X



実況 ◆ TBSテレビ 47569 江藤愛がたまにする乳強調の理由とは?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/06/14(火) 11:31:36.12ID:3CXPl4Db
実況 ◆ TBSテレビ 47568
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1655162567/
870渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:58.96ID:CmBvSYxR
金利上げたら日本は死ぬので
金利あげずにこのまま行きます
2022/06/14(火) 12:30:01.74ID:PnfjOxuZ
この放送してる間にめっちゃ上がった
2022/06/14(火) 12:30:03.16ID:vDRNXloz
アメリカの国債が買われてるということだろ
873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:03.57ID:ZUsODryt
恵は黙ってろ
874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:06.13ID:eA+JVqNL
アホすぎた
2022/06/14(火) 12:30:06.47ID:ZPOeSG0A
>>855
もうテッペンじゃないの?
2022/06/14(火) 12:30:06.86ID:uRm+eu3w
説明下手かよ
2022/06/14(火) 12:30:09.23ID:BbE38dTE
サンモニの工作に比べたらしょぼいな
878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:10.15ID:+PI/QCGH
この為替の大相場で、大儲けした人と大損した人。割合どのぐらいだろうね
2022/06/14(火) 12:30:12.43ID:7ZycubOe
>>848
それな
小泉が一気に売国推進したもんな
2022/06/14(火) 12:30:12.91ID:890wGg/l
>>779
円安だよ
その前は120円くらいだった
2022/06/14(火) 12:30:14.83ID:mFWnzfD2
恵ってほんとバカだな
882渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:15.07ID:xJ1yHXvQ
恵も女子アナも理解してなさそう
2022/06/14(火) 12:30:18.47ID:o4BKJYLA
エネオス、純利益5千億円超 前年の4.7倍、原油高で過去最高
ENEOS(エネオス)ホールディングスが13日発表した2022年3月期決算は、売上高が前年比42・6%増の10兆9217億円、純利益は前年比4・7倍の5371億円だった。 比較可能な10年以降では過去最高益だった。
2022/06/14(火) 12:30:20.29ID:gEvaiaBg
>>829
根室食堂も焼豚ユカちゃんもアキダイも出るしな
2022/06/14(火) 12:30:20.52ID:lXeR4FzS
>>847
スシローもやな
886渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:20.57ID:teKkY4My
デマ評論家やべえぞ
2022/06/14(火) 12:30:19.98ID:BNiAu+7x
50年前まで360円の固定相場制だったんだぜ
2022/06/14(火) 12:30:22.04ID:n+X4fPRL
円高って事が同じだけで今と経済状況違うって一般人はわからないんだろうな
自民党が悪いと思っちゃう
2022/06/14(火) 12:30:24.81ID:L09z5zRi
アナウンサー分かってないな
890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:26.21ID:sz9luBol
この〇〇いくなアナだれだよ
2022/06/14(火) 12:30:26.45ID:lnfO1gPH
円安で日本より韓国への影響が深刻みたいだな
どうなってんだ??
892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:27.27ID:LugVLtyL
なお外貨預金は手数料で利益の大半を銀行にむしり取られる模様(´・ω・`)
893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:31.16ID:whHPt3Ig
>>846
廃墟みたいなタワマンw
2022/06/14(火) 12:30:32.70ID:2Van9Z1E
このアナ分からずに説明してんな
2022/06/14(火) 12:30:32.96ID:h50PJ29u
円を売ってドルを売るって言うても
誰が売ってるの?
896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:33.55ID:Au7f/EHS
>>795
実用化まではもうすこしらいしが掘削コストが未だに解決できてない(´・ω・`)
2022/06/14(火) 12:30:33.79ID:0ADXY/DH
銀行が貸し渋りしたからだろ
2022/06/14(火) 12:30:36.33ID:7BAzVA04
篠原、東大だろ

説明して
2022/06/14(火) 12:30:38.21ID:BbE38dTE
しのりな「こいつらアホかな」
900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:38.87ID:IgUkXegm
説明下手の東大卒
901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:40.32ID:wt5x5F8r
恵こんな簡単なことも理解できないのか
902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:41.62ID:LD4pq7Bh
賃上げ率4年ぶり高水準 22年2.28%、好業績追い風に

日本経済新聞社がまとめた2022年の賃金動向調査で定期昇給とベースアップ(ベア)と合わせた平均賃上げ率は、前年比0.48ポイント増の2.28%となった。賃上げ率は4年ぶりの水準で、7割の企業がベアを実施した。
903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:43.66ID:eA+JVqNL
タメカエ理解してない
2022/06/14(火) 12:30:45.11ID:5A95y0b5
>>837
ねぇ?企業さんはお金借りてるの???

