X



実況 ◆ TBSテレビ 47520 クソニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 15:51:19.28ID:AcSxwT6b
実況 ◆ TBSテレビ 47519
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1654583021/
2022/06/07(火) 17:15:27.91ID:NC/cJuDe
今どき重い紙媒体を運ばなくていいだろ(´・ω・`)
2022/06/07(火) 17:15:28.36ID:rwln8Eac
>>712
キャリーケースにもってかれた
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:28.40ID:ZAZLtMOg
>>701
そう、アホなところで議論してて滑稽よ
2022/06/07(火) 17:15:29.64ID:krjYNVsO
>>667
そもそも重いランドセル背負ってるから後ろに転ぶ
キャリー持ってたら牛には転ばない
735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:30.88ID:Y17PXrov
>>511
あそこキチガイの巣窟w
ホラ吹きばっかで俺の身内ガー!私の知り合いガー!終いには素人がメジャーリーガーにこうする方がいい、こうしないと打てないだからなwwww
マジでネラーより頭おかしいわw
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:31.27ID:651rOuQ9
>>697
10年以上待っています覚醒の刻をね…
2022/06/07(火) 17:15:31.42ID:xo6LnzTr
>>701
残念ながら現状だとタブレットと教科書両持ちになって荷物増えるだけなんですわ…
2022/06/07(火) 17:15:32.78ID:b7MI9ca/
中2病みたい
2022/06/07(火) 17:15:33.68ID:7ugFlYxU
>>699
カートとスケボーの音がうるさいんだよね
2022/06/07(火) 17:15:35.08ID:SidzmQDk
子供は体幹が貧弱だからしょうがないっぺ
2022/06/07(火) 17:15:36.50ID:5tQpks9s
世の中にはとろいやつはいるから反論が必ずしも正しくは無いな
2022/06/07(火) 17:15:37.37ID:CQwOm5Kh
心が憂鬱ってなんだよ
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:38.35ID:BGLyy9RI
>>695
プププ
744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:38.67ID:BnnlqshS
ランドセルなんぞ買ってやるな!エコバッグで十分
2022/06/07(火) 17:15:39.16ID:4Mn6GM3S
そもそもランドセルが良くないってことなんだから京都みたくナップザックにすれば
2022/06/07(火) 17:15:39.80ID:cJkPkOxa
>>699
不審者への威嚇になっていいじゃんw
747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:41.58ID:bY3u/GjJ
地元の狭い路地で、クルマを避けたつもりが
ランドセル部分に引っ掛けられて亡くなった子がいたらしいわ
2022/06/07(火) 17:15:42.58ID:tATSbBqi
どんだけ貧弱なんだよ
2022/06/07(火) 17:15:43.06ID:IQk48VtT
タイヤの寿命考えてんのかね
750渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:43.27ID:VJ2IZnHu
どんだけヘタレなんだよ
2022/06/07(火) 17:15:44.67ID:8iClvvUf
灯油背負ってみろとか言う反論はバカだよな
大人は子供の頃にランドセルを経験してるんだから
2022/06/07(火) 17:15:44.77ID:4NWENN8l
大量の教科書持って帰らなきゃいけない



糞ルールやめろや
753渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:44.68ID:CDPMq8uK
昔の教科書はB5版くらいで小型だったけど
見やすく文字を大きくするとか言って大型化してるからな
2022/06/07(火) 17:15:45.07ID:TIwlxZA3
しかし、いまのガキって本当に文句と能書きばっか垂れるよな
2022/06/07(火) 17:15:46.31ID:UD2yHsJG
ただラッシュ時にこれで駅歩かれると迷惑
電車乗って通う遠距離通学小学生は避けるべき

