X



バナナマンのせっかくグルメ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/05(日) 17:40:32.21ID:Jmm0SBaO
【50歳の誕生日に日村さんが和歌山市へ!知られざる名物飯に感動の嵐!】
中島さんの挑発に菊池さんも我慢の限界!?
2022/06/05(日) 18:47:32.77ID:0bDvTf5q
酷い仕込みだな
220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:47:35.56ID:Hhy3sroQ
屋号と見せかけて新日本プロレスじゃね?
221渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:47:35.86ID:X+1I6hCl
どんだけピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ音当ててんだよ、キチガイ番組死ねよ
2022/06/05(日) 18:47:37.85ID:YDn13RuO
ハゲのおじさん
2022/06/05(日) 18:47:38.23ID:Qsunoyj9
とうかいりん
2022/06/05(日) 18:47:43.75ID:eBBG2VTl
そこは自分の名前を答えるとこだろ
2022/06/05(日) 18:47:47.72ID:Jmm0SBaO
直接売り込みに来た
2022/06/05(日) 18:47:50.32ID:kbJGmkqs
ハナコ初めて見たわ
2022/06/05(日) 18:47:58.80ID:xaNL4Umh
人集まらなすぎて近くの店に頼んだか(笑)
2022/06/05(日) 18:48:02.33ID:rX513fCb
禿げとるやないかい
2022/06/05(日) 18:48:05.02ID:/ramC+BP
また魚か
2022/06/05(日) 18:48:13.75ID:HxzxxHbq
みかん鍋
2022/06/05(日) 18:48:16.12ID:2VEqiQ6W
あまりにも人が居ないから仕込みなんだろうな
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:48:16.57ID:PGD3RPqc
金持ち医院長だろ
2022/06/05(日) 18:48:23.69ID:YDn13RuO
社長と愛人
234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:48:42.53ID:/DlZcWCM
>>214
詐欺やんけ。鴨鍋っていって合鴨くらいならまだ許せるが
2022/06/05(日) 18:48:47.54ID:cmiarNFl
和歌山だからミカンか梅だろ
2022/06/05(日) 18:48:52.89ID:m+Fvy/Xw
宇和島ってEASTのユニしか思い浮かばねえな
2022/06/05(日) 18:48:59.10ID:5swnWaxv
>>205 雨みたいだし家の中を裸で歩き回る予定
2022/06/05(日) 18:49:11.36ID:FPWH651/
正直観光する側からするとインバウンド効果の無い今くらいが丁度いいわ
外人がいると何処もキャパオーバー過ぎてしんどい
2022/06/05(日) 18:49:40.68ID:0oslwuvU
>>208
JR四国に限らないけど人がいないとこの路線ってマジで一日数本だからなぁ
車乗る癖が一度ついたら電車ってなかなか乗らなくなるんだよね
2022/06/05(日) 18:49:46.44ID:MonfxTne
この前鯛めし食べてきたわ
んまかった
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:49:51.39ID:QPXPGpiz
せっかくグルメで紹介された店は行きたくなるね
242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:49:59.72ID:/DlZcWCM
鳥の中毒はたいていはカンピロバクターで、あれは好気性だから空気はいらないようにして一晩寝貸したりしたらわりと対策できる
朝挽きで新鮮とかのほうがやばかったりする
2022/06/05(日) 18:50:10.91ID:xaNL4Umh
三菱地所は桜庭ななみ以外認めない
2022/06/05(日) 18:50:19.34ID:eBBG2VTl
和歌山といえば和歌山ラーメンと早寿司
なれずしは食べるのがきつかった
2022/06/05(日) 18:50:19.50ID:5pyk7dt1
>>238
四国って外人観光客少なそう(゚∀゚)
2022/06/05(日) 18:50:28.99ID:YDn13RuO
>>243
三菱辞書と三井不動尊
2022/06/05(日) 18:51:22.31ID:SInP+0ch
>>193
死にたい
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:51:34.19ID:V8plBP3b
(´・ω・`)でた鯛めし
2022/06/05(日) 18:51:37.59ID:xaNL4Umh
仕込み丸出し
2022/06/05(日) 18:51:39.06ID:eBBG2VTl
ようやく鯛めし
2022/06/05(日) 18:51:41.69ID:SInP+0ch
うるせえwwwww
2022/06/05(日) 18:51:41.79ID:Jmm0SBaO
醤油とんこつ?しらんけどw
2022/06/05(日) 18:51:50.52ID:BNtTUmAj
大本命鯛めし
2022/06/05(日) 18:51:55.34ID:YDn13RuO
>>247
イ㌔
255渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:52:02.87ID:/DlZcWCM
さっきの居酒屋でもタイ飯くらいありそうだったがなw
2022/06/05(日) 18:52:06.24ID:2VEqiQ6W
鯛飯にも、お茶漬けと炊き込みご飯の2パターンあるよね
2022/06/05(日) 18:52:17.68ID:unWfXL73
菊田(´・ω・`)
2022/06/05(日) 18:52:21.63ID:xaNL4Umh
鯛そうめんてどこだっけ?
