バブル崩壊からリーマンショックまでなかなか上がってこなかったが最近じんわりだけど上がってるんじゃん
2022/06/21(火) 12:46:19.54ID:viN9DYmn
>>74
15年くらい前麻生のアホに見限って民主党に入れて取り返しのつかないことになったから、何があっても自民党に入れる人多いよ
2022/06/21(火) 12:46:23.42ID:t+F6Qc7p
アホ黒田キター🤣
2022/06/21(火) 12:46:24.30ID:PHFLgMz7
>>90
日本じゃないよ、米国
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:27.23ID:ccZHfwZu
アゴ女消えろ!食欲無くなる
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:28.20ID:IiaqkzDb
こいつは共産党員のお笑いタレントか
2022/06/21(火) 12:46:30.45ID:y9aNDavN
>>98
タマキン頑張ってるな
2022/06/21(火) 12:46:30.96ID:5Kl+1haj
農作物生産費1割減とか絶対不可能やぞ
飼料肥料すべて値上げされてるし
出荷したところで高値で売れないからって買い叩かれるし生産農家が減ってさらにオワコンになるぞ
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:31.56ID:mXjjV883
海外にばかりにばら撒いてないでここで岸田サン10万円の給付金ですよ
2022/06/21(火) 12:46:33.68ID:bkRkftPl
バービーw
2022/06/21(火) 12:46:34.73ID:HTIJRZyX
バービーなんでいるんだろう
なにかのバーター?
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:35.38ID:C5rpVYXp
すごい脇腹のぜい肉
2022/06/21(火) 12:46:37.47ID:qzURUXyr
黒田失格
2022/06/21(火) 12:46:37.83ID:VjELhc91
>>103
調べたら出てくる
2022/06/21(火) 12:46:42.01ID:DBX2+8oJ
>>54
業務スーパーのポン酢わりと美味しいけど
お値段で言えばスーパーで特売の味ぽんの方が安い
2022/06/21(火) 12:46:43.20ID:OBZ9JPc/
>>100
自民落とせなくても公明追い出して国民維新と連携すれば少しはまともになるか
2022/06/21(火) 12:46:43.85ID:w4s5RzvK
無能の有難いお言葉wwwwww
125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:46:50.54ID:XcSXvM6y
緩やかならOK
2022/06/21(火) 12:46:53.83ID:NM7j0KUr
>>105
企業が海外にばかり金撒いてるのが原因
2022/06/21(火) 12:46:53.83ID:Y95lN5Ne
🤣
2022/06/21(火) 12:46:57.87ID:KY1lRlE+
>>92
金のない人間はそうだろうね。
今まで収入を増やす努力をしてこなかったんだから仕方ないよね。
2022/06/21(火) 12:47:01.09ID:1ylp2eSn
自民党が与党の今に円高だったら悪い円高!!とか言って叩くんだろうなあ
2022/06/21(火) 12:47:03.42ID:t+F6Qc7p
>>114
野党だけど公明党よりマシ
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:05.16ID:mXjjV883
お前らバービーで抜いてみろ!世界が変わるぞ
2022/06/21(火) 12:47:06.24ID:ps2i8lgm
政府や黒田はトヨタのような大きい数字しか見ないから
2022/06/21(火) 12:47:06.62ID:mIuwSMXw
国民民主は自民の犬に成り下がった
2022/06/21(火) 12:47:06.64ID:SOsOizaz
黒田
おまいう
2022/06/21(火) 12:47:07.34ID:CmDFKzf8
TBSにも出るのかよコイツw
2022/06/21(火) 12:47:07.68ID:otATtwio
よくない けどなにもしません
2022/06/21(火) 12:47:07.88ID:C7XyADdY
>>107
高級外車が高くなったらやだな
ぐらいは思ってんじゃね
2022/06/21(火) 12:47:09.16ID:COqq+pln
>>57
だから違うだろw
日本はインフレにするための金融政策をずっと継続してて
みんなそれに賛成してたんだから、それがじぜっかく実現したのに「対策」してどうするんだよw

要するにリフレなんか信じた馬鹿な日本人の自業自得だ
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:13.30ID:RhFa3P2d
うちなんて最寄りのクソ高いスーパーがライフとサンワで泣きたい
2022/06/21(火) 12:47:16.77ID:uVhe6+BL
>>88
交通費の不正受け取りになるよな
2022/06/21(火) 12:47:19.93ID:/RrJgk1w
この番組、小森谷とおるクビ
昼の天気予報しクビ
厳しそう
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:22.47ID:0AUX5lhE
女芸人はすっかりコメンテーター気取りだな
この番組にしか出ないしな
2022/06/21(火) 12:47:26.71ID:viN9DYmn
住宅ローンとか知らんから金利上げて。国債ももっと上げて
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:29.89ID:yscSF+Ch
近所のマックスバリュは
アメリカ産豚ロースは単価1.5倍に上がったのに
アメリカ産豚ヒレは変わってないのが謎
145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:30.36ID:4SuIgwrE
黒田はマスコミの戯れ言に騙されるな
今緩和やめると白川の二の舞になるぞ
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:30.92ID:XcSXvM6y
ドル買っとけ
147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:34.94ID:DyzpEES7
>>123
だな
でも公明は一律10万捩じ込んだことだけは評価してる
2022/06/21(火) 12:47:35.40ID:CmDFKzf8
元日経BPw
2022/06/21(火) 12:47:35.52ID:NM7j0KUr
>>92
風俗は必須
2022/06/21(火) 12:47:45.69ID:0m9ILhA5
円安政策と増税をセットでやって国民を殺しにかかっている
2022/06/21(火) 12:47:49.28ID:ps2i8lgm
>>129
円高は大歓迎です
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:47:50.69ID:HRcsxWzC
レジ袋始め国民に我慢ばかり強いる日本政府
2022/06/21(火) 12:47:54.72ID:KY1lRlE+
>>126
国もなんだよなあ。
外国人労働者を減らして、ニートとナマポを強制的にでいいから働かせるべき
2022/06/21(火) 12:47:56.87ID:+VP7ni04
どんどん金刷ればいいだけなのになw
2022/06/21(火) 12:48:00.98ID:71U06Tse
>>121
利上げ 政党
で調べても出てこないからあなたの意見を教えてくれ
2022/06/21(火) 12:48:01.27ID:1KTWoqa/
日本はステルス値上げで価格を上げなかったからな、賃金も上げられるわけがない
きちんと少しずつの値上がりは正常で経済成長の証拠だとマスゴミもやらなかった責任あるだろ
2022/06/21(火) 12:48:05.55ID:OBZ9JPc/
>>147
岸田は18歳未満限定したからもう支持しない
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:08.29ID:P8kPyETE
円安は日本にメリットばかりだからな
159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:08.45ID:ccZHfwZu
人の話聞けよ糞恵
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:16.68ID:G71gRk/5
恵とか完全他人事の返事で笑うわ
まあお前らには関係ないよな
2022/06/21(火) 12:48:16.85ID:NM7j0KUr
>>153
だな。
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:17.03ID:IiaqkzDb
バブル直前なんて250円だったんだろ
130円なんてまだまだ円高
2022/06/21(火) 12:48:18.50ID:b6R3MNWL
世界的な物価上昇の中で欧米に比較して上昇率が低く抑えられているからなあ
まあ優秀な方でしょ
いま政治に求めるのは安全保障の安定だからねえ
選挙もあるけど結果は見えてる
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:19.50ID:xPOg9fA8
加谷
ねっ
ねっ
165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:21.47ID:mXjjV883
150円言い出したら円高へ
2022/06/21(火) 12:48:24.60ID:aOeWBONi
紫さんは?
2022/06/21(火) 12:48:28.11ID:ps2i8lgm
円安で構わないから再分配しろと何度も言わせるな
2022/06/21(火) 12:48:28.86ID:t+F6Qc7p
>>147
一律はいらんやろ
年収300万円以下だよ
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:31.42ID:pg7/ME1j
なんで日銀は為替介入しないで手をこまねいてるんだ?
2022/06/21(火) 12:48:32.09ID:5Kl+1haj
>>132
全部の店で値段上がってるから値段が上がってもその店で買うってのを値段が上がっても買うって部分だけ抜き取って値上げが許容されているとか言ってたからな
2022/06/21(火) 12:48:34.74ID:48xq4jru
テメェで円安煽っておいて何いってんだ老害
2022/06/21(火) 12:48:34.89ID:9e9LIkj/
政治家の給料を、減らして経済に回せばよい
2022/06/21(火) 12:48:38.46ID:mIuwSMXw
円高だと韓国と中国が有利になるからマスゴミは大歓迎w
2022/06/21(火) 12:48:39.18ID:VjELhc91
>>109
3年くらいで民主党がなにできるんだよ
それお前自分が頭悪いんですと言ってるのと同じ発言やぞ
あれはずっと続いてた自民の流れを受け継いだだけ

数年じゃ何もできんよ
せめて10年は自民党を排除するくらいしないと日本は永遠に沈没し続ける
2022/06/21(火) 12:48:43.64ID:COqq+pln
>>158
まだこういう寝言を言ってる馬鹿がいる
2022/06/21(火) 12:48:44.66ID:5K6tA6E2
円の水準が、円安すぎるよ。頭おかしい黒田が日銀総裁になった日本の不幸。
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:52.28ID:12nj1sGT
住宅ローン金利が上がるのがやばいのならローン控除の額上げたら?
岸田さんは下げたよね
2022/06/21(火) 12:48:53.49ID:DBX2+8oJ
>>140
支給元の規定による
うちの場合は車でも自転車でも徒歩でも同じ金額だ
2022/06/21(火) 12:48:54.86ID:0m9ILhA5
>>162
時間が止まってる人ですか
2022/06/21(火) 12:48:59.88ID:KY1lRlE+
>>138
ほんと、それ。
日本人の大半は馬鹿だということを自覚した方がいいよね。
181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:59.97ID:G71gRk/5
>>153
でも前の総理が、生活大変だったら生活保護皆受ければいいじゃないって
いっちゃったからね…
もっと増えると思うよ生活保護
ただし在日は全員お帰りいただいたほうがいい
2022/06/21(火) 12:49:05.26ID:426rCk8a
>>128
ところが日本でそういう人が増え続けてるんだよね
日本が衰退するのも仕方がないよね
183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:09.25ID:yQpkz05e
可能性も…とか逃げ道作んな
2022/06/21(火) 12:49:11.01ID:71U06Tse
住宅ローンは自業自得だろ
2022/06/21(火) 12:49:17.81ID:aRE6AXrc
国内に製造がもどるなら円安も意味あるんだろうがサプライチェーンも海外に移管してしまった後のいまでは全く意味なし
2022/06/21(火) 12:49:24.08ID:VjELhc91
>>155
自分で調べもできないなら一生底辺にいるからそのままでいれば??
2022/06/21(火) 12:49:26.36ID:/RrJgk1w
異常に家マンション立つよね
2022/06/21(火) 12:49:27.98ID:NM7j0KUr
>>168
昨日住民税の明細貰って年収301万やった俺涙目
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:30.35ID:IiaqkzDb
アホか
実際金利が高いほうが通貨が安いんだろ
アメリカの利上げなんて全然大したことない
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:31.68ID:V5zM805c
日本も利上げせえよ クソ 馬鹿 チョン が
2022/06/21(火) 12:49:32.88ID:1ylp2eSn
>>130
国民民主をある程度評価はしてるけど
仮に万が一与党になれたとして何かができるとは正直思えないなあ
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:36.24ID:i/HK299x
見たまえ、円がゴミのようだ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:49:39.18ID:3ZEee3dB
私たち?
2022/06/21(火) 12:49:44.24ID:48xq4jru
>>169
為替介入はIMFから監視されてる
2022/06/21(火) 12:49:46.16ID:mIuwSMXw
>>171
ほんそれ。国民に節電要請したりこの国の上層部は無能すぎる
196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:48.04ID:fnzjpCD7
バカだw

日本が金利上げたら、誰も円買わない。
ますます円安が進むだけ。
2022/06/21(火) 12:49:49.93ID:OH2+05h0
>>158
どんなものにもメリットとデメリットがある
メリットしか無いと宣うのは、たいてい詐欺師
2022/06/21(火) 12:49:54.74ID:uVhe6+BL
>>178
そうなんや~ うちは距離によってガソリン代支給だわ
199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:55.16ID:IiaqkzDb
中国製を国産に変えろ
2022/06/21(火) 12:49:56.44ID:OWlCzk96
日本が逃した大チャンス「通貨高」を、台湾は経済躍進の絶好機と歓迎する理由
https://diamond.jp/articles/-/299333

台湾は通貨高を活かして海外の技術や人材を積極的に導入

一方、日本は「ラーメンだ! 人力車だ! 売春!  インバウンドだ!」
2022/06/21(火) 12:49:57.33ID:oy4cjraU
貸出の半分以上が変動金利だから利上げは反発起きそうだな
2022/06/21(火) 12:49:57.67ID:aOeWBONi
100円ショップスマイル
2022/06/21(火) 12:50:00.42ID:71U06Tse
>>186
逃げてんなあ
2022/06/21(火) 12:50:01.15ID:41HLWloT
スマイルとか聞いたことないが関東の店なんか
2022/06/21(火) 12:50:02.53ID:VIxElS31
皮肉をこめて言ってあげると
黒田は国債金利を上げてるから
望み通りに金利を上げてるから
2022/06/21(火) 12:50:03.69ID:yLt7tZeN
100円ショップの存在が本来異常だよなぁ
207渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:05.20ID:fnzjpCD7
バカだw