というかその前に教科書が重いのがおかしい
学校に置いていけ
756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:46.69ID:Zwycycbx
>>690
それな
757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:47.41ID:64vs7fF9
教科書をもうぜんぶタブレットにしろよ
2022/06/07(火) 17:15:48.69ID:haEjvFab
大人がランドセルの中身を減らす事を考えたらいいんじゃないかね
宿題に使う教科以外は基本学校に置きっぱなしでよくね?
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:48.73ID:E3LFXisk
置き勉しないの?
2022/06/07(火) 17:15:48.78ID:+5+mN2LY
身長が低いのはランドセルのせい!
2022/06/07(火) 17:15:48.91ID:tAGKqLMu
>>679
まずキャリーがアウトの理由を
762渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:52.72ID:iihxFywx
子供からランドセルで腰痛って年寄りかよ!
2022/06/07(火) 17:15:54.14ID:Nj6AtbxE
>>660
それが全国学校の45%は校則で置き勉禁止なんよ
764渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:55.93ID:OwiMuOj6
ランドセルに教科書入れて給食着とか体操着も吊るすからめちゃくちゃ重かった思い出
2022/06/07(火) 17:15:56.27ID:NPDlM8uU
まー小学4年ぐらいにランドセルからナイロンのバックパックに変えたけどな(´・ω・`)
2022/06/07(火) 17:15:56.94ID:060wjlKR
軽いランドセルがあるだろー
中身も重いけど
配られたタブレットが2キロくらいかすげー重いんだよな
2022/06/07(火) 17:15:57.43ID:1uI0XC85
道具箱と体操着、ひまわりを持って帰らされるからな。
2022/06/07(火) 17:15:57.90ID:wUxH3L6g
>>663
重たかった記憶が無いから両親は良いランドセル買ってくれたんやな~
・・・そんな親の気も知らずランドセルベコンベコンにしてたが(´・ω・`)カーチャン...
2022/06/07(火) 17:15:58.21ID:hgHuTqpF
このスレにも論破されたヤフコメ民いるな
2022/06/07(火) 17:15:58.46ID:CQwOm5Kh
タブレット持ち帰るって意味がわからない
2022/06/07(火) 17:16:00.21ID:nN4UUzQI
タブレットに教科書入れろよ
2022/06/07(火) 17:16:01.92ID:ryrw5f8U
もやし世代
2022/06/07(火) 17:16:02.09ID:SWWHKOc7
>>730
馬鹿かよ
前から馬鹿な爆走ママチャリがきて引っ掛けられるだろ
774渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:02.18ID:gZmrp+01
お前らの背が伸びなかったのも、
お前らがハゲなのも
全部ランドセルのせいだもんな
2022/06/07(火) 17:16:04.38ID:4AV0aioT
>>699
あぁあれうるさいよね
2022/06/07(火) 17:16:07.05ID:9zLE9nvX
持って帰らなければいいだけだろ
2022/06/07(火) 17:16:07.46ID:4NWENN8l
>>754
糞老害おった(笑)
2022/06/07(火) 17:16:08.89ID:Si6jXS0k
タブレットがあるのに、なんで教科書を電子化しないの?バカなの?
2022/06/07(火) 17:16:09.02ID:cJkPkOxa
>>754
中の人がいるんだろう
2022/06/07(火) 17:16:10.91ID:PkP2yG87
10キロってなんやねん
2022/06/07(火) 17:16:13.41ID:oV0fvNjh
キャリーバッグなんてリーマンが使ってるやつですらトラブルになるからなぁ
小学生がちゃんと他人にぶつけずに使えるかは疑問
2022/06/07(火) 17:16:14.32ID:hEkOCNpC
ランドセルをやめれば良いんじゃない?
783渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:18.26ID:VpQJNIuB
これらの批判って、ジジイ政治家が改革をしないときの言い訳と似ている所があるんだよな。
2022/06/07(火) 17:16:19.50ID:7pTioutQ
ランドセルやめて教科書電子化しようぜ
2022/06/07(火) 17:16:22.62ID:J7C5sBRe
日比ちゃんかわええ
2022/06/07(火) 17:16:22.92ID:0IPju1BB
動機が不純w
787渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:24.01ID:aisGBuof
もうランドセルやめろって
2022/06/07(火) 17:16:25.31ID:CQwOm5Kh
うわ一気に胡散臭くなった
789渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:26.79ID:BnnlqshS
はい!動機が不純
2022/06/07(火) 17:16:26.90ID:aZzn5VLY
>>686
家でも勉強に使ってねってことなんだろ
791渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:27.13ID:C1O4FEi9
キャリーケースって成長期に身体歪むと思う
片手で重いモノ引くのって思ってる以上にダメだぞ
2022/06/07(火) 17:16:28.03ID:K7k/2VLa
小学校の横に住んでたからランドセルの思い出がない
2022/06/07(火) 17:16:29.68ID:SuHkc1Gp
不毛な議論
2022/06/07(火) 17:16:29.68ID:TIwlxZA3
本音が出ました

