X



【マターリ】情報7daysニュースキャスター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:03:54.02ID:8/mjXW9P
おせーよ
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:34:45.24ID:b49IUm2y
生徒激減してるから昔よりかなり楽ちん
2022/05/28(土) 22:34:45.90ID:qQ8+bS4k
委員会って毎日じゃねえだろ
2022/05/28(土) 22:35:07.00ID:HZDVV7/H
部活なんかは外部から指導できる人を呼べばいいと思うがなあ
2022/05/28(土) 22:35:15.88ID:Yhek/Vp9
代表委員会w
2022/05/28(土) 22:35:22.64ID:pjIReb86
Fラン卒が甘えんなよ
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:35:26.21ID:EZnMRuil
おいしい給食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/05/28(土) 22:35:31.17ID:a0AGylpu
楽じゃねーかって言われるから
これ絶対いつもより忙しくしてる
2022/05/28(土) 22:35:38.79ID:711inlXD
アメリカの小学校では
先生が生徒を目を離す時間はない。
だからイジメは起きない
2022/05/28(土) 22:35:40.87ID:fnIAtSAw
>>88
だから 教師のなりてが居ないんだろ

底辺職業だから 馬鹿しかやらない 
日本の将来が馬鹿による教育に委ねられてるんだぞ(´・ω・`)
2022/05/28(土) 22:36:20.96ID:tdSD2TEo
>>98
それでもなお楽じゃねーかと言われるという
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:36:34.47ID:b49IUm2y
でもだいたい男性小学教師はロリコンだから嬉しい
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:36:35.13ID:XNJRXJUM
普通やね
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:36:38.47ID:cibddfTB
ガキの相手はともかく
もれなく親もセットだからストレスすごそう
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:36:49.45ID:EZnMRuil
15時ならまだいいだろ、アマゾン倉庫は10時間立ちっぱなし動きっぱなしだぞ
106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:36:58.98ID:8/mjXW9P
掃除は業者にやらせろ
2022/05/28(土) 22:37:06.02ID:k7inUIiN
>>91
その世代にこれから先生になってくれと依頼しても何を今更って感じだな
教育政策の自業自得
2022/05/28(土) 22:37:14.93ID:qQ8+bS4k
昭和は土曜日もありました
2022/05/28(土) 22:37:24.01ID:fnIAtSAw
>>102
給料よりそっちが目当てが集まってきたらなお日本の将来真っ暗だよ(´・ω・`)
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:37:38.98ID:XNJRXJUM
>>108
それなw
111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:37:41.23ID:b49IUm2y
部活顧問は罰ゲーム並みの負担やろw
2022/05/28(土) 22:37:55.28ID:DrHsyrnp
7時から7時半に帰れて金曜は5時退社って楽な方じゃね
モンペ対策は面倒くさそうだが
2022/05/28(土) 22:38:03.45ID:qQ8+bS4k
もう上がらないな
2022/05/28(土) 22:38:03.82ID:a0AGylpu
野球部だけど顧問なんて試合の日にしかこなかった
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:38:14.89ID:eyQLB/uF
社会人経験5年以上ならなれるとか採用基準もっと簡単にすればいいんだよ