日本が金利上げたら、誰も円買わない。
ますます円安が進むだけ。
2022/06/21(火) 12:50:08.26ID:qzURUXyr
中国製は舶来品
2022/06/21(火) 12:50:09.23ID:+VP7ni04
どんどん金刷ってバラ巻けば解決だろうにwwwww
2022/06/21(火) 12:50:09.63ID:rYBd3XrL
>>173
日本国内生産に移行してるところもあるからそんなでもないらしい。
中国の富豪が買付で儲けてはいるらしい
2022/06/21(火) 12:50:10.15ID:dy5FXizv
政府の格差拡大貧乏国民イジメはいつまでも続く
2022/06/21(火) 12:50:12.70ID:viN9DYmn
>>174
3年で何もできないどころかダムとか防災破壊して、シナに尖閣入られて、竹島に韓国が実効支配
十分な実績だろう。武蔵小杉タワープレイスの連中呪ってるぞwww
2022/06/21(火) 12:50:16.38ID:G4O6mGtA
従業員に聞いてもなぁ
2022/06/21(火) 12:50:20.80ID:gqJwJHIT
今の物価高は円安だけじゃないのに
金利上げて円高抑えてもたいして物価は下がらないだろう
2022/06/21(火) 12:50:21.09ID:NM7j0KUr
ダイソーがつぶれ始めてる
216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:21.09ID:4SuIgwrE
アキダイには行かないのか
217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:27.66ID:P8kPyETE
>>190
金利上げたら借金まみれのお前は困るんじゃね?w
2022/06/21(火) 12:50:27.81ID:L/i665zU
すまいる
2022/06/21(火) 12:50:29.12ID:t+F6Qc7p
>>188
普通、11月頃に調整して仕事サボるよね?🤣
2022/06/21(火) 12:50:30.28ID:yJPoKA/p
練馬にはすまいるさんにアキダイがある
2022/06/21(火) 12:50:30.39ID:OBZ9JPc/
フィギュアとかすごい値上がってる
前は8000円くらいのクオリティが今16000円くらいの2倍くらいする
2022/06/21(火) 12:50:31.88ID:KY1lRlE+
>>181
あの発言は本当に不適切だったと思う。
223渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:34.79ID:IiaqkzDb
レジ袋の有料化をやめたらいいだけだろ
2022/06/21(火) 12:50:35.00ID:x23i/YMH
こんなマイナー100円ショップしらんわ
2022/06/21(火) 12:50:36.47ID:5Kl+1haj
>>158
大臣のお友達企業にはメリットだからな
その下の原材料輸入して製造してる中小から買い叩けばええだけやし
2022/06/21(火) 12:50:41.19ID:aRE6AXrc
最近100円ショップでもメイドインジャパンの製品おおくね?
まあ日本が貧乏になった象徴と思ってみていたが
2022/06/21(火) 12:50:42.23ID:qzURUXyr
スマイル150円
228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:42.53ID:G71gRk/5
>>197
日本政府「節電してください!ポイントももらえるしメリットだらけですよ!!」←最大の詐欺師
2022/06/21(火) 12:50:45.92ID:H9BtcA6K
100円ショップの本部とかに聞かないのか?
バイトのおばちゃんのコメント流すなよ
2022/06/21(火) 12:50:46.36ID:mIuwSMXw
>>169
効果ゼロでカモにされるだけだから
2022/06/21(火) 12:50:48.37ID:lMp8OOpf
100均すぐ壊れるwww
2022/06/21(火) 12:50:49.77ID:Vd5+p8c7
しかし、百均が150円に値上げってそれ便乗すぎだろww
どさくさ紛れに絶対余分に上げてるよな
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:57.49ID:DyzpEES7
>>221
しかもサイズが小さくなっている
2022/06/21(火) 12:50:57.95ID:426rCk8a
円高やら日本の経済力を理由に海外から安く買ってくるってのを続けてたのが
できなくなってきてるって事だからね
マジでやべえのよ
235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:50:58.87ID:yscSF+Ch
1ドルショップにすればいいじゃん
2022/06/21(火) 12:51:01.46ID:bkRkftPl
まずスタジオ28度にしてからだw
2022/06/21(火) 12:51:01.72ID:rYBd3XrL
未だに自治体指定以外のごみ袋買う人っているの?
2022/06/21(火) 12:51:02.05ID:u4Bby3pS
日本は円安で物価上がってるけどアメリカも物価急上昇してるんだろ?
どうなっとるん?
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:02.50ID:hVu0vz1y
150円ショップになればいい
2022/06/21(火) 12:51:07.02ID:viN9DYmn
150円の工具とか怪我しそう
2022/06/21(火) 12:51:07.42ID:0rXOa42g
150円ショップ
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:08.99
150円均一
2022/06/21(火) 12:51:13.67ID:5K6tA6E2
アジア最貧国も夢じゃないな
244渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:13.73ID:RhFa3P2d
百均のプラ製品はほとんど日本製
245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:14.06ID:XcSXvM6y
ペンチやニッパーって100円だったんだ
2022/06/21(火) 12:51:16.85ID:KY1lRlE+
>>182
そうだね。仕方ない。
優秀なのは海外に出るか、外資系企業で活躍すればいい。
2022/06/21(火) 12:51:19.05ID:OygXkYbJ
もう百円ショップじゃなくなりつつあるよね
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:23.36ID:pg7/ME1j
>>194
以前はバンバンやってたし中国なんて掟破りの介入してるのにな〜
2022/06/21(火) 12:51:23.37ID:1ylp2eSn
>>174
>ずっと続いてた自民の流れを受け継いだだけ

それは言い訳としても最も頭悪い言葉だと思うwwww
2022/06/21(火) 12:51:24.78ID:9e9LIkj/
ちなみに韓国は円安を日本も崩壊が始まったと言っている
2022/06/21(火) 12:51:25.42ID:qhe8UXME
日本製品で賄わなかったせいだな
2022/06/21(火) 12:51:25.42ID:3NvTmGu2
子どものかけっこに順位をつけないとか、時代に逆行しているよな。より多くの給料を得るために少ない席を目指して徹底的に競わせなきゃならん時代よ
2022/06/21(火) 12:51:28.44ID:SyCXk6rf
国民に節電をおねがいするって、
僕たちでは手が打てませんし、責任も取りたくありませんのでよろしく!
って言ってるようなもんだわ。
2022/06/21(火) 12:51:33.91ID:COqq+pln
100均商品はほんとショボくなったね
昔100円で売ってたのが300円とかになってるし

以前は100均で100円で普通に折り畳み傘とか売ってたんだけど
2022/06/21(火) 12:51:39.41ID:eBYZSw70
便乗値上げ
2022/06/21(火) 12:51:39.57ID:VjELhc91
>>203
自分で調べもできないキミは永遠に搾取される人間なんだよ
なんで人にきいてこれ!てなるんだ?
あのさぁ小学校の先生じゃないんだよ俺は
だからお前は今までもこれからも底辺なんだよ
2022/06/21(火) 12:51:41.38ID:viN9DYmn
こういうところでお金使ってる人は、安物買いの銭失いって言葉教えたい
2022/06/21(火) 12:51:41.74ID:gBnEDdgb
ダイソーだって1000円商品とかあるし
259渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:49.92ID:xmbcUGXy
100円ショップは値上げしても客来るだろ
他の店より安いんだから
2022/06/21(火) 12:51:52.43ID:oM4QQvGH
当り前だが取っ手付き袋より取っ手なし袋のほうが安い(たまに知らない人がいるので書いておきます)
2022/06/21(火) 12:51:55.53ID:0m9ILhA5
先進国は自国通貨の価値を上げて安い地域で生産し輸入してるのに、日本では円安で国内に戻ってくるという悪い夢を見ている人が多すぎ
2022/06/21(火) 12:51:56.08ID:426rCk8a
>>246
それが仕方ないとなると日本は消え去るね
2022/06/21(火) 12:51:56.49ID:OBZ9JPc/
100円ショップに中国人の女学生がいくらですか?って英語で聞かれたから全部100円だって教えたわ
2022/06/21(火) 12:51:58.84ID:aRE6AXrc
でも100均で300円とか500円とかシール貼られてる奴は前からあるな
2022/06/21(火) 12:51:59.00ID:gKydHd9g
同じペンチ ダイソーは税込110円
2022/06/21(火) 12:52:00.94ID:t+F6Qc7p
>>245
ペンチとかニッパーは一生物だから
まあまあいい奴買うよね
ロブスターのやつとか
2022/06/21(火) 12:52:01.17ID:41HLWloT
売ってないものが増えて買うものが減ってきたな
268渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:01.78ID:4SuIgwrE
詐欺じゃねーかw
2022/06/21(火) 12:52:12.01ID:Vd5+p8c7
>>253
参院選後に値上げを理由に原発再稼働させるはずよきっとw
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:13.39ID:G71gRk/5
>>226
もともと100円ショップって、外国で安く作らせたやつのほかに、メーカー在庫品を
買い取って販売ってのもあるよ
メーカーからしたら処分費用かかるより安くても買い取ってもらえるほうがいい
100円ショップからしたら海外でのコストより安く仕入れられるってことで
ただし売り切りで二度と再入荷しないことも多い
271渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:13.74ID:1cAlpXQJ
100円ショップは良くない。150円でも200円でも良い、上げろ。
2022/06/21(火) 12:52:19.35ID:NM7j0KUr
>>219
残業はほとんどないからサボれない涙
273渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:21.19ID:MMeNnExJ
買いしめろ
2022/06/21(火) 12:52:21.20ID:48xq4jru
>>214
だけど円安がブーストをかけているのも事実
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:23.68ID:V8NTDQlp
100円のドライバーより200円のドライバー
2022/06/21(火) 12:52:24.92ID:GWdKiQYm
全部石油じゃん
円安より
2022/06/21(火) 12:52:27.19ID:urgk1xJJ
日本製にしたところで、その商品を作ってる会社が人件費を抑えて作ったものだからなぁ
2022/06/21(火) 12:52:28.16ID:5Kl+1haj
>>253
企業に節電要求したら補償問題になるから誰も言い出せないだけやしな
とりあえずやってる感だけで一般家庭の節電しろってだけや
2022/06/21(火) 12:52:30.58ID:viN9DYmn
ID:VjELhc91

いつものレス乞食。IDコロコロくん
2022/06/21(火) 12:52:36.63ID:ZY0r9+8T
一気に倍は流石にてきとーすぎ
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:43.14ID:DyzpEES7
100円レベルの物が220円、同じクオリティならちょっとな
2022/06/21(火) 12:52:44.49ID:5K6tA6E2
安倍の不幸力はんぱねぇな
2022/06/21(火) 12:52:45.19ID:t+F6Qc7p
>>272
たまに無断欠勤しろ🤣
2022/06/21(火) 12:52:45.95ID:qhe8UXME
>>245
所詮安かろう悪かろう
285渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:52:48.78ID:7sJcZbtN
デフレじゃねーだろ
スタグフレーションだろ
2022/06/21(火) 12:52:52.68ID:mIuwSMXw
>>248
為替の介入なんて投機筋のカモになるだけやぞ
2022/06/21(火) 12:53:06.58ID:qzURUXyr
アキダイにはなれないすまいる
2022/06/21(火) 12:53:07.54ID:9e9LIkj/
生ゴミや食べ物は肥料になる
2022/06/21(火) 12:53:07.78ID:S+QydNzY
大手に任せておけよ
2022/06/21(火) 12:53:14.20ID:C7XyADdY
100斤のニッパーは流石に切れないよな
壊してもいいような、適当にこじるような用途なら使えるけど
2022/06/21(火) 12:53:14.31ID:dy5FXizv
100均のペンチはすぐ錆びて固着し使い物にならなくなったから二度と買わない
2022/06/21(火) 12:53:14.73ID:NM7j0KUr
>>283
それはあかんやろw
293渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:15.62ID:naUKI/QL
どうでもいい商品が値上げしたって言われましても
2022/06/21(火) 12:53:16.69ID:OygXkYbJ
それは日本人に限らない
2022/06/21(火) 12:53:19.15ID:4EY6OgPp
1ドルショップに名前変えればいいじゃないか 値札の張替えもバカにならんやろ
2022/06/21(火) 12:53:19.25ID:KY1lRlE+
>>195
政府がお願いすれば、言いなりになってワクチン打つし、マスクするってことがコロナ騒動で分かったからね。
297渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:21.47ID:G71gRk/5
***「うちは値上げはしません!内容量を減らします!」ドヤッ
298渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:25.91ID:V5zM805c
ね、眠い・・・ブスの江藤愛だと眠い
わかばちゃん出せば目が覚める
299渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:26.74ID:ZEUqvIKC
もう150円ショップやん
300渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:28.33ID:4SuIgwrE
行くお店は無くなりはしないだろw
301渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:28.71ID:hVu0vz1y
>>284
1年に1回しか使わないなら充分だよ100円ので
2022/06/21(火) 12:53:29.43ID:VjELhc91
>>285
それな
給料は上がってないからデフレではない
2022/06/21(火) 12:53:33.51ID:V0t+vpSN
外人は値上げ気にしないの?
2022/06/21(火) 12:53:34.42ID:t+F6Qc7p
>>292
アカンか…🥺
2022/06/21(火) 12:53:35.88ID:4Nf7L3Y+
100円が150円て1.5倍じゃん
2022/06/21(火) 12:53:36.00ID:1KTWoqa/
原価率高いのが値上げか
2022/06/21(火) 12:53:36.39ID:COqq+pln
>>266
DIYなら100均の商品で十分だ
モンキーなんかはガタついて使いづらいがなw
2022/06/21(火) 12:53:38.43ID:lMp8OOpf
スタグフレーションだな
309渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:38.54ID:HRcsxWzC
本当だ、小森谷さんクビになったのか
310渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:39.44ID:IiaqkzDb
デフレだから給料が上がらんのだろ
2022/06/21(火) 12:53:43.92ID:OBZ9JPc/
>>282
大元をたどれば小泉竹中から始まってる
2022/06/21(火) 12:53:44.74ID:eBYZSw70
オオダニさーん
2022/06/21(火) 12:53:52.06ID:VIxElS31
デフレ脱却したな
314渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:53:56.98ID:1cAlpXQJ
納豆、豆腐、給料。全部上げれ。
2022/06/21(火) 12:53:59.85ID:uVhe6+BL
俺は流通だから値上げ歓迎。粗利率スライドでも額は増える
2022/06/21(火) 12:54:00.61ID:viN9DYmn
使い捨ては100均でいいけど、メラミン樹脂の食器とかLEDスタンドライトの実績があるから、命に関わるものは買わないほうがいい
2022/06/21(火) 12:54:02.65ID:yLt7tZeN
最近は近くに300円ショップが出来たな
2022/06/21(火) 12:54:06.30ID:KY1lRlE+
>>262
それも良し。
どこの国かに支配されても仕方ない。
2022/06/21(火) 12:54:08.01ID:+VP7ni04
日本人じゃなくても嫌うだろ
アホか大谷
2022/06/21(火) 12:54:10.11ID:x23i/YMH
100均で良いもの見つけたら一期一会で買い溜めしないとだめだって思ってるわ
2022/06/21(火) 12:54:10.19ID:5Kl+1haj
>>295
アメリカだと99セントショップなんだっけか
2022/06/21(火) 12:54:21.46ID:uNPu9eN/
不況に強い帝国データバンク
2022/06/21(火) 12:54:26.31ID:426rCk8a
>>318
自分は良くないと思うね
2022/06/21(火) 12:54:26.55ID:71U06Tse
いいものが安く買えるイメージはないなあ
325渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:31.08ID:4SuIgwrE
いい傾向だな
2022/06/21(火) 12:54:31.12ID:yJPoKA/p
セリア、ダイソーキャン★ドゥ、ワッツでほぼ寡占されてるのに、なぜかすまいる
327渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:31.86ID:3fKqdqjQ
 