ゲーム部屋とそれにのっかるアホ大学生
795渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:31.00ID:3E04z0rL
まおんこはベッドでもあんなハスキーボイスなのかな
796渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:31.48ID:ZOnxieuy
教科書を電子化でいいだろ
2022/06/07(火) 17:16:31.83ID:/lH+Ejue
>>695
たためよ
https://www.randoseru-iroha.com/wp-content/uploads/2022/02/sanposeru-2.jpg
2022/06/07(火) 17:16:34.28ID:fS+OLNVx
あほらし
2022/06/07(火) 17:16:35.38ID:No0Zvk6P
>>758
家ではタブレットとかにすればいいよな
2022/06/07(火) 17:16:36.43ID:1uI0XC85
既得損益
2022/06/07(火) 17:16:36.47ID:nzOK9fjw
ランドセルに10kgも何入れてんだよw
金でも入れないとムリだろ
2022/06/07(火) 17:16:37.01ID:Gq7pOTvS
動機が不純なので叩くわ
2022/06/07(火) 17:16:39.06ID:rDP/CbsV
在宅学習考えたら家と学校の両方に1セットずつありゃいいんだよな
804渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:41.72ID:rzCNHCww
俺が子供の頃だったら絶対欲しい

大人気になってしまうのが大人は怖いんだろ(´・ω・`)

ダチョウ倶楽部の「聞いてないよー」が大人気になって
禁止になったように
2022/06/07(火) 17:16:41.94ID:RUOnKHhX
そもそもタブレットがあるのに紙の教科書持ち歩くのがナンセンスと気付け
806渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:44.60ID:Y17PXrov
ホランの髪型似合ってて最高
2022/06/07(火) 17:16:45.21ID:93tVghqk
そういうこというと余計老害が
808渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:45.93ID:o1nTc/EQ
タブレットに集約して軽くしたんじゃねーのかよ!
なぜ今までと同じ重量+タブレットなんだよ
2022/06/07(火) 17:16:46.96ID:NC/cJuDe
ビジネスならPLも考えとかないとな
2022/06/07(火) 17:16:48.10ID:4NWENN8l
老害




お前らこの世に必要ないよ?
811渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:16:50.72ID:LLHl2N3K
廃校にゲーム部屋 さすが栃木民の発想
2022/06/07(火) 17:16:51.32ID:dzAuEC4L
ゲーム部屋ヤバそうだな
2022/06/07(火) 17:16:52.26ID:w6Y/SWPD
森川の席にしれっと座ってるのりつぐ(´゚д゚`)
2022/06/07(火) 17:16:58.22ID:SWWHKOc7
ああこれはだめだわ
馬鹿は殺処分したほうがいいな
2022/06/07(火) 17:16:59.32ID:xo6LnzTr
>>755
別にずっとキャリーモードにしないといけないわけじゃないだろうし駅とかではバッグモードにすればいいだけじゃないの?
2022/06/07(火) 17:17:09.24ID:94i93CN/
麻音子きゃわ
2022/06/07(火) 17:17:11.26ID:IQ9qP0yJ
未だに重たいランドセルを背負わなきゃいけないのは、デジタル脳にならない大人のせい
2022/06/07(火) 17:17:11.29ID:hKhyBcwn
動機が不純
819渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:17:11.92ID:651rOuQ9
ゲーム部屋がヤリ部屋に
2022/06/07(火) 17:17:12.61ID:/lH+Ejue
漫画だろうがテレビだろうが昔からこれは言われてたろ
2022/06/07(火) 17:17:15.99ID:CQwOm5Kh
生真面目に全部持って帰る必要がない
そこを議論しろクソガキ
822渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:17:17.59ID:CDPMq8uK
まあ教科書を前編、中編、後編とか分冊すれば軽くなるんだろうけどな
2022/06/07(火) 17:17:18.70ID:4Mn6GM3S
>>726
大人数で使うと
足引っ掛けるし低学年は集団登下校
さらに走る
修学旅行移動教室も不可
824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:17:20.38ID:ZOnxieuy
未だに教科書が紙なの完全に利権がらみだよな
2022/06/07(火) 17:17:22.43ID:hEkOCNpC
教科書タブレットにすればいいじゃん
2022/06/07(火) 17:17:26.87ID:93tVghqk
なるほど
え?
2022/06/07(火) 17:17:35.92ID:1uI0XC85
体操着とか持つ日は両手開いて無いよな?
828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:17:38.55ID:heuxks9c
6年間毎日使ってて一切壊れないモノが数万円で買えるってめちゃくちゃリーズナブルだけどな
何に文句言ってんのか全く分からんわ
829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/07(火) 17:17:44.33ID:/s/f1Te5
スタジオのオマエら、ウォークマン使った事ないだろうが
2022/06/07(火) 17:17:44.43ID:7ugFlYxU
動機は不順だが商品化までするとはなかなかやるじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況