X

実況 ◆ TBSテレビ 47556

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/12(日) 00:05:48.28
実況 ◆ TBSテレビ 47555
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1654893943/
2022/06/12(日) 07:06:36.27ID:lMRUGMau
逆に冷凍庫はギュウギュウのほうがいい
2022/06/12(日) 07:06:47.13ID:WPEB04iJ
>>203
ぎっちりマンデーか
2022/06/12(日) 07:06:58.58ID:Jxu2M9aP
そんなのわかってるけど無理
2022/06/12(日) 07:07:19.53ID:sd2Mn7vv
10℃以下で保存
2022/06/12(日) 07:07:31.97ID:cp9ijOr5
ペットボトルのお茶はすぐカビる
2022/06/12(日) 07:08:04.47ID:lMRUGMau
省エネのために冷蔵庫の温度は中以下にしましょうって今国がやってるけど食中毒の心配もあるし怖いよね
2022/06/12(日) 07:08:22.92ID:TOp6jFnu
チルド室なんてものはない
2022/06/12(日) 07:08:23.70ID:sd2Mn7vv
チルド チルド チルド チルド チルド チルド チルド
2022/06/12(日) 07:08:26.35ID:WPEB04iJ
ご家庭にチルド室などない
2022/06/12(日) 07:08:38.96ID:lMRUGMau
>>208
口を直接つけたら飲みきれ
2022/06/12(日) 07:08:42.28ID:WPEB04iJ
サルモ カンピロ 157 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/12(日) 07:08:46.54ID:CSe9qgPY
>>210
冷凍庫もなかったりする?
2022/06/12(日) 07:08:53.21ID:Jxu2M9aP
>>209
冷蔵庫の省エネなんか冬だけやってたらいいと思うの(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:09:13.22ID:iC+J5mYL
ロールキャベツに入ってたやつや
2022/06/12(日) 07:09:15.35ID:sd2Mn7vv
潜伏期間いやだな
2022/06/12(日) 07:09:19.40ID:/3lFS7J9
昔はキャンピロバクターって言ってなかった?
2022/06/12(日) 07:09:33.05ID:Jxu2M9aP
>>213
直接口つけないで流し込む飲み方するとはかどるよね
2022/06/12(日) 07:10:11.90ID:WPEB04iJ
そんな奴おらんじゃろ
2022/06/12(日) 07:10:25.61ID:lMRUGMau
まじか
めちゃめちゃシンクで洗ってるわ
言われてみればそのとおりだな
2022/06/12(日) 07:10:26.81ID:TOp6jFnu
>>215
さすがにそれはあるわ
2022/06/12(日) 07:10:29.28ID:NEnnsWxx
もう低温調理法なんてアウトだな
2022/06/12(日) 07:10:36.66ID:sd2Mn7vv
さらばサルモネラ…
2022/06/12(日) 07:10:44.76ID:5F6uCPrO
肉は洗っちゃいかんっていうね
2022/06/12(日) 07:11:01.26ID:aXJvwjyz
加熱し過ぎはマズくなるしなぁ
2022/06/12(日) 07:11:13.06ID:cp9ijOr5
親がズボラだったけど耐性ってつくのかな
2022/06/12(日) 07:11:14.68ID:Jxu2M9aP
>>222
でもシンクで洗わなかったらどこで洗うんだよってならないか?
実質無理だよなぁ
2022/06/12(日) 07:11:40.41ID:cFOivOfP
カンピロバクターで胃腸炎になって二週間入院した
小腸が腫れて消化物が通らなくなって一晩で腹がパンパンになった
2022/06/12(日) 07:11:55.52ID:lMRUGMau
>>227
イギリス料理がまずいのって海賊時代からの習慣でよく焼いてるからって言うもんな
2022/06/12(日) 07:11:58.37ID:cFOivOfP
>>219
アッコかよ
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/12(日) 07:12:00.14ID:qVsy4Bs7
最近、ササミの刺身ばっか食ってる。ヤバいかな
2022/06/12(日) 07:12:16.81ID:Jxu2M9aP
>>230
怖っ! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
食中毒侮れないな
2022/06/12(日) 07:12:27.18ID:lMRUGMau
>>229
ねえ
対案を提示して欲しいわ
2022/06/12(日) 07:13:19.83ID:RkQFnrrt
玉ねぎの皮はまな板に置いちゃ駄目だろ
2022/06/12(日) 07:13:25.57ID:abxEVFZU
似てないな
2022/06/12(日) 07:13:28.48ID:jeeOed0t
声は変わらないんだな
2022/06/12(日) 07:13:30.30ID:5F6uCPrO
(´・ω・`)?