100円ショップがあったのは
中国や東南アジアの低賃金のおかげ
2022/06/21(火) 12:54:32.23ID:t+F6Qc7p
>>307
結構もつんだな🥺
329渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:35.27ID:IiaqkzDb
安いものばかり買って給料が上がるかい
2022/06/21(火) 12:54:35.41ID:urgk1xJJ
「100円ショップが成長」って、それは日本人が貧乏になった証やん
2022/06/21(火) 12:54:35.62ID:enj0Fy3D
売上だろ
利益率ひくいだろ
2022/06/21(火) 12:54:39.22ID:5Kl+1haj
>>302
税金上がって実質給料下がってるしな
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:41.62ID:hVu0vz1y
>>310
それだと企業の内部留保が増え続けてる説明がつかない
334渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:41.79ID:DyzpEES7
ダイソーセリアキャンドゥがあればいいかな
2022/06/21(火) 12:54:45.55ID:aRE6AXrc
デフレの象徴
2022/06/21(火) 12:54:45.65ID:1ylp2eSn
>>212
>武蔵小杉タワープレイスの連中

あれは民主より地元の堤防に反対してた左の活動家のせいじゃね?ww
まあ民主党と共産党あたりとは親和性高いだろうけど
337渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:54:55.33ID:1cAlpXQJ
ラブホテルも減っている
2022/06/21(火) 12:54:56.81ID:t+F6Qc7p
>>326
ミーツ
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:00.03ID:Hkw5liu1
小室夫妻がニューヨークで質素な暮らしをしてるってネットニュース見たぞ
あいつももうすぐ試験か
340渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:01.19ID:IiaqkzDb
>>179
何を言ってるんだ
2022/06/21(火) 12:55:06.46ID:4eumWkwP
地元はゴミ収集有料化で専用ゴミ袋が必要だけどこれも値上がりするかもしれないな
2022/06/21(火) 12:55:07.06ID:HyC3pC2u
マレーシアのプロディア自動車を100円で?
1台買っておけばよかったわ。(´・ω・`)?
343渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:10.17ID:HRcsxWzC
支那フリーには良いことじゃないか
2022/06/21(火) 12:55:10.20ID:NM7j0KUr
>>327
最近日本製増えてる
2022/06/21(火) 12:55:14.58ID:HxDquWIl
土居禿げてきたな   (´・ω・`)
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:15.73ID:4SuIgwrE
牛丼屋も100円ショップもユニクロも崩壊
2022/06/21(火) 12:55:20.72ID:zA/D+igI
大谷爺さん、隙あらば日本卑下を恵みにたしなめられる
348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:22.56ID:XcSXvM6y
いいことやないか
2022/06/21(火) 12:55:24.75ID:t+F6Qc7p
>>339
眞子内親王の口座に謎の入金
2022/06/21(火) 12:55:26.07ID:VjELhc91
中国以下の労働者になった日本人
2022/06/21(火) 12:55:28.28ID:yJPoKA/p
>>338
ワッツがミーツやってる
2022/06/21(火) 12:55:29.50ID:OygXkYbJ
百均業界もかつてのコンビニ業界みたいな経緯で大手三~四社くらいに集約しそうだな
353渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:29.53ID:Xth7Btx8
でも30年前とかは今100均で買えるような物はもっと高かった
2022/06/21(火) 12:55:32.00ID:KY1lRlE+
>>317
あるね。
390円ショップとかもある。

100円ショップの3倍の価値があるものを売ってる感じはしないから買わないけど。
2022/06/21(火) 12:55:33.09ID:qzURUXyr
ダイソー初期はほぼ日本製だった
356渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:35.42ID:IiaqkzDb
ようやく空洞化が改善される
もっと円安を喜べ
2022/06/21(火) 12:55:38.36ID:mq6+x6tj
人件費が安い国ニッポン
2022/06/21(火) 12:55:40.75ID:urgk1xJJ
人件費が安い国を探した結果
それが日本だったっていう悲しいオチ
2022/06/21(火) 12:55:44.56ID:QsZKAfrC
>>169
アメリカが反対してるしアメリカがどこまで利上げするか不透明だから介入しても無駄になる
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:46.50ID:HRcsxWzC
この女お笑い、全然面白いこと言わないな
2022/06/21(火) 12:55:48.28ID:0m9ILhA5
拮抗
それは日本がバブル以降無能な政治で経済成長していないからでしょ・・・
2022/06/21(火) 12:55:48.47ID:V0t+vpSN
国産ですか
技能実習生もっと輸入しないとね
2022/06/21(火) 12:55:48.86ID:eBYZSw70
なんつーおっぱい
2022/06/21(火) 12:55:52.07ID:oM4QQvGH
バービーオレンジ色
2022/06/21(火) 12:55:52.80ID:qhe8UXME
>>301
対象物壊すけどな
366渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:55:55.48ID:Ys6AViMT
岸田や黒田は注視するだけだから仕方ないよね
2022/06/21(火) 12:55:57.44ID:t+F6Qc7p
>>351
マジか🤔
サンクス
2022/06/21(火) 12:55:59.42ID:5Kl+1haj
百均は一つ売って利益1円あるかないかやろ確か
DAISOだと仕入れ数が千万単位になるからヤベーほど値切る
2022/06/21(火) 12:56:01.16ID:5JFIzaDo
よくわからない
2022/06/21(火) 12:56:02.40ID:OH2+05h0
>>345
また知らんうちに髪の毛増えるよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:56:02.73ID:OygXkYbJ
はい出ましたカーボンニュートラル
372渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:03.15ID:3fKqdqjQ
 
ダイソー株は売りか
373渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:05.08ID:XcSXvM6y
メイドインジャパン復活くるー
2022/06/21(火) 12:56:06.47ID:B6NTxFXc
福岡で大人気のスーパーに併設されてたキャンドゥ、日曜日までで閉店してた
375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:06.75ID:IiaqkzDb
この共産党員は寝ぼけてるのか
2022/06/21(火) 12:56:09.40ID:oNzxSCnU
眠たくなってきた
2022/06/21(火) 12:56:15.02ID:5K6tA6E2
先進国から発展途上国とは、世界初だな
378渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:15.34ID:Hkw5liu1
スタジオにいる奴らは100円ショップとかまず使わんだろ
2022/06/21(火) 12:56:16.81ID:ghLFHk8u
7年くらい前に買った100均のエコバッグが中々便利だったから、同じやつ買ってみたら全体的に少し小さめ&持ち手が短くなったりしてて残念だった
肩にかけられたのにすごく不便、入る容量は減らしても持ち手の長さは変えないで欲しかったな
2022/06/21(火) 12:56:19.74ID:DBX2+8oJ
はあ?なんでいきなりカーボンニュートラルの話になるんだ
2022/06/21(火) 12:56:20.41ID:kKOzSYRF
貧乏国ニッポンw
382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:22.70ID:pg7/ME1j
>>303
諸外国は経済成長率がそこそこあるから給料も上がってるからな〜
2022/06/21(火) 12:56:22.76ID:NM7j0KUr
>>329
企業は儲けても賃金や下請けへの金上げないからそれは違う
2022/06/21(火) 12:56:24.29ID:3NvTmGu2
ぜったい美乳やな
色々みてきたから分かる
385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:29.32ID:1cAlpXQJ
今日は夏至なんだけど、そういう話題はやらないのですね。
世界で一番 昼間の時間が長い日。
2022/06/21(火) 12:56:36.18ID:5Kl+1haj
>>339
皇族のお金が送金されとるぞ
2022/06/21(火) 12:56:42.36ID:eBYZSw70
渡辺裕之
2022/06/21(火) 12:56:45.78ID:OBZ9JPc/
>>357-358
日本人は給料安くて良く働くって事だ
日本人が我慢するのは仏教の教えから来てるのかもしれないが
2022/06/21(火) 12:56:46.34ID:/15lsydz
コンビニ店長今でしょさんおるやん
2022/06/21(火) 12:56:46.53ID:3ZEee3dB
何故かusbケーブルとかは100円のままで残りそう
391渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:47.48ID:hVu0vz1y
ダイソーに800円商品があってまじまじ見てしまったわ
2022/06/21(火) 12:56:49.52ID:t+F6Qc7p
>>368
マジ!?
正社員とか雇えないな🤔
2022/06/21(火) 12:56:50.23ID:OWlCzk96
製造業における海外生産比率の推移
https://i.imgur.com/bXcbWk7.jpg

そもそも製造業の海外移転は為替と関係ない
円安になっても絶対国内回帰が起きない
2022/06/21(火) 12:56:50.32ID:VjELhc91
どんどん貧乏人だけ苦しめてるなこの国
395渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:56:50.59ID:HRcsxWzC
貧乏臭い顔した経済アナリストだな
2022/06/21(火) 12:56:53.39ID:YnC5GeeA
13時05分~NHKで党首討論

立花孝志も生出演するぞ
2022/06/21(火) 12:56:53.82ID:aRE6AXrc
年内に100均は終了と言ったな
2022/06/21(火) 12:56:57.46ID:SyCXk6rf
円安にはメリットだらけ!

そりゃあるだろうよ。
メリットが出るまで待てば。

急に円安に触れ過ぎたのは間違いなく日銀と官僚が無能。
YCCなんかにこだわり過ぎて、今、こんなことになってる。
2022/06/21(火) 12:56:58.11ID:NM7j0KUr
マスク美人
2022/06/21(火) 12:57:01.43ID:qzURUXyr
両替機
2022/06/21(火) 12:57:02.28ID:426rCk8a
ついこないだ100円ショップでメジャーを買ったな
高いのとか必要ないし
2022/06/21(火) 12:57:10.34ID:ogNzW6q3
あっ、いつもニュースαに出てるコンビニ店長じゃ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:57:11.34ID:x23i/YMH
>>396
また退場させられそう
2022/06/21(火) 12:57:14.03ID:t+F6Qc7p
はい海外旅行自慢
2022/06/21(火) 12:57:16.64ID:ps2i8lgm
ドル円の両替機だろ、まだ早いぞ
406渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:17.25ID:pg7/ME1j
>>383
内部留保溜め込みすぎなんだよな〜
2022/06/21(火) 12:57:17.30ID:71U06Tse
今替えたら損だろ
まだまだ円安になるのに
408渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:18.45ID:4SuIgwrE
レート悪そう
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:21.28ID:XcSXvM6y
何通貨できるんだろ、これ凄いな
2022/06/21(火) 12:57:31.09ID:1KTWoqa/
昔のスーパーのレジ袋、厚くてしっかりしてたのに最近のは売ってるのもペラペラですぐ破れるなあ
2022/06/21(火) 12:57:32.25ID:qzURUXyr
札は普通に両替出来るだろ
2022/06/21(火) 12:57:33.82ID:OygXkYbJ
そんなので出る儲けなんて雀の涙程度だろ
2022/06/21(火) 12:57:34.03ID:bkRkftPl
番組のフリップも紙の無駄
2022/06/21(火) 12:57:34.38ID:OBZ9JPc/
>>401
小さいメジャーはすごい便利よ
これ知る前は似たようなの800円で買った
2022/06/21(火) 12:57:39.31ID:eBYZSw70
何だそのマスクは
2022/06/21(火) 12:57:41.77ID:ZY0r9+8T
海外旅行そんなにバンバン行くやつは金持ってんだろ
2022/06/21(火) 12:57:41.91ID:QuxKMmYr
気持ち悪いおっさんだな
2022/06/21(火) 12:57:44.66ID:V0t+vpSN
手数料結構とられてそう
2022/06/21(火) 12:57:45.56ID:5JFIzaDo
手数料は?
2022/06/21(火) 12:57:46.26ID:aRE6AXrc
なんか情けない話だな
421渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:57:49.30ID:3fKqdqjQ
 
喜んでいていいのか?・・・
2022/06/21(火) 12:57:50.83ID:4eumWkwP
まだまだ円安になるらしいのにもう少し先でもいいのでは
2022/06/21(火) 12:58:00.07ID:NM7j0KUr
>>406
だね。
それと設備投資するにも海外ばかり
2022/06/21(火) 12:58:01.23ID:mq6+x6tj
>>368
1円は嘘だろ
赤字のやつもあるってきいたことあるけど
2022/06/21(火) 12:58:01.73ID:1ylp2eSn
>>186
>>256
立憲共産党あたりの支持者ってこういうフレーズ大好きだよね

