X



実況 ◆ TBSテレビ 47494 ワールド極限ひるおび

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:04:30.40ID:6WrzAIP8
昨日の埼玉の雹は凄かったんだな(´・ω・`)
0685渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:04:42.31ID:ETubhm6D
昨日のひょうは500円サイズだった
0686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:04:43.55ID:OX7s4qLu
>>678
川崎麻世でいいよね
0688渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:04:54.02ID:8vvWowFw
ヒョウが降るとボディーが痛むで済ませていいのか
ボコボコになるぞ
0689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:04:54.49ID:6WrzAIP8
>>634
駐車場屋根付きじゃないんですか?(´・ω・`)
0694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:05:13.63ID:5LwxmiX/
>>553
アメリカ春の嵐 DVDサイズの雹(ひょう)を観測 2016/4/28
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20160428-00057132
かぼちゃの大きさの雹(ひょう)について 大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/

 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://ieei.or.jp/2020/10/expl201012/
https://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2020/10/expl201012_01.png
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-
0698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:05:45.24ID:T6Fw55+l
へーすごい
0702渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:06:10.71ID:T6Fw55+l
これすごいな
0708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:06:36.49ID:qXsnxOIE
>>692
西日本雨降らないらしいな。こっちは梅雨先取りな感じ
だからこの先ちゃんと降るか不安だな
今のご時世農作物まで不作になったら大変だ
0710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:06:38.08ID:oc/AaW8B
沢さんの横にハイライト置かないと大きさが分からない
0714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:06:55.55ID:ETubhm6D
保険屋さんに修理報告したら
昨日のひょうの修理処理で忙しい
って言われた
0717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:07:12.02ID:vlDzCdJi
昨日見てないいけど、天気予想当てたんだよな
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:07:31.49ID:evyn/Djm
おいババアしかいねーじゃん
シコれねーよ
0722渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:07:34.77ID:cqx+YRBZ
>>710
節子それピースや
0731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:08:16.06ID:HcHgO3+S
降ってくるヒョウの大きさから察しろよ
0733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:08:32.31ID:W0iGpSbu
パスケ大の氷の塊が沢山浮いてる(落ちてる)中に旅客機突っ込んだら大事だな!
まぁレーダーあるから通常は避けるんだろうけどw
0734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:09:07.82ID:ETubhm6D
昨日は砂利が20分間降り注いだ
感じだったな
0739渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:09:35.25ID:1/QFric1
澤は局員だろ?なんでいつも軽装なんだ
0742渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:10:03.82ID:6WrzAIP8
花びらの雹に散りゆくなかでー(´・ω・`)
0748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:10:31.92ID:ETubhm6D
もう空が唸ってる
0749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:10:33.66ID:evyn/Djm
金曜日はビジュアルレベルが低い
0756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:11:18.74ID:HOvUHq5k
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:12:08.99ID:znKQh9Vl
ひいいいいいいい
0767渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:08.88ID:1/QFric1
室内のお前らは気楽で良いな
0768渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:13.87ID:ETubhm6D
美人オッパイ詐欺師
特集やってくれ
0770渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:22.04ID:3nFHJXc0
雷が電柱に落ちて光回線や有線テレビケーブルに侵入して
ルータやテレビを壊すから困る。地下に設置してほしいわ。
0771渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:29.22ID:mpcWGyyZ
天気はもういいから大人気スターオレンジ泉の酒気帯び運転逃走事故やれよ(´・ω・`)
0775渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:13:46.36ID:JTOsR0Nv
>>738
スッチー『あれ…熱い風呂入られました?』
0777渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/03(金) 14:14:03.68ID:ETubhm6D
庭の駐車場に屋根を注文しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況