X



実況 ◆ TBSテレビ 47618

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:52.42ID:OdoqJLZb
>>621
意外とロシア石油安く買ってたアメリカ
0653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:53.81ID:mlWSDGzp
アメリカって石油生産できるのに高いのね
0654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:55.78ID:iUuV7DnP
毎日車出して買い物ってなんでそんな非効率なことしてんだよ
アメリカって週イチで一気に買い込むのがデフォだろうに
0656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:14:57.42ID:23No1o8U
アメリカはガソリンが安いとはなんだったのか
0659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:01.46ID:hUG2Gimf
収入の上がっていない日本基準で収入も上がってるアメリカ語るてアホなの
インタビューされてる人らもお前らみたいな底辺層に的絞ってるだけ
0660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:02.17ID:HZNXQq/7
>>577
アメリカのトラック運転手は積み下ろしは無いけど
数日移動ザラだから担い手は少ないらしい
みんな楽したいんだろうあん
0663渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:05.46ID:jW7OYcDx
アメ車はバカでかくてバカみたいな排気量だから燃費悪いんだよ
0664渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:05.63ID:ldf2Xla5
ワシが乗ってた頃はリッター2キロくらいだった
0666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:10.73ID:LLwf0xLE
>>572
一方、
ロシアはガソリン余って、ロシア国内は今はリッター40~50円。
ロシア国民も大喜びw
0667渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:13.16ID:mlWSDGzp
>>632
ダイハード見ろ!
0668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:14.38ID:23No1o8U
いい加減シェールオイル掘れや
0670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:15.96ID:PR+YXxtE
ロシアへの輸入制限やめたら?
0671渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:16.69ID:AGz9PC7v
>>625
脱炭素だから増産はしないらしい
アラブに増産させるのと何が違うのかは分からん
0673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:18.02ID:UwXtbVfe
コロンビアが左派政権になって原油開発を抑制するらしいから、さらにヤバいな
0674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:18.56ID:ZFigQUeR
>>646
内部留保を回さないからなを
0678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:21.48ID:ywYeUus9
アメリカ牛も上がってるからお前らの主食の牛丼もバク上げ来るぞ
0680渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:22.71ID:/iinj9iv
昔のアメ車なら、リッター2~3kmだからなw
0682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:24.78ID:3CSFLcYe
日本は便乗値上げ多いんだよ
1度上げたら下げないし
0686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:28.35ID:OEhXJ4q6
今、小麦や燃料価格が上がってるのなら
軽減税率で食料品の消費減税、ガソリン税値下げ

これしたら良いだけでは? 

金利上げて通貨高にしたら日本経済ボロボロとなるぞ 
0694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:38.80ID:6YkFgtv8
米国は民主党政権だから政策間違ってる
0699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:46.04ID:jW7OYcDx
>>640
トヨタUSAもバカでかい車ばかりだから燃費悪いんじゃね
タンドラとかセコイヤとかランドクルーザーよりでかい
0700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:46.68ID:OdoqJLZb
>>645
20年前から1ガロン、1ドルは超えてるよ
1.02とかあったら喜ぶ
0701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:49.53ID:gluCH4bC
輸出企業は儲かっちゃう
0704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:52.55ID:mlWSDGzp
でもこんな急激に金利上げたら
アメリカ不況になるよな
0706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:55.11ID:PR+YXxtE
>>621
ロシアへの経済制裁のせいだろ
0709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:15:58.14ID:HZNXQq/7
>>661
補助金なくせばいいのにな
ガソリン使わない社会にしてCO2削減にいいのにw
0712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:04.28ID:WLBYws5R
アメリカの物価高は日本の比じゃねえな
民主党政権も長くないだろ
0713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:04.60ID:ZFigQUeR
若林有子は上昇するのか?
0714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:06.05ID:OoWXX083
やっぱロシアウクライナは相当影響してるんだよ
制裁した国は今ロシアにごめんなさいしても許してくれないだろな(´・ω・`)
0715渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:07.39ID:Mh/4ZPqE
2~3年とか、飢え死ぬやつ出てきそうな(´・ω・`)
デブ減るならいいことなのかもだけど
0718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:19.73ID:OEhXJ4q6
今の日本でも円安となれば GDPは増える 
当然、企業収益は増えるので税収もupする 

 ↑
こういう真実 メディアは決して伝えない 
0719渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:21.06ID:OrwOereU
>>645
1ドル100円の頃の話だろ
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:21.61ID:T6WsJZaX
>>625
設備投資するかどうかは企業の判断
金かかるからね
0724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:27.32ID:jW7OYcDx
>>662
日本みたいに税金入ってないんじゃね
0726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:28.49ID:PR+YXxtE
>>632
1ガロン約4リットル
0729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:39.38ID:0EvAmjQN
そら日本で金借りて米債買うわな
0730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:39.86ID:EpZHhQET
アメリカの貧乏人に金ないのになんで太ってるんだ
0732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:42.10ID:gluCH4bC
>>704
リセッションのシグナル出たらしいね
0733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:45.69ID:/iinj9iv
>>690
都会だと駅と駅も近いからな
下手すると次の駅のホームがホームから見える
0735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:47.91ID:ldf2Xla5
ラーメンにも詳しい八代
0740渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:53.99ID:ZFigQUeR
>>727
お値段は?
0741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:57.28ID:jW7OYcDx
>>632
3.8リットルくらいだったかな
0743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:59.74ID:LLwf0xLE
>>690
短いと次の駅500メートルくらいだから。
0744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:16:59.82ID:m4ahzfBK
チップめんどくさいな
0745渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:01.14ID:EpZHhQET
チップ制度があるからアメリカには行きたくない
0746渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:01.45ID:UDwLYvVj
1ドル100円から140円になれば円で答えたら高いわな
数ヶ月前は10ドルの品が今は20ドルとドルで答えな詐欺や無いか!
0747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:02.41ID:BZANUlKC
真子さんと小室圭は大丈夫か?w
0749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:04.12ID:ivCjCM2A
30%だよNYは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況