その割には「みんなで貧しくなろう」って共産党の精神には文句無いのだろうか…?
426渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:03.61ID:V5zM805c
>>311
小泉純一郎が全て悪い
427渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:03.80ID:ctx4k4wx
更に円安誘導するような報道して草
2022/06/21(火) 12:58:04.27ID:enj0Fy3D
やりたい
どこにあるんだろう
2022/06/21(火) 12:58:05.30ID:uVhe6+BL
>>383
人集まらなくなるから賃上げするしかないやろ。既存の社員は後回しやろうけどw
2022/06/21(火) 12:58:09.67ID:VjELhc91
そんな交換する金なんて1万円もないだろしあほらし
431渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:09.83ID:zZkqguuP
円天
2022/06/21(火) 12:58:15.40ID:7/+h8e7D
これうちの近くに欲しい。銀行や両替商はレートが悪い
2022/06/21(火) 12:58:18.73ID:jNcdB8TJ
今が替え時ってこれ以上円安はないと思ってるのか
434渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:19.22ID:GRpfoQeH
なんで現金にはできないん
2022/06/21(火) 12:58:27.05ID:8RHfzuC7
交通費でパアw
2022/06/21(火) 12:58:29.92ID:CmDFKzf8
手数料は?
2022/06/21(火) 12:58:32.18ID:t+F6Qc7p
>>431
使い道なさそう🥺
2022/06/21(火) 12:58:35.42ID:4D2IQ/zx
買っても1回程度しか使わないよう道具類は町ごとに数個買い置きしといて必要な人に貸し出しするシステムがあれば無駄な買い物が減らせられる
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:35.79ID:XcSXvM6y
7種類の外貨対応か、すげーな
2022/06/21(火) 12:58:36.68ID:3+a51Ht0
せいぜい10%増程度でねえの?
2022/06/21(火) 12:58:36.75ID:SyCXk6rf
自民に変わる党と、官僚をコントロール出来る政治家がいないのは
ホントに致命的だな。
2022/06/21(火) 12:58:36.87ID:C7XyADdY
手数料とらねえの?
2022/06/21(火) 12:58:39.90ID:BUs720W7
どこにあんだろ?
444渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:39.98ID:4nmSTqsO
このポイントでポイ活でAGCあたりの優良株買うのが一番レバレッジ効きそうw
2022/06/21(火) 12:58:40.67ID:COqq+pln
>>368
なわけないでしょw
平均20%ぐらいの粗利は設定しているはず
でなきゃそもそも商売にならんよ
446渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:42.22ID:yscSF+Ch
>>410
マジでこれ
以前の袋は何回使っても大丈夫だったのに、今のはすぐ破ける
有料になって改悪されてるというね
2022/06/21(火) 12:58:49.46ID:5Kl+1haj
>>392
daiso商品はdaisoの社員と中小の共同開発品みたいなのばっかりや
前にテレビでやってたガイアかなんかで
2022/06/21(火) 12:58:50.09ID:OygXkYbJ
他人を指差すな
449渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:58.50ID:HRcsxWzC
消費税率ゼロにしろよ、金持ちは高額商品買いまくって経済回し
貧乏人は支出減って助かるだろ
2022/06/21(火) 12:59:06.68ID:qhe8UXME
そもそも下級国民のご家庭に外貨は無い
2022/06/21(火) 12:59:07.81ID:3+a51Ht0
空港まで行く交通費
2022/06/21(火) 12:59:14.99ID:qzURUXyr
質屋さんだろ
2022/06/21(火) 12:59:15.00ID:CwLrwyxa
bヴゅら
2022/06/21(火) 12:59:17.24ID:ogNzW6q3
>>389
α以外の番組で初めて見た(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:59:18.07ID:C7XyADdY
銀行で円の両替するのも手数料取る時代なのに
2022/06/21(火) 12:59:19.36ID:vlhtNXyM
キャバ嬢かな?
457渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:22.09ID:+HRYPbWT
ポイントに変えるやつってレートが良くないイメージだけど
458渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:23.16ID:Hkw5liu1
八代「僕は別にこんなの使わなくても今のところは十分生活できてるので」


このぐらい言えよ
459渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:25.14ID:rTjv7jcv
バカだな
エルメスとか今からもっと上がるのに
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:25.80ID:e2YWxhq0
こんな七面倒くさい事はsaysに直接FXで大儲けしてるぉまぃラガーひと言  ↓
461渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:28.63ID:HRcsxWzC
中古車がめちゃくちゃ高くなって大変だよ
2022/06/21(火) 12:59:29.61ID:NM7j0KUr
>>429
工員は海外、店員は研修生。問題ない
2022/06/21(火) 12:59:30.78ID:CwLrwyxa
テンチョ言う
464渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:33.26ID:W8Hq9Te5
>>390
単3電池とか本数減らせるものも残りそう
大手は独自に発注できるけど中小は小回り効かないから売るものなくて閉店なんだろうな
2022/06/21(火) 12:59:37.29ID:xwtf0nPe
なるほど
2022/06/21(火) 12:59:37.59ID:CwLrwyxa
店長美人
2022/06/21(火) 12:59:42.74ID:yahDpM4L
夕方にやれw
2022/06/21(火) 12:59:43.78ID:t+F6Qc7p
>>447
薄利でよくやっていけるなぁ
2022/06/21(火) 12:59:44.90ID:uVhe6+BL
>>424
粗利30%弱だったかな。他で80円で売ってるのも100円だからトータルで儲かるんよな
2022/06/21(火) 12:59:46.33ID:SqQnNBGS
声かわ
2022/06/21(火) 12:59:46.94ID:4eumWkwP
何かどうでもいい話になって来たわ
庶民は外貨両替とかブランド品買取アップなんてどうでもいいんだよ
2022/06/21(火) 12:59:48.49ID:mq6+x6tj
あら美人
473渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:52.23ID:i/HK299x
そんな事情が(´・ω・`)
2022/06/21(火) 12:59:53.61ID:w4s5RzvK
ほんとディスカウントジャパン、全ての資産が外貨に蹂躙される
2022/06/21(火) 12:59:55.98ID:eNpT3Jnf
>>326
静岡の100均はレモン
476渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 12:59:56.30ID:N8j3clre
プロモーションを含みます。
2022/06/21(火) 12:59:59.05ID:4D2IQ/zx
華原朋美
2022/06/21(火) 13:00:05.27ID:lWg/SAt1
13時05分~NHKで党首討論

NHK党
立花孝志も生出演するぞ
2022/06/21(火) 13:00:05.69ID:utQ3yet3
うちにも5万ユーロくらいあるな
480渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:06.01ID:XcSXvM6y
ななおのブランディアのCM最近見ないな
2022/06/21(火) 13:00:06.01ID:CwLrwyxa
土井剥げたな
2022/06/21(火) 13:00:06.86ID:Tt/7h9lW
>>368
んな訳あるかよw
2022/06/21(火) 13:00:10.01ID:C7XyADdY
ブランディアって七尾がやってたやつだっけ
2022/06/21(火) 13:00:13.16ID:wrgzLsER
物価上昇は自民支持の国民同意事項
485渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:13.75ID:HRcsxWzC
脅威の値上がりはこれからが本番なんだな
486渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:14.25ID:zZkqguuP
今月はじま
2022/06/21(火) 13:00:18.45ID:OH2+05h0
>>368
全部のショップが直営店では無いから、そんな薄利だと、どこも手を出さないだろ
1円は盛りすぎ
488渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:19.49ID:G71gRk/5
>>449
自民党議員「消費税を下げろという声があるが、そんなこと簡単にしたら店が値札張り替える手間が
かかる。増税はあっても下げることはない」
これ昨日マジで言ったからな
2022/06/21(火) 13:00:22.08ID:HTIJRZyX
ロレックスとか今とんでもないもんな
2022/06/21(火) 13:00:26.59ID:7/+h8e7D
愛ちゃんバッグいっぱいもっていそう
491渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:26.74ID:rTjv7jcv
マトラッセ30万とか足元見過ぎ
492渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:28.44ID:FeWlk8oN
カラダ
2022/06/21(火) 13:00:28.61ID:CwLrwyxa
愛ちゃんブランド品買わないの
2022/06/21(火) 13:00:29.79ID:viN9DYmn
愛ちゃんひどい顔(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:00:31.12ID:zlau+RuX
愛ちゃん(´;ω;`)
2022/06/21(火) 13:00:31.54ID:7n4l48jt
愛ちゃんは貯金たっぷり
497渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:33.89ID:4nmSTqsO
そしてその30万のバッグを中国人が「安いアル!!!!」で爆買いww
2022/06/21(火) 13:00:38.59ID:/15lsydz
>>454
ワイもよ
しかも昨日αに出てたしww
2022/06/21(火) 13:00:39.61ID:426rCk8a
今見たら昔米国に出張した時の小銭が40ドルくらい残ってるな
5000円くらいにはなるか
2022/06/21(火) 13:00:47.63ID:0m9ILhA5
ほんと小手先のごまかし方法うばかり流して根本的な円安をどうにかしようという話には持っていかないな
2022/06/21(火) 13:00:53.70ID:DrxD7ASH
円安って日本の富が海外に流出していく訳ではないの?(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:00:55.06ID:Ul+/IEdh
リーマンショックによる円高で民主党や白川叩いてたネトウヨやリフレ派が今は、金融政策で為替をコントロールするのは国際的にタブーと言って黒田擁護してるのは笑えるわな
2022/06/21(火) 13:00:56.25ID:CwLrwyxa
愛ちゃん老後資金かな
2022/06/21(火) 13:01:00.80ID:vlhtNXyM
そんなもん持ってる家はない
2022/06/21(火) 13:01:04.21ID:t+F6Qc7p
>>497
グレゴリーのバッグでよくね?🤔
506渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:01:04.44ID:yQpkz05e
土井アナか…
コイツの亀田寄りのウザイ実況思い出した
2022/06/21(火) 13:01:04.53ID:qzURUXyr
買い取って輸出すれば売れ残りの心配ないな
2022/06/21(火) 13:01:05.17ID:/15lsydz
金もまだまだ値上がりするだろうよ
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:01:07.10ID:Hkw5liu1
最近久し振りにロイヤルのリーゼントの社長をテレビで見たけど理由は円安か
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:01:15.63ID:feLlumch
ビットコインや電子マネーよりも、
これからは日本でも、ドルで買い物できるようになる

日本円は価値がどんどん無くなるから。
円をガンガンドルに換金したほうがええ
2022/06/21(火) 13:01:16.95ID:SyCXk6rf
>>488
誰だよ、そんなこと言ったのw
2022/06/21(火) 13:01:18.02ID:1OQpegI0
日本の女も外国人に安く買われるのか
513渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:01:24.27ID:rTjv7jcv
高級時計は円安とか関係なく前からバブル、投機だっつーの
2022/06/21(火) 13:01:26.13ID:aRE6AXrc
スーパーカーの中古販売してる店の前をよく通るのだが最近フェラーリだのランボルギーニだのが急遽に台数増えてる
金持ちもキャッシュが目減りしてるんかな
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:01:35.14ID:E6Q3ZkP3
>>505それ使ってる
2022/06/21(火) 13:01:36.18ID:426rCk8a
こういうのってある閾値を超えると一気に加速するからな
マジでそれが怖い
2022/06/21(火) 13:01:38.50ID:5JFIzaDo
転売だろ
2022/06/21(火) 13:01:40.29ID:yahDpM4L
女子アナの罰で見たが愛ちゃんて小銭入れに札入れてんだよな
2022/06/21(火) 13:01:45.00ID:HxDquWIl
売る物がないwwww  江藤はもう8000万以上貯金があるだろwwwwwwwwwwww  昔 カルティエの時計してたろ   ROLEXマラソン デイトナw
2022/06/21(火) 13:01:45.08ID:dy5FXizv
>>339
小室が眞子の預金を投資して大損したってネットニュースで見たな
で眞子が実家に泣きついたんだろ(元は国民の税金だが)
2022/06/21(火) 13:01:45.18ID:t+F6Qc7p
>>506
スーパーサッカーで初めて見た
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:01:46.95ID:2hlgMloQ
>>488
時限的減税の場合の話だったような
まあ苦しいけどなw
2022/06/21(火) 13:01:56.87ID:yJPoKA/p
>>480
上場やめてからCMほぼ消えた
広告宣伝費で業績パッとしなかったけど、上場やめたらメリットあるんかね
2022/06/21(火) 13:01:57.30ID:ogNzW6q3
>>410
そうそう、24時間開いてるトライアルによく行くけど、
以前のレジ袋は厚みがあって丈夫だったけど、今のは薄くてすぐ穴が開く(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:02:00.66ID:qzURUXyr
投資にはならん
526渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:02.09ID:G71gRk/5
>>511
高市
527渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:05.75ID:N8j3clre
このコーナー買取業界のプロモーションなんですけどね。
2022/06/21(火) 13:02:16.08ID:t+F6Qc7p
>>515
コスパいいよな🤔
デザインも秀逸だし
2022/06/21(火) 13:02:17.43ID:4eumWkwP
>>506
亀田寄りの実況で批判されたのは新タでは
批判されてすごい落ち込んだらしいけど
2022/06/21(火) 13:02:18.95ID:HSNcDs/6
>>441
せめて他の先進国のようにたまには与党交代する勢力は欲しいな
昔は自民党内で派閥それぞれ力持ってたからマシだったけど
2022/06/21(火) 13:02:23.52ID:f+Z6f6Jl
ニットパイ
2022/06/21(火) 13:02:26.29ID:vlhtNXyM
>>527
そらそうよ
名前出してる時点でそういうこと
533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:32.96ID:5Q90ScFO
恵は馬鹿だなあ、そんなの昔から大勢いるよ。
2022/06/21(火) 13:02:33.40ID:qzURUXyr
誰がチェリーだよ
2022/06/21(火) 13:02:34.74ID:CwLrwyxa
アキダイくるう
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:34.77ID:b0WSWx+P
おっぱい
2022/06/21(火) 13:02:38.62ID:ZL7hFwcC
自国通貨の価値暴落で嬉しいと感じる島国民
2022/06/21(火) 13:02:40.75ID:xuMubVXv
>>500
しょせん主婦向けだからね
2022/06/21(火) 13:02:45.27ID:CKzLumB9
また昔みたいに1ドル360円に固定すればいいんじゃないの?
540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:46.35ID:OdS5aM/+
>>513
日本以外の物価上昇と投機目的でここ20年で3倍以上になってるもんな
2022/06/21(火) 13:02:47.59ID:t+F6Qc7p
マジ!?🤣
2022/06/21(火) 13:02:48.12ID:C2bMcIpW
ブランド物なんて実用品じゃないから
買って持ったらそれで飽きるもんな
2022/06/21(火) 13:02:48.77ID:HTIJRZyX
山形産のほうが好き
2022/06/21(火) 13:02:53.95ID:aRE6AXrc
佐藤錦をかうわな
545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:55.61ID:b0WSWx+P
アキダイコネ━━━━('A`)━━━━!!!!
2022/06/21(火) 13:02:57.39ID:4D2IQ/zx
飛行機代が上乗せされてるのか
2022/06/21(火) 13:02:57.54ID:t+F6Qc7p
アキダイ「🥺」
2022/06/21(火) 13:02:58.52ID:eI6cjjp2
わーたしさくらんぼー
2022/06/21(火) 13:03:00.34ID:U97k6Ukj
なら全部国産にしよう
550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:01.32ID:hVu0vz1y
アキダイじゃない!
2022/06/21(火) 13:03:02.26ID:eziKpfNF
>>537
数年前まで円高不況って言ってたの覚えてないの?
2022/06/21(火) 13:03:02.66ID:5K6tA6E2
>>500
それな。黒田が間違ってるとか、そんな議論をマスコミがしないからこうなったとも言える。
553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:03.26ID:V5zM805c
江藤愛の売れ残り感も甚だしいなぁ
前任者の枡田絵理奈は数年でプロ野球選手から求婚されたのに
2022/06/21(火) 13:03:03.99ID:gBnEDdgb
アキダイこねー
555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:04.73ID:GRpfoQeH
アキダイコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
2022/06/21(火) 13:03:05.15ID:HxDquWIl
アキダイ・・・・・・・
2022/06/21(火) 13:03:05.63ID:f+Z6f6Jl
アキダイこねー
2022/06/21(火) 13:03:05.76ID:ogNzW6q3
値段一緒なら国産買うわ(´・ω・`)
559渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:07.03ID:ZEUqvIKC
アキダイコネー
2022/06/21(火) 13:03:07.33ID:/15lsydz
肉も同じになってきたよな
2022/06/21(火) 13:03:11.08ID:xikMtAU8
馬鹿が熟してると思って買うんだろうなw
2022/06/21(火) 13:03:13.95ID:qzURUXyr
アキダイじゃない
2022/06/21(火) 13:03:18.22ID:otC29qYu
山形産買うわ
2022/06/21(火) 13:03:22.33ID:5+Cag6GD
アキダイが発狂中
2022/06/21(火) 13:03:24.78ID:845o7Lzs
ラッパーみたいな店員やな
566渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:26.16ID:naUKI/QL
今の発言は捉えようによっては転売ヤー推奨に聞こえるぞ
567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:28.95ID:4m6sk10J
アキダイコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
2022/06/21(火) 13:03:29.92ID:pAiFuWGU
アメリカチェリーうまくないだろ
569渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:30.61ID:HIVSayHG
八百屋に係長とかあるの?
2022/06/21(火) 13:03:31.00ID:oISfnGcr
なんだ、いいことじゃん
2022/06/21(火) 13:03:31.84ID:8RHfzuC7
アキダイから浮気きたあああ
572渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:33.69ID:P8kPyETE
何で困るんだよw
573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:35.41ID:yscSF+Ch
果物も嗜好品の時代に
2022/06/21(火) 13:03:35.70ID:w4s5RzvK
>>512
200ドルで買えるからな、タイ以下になってる
575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:36.40ID:G71gRk/5
>>542
海外だと本当に代々受け継いで大事に使うものみたいだけどね
日本は金持ちとか見栄のステータスでしかないな
2022/06/21(火) 13:03:36.92ID:/iqF8V+5
ジャップ安倍コイン終わりすぎやろw
2022/06/21(火) 13:03:37.44ID:CwLrwyxa
アキダイここねえ
2022/06/21(火) 13:03:37.75ID:2N9le2sz
[NHK総合] 午後1:05 - 午後3:00 (115分)