氷河期世代の派遣で働いてる人とか仕事なくて困ってる人いっぱいいるんだから
人手需要はいっぱいいるんだから
116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:38:18.05ID:n7NZKAUG
こえがわかい
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:38:51.42ID:YKS6Hbj2
まず教員の学歴聞く保護者増えてるらしいな
2022/05/28(土) 22:38:54.99ID:k7inUIiN
>>94
国が費用を出し渋ってるから
2022/05/28(土) 22:39:01.15ID:4edDSaQr
きたきた!これが一番の原因よ。気狂い親をどげんかせんと
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:39:08.90ID:cibddfTB
俺が中学生の頃って教師軒並み20代とかだったな
威張り散らしてたわ
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:39:18.61ID:XNJRXJUM
言いたいこと言って何か対策立てろや赤髪
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:39:24.78ID:QbygMIWV
カネ払えばいいのか?
残業減らさないとダメだろ
123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:39:27.09ID:EZnMRuil
>>112
しかも手当や賞与もあるし
2022/05/28(土) 22:39:30.00ID:/WWD3iTh
>>91
同級生は非常勤の講師を続けて4年前にようやく正職員に採用されてた
俺は新卒でSESの契約社員になって4年前に転職して正社員になった
リーマン直前の好景気の時に正社員になれなかったのが痛かった
2022/05/28(土) 22:39:34.15ID:WxTB2g59
毎日22時帰宅の月2回は休日出勤してるんだけど、うちの会社から改革してくれよ
2022/05/28(土) 22:39:42.11ID:qQ8+bS4k
学校の先生より父兄の方が頭いいのが増えて舐められてんだよな
あと昔からいる程度の低いDQN
2022/05/28(土) 22:39:59.51ID:pjIReb86
保護者からの一言
Fラン卒が教師とかしてんじゃねーよ
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:39:59.87ID:b49IUm2y
>>123
退職金がっぽりだしな
129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:40:28.03ID:cibddfTB
>>124
大変だよなあ
しんどい世代やわ(´;ω;`)
130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:40:35.93ID:Dc065SE+
教育費増やせ、とか防衛費増やせ、とかばかりで財源足りなくなるわ
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:41:10.00ID:XNJRXJUM
>>126
鬼塚先生…
132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:41:10.72ID:MalqgX8d
教員よりブラックな仕事といえば何?
2022/05/28(土) 22:41:16.71ID:F8W6rmTh
生徒、児童とつきあってもいい

って法律つくれば嫌でも増加するよ
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:41:19.10ID:YKS6Hbj2
自分の友人は早稲田でも馬鹿にされてたらしい
東大とかそういうところの国公立じゃないとってことだろな
2022/05/28(土) 22:41:25.39ID:Lt8UsuL+
>>115
一度学校以外の勤務を経験した上で
教職に就くべきだとは思う (´・ω・`)
136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:41:51.04ID:AOaBgPNR
>>127
Fランが教師は無理だろう
小中学校の教師ってほとんどが国立大教育学部卒だろう
137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:41:56.86ID:n7NZKAUG
少子化させれば良い
2022/05/28(土) 22:42:05.13ID:4YKDhIDK
まず先生が多くないとできないんですがwww
2022/05/28(土) 22:42:08.80ID:tdSD2TEo
メチャかねかかってるw