株下がって、ジャブジャブ金・・・溶けるんじゃないの?
2022/06/14(火) 12:30:46.85ID:7QfRzNbL
ドルっだけの話じゃねーしww
906渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:47.56ID:rv8DX2oD
めちゃめちゃ簡単な理由だよなw
2022/06/14(火) 12:30:49.98ID:cAruJbPq
篠原たいしたことないな
908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:50.05ID:7euaQ9Dg
円安でトヨタの利益3兆超えいけそう
909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:50.95ID:Jj3lHxQH
じゃあ外貨預金したらいい?
2022/06/14(火) 12:30:52.01ID:h50PJ29u
>>894
東大法学部やぞ
2022/06/14(火) 12:30:52.10ID:GBmYBWPn
金利が低い円を借りてドルで運用するだけ
2022/06/14(火) 12:30:54.97ID:MF78r8Ng
2000年前後はITバブルだったからなあ 
913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:30:55.46ID:ZUsODryt
>>895
ヘッジファンド
2022/06/14(火) 12:30:55.64ID:gqJHP9eB
適当言い過ぎだろう
2022/06/14(火) 12:30:55.77ID:7ZycubOe
>>885
そいやスシロー死んだん?
2022/06/14(火) 12:30:58.93ID:xyk/HFSt
78円なら貯金の価値が倍だったのにねw
2022/06/14(火) 12:31:01.96ID:3W2zC5Y7
>>909
そうよ
2022/06/14(火) 12:31:02.08ID:O6BIgREO
岸田も投資しろって言ってるからな
みんなドル預金にしよう
2022/06/14(火) 12:31:03.12ID:EueXFlRa
>>726
そっか(´・ω・`)
工場にしては高給なんだね・・・
2022/06/14(火) 12:31:04.76ID:BnZT+1QG
アメリカはインフレすごいけどその分給料も上がってるからな
2022/06/14(火) 12:31:05.29ID:zlKlJUuj
アメリカ人がバカすぎるんだろうな
922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:10.52ID:qeU4xB3m
アメリカの株落ちたばかりじゃなーか
923渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:12.55ID:qFA5mtgo
ドル上がったからキュンです
のジジイ
2022/06/14(火) 12:31:18.22ID:eH2fLBG1
>>863
しょうがないよ
日本から輸出するなってトランプに怒られたしw
2022/06/14(火) 12:31:21.92ID:2Van9Z1E
>>910
関係ないだろ
2022/06/14(火) 12:31:22.32ID:yzl9c8C0
金利が上がって喜ぶのは金持ち。
927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:27.82ID:mY3MjV1H
篠原ちゃん朝から働き者だな〜
朝に食べたうどんもうウンチで出したのかな?(^^)
2022/06/14(火) 12:31:31.21ID:GBmYBWPn
>>909
円高の時にしないと。
2022/06/14(火) 12:31:32.34ID:xyk/HFSt
>>837
もう死んでる
2022/06/14(火) 12:31:34.90ID:avch4SNC
>>918
国内の投資をしろって意味のが強いと思う
2022/06/14(火) 12:31:36.62ID:srJk+XUf
>>842
・゜・(ノД`)・゜・
2022/06/14(火) 12:31:37.64ID:L09z5zRi
>>895
海外勢
日本円を借りて、円でドルを買ってる
2022/06/14(火) 12:31:38.62ID:co/xPSMo
しのりなも理解してなさそうで嬉しい
高卒の俺も鼻が高いわ
2022/06/14(火) 12:31:40.53ID:7euaQ9Dg
>>901
金に余裕あるから円安とは無縁だからね
2022/06/14(火) 12:31:43.34ID:oNcnpPSj
アメリカはリッター5ドルだっけ
2022/06/14(火) 12:31:44.08ID:IWLdlcWe
1995→94円
1997→134円