参議院選挙があす公示です
ウクライナ情勢受け経済対策・外交安保は?各党のトップ何を語る!
(日本記者クラブから中継)

党首討論会
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1655775786/
2022/06/21(火) 13:03:38.99ID:sYnj7xhW
そしたら国内産の物買うよ
国内産の方が美味しいし
2022/06/21(火) 13:03:39.18ID:/15lsydz
アキダイコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:44.78ID:wD/lou/P
アキダイキターーー
2022/06/21(火) 13:03:45.84ID:0m9ILhA5
>>530
選挙制度が小選挙区になって1人しか公認されないから派閥間での政策競争が無くなって自民党はゴミになった
2022/06/21(火) 13:03:47.28ID:D3DY6nPk
>>531
たまらんな
2022/06/21(火) 13:03:47.39ID:Zjfbk8Np
【速報】
 
急に雨降って来たwww
2022/06/21(火) 13:03:49.71ID:eziKpfNF
アメリカンチェリーって魅力は値段だけだったじゃん
誰も買わないだろ
2022/06/21(火) 13:03:51.97ID:HxDquWIl
>>553
婚約者いるよ  正式発表はしてないけど(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:03:53.19ID:qzURUXyr
アメリカンチェリー買ったこと無い
2022/06/21(火) 13:03:54.62ID:PRTMyh1M
さくらんぼって元々たけーよな
食う所少ないのに
589渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:03:56.91ID:HRcsxWzC
アメリカから運んできた方が安いのがおかしいだろ
2022/06/21(火) 13:03:58.88ID:4sigl8wS
アホはブラックチェリーを買うんだな
2022/06/21(火) 13:04:00.30ID:oM4QQvGH
大きさはともかくレモンが前に同じくらいだったから日本の方が安くなるかも
2022/06/21(火) 13:04:02.53ID:CKzLumB9
>>568
日本のより甘い
2022/06/21(火) 13:04:04.96ID:qjba4Cmr
スパイラルパーマかけたらバービーみたいになった
2022/06/21(火) 13:04:07.50ID:HuyigV6v
国産より高いの買う奴いるんか?
2022/06/21(火) 13:04:11.28ID:ps2i8lgm
アメリカンチェリー買う理由が無くなる
2022/06/21(火) 13:04:11.92ID:yahDpM4L
私さくらんぼ
2022/06/21(火) 13:04:12.22ID:4D2IQ/zx
もっと少量販売しろよ
そんなに食わないだろ
2022/06/21(火) 13:04:14.07ID:yJPoKA/p
今はスーパーバブルだから何でも値上がりしてるってアミンさんの本に書いてあった
巨大バブルが崩壊中でも値上がりが収まらん業界もあるってことなんだな
599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:14.62ID:LPyn3Ihi
不味くて安い輸入フルーツ
600渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:15.26ID:G71gRk/5
山梨の桃が1万個近く盗まれてるそうだが(昨日だけでも4000個)
601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:16.36ID:HIVSayHG
なんで童貞のことをチェリーって言うの?
2022/06/21(火) 13:04:18.59ID:oISfnGcr
え?
売れるんだからいいじゃん。
なんか変な事言ってね?
2022/06/21(火) 13:04:21.11ID:kKOzSYRF
団塊が死ねばもっと言えば団塊ジュニアが死ぬ30年後くらいになれば日本もすっきりして
欧州みたいに一人頭の生産性高い国になるよ勿論全GDPは落ちるだろうけど
604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:28.18ID:OdS5aM/+
1度値上げすると情勢が戻っても下げないからタチが悪い
2022/06/21(火) 13:04:28.63ID:g1cl0NSc
山形産も値上げチャンス
2022/06/21(火) 13:04:30.66ID:eziKpfNF
なぜチェリーは童貞の隠語なのだろうか?
607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:30.85ID:0AUX5lhE
こんな値段になっても仕入れてる方がバカじゃね?
2022/06/21(火) 13:04:31.48ID:otC29qYu
この評論家は常にマイナス思考だなーwww
2022/06/21(火) 13:04:37.58ID:CAvr32Pc
いうほど高級か?🤔
2022/06/21(火) 13:04:40.35ID:5K6tA6E2
この専門家も日銀批判はしないからな、保身優先のウンコ野郎
2022/06/21(火) 13:04:41.60ID:Vreoz4bA
>>592
日本のは酸味と甘味のバランスがいいでしょ
612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:43.12ID:5Q90ScFO
こんな主婦向け番組のスレで、自民党がぁぁって言ってるやつってパヨクこじらしてるの?
2022/06/21(火) 13:04:43.12ID:ps2i8lgm
貧民を犠牲にして強制的な内需拡大か
2022/06/21(火) 13:04:43.97ID:14fpKXRa
イットのおっさん
2022/06/21(火) 13:04:45.49ID:CKzLumB9
>>584
さすがにど田舎すぎる。東京は降ってない
2022/06/21(火) 13:04:47.30ID:uNsvPiHE
コンビニ店長今日は日勤か
2022/06/21(火) 13:04:47.39ID:vlhtNXyM
500円でチェリーなんて食べたいと思わん
2022/06/21(火) 13:04:49.69ID:/gA9c3YC
売れるのに文句ある?
2022/06/21(火) 13:04:56.38ID:HTIJRZyX
国産が498円は安い方だけど
620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:56.55
アキダイ定期
2022/06/21(火) 13:04:56.99ID:gBnEDdgb
アキダイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:57.95ID:4m6sk10J
アキダイは果物系には弱いのかな
2022/06/21(火) 13:04:58.01ID:845o7Lzs
アキダイいらね
あそこ絶対儲かってるだろ
いつも儲かってないアピールしてるけど
2022/06/21(火) 13:04:58.06ID:/15lsydz
相変わらず声裏がえるコンビニ店長今でしょ
2022/06/21(火) 13:04:58.31ID:mq6+x6tj
>>574
タイって二万以上すんの?
626渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:04:59.48ID:G71gRk/5
お前らのアキダイきたー
2022/06/21(火) 13:05:00.08ID:qhe8UXME
>>474
金持ちが海外信仰者ばかりな国だから諦めろ
2022/06/21(火) 13:05:00.34ID:f+Z6f6Jl
アメリカンチェリーは使い込んだ亀頭

日本のさくらんぼは童貞の亀頭
629渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:01.04ID:hVu0vz1y
アキダイキタ――(゚∀゚)――!!
2022/06/21(火) 13:05:01.94ID:60Sida2W
バービーって前はテンション高めに喋ってたけど、もう落ち着きぎみになって。コメントも言い回しを推敲しててまともだし、ずっとバービーにいてほしい
2022/06/21(火) 13:05:03.91ID:AuyoYiWY
アキダイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2022/06/21(火) 13:05:03.95ID:DMXYdIMe
コンビニ店長とバイヤーって同じような立場でかなり違うよな
633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:04.85ID:P8kPyETE
日本の買えよw
2022/06/21(火) 13:05:08.02ID:RMcV3AYS
そりゃそうやろ
ハーゲンダッツみたいに海外ではぼったくれよ
2022/06/21(火) 13:05:14.59ID:4eumWkwP
親戚の米農家が嘆いてたけど食料品物価高の中で米だけは安いな
636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:16.61ID:ZEUqvIKC
アキダイ中継コネー
2022/06/21(火) 13:05:16.65ID:/15lsydz
アキダイキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
2022/06/21(火) 13:05:16.72ID:oM4QQvGH
アキダイは同じ値段じゃなかったんだな
639渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:17.31ID:1Vxxz3O2
肥料も高騰しるから大変だろうな
2022/06/21(火) 13:05:17.35ID:loe3p5D2
>>551
あの時輸入企業は儲かってたよね…
個人輸入色々して楽しかったな
2022/06/21(火) 13:05:18.30ID:CwLrwyxa
アキダイきた
642渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:21.43ID:2hlgMloQ
>>617
さくらんぼと桃は高いよな
2022/06/21(火) 13:05:24.75ID:8RHfzuC7
なんだよ、ブレない。
2022/06/21(火) 13:05:24.83ID:ZY0r9+8T
この国もう無理だろ
2022/06/21(火) 13:05:25.25ID:6oQ1Xvsy
>>608
カヤのことか?
こいつは番組の意向にそった発言しかしないから各局で重宝されてるからな
2022/06/21(火) 13:05:26.53ID:vlhtNXyM
アキダイ比較
647渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:27.08ID:HRcsxWzC
外食高くなりそう
2022/06/21(火) 13:05:33.80ID:uVhe6+BL
>>603
それな。俺らが死ぬまで我慢して
2022/06/21(火) 13:05:36.03ID:Zjfbk8Np
ブラジル産安かったわなwwwwww
2022/06/21(火) 13:05:38.67ID:JN/zXYS+
今はそうでもこれから国産作るのに燃料費嵩んで寝上がるじゃん
2022/06/21(火) 13:05:39.37ID:K5cdOQgp
やっぱり日本の物価を語るならアキダイだよな
2022/06/21(火) 13:05:42.12ID:hQAsQbxG
ベンツとかは上がってないのかな?
2022/06/21(火) 13:05:42.47ID:qzURUXyr
カンボジアじゃないのか
654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:43.81ID:yQpkz05e
>>586
もう婚約者って年齢じゃないだろw
2022/06/21(火) 13:05:43.93ID:XXo2nzwj
大分産愛ちゃん(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:05:45.23ID:CwLrwyxa
日本産買うわな同じならw
657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:05:49.15ID:HRcsxWzC
日本産を高くしろよ
2022/06/21(火) 13:05:52.07ID:vlhtNXyM
>>642
高いな
桃大好きだけど食べられなくて悲しいわ
2022/06/21(火) 13:05:58.17ID:CwLrwyxa
アキダイこねえ
2022/06/21(火) 13:05:58.20ID:w4s5RzvK
>>625
病気持ちじゃないのとかになるとそこそこ値が張るで
2022/06/21(火) 13:05:59.09ID:HTIJRZyX
アキダイ安いんだな
2022/06/21(火) 13:05:59.73ID:eI6cjjp2
錯乱坊
2022/06/21(火) 13:06:00.38ID:SofJgcJT
ありがとう自民党
2022/06/21(火) 13:06:01.72ID:oISfnGcr
普通の国産とハイブランド
別にそれでよくね?