2022/06/05(日) 18:52:29.27ID:J44gtzv3
鯛めしって生より炊き込みの方が絶対美味いよな
2022/06/05(日) 18:52:30.33ID:unWfXL73
菊田ってこんなに喋るのか(´・ω・`)
2022/06/05(日) 18:52:36.76ID:YDn13RuO
>>256
丼じゃないの?
2022/06/05(日) 18:52:43.16ID:2VEqiQ6W
じゃこ天・・
はお土産で買えばいいか
2022/06/05(日) 18:52:49.39ID:QBRn24FL
ハナコの菊田とナイツの土屋ってほぼ同じ顔してるよな
264渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:52:58.35ID:/DlZcWCM
>>245
知り合いのカナダ人の准教授が歩いてお遍路さんした
2022/06/05(日) 18:53:03.16ID:LrxrGqze
>>256
宇和島は刺し身の方
2022/06/05(日) 18:53:07.21ID:xaNL4Umh
今行けよ
2022/06/05(日) 18:53:10.41ID:Y0b/PLrf
>>256
お茶漬けじゃなくて卵と出汁醤油で鯛の刺身とご飯を食べるんよね
2022/06/05(日) 18:53:16.25ID:eBBG2VTl
>>259
鯛そのものも刺身より塩焼きの方がうまいと思う
2022/06/05(日) 18:53:21.22ID:FPWH651/
ハナコは四千頭身より芸達者だな
270渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:53:23.57ID:X+1I6hCl
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
プイップイッ
ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ(迫真)
2022/06/05(日) 18:53:43.98ID:w0wuk597
>>195
ね、鶏の生は特に怖いっていうし
牡蠣にあたった事のある自分はちょっと怖いな
2022/06/05(日) 18:53:44.52ID:MonfxTne
>>267
豪華TKGだったな
2022/06/05(日) 18:53:45.43ID:evqhBMvZ
総売るフード(´・ω・`)
2022/06/05(日) 18:54:10.82ID:m+Fvy/Xw
ホリプロコムの岡部と申します。でいいだろ
2022/06/05(日) 18:54:18.04ID:2njwYTbS
ららららか
276渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:54:18.24ID:/DlZcWCM
>>268
俺は刺身も好きだけどな。もちろん塩焼きもアラ炊きとかも好きだけど
あと、タイノコノタイタン
2022/06/05(日) 18:54:20.75ID:Y0b/PLrf
>>272
そそ!
2022/06/05(日) 18:54:25.27ID:SInP+0ch
>>256
中予?の炊き込みご飯系が好きだ
279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:54:25.86ID:PGD3RPqc
岡部さんは僧侶になれる
2022/06/05(日) 18:54:27.40ID:xaNL4Umh
>>269
あいつらあのルックスでカッコつけてる意味がわからない
281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:54:49.87ID:QPXPGpiz
菊池のテンションおかしい
282渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:54:52.70ID:MvveCBlq
宇和島まで行かんでも食えるけど現地だとやっぱり違うもんかね
2022/06/05(日) 18:55:02.80ID:FPWH651/
ここの鯛めしって鯛のヅケに卵黄かける的なやつ?