結構やばいな
2022/06/14(火) 12:31:45.78ID:OiXUesGc
益々タンス預金が増えそう
2022/06/14(火) 12:31:47.46ID:bTUun0Dr
金利を上げたら国の借金が
939渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:47.95ID:eA+JVqNL
まだ円高だよ
2022/06/14(火) 12:31:48.80ID:EueXFlRa
>>753
確かにね(´・ω・`)
2022/06/14(火) 12:31:49.59ID:k0UypBt4
円安
浦安
おいでやすぅ
2022/06/14(火) 12:31:50.33ID:8r0K2v0r
住宅ローンが払えないなら売って返済してアパートにでも住め
2022/06/14(火) 12:31:51.39ID:b7twL6bf
アメリカいきなりどーんとやりそうだから怖いわ
944渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:51.57ID:teKkY4My
円安をふせぐてwキチガイだな
945渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:31:53.14ID:Au7f/EHS
>>915
開き直ってCM流してるよ(´・ω・`)
2022/06/14(火) 12:31:54.46ID:yMMxWV7V
(;・∀・)EUも利上げsるんだろ
2022/06/14(火) 12:31:59.81ID:avch4SNC
結局海外の投資家が儲かるだけだぞそれ
2022/06/14(火) 12:31:59.94ID:edTora/l
>>891
民主党のときも円高誘導で韓国儲かってたな
2022/06/14(火) 12:32:00.33ID:KZUFNwBH
女子アナも安く買いたい
2022/06/14(火) 12:32:00.44ID:ieJWv4tk
いやい日銀の財務問題だろ
踏み込めないの?
951渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:04.94ID:aZn49yWx
普通預金0.25つかないかなあ
952渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:05.53ID:yIbD7iG3
日本人がアホノミクスを7年も支持し続けた結果だろ?
2022/06/14(火) 12:32:06.69ID:Sg6Ks7EF
>>893
新築やら高層マンションこれから買う買った人たちがローンで地獄をみそう
954渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:09.60ID:891OFmsZ
そもそも国債の金利ってなんだって人が多いだろこの図じゃ
955渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:11.50ID:qVRaoPR9
銀行のサービスも酷いし何のメリットも無い
2022/06/14(火) 12:32:12.25ID:IWLdlcWe
>>880
1995年は94円だぞ
2022/06/14(火) 12:32:13.19ID:qas0CyoH
当時、浅川ダムの建設計画があったそうです。しかし、国土交通省(国交省)から派遣されていた土木部長は、「浅川ダムを作っても千曲川との合流部分の氾濫は防げない」と県議会答弁を行っていたと話しました。

田中さんは天井川になっていたおよそ3kmの区間を改良し、護岸補修を敢行。そして、千曲川の立ヶ花狭窄部に注目。「ここは川幅が200m。今回決壊した場所は800m。つまり、向こうで糞詰まりになっているから、渋滞している電車が行列するようなものだった」と田中さん。そこで、周辺のリンゴ畑を遊水池として契約し、何かあった場合には水を逃がすなど、河川改修をした上で放水路を作ろうと言っていたそうです。

◆根底から考え直すべき日本の治水対策

今回決壊したのは“長沼”という場所で、そこには新幹線の車両基地がある“赤沼”も含まれており、田中さんが「名は体を表す」と言うように、洪水になると水が溜まる場所だったようです。

それだけに「1998年長野オリンピック」開催前、そこに車両基地を建設することになった際には住民らが猛反対。しかし、国交省(当時・建設省)は「浅川ダム計画を復活させるから大丈夫」と発言。

田中さんは、このダム計画の背景には「1998年長野オリンピック」のボブスレーとリレージュの会場に行くためのトンネルと橋を作る予算の捻出があったそう。「ダム計画を復活させ、結果的に380億円で私の(在任中の)後に作り始めたが、すでに200億円使っていた」。
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/201910280650/detail/
958渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:14.58ID:CmBvSYxR
去年の今ごろドル円は

109円だった

それが今じゃ

134円 25円 も円安に
959渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:19.21ID:eA+JVqNL
国債がヤバい
2022/06/14(火) 12:32:21.59ID:0iq+D0wg
>>867
仕方ないね
変動金利で組んだのは自己責任だし
2022/06/14(火) 12:32:25.29ID:n+X4fPRL
今までデフレで文句言ってたのにな
962渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:30.65ID:xJ1yHXvQ
>>949
テレ朝の大下さんなら格安やで(´・ω・`)
2022/06/14(火) 12:32:31.87ID:yur8SAJh
そんなんしったことじゃねえよ
2022/06/14(火) 12:32:33.42ID:S6ekJR9N
金利あげろよwww
2022/06/14(火) 12:32:33.43ID:co/xPSMo
>>935
1ガロンね
2022/06/14(火) 12:32:34.71ID:Es7WUkjz
タワマン節税とかしてる連中の金利上げても困らん
2022/06/14(火) 12:32:36.67ID:lnfO1gPH
>>948
そうなんか
968渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/14(火) 12:32:39.81ID:kUKoYLEb
増税前にたくさんのアパートマンション建てたからそれに入居できる
安心して破綻してどうぞ
2022/06/14(火) 12:32:41.71ID:0EorxQbT
これがアベノミクスの成果だ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況