メリットも在ればデメリットもあるってだけじゃん。
メリットまで無理やりデメリット扱いするのが不思議。
2022/06/21(火) 13:06:01.93ID:eziKpfNF
>>635
言っておくけど日本の食料品って高いぞ
海外行ったときにスーパー見てみ
666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:02.03ID:4m6sk10J
パネルじゃダメだ!社長の生コメントを聞かないと!
667渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:03.93ID:ZEUqvIKC
なら国産だよな
2022/06/21(火) 13:06:06.80ID:t02r/Uia
日本を安売りするしか考えつかない勉強しかできない無能高学歴
669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:08.05ID:2rVAqLwR
良いことじゃん
2022/06/21(火) 13:06:08.91ID:426rCk8a
国産ブランド剥落だよね
671渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:13.08ID:E6Q3ZkP3
牛丼また値上げか
672渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:13.28ID:iaJofjf8
日本産買うわ高かろうが安かろうが
2022/06/21(火) 13:06:13.33ID:5+Cag6GD
179円安いだろ
2022/06/21(火) 13:06:13.73ID:D3DY6nPk
>>601
>>606
ちなみに処女のこともチェリーという
2022/06/21(火) 13:06:16.64ID:f+Z6f6Jl
唐揚げブームも終わるな
2022/06/21(火) 13:06:17.83ID:1ylp2eSn
>>488
値札って言い方はアレだけどある意味正論だと思うわ

仮に消費税止めます!って言ったとしてもマスコミは個人商店だのスーパーだの取材して
「急に言われても困る!!」「一度やったことをひっくり返すな!」て報道するんだろ?
2022/06/21(火) 13:06:18.07ID:qzURUXyr
まさかのアキダイパネルのみ
2022/06/21(火) 13:06:19.73ID:0IT+lNKk
国産の切り落とし、安すぎないか?
2022/06/21(火) 13:06:20.38ID:gmNCX7To
国産でいいよねw
鶏胸肉なんか国産の方が激安だよ
2022/06/21(火) 13:06:22.98ID:uNPu9eN/
隙あればアキダイ
2022/06/21(火) 13:06:24.24ID:vlhtNXyM
牛肉それなら完全に日本買うだろ
682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:24.36ID:1Vxxz3O2
カボチャを地球の裏側から入れてるのか
2022/06/21(火) 13:06:25.10ID:41HLWloT
牛肉は食わないという選択も
2022/06/21(火) 13:06:26.12ID:Zjfbk8Np
>>615
御殿場だから東京も時間の問題
2022/06/21(火) 13:06:26.15ID:U97k6Ukj
いやどっちももうかわねーってだけだ
2022/06/21(火) 13:06:27.46ID:6QJzJ8mp
国産牛安いな
2022/06/21(火) 13:06:28.01ID:ps2i8lgm
国産が安くなってるわけじゃないからw
手が届きやすいのは明らかな間違い
2022/06/21(火) 13:06:28.97ID:uxaAlV7p
NHKで党首討論会ハジマタ

立花生出演www
2022/06/21(火) 13:06:29.01ID:sYnj7xhW
国産の方が美味いし、安心だし
2022/06/21(火) 13:06:29.96ID:4D2IQ/zx
10個100円とかで売れば買ってみようかってなりやすい
1パック498円ではお試しすらしない
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:30.53ID:0AUX5lhE
東京のニュースって何でこのローカルスーパーを指標にしてんの
692渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:31.50ID:yscSF+Ch
>>663
ジョイマンかな?
2022/06/21(火) 13:06:33.87ID:xyhmCvhX
うおおおおおおおおおお

良い円安!日本は強いぞ!
2022/06/21(火) 13:06:34.33ID:CwLrwyxa
アキダイ出せ
2022/06/21(火) 13:06:35.34ID:wsQtq5ix
練馬といえばアキダイ
2022/06/21(火) 13:06:37.95ID:g1cl0NSc
次のiPhoneもかなり値上がりするって噂
697渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:40.55ID:xmbcUGXy
野菜も肥料が値上がりしてるのにな
698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:41.62ID:PdQTzSJl
日本は貧乏になったんだな
699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:45.61ID:GRpfoQeH
足りなくなって上がるやろ
2022/06/21(火) 13:06:46.15ID:PHFLgMz7
党首討論キターーー
2022/06/21(火) 13:06:48.74ID:QCECuS3b
そういうことじゃなくて安いものでしのげてた人がそれもできなくなったということだろ
2022/06/21(火) 13:06:48.76ID:hQAsQbxG
そもそもブラジルの鶏肉が安すぎたんだな
2022/06/21(火) 13:06:49.27ID:GkXU0Okm
設備投資が伸び始めて、生産拠点を国内に戻す企業が増えてきたらしいじゃん

黒田がボロカス叩かれながらも円安やめないのって
狙いがコレじゃないの
2022/06/21(火) 13:06:53.03ID:5v/2tazs
国産すら買えない日本
2022/06/21(火) 13:06:59.60ID:SofJgcJT
高い外国産が残ってます
706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:02.02ID:vji3hkoY
なんで国産が売れると思ってんの
そもそも買えなくなるんだよ
2022/06/21(火) 13:07:02.65ID:/15lsydz
当然国産や
というか鮭鯵高いのなんとかして
2022/06/21(火) 13:07:07.01ID:6oQ1Xvsy
つか物価変動の激しい生鮮食品で物価を語るってカヤはホントに経済の専門家か?w
2022/06/21(火) 13:07:09.75ID:CKzLumB9
>>684
もう雨いらないよな。水不足関東は解消されたし
2022/06/21(火) 13:07:10.92ID:hQAsQbxG
>>696
20万円くらいらしいねアイフォン14
711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:13.49ID:8JMvmQvj
国産牛なのに安くない?
2022/06/21(火) 13:07:14.54ID:w4s5RzvK
>>675
テレビでチキン屋特集してたって事はもうブーム終わってるって事だしな
2022/06/21(火) 13:07:15.54ID:CAvr32Pc
>>698
貧乏になった(変わってない)
2022/06/21(火) 13:07:17.71ID:eL1kzJPK
牛肉は アメリカ産がええわ
しかも放射能汚染地帯ヤシ
2022/06/21(火) 13:07:18.44ID:0IT+lNKk
>>681
多分この値段では無理だと思う
2022/06/21(火) 13:07:19.61ID:31eDwUx/
牛なんてしばらく食ってない
717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:19.65ID:naUKI/QL
>>675
個人経営の唐揚げ屋はやばいだろうな
2022/06/21(火) 13:07:20.70ID:vlhtNXyM
賃金が上がるわけないだろ

30年以上上がってないんだからこの国はもう賃金は上がることはない
719渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:25.69ID:2rVAqLwR
>>696
iPhoneとかもう倍になってる感覚だわ
720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:27.20ID:5Q90ScFO
日本のブドウは安くて甘い、海外では5倍の価格。
721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:27.59ID:G71gRk/5
米農家「国から散々減反しろ言われて減らしたし後継者いないから増やすの無理」
2022/06/21(火) 13:07:30.09ID:f+Z6f6Jl
https://i.imgur.com/0Hb1VRX.jpg
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:30.22ID:V5zM805c
>>688
立花 ヤラかしてくれるかw
2022/06/21(火) 13:07:31.09ID:PRTMyh1M
どうせ国産も上がっていく
2022/06/21(火) 13:07:33.12ID:uxaAlV7p
立花大暴走クル~~+
2022/06/21(火) 13:07:34.05ID:14fpKXRa
ジャパン・アズ・ナンバーワン
2022/06/21(火) 13:07:34.38ID:RsyZ+EyD
海外の生鮮品なんか何円でも買わないからどうでもいい
外食は高くなるかもしれないが行かなきゃ良いだけだし、国産品が上がらなきゃ良い
2022/06/21(火) 13:07:35.92ID:Uwwmih2J
マリーアントワネットじゃないよ
729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:36.34ID:a6oKvrjQ
なに戦中みたいな事言ってんだ
2022/06/21(火) 13:07:36.90ID:FY97NvgC
惠のような金持ちは国産食えや
2022/06/21(火) 13:07:37.33ID:U97k6Ukj
魚は肉の代わりになんかならねーよカス
2022/06/21(火) 13:07:38.12ID:XXo2nzwj
アメリカ様「高くても買えやww」
2022/06/21(火) 13:07:40.33ID:+8S5KptN
シネマ「里見八犬伝」 ~1983年制作~
6/21 (火) 13:00 ~ 15:17 NHK BSプレミアム(Ch.103)
【監督】深作欣二  【原作】鎌田敏夫  【音楽】NOBODY
【出演】薬師丸ひろ子 / 真田広之 / 千葉真一 / 寺田農 / 志穂美悦子
夏木マリ / 岡田奈々 / 京本政樹 / 目黒祐樹 / 萩原流行 / 成田三樹夫 ほか
◆豪華キャスト共演。深作監督が曲亭馬琴の不朽の名作をもとに、
アクション満載で描く80年代を代表する大ヒット・スペクタクル伝奇ロマン。
かつて里見義実に征伐された毒婦・玉梓は、悪霊に仕えることで不死身の妖怪と
なってよみがえり、里見一族を討ち滅ぼす。一人、生き残った静姫は玉梓たちを
退治しようと決意し、静姫のもとには不思議な玉をもつ戦士たちが現れる…。
プレミアムシネマ 6823 里見八犬伝◆○○○○( `・ω・´ )○○○○
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1655701900/
2022/06/21(火) 13:07:40.84ID:2D9ebego
肥料飼料は輸入だし、タイムラグがあるだけで国産品も高くなるぞ
2022/06/21(火) 13:07:42.02ID:eI6cjjp2
>>696
先進国で1番安いんじゃないの
2022/06/21(火) 13:07:42.87ID:426rCk8a
A5和牛とかが輸入牛肉より安くなって日本で所得やら賃金が上がるわけないじゃん
2022/06/21(火) 13:07:45.82ID:ZY0r9+8T
日本製の値段も上げてくるだけに見える
2022/06/21(火) 13:07:47.04ID:AuyoYiWY
やっぱ熊本産のアサリだよな
739渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:07:47.64ID:E6Q3ZkP3
米の肥料と農薬が高いんだわ
2022/06/21(火) 13:07:47.81ID:W8Hq9Te5
牛なんかみんな食おうとしても急に増産できないよ
2022/06/21(火) 13:07:48.48ID:3+a51Ht0
釣りって言った今こいつ
2022/06/21(火) 13:07:49.18ID:Vreoz4bA
>>250
人の国の心配しなくていいのに…
2022/06/21(火) 13:07:49.84ID:WrsvFBqQ
いまサラッと自給自足しろって言わなかった?
2022/06/21(火) 13:07:51.44ID:oISfnGcr
>>635
外国産のせいで価格を押し下げてた訳じゃなくて、
供給に対して需要が低い、余ってるから安いだけだからね。
そこは変わらないんだから上がらない。
2022/06/21(火) 13:07:52.00ID:qzURUXyr
家庭菜園て都内の土地代無視か
2022/06/21(火) 13:07:53.68ID:RElh6DZr
あのなぁ
マグロあがってんだけどよ…
2022/06/21(火) 13:07:57.84ID:CKzLumB9
TPP発動させろよ
748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:08:00.53ID:L9wEIV94
生活レベルが高度成長以前に戻るのか
2022/06/21(火) 13:08:03.03ID:5K6tA6E2
どっちにしろ高いということを忘れておるな
2022/06/21(火) 13:08:07.57ID:5v/2tazs
儲からないし
2022/06/21(火) 13:08:09.51ID:4Nf7L3Y+
産地偽装もなくなるな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:08:10.60ID:D3DY6nPk
>>684
昨日、ロマンスカーで御殿場行ったyo
2022/06/21(火) 13:08:15.34ID:/gA9c3YC
農業にも詳しい八代さん
2022/06/21(火) 13:08:16.05ID:BPbnGsB+
ぶっちゃけ 高くなったら買わなくなるだけだけどな
2022/06/21(火) 13:08:20.63ID:SofJgcJT
将来はユーチューバー
2022/06/21(火) 13:08:23.85ID:Ko9dkOxn
この店の国産牛肉が安いだけでないの?
(うちの近所だと100グラム国産400円前後、米国産(もしくは豪州産)250から300円くらいする)
2022/06/21(火) 13:08:24.77ID:NVDi1qua
国産は生産者が年寄りばかり、若い奴は楽な仕事ばかり求めているからなwww
758渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:08:27.69ID:Hkw5liu1
>>675
テリー伊藤がオープンした唐揚げ屋が
唐揚げ屋から弁当屋になってたな
競合が多いからなのか材料費とか考えてなのか分からんが
2022/06/21(火) 13:08:29.68ID:CwLrwyxa
NHKであの馬鹿出てるなあ
760渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:08:30.33ID:EyKZb2q9
何なのこの東京朝鮮放送らしくない情報
TBSに受信料でも取られるようになんのか
2022/06/21(火) 13:08:32.25ID:rYBd3XrL
>>703
黒田に限ってそんなことない
外国人の転売容認
2022/06/21(火) 13:08:32.56ID:/15lsydz
農家継いでくれって言うならやってもいいぞ
ぜーんぶ土台くれるならね
2022/06/21(火) 13:08:34.77ID:HxDquWIl
>>654
課長は37歳・・・・・・・
2022/06/21(火) 13:08:38.47ID:yJPoKA/p
>>703
アメリカがインフレに対処するにはドル高だ必要なんだってさ
だからパウエル、黒田と強調してドル高政策なんだろうな
2022/06/21(火) 13:08:38.59ID:CAvr32Pc
>>756
高い🥺
2022/06/21(火) 13:08:39.94ID:Gou1Ykuv
NHK党首討論
立花孝志くるで
2022/06/21(火) 13:08:40.56ID:ogNzW6q3
>>642
>>658
そうそう、去年も一昨年も桃は高くて買わなかった
以前は2個入りで1パック398円くらいだったのに、ここ数年は1パック498円くらいで値上がりしてる
2022/06/21(火) 13:08:47.10ID:eI6cjjp2
儲かりまっか?
2022/06/21(火) 13:08:51.72ID:ie5Q0G2v
>>582
家業としての政治屋も増えてただの烏合の衆になってしまったの悲しいね
カバン持ちは同じ選挙区に出られないみたいな規制もあったらまだマシだったのかな
770渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:08:53.31ID:naUKI/QL
>>743
自家農園って言ってたw
2022/06/21(火) 13:09:00.52ID:GkXU0Okm
これを機械に
食料に限らず全ての自給率を上げるチャンス
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:03.02ID:OdS5aM/+
んなこと言ったら関税掛けまくるしか方法ないだろ
773渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:05.02ID:Oe9kJshd
パンが高いなら米を食え
2022/06/21(火) 13:09:06.98ID:oISfnGcr
>>757
近代化と効率化が遅れてるからじゃね
2022/06/21(火) 13:09:07.65ID:t02r/Uia
ただ単に国力が衰退して今まで輸入していた下の国に抜かれたから円の価値がクソになり、物価上昇したんだろ