格差社会反対w
2022/05/28(土) 22:42:09.05ID:a0AGylpu
だからエロ教師が増えるんだよ
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:42:15.99ID:EZnMRuil
いやいや
余裕がありすぎるだろ
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:42:23.77ID:MalqgX8d
今は塾に行くのが当たり前だよね
馬鹿なガキなんて塾の費用がもったいないと思うんだけど
143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:42:33.78ID:H4kgiMYD
親クレームって嫌だよな
2022/05/28(土) 22:42:36.17ID:Uu3ffpCi
担任制度が問題なんだよな
ひとりの負担が大きすぎる
2022/05/28(土) 22:42:37.20ID:tIEp57h/
先生に人権無いから日本社会に人権もクソもないよな(´・ω・`)
2022/05/28(土) 22:42:50.42ID:7bAFVk0J
つまらん
2022/05/28(土) 22:42:59.39ID:k7inUIiN
>>127
保誤者が教師に嫉妬してるんだな
2022/05/28(土) 22:43:01.55ID:/WWD3iTh
>>129
大変だったけどコロナ直前に正社員になれてて本当に命拾いした
リーマン直前の好景気とコロナ直前の好景気に正規雇用に転換できなかったやつは多分このまま定年まで非正規だろうな
そういう意味では俺はまだラッキーだったのかもしれん
2022/05/28(土) 22:43:07.69ID:4YKDhIDK
まあ一理ある
2022/05/28(土) 22:43:12.49ID:UQBdmKB2
>>132
トラック、タクシー
中央省庁
マスコミ、広告
2022/05/28(土) 22:43:16.01ID:4edDSaQr
>>132
山ほどあんだろ、特に民間のブラックなんか、教員の比じゃねーぞ
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:43:26.14ID:MalqgX8d
お前らの担任で教員を辞めた人ってどんな人だった?
2022/05/28(土) 22:43:26.73ID:qQ8+bS4k
また変なおばさん来てる
2022/05/28(土) 22:44:01.73ID:4YKDhIDK
そのサービスちゃんと宣伝しろよ
2022/05/28(土) 22:44:02.02ID:LoKsDweK
その変わり公務員として色々守られてる部分もあるんじゃないですかねぇ
2022/05/28(土) 22:44:11.99ID:tdSD2TEo
うぜ、ただの宣伝じゃねえか。
コンサルタントに専門性なんかねえよ。
2022/05/28(土) 22:44:19.08ID:k7inUIiN
さっきの島根にそんな登録している人いないだろうな
2022/05/28(土) 22:44:22.95ID:l6fEbJwZ
大人になって高校行ったけど、
イヤな先生も少なからず居た
2022/05/28(土) 22:44:45.53ID:DrHsyrnp
>>144
英語教えてPC教えて体育教えてって大変だと思うわ
小一・小二くらいまでは担任制、その後は教科制でいいと思う
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:44:49.76ID:8/mjXW9P
おっぱい
161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:44:50.54ID:EZnMRuil
とこぶしの心~とこしえに~
ああ~とこぶし~とこぶし中学校~♪
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:45:04.14ID:cibddfTB
小学校の時なんて精神異常みたいなBBA教師とか普通にいたけどな
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:45:37.83ID:n7NZKAUG
韓国語?w
164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:45:52.60ID:EZnMRuil
食育は大切
おいしい給食再放送してくれ
2022/05/28(土) 22:46:00.09ID:Hz2KzAtF
入学式・卒業式含めた行事と部活動全部なくせば残業ほとんどなくなるよ。
2022/05/28(土) 22:46:45.68ID:k7inUIiN
>>159
ただ教えればいいのではなく、教育指導要領に沿った内容じゃないといけないし
2022/05/28(土) 22:47:38.48ID:k7inUIiN
>>165
そんな学校に誰が通いたいと思うの
2022/05/28(土) 22:47:42.73ID:UQBdmKB2
いまローメンの告知でたの
長野県だけ?
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:47:46.93ID:XNJRXJUM
中学生のころ授業中黒板バーン叩いて教室出て行っ教師いたな
2022/05/28(土) 22:47:54.65ID:Lt8UsuL+
ハイパーメディアクリエイターとなにが違うの? (´・ω・`)
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:48:02.83ID:8/mjXW9P
ああ、インチキ野郎か
2022/05/28(土) 22:48:27.31ID:4YKDhIDK
>>169
お前が原因じゃないの?
173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:48:43.46ID:Dc065SE+
見える化、って言葉やめろよ
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:48:48.16ID:cibddfTB
デザインの力で教師不足もなんとかして
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:49:28.64ID:XNJRXJUM
>>172
俺何してないよ
ただ周りがワイワイ騒いでた
2022/05/28(土) 22:49:36.27ID:4YKDhIDK
外人のモデル使うなよw
177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:49:36.65ID:8/mjXW9P
なんで外国人に着せる
2022/05/28(土) 22:49:39.74ID:HZDVV7/H
まぁ制服が可愛いってだけで高校決める子けっこういるしなあ
2022/05/28(土) 22:49:47.11ID:WxTB2g59
アホがホイホイくるわけね
2022/05/28(土) 22:49:48.19ID:4edDSaQr
こんな作業着、巻き込まれて死ぬわ
2022/05/28(土) 22:50:05.05ID:tIEp57h/
それ個人の感想ですよね案件

中身である労働環境が伴わないとダメよ(´・ω・`)
2022/05/28(土) 22:50:30.27ID:AFs2lHav
世の中のほとんどは(´・ω・`)ヤンキーとファンシーで出来ている
2022/05/28(土) 22:51:06.87ID:4YKDhIDK
>>175
じゃあ周りがキチガイばかりだったんだな
先生も逃げたくなるわ
184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:51:14.67ID:XNJRXJUM
電気自動車安くしろ
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:51:29.41ID:cibddfTB
見つけやすい方が良さそうだけどそんなもんなのかね(´・ω・`)
2022/05/28(土) 22:51:46.72ID:HZDVV7/H
これだとどこに充電器あるかわかんないw
2022/05/28(土) 22:51:47.95ID:4YKDhIDK
大雨で使えなくなりそう
188渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:52:03.11ID:GgzdPF1P
乾電池みたいに共通すれば良かったのに
充電時間とか要らない
2022/05/28(土) 22:52:06.51ID:DrHsyrnp
最初のうちは認知度あげるためにも分かりやすいもんじゃないとダメだと思うわ
190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/28(土) 22:52:13.86ID:Dc065SE+
地震大国だからなぁ
2022/05/28(土) 22:52:19.05ID:WxTB2g59
何言ってんのこの人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況