2022/06/12(日) 07:13:39.86ID:WPEB04iJ
ハイ3つとも正解(・∀・)b
2022/06/12(日) 07:13:41.95ID:lMRUGMau
細かすぎて伝わらないものまねサーの姫
2022/06/12(日) 07:14:06.78ID:WPEB04iJ
ついでに言うと、アニサキスにも気をつけよう

食中毒ではないがな
2022/06/12(日) 07:14:12.85ID:Jxu2M9aP
まぁでも親がズボラだったから耐性ついてるかも俺
2022/06/12(日) 07:14:21.17ID:iC+J5mYL
怖っ
2022/06/12(日) 07:14:28.31ID:NEnnsWxx
ユッケとか絶対食べちゃいかんな
2022/06/12(日) 07:14:30.63ID:CSe9qgPY
カイワレ大根は濡れ衣だった!!
247渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/12(日) 07:14:40.97ID:ATm8dEuc
豚なら大丈夫なのか
2022/06/12(日) 07:14:46.06ID:sd2Mn7vv
腸腸腸イイ感じ!
2022/06/12(日) 07:15:20.48ID:Jxu2M9aP
つうかハンバーグ作るときに蓋しないやつ居るのか
2022/06/12(日) 07:15:29.19ID:WPEB04iJ
ハンバーグ屋のハンバーグは怖い
中が赤いのなんて怖い
2022/06/12(日) 07:15:29.22ID:lMRUGMau
タルタルステーキとかユッケとか店で挽いた新鮮な肉なのか業者から買ってそのままなのかわからないから怖いな
2022/06/12(日) 07:15:31.79ID:CSe9qgPY
俺んちに竹串なんぞない
2022/06/12(日) 07:16:12.50ID:HvW6Laid
こういうとこだけでなく器具や食器もちゃんと洗えてるかも大事だけどな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2022/06/12(日) 07:16:16.91ID:cp9ijOr5
料理なんて面倒くさい
掃除と洗い物も増えるし生ゴミの処理しなきゃだし
2022/06/12(日) 07:16:19.44ID:5F6uCPrO
プチトマトとか弁当には使わない方がいいっていうね
2022/06/12(日) 07:16:19.83ID:sd2Mn7vv
ウェルダン!
2022/06/12(日) 07:16:28.12ID:yIDuBy7R
ハンバーグがベチャベチャになるからね(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:16:30.65ID:Jxu2M9aP
>>235
肉は極力洗わない くらいなのかな
でも下味つけるのに酒ふりかけたりするよね
2022/06/12(日) 07:16:32.44ID:lMFV8KzJ
>>175

https://i.imgur.com/SrD4las.jpg
2022/06/12(日) 07:16:45.47ID:lMRUGMau
金串を刺したあとに下唇の下に当てて温度を判断しろ
2022/06/12(日) 07:16:54.76ID:WPEB04iJ
>>251
そんなもの食わずに、常にウェルダンを心がければよろしい
2022/06/12(日) 07:17:10.66ID:aXJvwjyz
水気切ってないのか
2022/06/12(日) 07:17:14.37ID:Jxu2M9aP
>>255
使ってもいいけどヘタは必ずとること
2022/06/12(日) 07:17:20.13ID:TOp6jFnu
こういう普通のハンバーグを食べたいな
デミグラスハンバーグとかはやだ
2022/06/12(日) 07:17:26.42ID:SUqiCphF
でも、できた弁当をずっと常温に長時間置いといたらダメだろ。
2022/06/12(日) 07:17:39.68ID:lMRUGMau
>>261
えーおいしくないじゃん(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:17:47.96ID:HvW6Laid
こういう弁当箱汚いんだよなあ
殆どの人はちゃんと洗えてないし・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2022/06/12(日) 07:17:49.25ID:OOafwX2m
梅小鉢入れとけ
2022/06/12(日) 07:17:52.80ID:yIDuBy7R
また郁恵が楽な仕事してる(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:17:57.08ID:Jxu2M9aP
夏場は弁当持ってかなければ解決
2022/06/12(日) 07:18:01.51ID:WPEB04iJ
カリウムマシマシ
2022/06/12(日) 07:18:20.73ID:sd2Mn7vv
アルバート・ブロッコリ