あと、無能が海外に金をばらまきすぎたのも原因。本来なら国内へ使うべきお金が東南アジアあたりの土人の国の成長に使われたから。
2022/06/21(火) 13:09:08.22ID:CAvr32Pc
>>767
桃は缶詰で十分
777渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:08.30ID:yQpkz05e
>>683
あんまり食うと大腸がん怖いし
778渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:14.85ID:Wxo4kDo4
八代 漁業の低学歴差別
2022/06/21(火) 13:09:16.72ID:6CyIumL1
金転がすやつばっかり持て囃して、泥臭い仕事してるやつは底辺って散々やってきておいて
若者がよし農業やろうなんてなるかよ
2022/06/21(火) 13:09:18.21ID:eI6cjjp2
>>770
ロシア方式やぞ
781渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:19.35ID:P8kPyETE
民主党政権時代の円高は酷かったな…
2022/06/21(火) 13:09:20.47ID:HTIJRZyX
>>716
今アンガス牛とか安くて結構美味いよ
1000円くらいでもステーキ肉買える
2022/06/21(火) 13:09:21.06ID:eziKpfNF
>>764
だったら塩漬けの米国債を売ってもいいって許可取っておけよ
784渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:25.21ID:gbGs4qg8
TBSにしては珍しく前向きな報道だな
2022/06/21(火) 13:09:28.16ID:qzURUXyr
家電で残ったのはパナソニックだけ
2022/06/21(火) 13:09:32.36ID:FY97NvgC
そうそう国内回帰しろ日本メーカー
2022/06/21(火) 13:09:33.30ID:uxaAlV7p
歴史に残る党首討論会
2022/06/21(火) 13:09:35.31ID:xyhmCvhX
うおおおおお
強い強い!
2022/06/21(火) 13:09:35.73ID:0m9ILhA5
実態は箱の中身の部品は輸入で組み立てだけという
2022/06/21(火) 13:09:41.98ID:w4s5RzvK
>>748
戦後レベルまで落ちる可能性もあるで
2022/06/21(火) 13:09:42.02ID:sYnj7xhW
私物かよw
2022/06/21(火) 13:09:44.02ID:DX+u/HYu
自慢かよ
2022/06/21(火) 13:09:44.24ID:CAvr32Pc
自慢wwwwwwwww
2022/06/21(火) 13:09:46.81ID:hQAsQbxG
パナソニックは在庫リスクを取る代わりに値下げを許さなくなったね
795渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:47.52ID:2rVAqLwR
>>782
アンガス好きだわ美味しい
796渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:49.55ID:9gBsYgFL
しつこいよw
2022/06/21(火) 13:09:50.47ID:ZY0r9+8T
この人かなり株好きだなw語りだしたでw
798渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:52.14ID:1Epz0IiO
リモートワークできない職種は人気ないだろ
2022/06/21(火) 13:09:52.21ID:4D2IQ/zx
年式は?
800渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:52.98ID:cLThO/B6
ペナルティーヒデ、カブ乗ってんの?
2022/06/21(火) 13:09:53.45ID:/1vHnIqR
うわああああぁうぜえ
2022/06/21(火) 13:09:54.87ID:KOcWPUh+
>>752
アウトレットか?
2022/06/21(火) 13:09:55.44ID:HxDquWIl
吊りカブ C100
2022/06/21(火) 13:09:55.54ID:Vreoz4bA
うん、おいち
2022/06/21(火) 13:09:56.57ID:mt7aO4Wv
スーパーカブってアニメがあったな
806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:57.59ID:xmbcUGXy
カブの燃費は異常
2022/06/21(火) 13:09:57.60ID:mpckNvdE
カブ乗ってんだw
808渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:09:57.88ID:E6Q3ZkP3
パナが調達方針変えたがアレはヤバい
2022/06/21(火) 13:09:59.92ID:vlhtNXyM
日本で自営や起業しないでサラリーマンしてるやつって馬鹿だよな

30年以上も賃金あげない日本企業で働くのって私は奴隷ですと言ってるのと同じこと
2022/06/21(火) 13:10:00.62ID:B6NTxFXc
そろそろNHKで、綾野剛爆弾落ちるぞw
2022/06/21(火) 13:10:00.59ID:ps2i8lgm
>>781
暮らし安くて良かったよね
2022/06/21(火) 13:10:02.65ID:wsQtq5ix
まさかのマイカブ
813渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:03.08ID:Hkw5liu1
もしかしてこの円安、物価高を機にサザエさんのスポンサーが東芝のみに復活の可能性あるか?
2022/06/21(火) 13:10:04.97ID:426rCk8a
スーパーカブに乗るとか渋いなw
2022/06/21(火) 13:10:06.13ID:eI6cjjp2
熊本は組み立ててるだけだろ
2022/06/21(火) 13:10:06.44ID:qzURUXyr
熊本工場は地震でストップして大変だった
2022/06/21(火) 13:10:07.46ID:5+Cag6GD
熊本は国内じゃないからなあ
2022/06/21(火) 13:10:08.69ID:eZNFv9e6
郵政カブやん
2022/06/21(火) 13:10:12.92ID:Uwwmih2J
郵政風なの
2022/06/21(火) 13:10:15.04ID:5K6tA6E2
発展途上国に仲間入り
2022/06/21(火) 13:10:15.34ID:+VP7ni04
郵便配達かよw
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:17.76ID:aTVe1Q0+
カブ主だったのか!w
2022/06/21(火) 13:10:19.47ID:pqJBhlch
亀山を売りにしてたけど微妙なシャープさん…
2022/06/21(火) 13:10:20.61ID:/15lsydz
自慢じゃねーかよ
2022/06/21(火) 13:10:21.54ID:QMeNtUNL
8年おきに円安が来てるからな
何騒いでんだよって思うわ
予想しておいて仕込んで寝かしてたドルで大儲けだわ
826渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:21.87ID:7sJcZbtN
そのスーパーカブは映画「天気の子」モデルだろ
827渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:22.08ID:R4h7Lw9V
俺はクロスカブ
828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:23.91ID:La25Ef67
ええやん
829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:24.09ID:DJByFqaa
国内工場に回帰すると雇用も増えるし大賛成
830渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:27.10ID:nK01SVx9
BDなんかは日本製が安心しちゃうんだよな
2022/06/21(火) 13:10:30.37ID:zmqPeP2p
ハンターカブかクロスカブは買ってみたい
2022/06/21(火) 13:10:34.61ID:eI6cjjp2
>>827
私はハンターカブ
2022/06/21(火) 13:10:35.62ID:eziKpfNF
>>785
ツインバード
テスコム
マクセルイズミ
コイズミ

ほかにもいっぱいあるだろ
2022/06/21(火) 13:10:35.95ID:RsyZ+EyD
無駄な子供手当てとか止めて就農支援に力入れたら良いのにな
結果全国民の利益になるわけだし
2022/06/21(火) 13:10:38.00ID:6oQ1Xvsy
>>783
米国債がなんで塩漬けなんだ?アホ?
2022/06/21(火) 13:10:39.45ID:oy4cjraU
今って昔みたいにそんな簡単に国内回帰できるの?
採算取れなそう
2022/06/21(火) 13:10:41.76ID:oISfnGcr
>>813
東芝ってなんか宣伝して売るものあるの?
2022/06/21(火) 13:10:42.39ID:vlhtNXyM
>>767
高すぎだなあ
手が出ないわ
2022/06/21(火) 13:10:43.39ID:sYnj7xhW
いいことじゃん
2022/06/21(火) 13:10:46.08ID:otC29qYu
この番組はプラス思考にとらえてるからTBSでも評価する
2022/06/21(火) 13:10:48.99ID:t02r/Uia
>>820
こういうのは衰退途上国と言うらしい
842渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:49.77ID:5Q90ScFO
イバラキじゃないの?
2022/06/21(火) 13:10:57.03ID:4Nf7L3Y+
>>829
働く人いるんかねぇ
844渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:57.14ID:4VRvzwRp
井戸田のハーレーよりはカッコいいよ
2022/06/21(火) 13:11:01.58ID:ogNzW6q3
>>710>696
もうパソコンが買える値段だね(´・ω・`)
846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:07.10ID:1Vxxz3O2
郵便配達のバイトが自分のバイクでできるな
2022/06/21(火) 13:11:09.19ID:JvDsnrV5
貧乏国民は高いものなんか買わないよ
甘過ぎ!
2022/06/21(火) 13:11:14.10ID:eziKpfNF
>>835
橋本龍太郎が売っちゃおうかなぁって言ってボロカスに叩かれたの知らないんか?
2022/06/21(火) 13:11:14.42ID:qzURUXyr
資生堂なんて中国人しか買ってない
850渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:16.27ID:Xg7fbGgV
ミンスガーってヤツ多いけど政権交代前から普通に海外移転は進んでたんだよな
印象操作にやられてるだけ
851渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:16.94ID:3fKqdqjQ
 
資生堂株は買いか
2022/06/21(火) 13:11:20.10ID:lM5CSHwy
でもあれなんでしょう
地元のベトナム人中国人を雇うんでしょう
2022/06/21(火) 13:11:30.16ID:0IT+lNKk
>>781
円高のときはコストコの鮨が今より安くて、しかも2倍くらいのサイズ・・・
本当に酷かったなあ(涙)
2022/06/21(火) 13:11:32.39ID:loe3p5D2
>>767
愛知だと地元産があるから割と安く買えるなー
去年一昨年と外食需要がなかったからか安売り八百屋1個100円で食べまくった
855渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:38.51
はよMade in Chinaだらけになっとるの減らせ
2022/06/21(火) 13:11:40.77ID:3NvTmGu2
とにかく第一産業よ。米や野菜を自給できたら生き続けられる
857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:42.99ID:nK01SVx9
100均でも日本製!ってでっかく書いてある商品増えたね
2022/06/21(火) 13:11:43.06ID:0m9ILhA5
なんで先進国ではなく途上国の真似をしようとしてるんだろう
2022/06/21(火) 13:11:45.48ID:vlhtNXyM
というか海外企業がどんどん日本に入ってきてほしいよな

そうしたら雇用者としては給料も高くて労働環境も良いで良いことばかりやし

俺は海外企業で働きたいわ
2022/06/21(火) 13:11:47.92ID:NVDi1qua
>>774
農業委員会が邪魔しているからね

企業が大規模農業を始めたくても許可が無いと土地も買えない
2022/06/21(火) 13:11:48.06ID:CAvr32Pc
>>843
俺😃
暇だから時給良かったらやりたい
862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:11:53.60ID:TMeB4Do9
昭和を取り戻してるね
2022/06/21(火) 13:12:02.94ID:1/Qy0YoS
技能実習生の雇用を
2022/06/21(火) 13:12:09.39ID:GkXU0Okm
国内回帰は全ての面でアリ
雇用でも安全保障でも
2022/06/21(火) 13:12:10.35ID:FY97NvgC
1995年の79円てクリントン政権が貿易不均衡の是正には円高が有効と発言したからなんだな
2022/06/21(火) 13:12:11.92ID:sYnj7xhW
チャイナリスクがあるんだから離れないとな
2022/06/21(火) 13:12:17.30ID:vlSS7pGg
そこで働いてるのはグエンとかだけどな
2022/06/21(火) 13:12:17.96ID:DX+u/HYu
今さら何言ってんのさ
おせーんだよ
もう日本で製造業なんて成り立たない
2022/06/21(火) 13:12:18.98ID:6oQ1Xvsy
>>836
第二次安倍政権誕生、黒田日銀総裁就任の時からやってるよ
2022/06/21(火) 13:12:19.14ID:5K6tA6E2
こんな先進国はない。没落やな
871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:21.99ID:7sJcZbtN
>>820
>>841

おまえら馬鹿だな
90年代にイギリスが陥った衰退と同じものが日本に来てるだけだぞ
872渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:23.60ID:P8kPyETE
キムチ臭いのにレスされたw
2022/06/21(火) 13:12:26.19ID:hQAsQbxG
>>858
衰退したから、工場が流出して
2022/06/21(火) 13:12:27.57ID:Uwwmih2J
遅いよね
2022/06/21(火) 13:12:28.16ID:QMeNtUNL
まともな企業はちゃんと考えてんだよな
アホみたいに中国にまだしがみついてる企業もあるけど淘汰されるだろ
2022/06/21(火) 13:12:29.08ID:xuMubVXv
>>843
アメリカみたいに時給上げなくちゃ
2022/06/21(火) 13:12:30.61ID:/15lsydz
>>785
パナソニックか
そういやー今日洗濯機ぶっ壊れたからパナソのやつ買ったわ
運搬設置リサイクル料含めて4万2000円以内で済んだ(1人暮らしの5kのやつ)
お安くすんで良かった
2022/06/21(火) 13:12:32.56ID:3NvTmGu2
とにかく第一次産業よ。米や野菜を自給できたら生き続けられる。国も動けよ
879渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:35.73ID:nK01SVx9
安いからだけじゃなく中国に金を落とせって圧力があったんでしょ?今までは
日本製が欲しい国民をないがしろにして
2022/06/21(火) 13:12:35.93ID:4D2IQ/zx
国産の物しか販売しない通販サイトがあればな
2022/06/21(火) 13:12:40.34ID:CAvr32Pc
>>845
アイフォン使ってるやつは情弱と思ってる🤣
2022/06/21(火) 13:12:44.09ID:uCvJUlkI
露骨なぶっこみ
883渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:44.74ID:i/HK299x
下手すると停電のリスクが(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:12:45.03ID:FY97NvgC
小籔じゃん
2022/06/21(火) 13:12:48.41ID:zmqPeP2p
日本は日本製を安売りしすぎる! メイドインジャパーーんじゃないと
2022/06/21(火) 13:12:51.65ID:w4s5RzvK
衰退途上国ジャパン、まだまだ落ちるよ!
887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:12:57.17ID:OdS5aM/+
今の日本ブランドにいうほど価値ある?
2022/06/21(火) 13:12:59.45ID:Vreoz4bA
韓国コスメ
2022/06/21(火) 13:13:01.20ID:uNsvPiHE
コンビニ店長に何がわかる
2022/06/21(火) 13:13:04.50ID:t02r/Uia
>>863
底辺土人はいらない
891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:09.29ID:N8j3clre
口から出まかせ業
892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:09.72ID:5Q90ScFO
パナのレッツノートは業務用で一択だがな、弁護士や経営者はほとんどパナソニック
2022/06/21(火) 13:13:10.41ID:0m9ILhA5
昔は国内でも賃金の安い地方に工場を建て利益を東京が吸い取ってたのが実態だよね
2022/06/21(火) 13:13:12.61ID:HuyigV6v
コスメまで韓流言うんかw馬鹿だろ
895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:13.01ID:7sJcZbtN
>>785
日立も残ってるぜ
2022/06/21(火) 13:13:13.25ID:CAvr32Pc
>>885
郷ひろみ乙
2022/06/21(火) 13:13:15.30ID:eziKpfNF
>>881
パソコン持ってたらアンドロイドだよね
iPhoneは相性最悪
2022/06/21(火) 13:13:15.57ID:qzURUXyr
付加価値とか言って日本メーカーは死んだ
899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:16.60ID:yscSF+Ch
熊本産スーパーカブは本当に熊本産ですか?
2022/06/21(火) 13:13:19.25ID:426rCk8a
とっとと異次元緩和なんて止めてればこの動きはもっと早く出てきてたけどな
901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:21.70ID:0viQ1eOO
国内に工場作っても結局技能実習生なんだよな
902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:22.32ID:L9wEIV94
あかん日本が東南アジアになってまう
903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:23.34ID:/9nBXA/o
いわゆる信頼