それとも一匹載せて炊き込みご飯にするやつ?
2022/06/05(日) 18:55:03.60ID:eBBG2VTl
いいじゃん超老舗
2022/06/05(日) 18:55:06.55ID:dq66xudN
うまそう
2022/06/05(日) 18:55:09.49ID:J44gtzv3
たっか
2022/06/05(日) 18:55:09.72ID:evqhBMvZ
あらうま(´・ω・`)
2022/06/05(日) 18:55:10.77ID:xaNL4Umh
たたき美味そう
289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:55:14.02ID:QPXPGpiz
カツオがもえてる
2022/06/05(日) 18:55:19.61ID:Jmm0SBaO
そんなん作れんわw
291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:55:24.05ID:jpKTJRGz
確かに、こんな遠くにまで来てて
「近くのパン屋さんの あんパンが美味しいんですよ~」
とか言われることも無くはないからな
鯛めしゲットで良かったよ
2022/06/05(日) 18:55:28.19ID:evqhBMvZ
ウニはいらない(´・ω・`)
293渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:55:31.01ID:/DlZcWCM
>>282
転地効果とか、旅行先のテンションとかもあるしな
2022/06/05(日) 18:55:34.45ID:YDn13RuO
>>281
白い粉のマジックかな?
2022/06/05(日) 18:55:39.45ID:Y0b/PLrf
鯛めしとか地元民は滅多に食べんけどね
296渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:55:42.06ID:3t5dI0WW
リーズナブル
2022/06/05(日) 18:55:42.77ID:m+Fvy/Xw
どうやって食うんや!
2022/06/05(日) 18:55:43.25ID:SInP+0ch
やっぱ宇和島はこっち系の鯛飯なんだよな
299渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:55:43.83ID:Sk5ltsf2
安いな
2022/06/05(日) 18:55:45.10ID:BsDhmw+Y
それは大して美味そうじゃない
2022/06/05(日) 18:55:48.48ID:xaNL4Umh
出汁タイプなんか
2022/06/05(日) 18:55:54.95ID:USimXX4Q
意外と安い
2022/06/05(日) 18:55:58.84ID:FPWH651/
こっち系か
2022/06/05(日) 18:56:06.50ID:mtFttQ1T
卵かけタイプか
305渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:07.97ID:V8plBP3b
(´・ω・`)俺の知ってるのと違う
2022/06/05(日) 18:56:18.32ID:5pyk7dt1
うまそー(゚∀゚)
2022/06/05(日) 18:56:20.50ID:l/qqptVq
一緒に炊き込むやつがいい
308渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:22.00ID:vv4vk4BJ
別に安いわけじゃなくて
都会に住んでいるお前たちの料理が高すぎるんだよ
2022/06/05(日) 18:56:29.15ID:2VEqiQ6W
えらいつゆだくだな
2022/06/05(日) 18:56:29.81ID:0oslwuvU
ゴマではないか
311渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:41.76ID:QPXPGpiz
ご飯に乗せるのかと思った
2022/06/05(日) 18:56:42.03ID:SInP+0ch
すげえ豪華な卵かけご飯って感じだな
313渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:42.36ID:GsC/z8yt0
ハナコ岡部って、
既にあばれる君がいたのによく売れたよな。

何でだろう?
2022/06/05(日) 18:56:42.83ID:xaNL4Umh
>>291
コロナ時期に千葉かどっかで全部チェーン店の時あったな
2022/06/05(日) 18:56:43.07ID:SDdDlRB3
炊き込むほうは明石が有名か
2022/06/05(日) 18:56:43.71ID:xQXsFukL
皿に入ってるのか
土瓶に入れるのが普通と思ってたが
317渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:44.49ID:BsDhmw+Y
ええええって言うほどじゃない
318渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:47.48ID:/DlZcWCM
このへんの醤油は甘いんよな。九州に通じるものがある
味噌も麦味噌で甘いから味噌汁も好き好きある
319渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:48.28ID:AswFIfPL
>>282
そうかもしれない。
お寿司も、海の幸が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況