2022/06/12(日) 07:18:20.85ID:yIDuBy7R
高田いいよなぁおっぱい大きいし(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:18:26.07ID:nL1jfmKD
弁当のおかずは大体火が入ってるからな
2022/06/12(日) 07:18:30.17ID:WPEB04iJ
>>266
感染性MAXのゲロや下痢便を生産したいならいいけど
2022/06/12(日) 07:18:48.54ID:NEnnsWxx
冷凍食品なら弁当問題ないんだろうな
あんま好きじゃないけど
2022/06/12(日) 07:18:50.10ID:aXJvwjyz
日の丸弁当全否定
278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/12(日) 07:18:55.32ID:ATm8dEuc
弁当で腹痛を起こした原因はこれだな
2022/06/12(日) 07:18:55.84ID:lMRUGMau
>>273
今日は菅野美穂でヤッてよwとか言ってるのかな
2022/06/12(日) 07:18:58.62ID:sd2Mn7vv
梅ごはんになっちゃうだろ
2022/06/12(日) 07:19:00.30ID:nL1jfmKD
梅も本物の梅干しじゃないと効果ない
2022/06/12(日) 07:19:06.32ID:TOp6jFnu
そもそも、梅干しに殺菌効果は本当にあるのか?
2022/06/12(日) 07:19:09.00ID:yIDuBy7R
野菜なくていいな(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:19:17.52ID:OOafwX2m
普段つくってなさそうな出来栄えだった
2022/06/12(日) 07:19:21.41ID:noFRgT1k
殺菌シートみたいなのあるよね
2022/06/12(日) 07:19:23.48ID:Jxu2M9aP
>>267
すみっことかパッキンのとことか汚い弁当箱あるよね
2022/06/12(日) 07:19:25.09ID:RkQFnrrt
塩だけで漬けた梅干しじゃないと駄目だろ
2022/06/12(日) 07:19:26.55ID:cp9ijOr5
殺菌シート的なものがありそうだけど
2022/06/12(日) 07:19:32.71ID:yIDuBy7R
>>279
やってるだろうね(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:19:34.29ID:WPEB04iJ
>>180 アウトー てれれてれれれん
2022/06/12(日) 07:19:44.22ID:lMRUGMau
>>275
イギリス料理式が正しい時代になってしまったのか(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:19:49.88ID:cFOivOfP
レタス「いつも敷物にしやがって!」
2022/06/12(日) 07:19:57.37ID:HvW6Laid
>>270
夏場はマイボトル持ち込む奴増えるからそこから食中毒の原因に・・・
蓋の裏とかちゃんと洗わない人多いからねえ・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2022/06/12(日) 07:20:01.44ID:yIDuBy7R
散らかり過ぎだろ(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:20:05.13ID:QYBC6DhO
ベタベタ掻き回す方が雑菌が拡がりそうで怖い
2022/06/12(日) 07:20:11.70ID:TOp6jFnu
汚い部屋だな
2022/06/12(日) 07:20:12.28ID:WPEB04iJ
>>282
ウナギのお供にピッタリだよ
2022/06/12(日) 07:20:27.60ID:Jxu2M9aP
わかった メーカーがもっと設定温度を低くできるようにしてくれたら万事解決
2022/06/12(日) 07:20:38.90ID:HvW6Laid
>>286
あそこから食中毒になると気づかない専門家も多いからねえ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2022/06/12(日) 07:20:58.81ID:mhSmfi7m
熱加えないと死なないだろ
2022/06/12(日) 07:21:04.31ID:yIDuBy7R
このリアクションよ(´・ω・`)
2022/06/12(日) 07:21:09.37ID:CSe9qgPY
>>297
食べ合わせで腹壊すって根拠あるんだっけ
2022/06/12(日) 07:21:23.31ID:WPEB04iJ
>>291
シュラスコやケバブやアサードがいいですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況