いわゆる転換点

すーっ
2022/06/21(火) 13:13:27.03ID:CeY/Y/1k
中国コスメwチャイコス
誰が買うw
905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:27.83ID:L9wEIV94
あかん日本が東南アジアになってまう
2022/06/21(火) 13:13:29.68ID:60Sida2W
いい商品作りが答えではない気がする
2022/06/21(火) 13:13:29.98ID:sYnj7xhW
マジでこの人が旦那なん?
2022/06/21(火) 13:13:30.26ID:qhe8UXME
>>836
国内回帰じゃなく中華とかが進出してんじゃね
2022/06/21(火) 13:13:30.39ID:mt7aO4Wv
北朝鮮のニュースが毎日見れるのはひるおびだけ!
2022/06/21(火) 13:13:34.89ID:46pJytfr
かわええ
2022/06/21(火) 13:13:37.91ID:eI6cjjp2
ピョン吉
2022/06/21(火) 13:13:37.99ID:BNBKloaG
テレビ局「電力逼迫!節電しろ!エアコン28度に!」→スタジオが23.3度でエアコンガンガンかけてるのがバレる [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655783387/
2022/06/21(火) 13:13:38.26ID:FY97NvgC
いらねー話題
914渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:40.52ID:NKnBxYG3
また北朝鮮広報番組
2022/06/21(火) 13:13:40.92ID:CAvr32Pc
>>895
日立フローラなつい
916渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:41.50ID:nK01SVx9
>>878
田舎じゃロシア以上に自給自足生活だけどね
老人は加工食品もあんま欲しがらないし
2022/06/21(火) 13:13:41.75ID:6oQ1Xvsy
>>848
あほだから日本語が通じないみたい

塩漬けなのかって聞いてんだよ、あほ?
2022/06/21(火) 13:13:43.25ID:WLiW/oBj
言っちゃ悪いけど、日本製造で価値が今もある物って何がある?
919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:13:47.19ID:EyKZb2q9
>>836
安倍政権の時から補助金出して国内回帰の政策は推してるよ
2022/06/21(火) 13:13:48.26ID:oISfnGcr
>>870
スペインとかイタリアも先進国に入ってるんだけどね。
2022/06/21(火) 13:13:52.13ID:zmqPeP2p
安物のスマホよりiPhone買うのが日本人!
要はブランドものは高い金払っても買うんだよ
2022/06/21(火) 13:13:59.37ID:w4s5RzvK
>>878
その1次産業に投資してるのも支那という無間地獄
2022/06/21(火) 13:14:02.12ID:XyysGRJ4
最後にキモい顔でブッこまれたわ
2022/06/21(火) 13:14:02.22ID:yLt7tZeN
久々のピョン吉?
2022/06/21(火) 13:14:07.90ID:CAvr32Pc
>>897
わかる
2022/06/21(火) 13:14:08.94ID:t02r/Uia
無能黒田は逃げ切る気満々

コイツだけは絶対に許してはいけない
927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:14:14.58ID:yscSF+Ch
>>898
いらない機能つけたろ!
2022/06/21(火) 13:14:40.74ID:eziKpfNF
>>917
売れるに売れないんだよ
アメリカに買わされてるんだ
そんなことも知らんのか
もっと勉強しまちょうね
2022/06/21(火) 13:14:48.16ID:HuyigV6v
>>904
何やかんや言うても中国人は資生堂大好き
2022/06/21(火) 13:14:50.96ID:nweUnui5
>>859
外資はすぐクビきられるで
使い捨てだから景気動向で突然失業
2022/06/21(火) 13:14:55.16ID:w4s5RzvK
>>918
あと8年の命だけど自動車、8年経ったらその頼みの綱も中国に飲み込まれるが
2022/06/21(火) 13:14:55.99ID:CAvr32Pc
>>918
工具
カメラ
933渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:15:00.99ID:9Kk1OmHl
カブちょっとほしいな….なんか昔はダサいと思っていたけど一周回ってかっこよく思えてきた…耐久性は折り紙付きだしな
2022/06/21(火) 13:15:05.33ID:U97k6Ukj
>>926
謎の轢き逃げに合って半身不随で長生きしてほしいな
2022/06/21(火) 13:15:10.72ID:GkXU0Okm
>>836
実際に、
国内へ生産拠点を戻す企業が増えてきたって
テレ東とMXでやってた
936渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:15:13.05ID:77O1FdC2
線虫尿ノーズ
937渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:15:19.38ID:0viQ1eOO
>>919
前にも書いたけどそれで実習生を大幅緩和
わかりやすいね
938渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:15:20.10ID:vArrAPtA
線虫さんかわいいなw
2022/06/21(火) 13:15:20.22ID:6oQ1Xvsy
>>918
B2Bにたくさんあるんだよ
940渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:15:20.89ID:nK01SVx9
電気ケトル流行ったときに日本メーカーも作るようになったけど
お節介で無駄な機能が多くて嫌だったことがあるw
親切すぎるのが玉にキズ
2022/06/21(火) 13:15:27.34ID:U97k6Ukj
>>933
プラモの話だけどハンター株ほしい
2022/06/21(火) 13:15:28.59ID:vlSS7pGg
さっき娘って言ったよね
2022/06/21(火) 13:15:38.87ID:ogNzW6q3
>>854
いいなぁ、茨城とかもメロンがタダ同然で貰えるってケンミンショーで言ってたし、
産地は羨ましい(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:15:41.53ID:5K6tA6E2
>>920
スペイン・イタリア以下になりよるやん
2022/06/21(火) 13:15:43.55ID:vlhtNXyM
アメリカの企業とかバンバン入ってきてほしいわ

そして初任給が25万以上で年齢性別を設けないで採用してもらう
休みは多くて海外企業だから雇用環境もホワイト

そうしたら日本企業に入るのが減って日本企業も色々考え直すだろう
2022/06/21(火) 13:15:45.88ID:oy4cjraU
>>919
おー補助金出てるんだ
知らなかったよ
部品系は国内にすべて戻すのは厳しいらしいから気になってた
2022/06/21(火) 13:15:47.13ID:t02r/Uia
>>871
バカはどっちだ?
ここは日本なんだけど外国と比べるのが頭の悪い証拠だね
同じじゃないんだよ
2022/06/21(火) 13:15:48.65ID:CAvr32Pc
辺真一「何で李なん?」
2022/06/21(火) 13:15:49.88ID:eziKpfNF
>>933
今のモデルは最大の弱点だったチューブタイヤがチューブレスになったんだぜ
買っちゃえ
2022/06/21(火) 13:15:52.14ID:oISfnGcr
>>921
iPhone比率ってアメリカ、イギリス、オーストラリアは高いからそれぞれの国のキャリアの販売戦略の影響なような。
2022/06/21(火) 13:15:55.29ID:/15lsydz
まーた反転してる日本と中国大陸地図がある
2022/06/21(火) 13:16:00.89ID:qhe8UXME
>>887
儲けの為に買い替えサイクルを短くしようって経営者が考えるようになって終わった
2022/06/21(火) 13:16:02.17ID:NVDi1qua
ジョンウンが死んだら王配になるから今のうちの紹介だろwww
2022/06/21(火) 13:16:03.35ID:yahDpM4L
天気、円安、北とお里に戻る
2022/06/21(火) 13:16:13.56ID:ApGuWGYm
政府が率先して反日、日本人冷遇をやってるんだからどうしようもないわな

外人だけ消費税免税だの
外国人留学生だけ手厚い金銭補助だの
外国には無尽蔵に湯水のように金をバラ撒きだの
外国人には日本に来たばかりでも生活保護をバンバンあげるだの
 
2022/06/21(火) 13:16:14.10ID:eL1kzJPK
線虫って
ボウフラでええんちゃうん(´・ω・`)
2022/06/21(火) 13:16:14.34ID:w4s5RzvK
無駄な機能を付けて高く売るというのを繰り返して信用を失った日本のモノづくり()
2022/06/21(火) 13:16:15.58ID:U97k6Ukj
>>918
日本製のほとんどのもの
さっき言ってたチョンシナコスメとか肌につけるようなもの使いたいか?
2022/06/21(火) 13:16:27.09ID:6oQ1Xvsy
>>928
米国債金利上昇で利息が爆益なのに、塩漬けって言ってる低能がなんだって?
960渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:16:35.80ID:77O1FdC2
配達員だろw
2022/06/21(火) 13:16:38.53ID:9Zl/TG84
>>930
出社したら席も机も消えていた!
慌ただしく私物の整理→退出
外資系はこれがあるからな

リーマンブラザーズの日本法人の破綻の時を思い出した
2022/06/21(火) 13:16:38.72ID:zmqPeP2p
日本は米国債を米軍基地で不要な場所を買い取れよ
相模原駅裏の補給基地なんて意味ねえし! クソ知事やら
市長は国に掛け合ってあそこ都市開発と道路作って
合理化進めろよ!
963渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:16:41.17ID:Oe9kJshd
いまは相鉄線が熱い
2022/06/21(火) 13:16:41.23ID:1TDizkN+
大谷ていまだにテレビでてたんかw
965渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:16:43.50ID:EyKZb2q9
>>928
ありゃ売り買いするものじゃなくお互い買い付けて支えて国際支援の時に使うもんだな
966渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:16:44.26ID:PGRONijA
いわゆる新型コロナウィルス
2022/06/21(火) 13:16:45.11ID:oy4cjraU
>>919
コロナ前から計画してたものみたいだけど
この金融緩和維持と円安が援護になってるみたいね
2022/06/21(火) 13:16:47.55ID:4D2IQ/zx
マスクしてるから他人だろ
2022/06/21(火) 13:16:51.90ID:PcnjQTdr
正恩さんリバウンドしてね?
2022/06/21(火) 13:16:55.54ID:eziKpfNF
>>959
だから売ったら怒られるって言ってるだろ、アホ
2022/06/21(火) 13:17:04.97ID:xuMubVXv
>>887
国内メーカーの品質検査を通った物はいいと思うよ
使い捨ての時代にはうけないけどね
972渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:17:07.98ID:vArrAPtA
こぶこぶ?!
2022/06/21(火) 13:17:15.36ID:CAvr32Pc
かわいい?🤔
2022/06/21(火) 13:17:15.53ID:/15lsydz
女帝なにしてんだ
2022/06/21(火) 13:17:15.60ID:uCvJUlkI
夫だったら世界情勢に変化でもあるんか?
何の必要性のある話なのだ?
2022/06/21(火) 13:17:18.59ID:oISfnGcr
それが夫だからって何の意味があるって言うんだ?
って話w
そんな無理やり北朝鮮の話題をしたいのか。
2022/06/21(火) 13:17:35.36ID:NExH4kEb
ピョン吉なら断定してるな
2022/06/21(火) 13:17:51.88ID:loe3p5D2
>>943
でも山梨岡山みたいにブランドじゃないから高くは売れないんよね
西尾市ってとこの抹茶もだけど主に地元と業務用
2022/06/21(火) 13:17:56.64ID:Vreoz4bA
>>958
女の子達はテョン国製使ってるんだろ
2022/06/21(火) 13:17:58.90ID:vlhtNXyM
太った女子アナ
981渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:18:00.12ID:vArrAPtA
なんだこのクシャおじさんは?!
2022/06/21(火) 13:18:02.16ID:uCvJUlkI
恵の低レベルに笑いをかみ殺す教授
2022/06/21(火) 13:18:03.75ID:uNsvPiHE
しのりな
2022/06/21(火) 13:18:04.74ID:yXxW8yAc
俺だけに人気のしのりな
2022/06/21(火) 13:18:05.90ID:/Vq/9tic
今日はつまらん回やな
2022/06/21(火) 13:18:06.13ID:ksp+m+OE
ぽっちゃりアナ
2022/06/21(火) 13:18:11.19ID:6oQ1Xvsy
>>970
売る売らないの話じゃねーだろ
爆益だから塩漬けじゃありません。売る必要なし
2022/06/21(火) 13:18:15.04ID:uX7sRpGm
韓国メディアはすぐ吹くからな
違う場合も大ありだろ
989渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:18:15.75ID:5Q90ScFO
ウクライナの最前線でも、パナソニックのタフブック使ってるなあ、
共産党がパナの武器輸出ってパナの本社へデモ仕掛けただけあるわ。
990渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:18:16.30ID:NKnBxYG3
篠原アナ
肉付き良すぎだろ
2022/06/21(火) 13:18:17.39ID:DlGY4I1T
ウルトラスパイって事?w
2022/06/21(火) 13:18:20.30ID:CAvr32Pc
篠原さん、地味だな
昨日の若林さんと比べると
2022/06/21(火) 13:18:20.65ID:1TDizkN+
東大でて紙切れ読むだけって落ちこぼれやな
2022/06/21(火) 13:18:24.64ID:j+i78Og3
団地の近くのスーパーにいそう
2022/06/21(火) 13:18:31.48ID:b83Lh+mY
篠原が一番かわええ(・я・`)
2022/06/21(火) 13:18:35.92ID:eziKpfNF
>>987
その儲かったドル紙幣がODAになってるの知らんのか
997渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:18:37.89ID:yscSF+Ch
しのりな「北朝鮮の話題とか興味ないのに」
998渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/21(火) 13:18:41.14ID:EyKZb2q9
>>946
そして次の一手が日米台の半導体同盟になった
日本は生き残るよ
2022/06/21(火) 13:18:46.52ID:vlSS7pGg
扇動部(怖)
2022/06/21(火) 13:18:52.72ID:CAvr32Pc
>>995
若林「はぁ?🤔」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況