X



実況 ◆ TBSテレビ 47384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:27:08.13ID:vCPw1gQ4
実況 ◆ TBSテレビ 47383 江藤愛の髪は定期的に染めないと白髪だらけに
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1653277471/
2022/05/23(月) 13:32:01.49ID:fKlMHqHa
>>180
1枚目切れ長でメッチャ美人よな
225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:03.39ID:RiHA/N74
在宅だから仕事中マスクしないでいいから楽(´・ω・`)
2022/05/23(月) 13:32:04.14ID:TTLv/nXd
継続かとことん撤廃しかないからなあ
2022/05/23(月) 13:32:04.51ID:MAN0eTD2
>>194
ところがどっこい穴空き変態パンティだよ
2022/05/23(月) 13:32:05.49ID:BStnfSaT
>>137
漁師さんがこんなところに
229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:06.74ID:8+7llorO0
>>186
中国人は、マスク有り無しに関係なくみんなデカい声で怒鳴ってる。
230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:07.13ID:+jKdKEj9
マスクしてない人たまに見るけど威圧的だったり目がいっちゃってるやつが多い
2022/05/23(月) 13:32:11.68ID:XPD1bABx
コンパクトな死亡保険・・・(´・д・)
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:19.76ID:bHqMc9k/
ヒント:東京タワーは年に1回くらいです。
233渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:20.49ID:BnEK+46k
>>202
それな

おかげで週二回しか髭剃らなくなった(´・ω・`)
2022/05/23(月) 13:32:21.76ID:EqOA1MT8
>>212
それアルコール消毒効果もかなりあるだろ
2022/05/23(月) 13:32:26.81ID:t7KV5XX/
しまったBSの映画忘れてたorz
2022/05/23(月) 13:32:27.06ID:QlXnMxKD
>>213
周りに人がいない田舎でするわけないじゃん
2022/05/23(月) 13:32:30.71ID:eZVLCNe5
インバウンド増やしたいからじゃないか
2022/05/23(月) 13:32:31.49ID:X+dhgttz
>>201
飲食店でマスクしたまま食えるのかよ
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:32.58ID:z9x56bYn
それよりも体調悪い奴が出歩く問題だろ
緊急事態宣言中とか蔓延防止措置中でも
咳をゲホゲホやってるやつが電車乗ってるとか
2022/05/23(月) 13:32:34.60ID:2pVpDeoz
>>215
裏でスタッフ虐めてる
2022/05/23(月) 13:32:35.26ID:7K2mwI/d
>>214
もともとソーシャルディスタンス取ってればマスクは不要だった。いつの間にかその前提が消えた
2022/05/23(月) 13:32:37.68ID:lqhSpr12
>>125
鼻出しマスクしてるとスマホの顔認証が通るんだよ 便利なんだよ
2022/05/23(月) 13:32:41.76ID:6CIQIHFk
新鮮な空気を吸いたい。マスクはいらん
2022/05/23(月) 13:32:46.17ID:ACmYCyu2
田口翔タイムやった?
2022/05/23(月) 13:32:47.76ID:nQTP231R
店入ってマスク忘れてると
顔ジロって見てくんのマンさんなんだよな
なんもこっちはしゃべりゃあしねえのに、
精神の病気なんじゃねえかああいうの
246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:49.51
>>210
それなら北朝鮮みたいに謎の発熱者が同時多発するで
2022/05/23(月) 13:32:49.87ID:89kSoxT8
>>193
それ
押さえないでクシャミとかまじ殺意
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:32:50.59ID:ZHhlvCa0
マスクさえしてればなんでもok!
ペラペラの布一枚でもいいんよw
2022/05/23(月) 13:32:54.81ID:l+clmkLC
マツケンwwwwwwwwwww
2022/05/23(月) 13:33:03.28ID:t7KV5XX/
>>228
毎日どこかで実況してますよ
2022/05/23(月) 13:33:09.71ID:owfJQZ7l
コロナの致死率がどうなってるか報道してくれたらいいのに
2022/05/23(月) 13:33:10.92ID:CDc3f1/x
>>120
そりゃおまいらクレーマーがマスクしねーとかうるさいやつもいただろうに
2022/05/23(月) 13:33:15.74ID:sUl5RxCO
>>12
でも自分の息でクセェってならないの?
2022/05/23(月) 13:33:18.49ID:89kSoxT8
>>235
なに?
255渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:33:20.36ID:EO5ZjnIx
>>234
コロナ対策していればインフルエンザは雑魚だよねー
2022/05/23(月) 13:33:20.96ID:uMjp4Vp1
フカワ、消しゴムの角使わせてくれよ~
2022/05/23(月) 13:33:23.44ID:q5h+QBt/
>>214
いや、オミクロン株の感染力は強い(重症化率は低いらしいが)
2022/05/23(月) 13:33:23.79ID:xKJpV9Md
マツケンサンバブーム再び
259渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:33:26.09ID:nSFdBQRo
>>234
手洗い含めて
日本政府の初期対応は間違ってなかったな
2022/05/23(月) 13:33:28.93ID:ACmYCyu2
>>245
かわいい子も見てくるん?
2022/05/23(月) 13:33:33.40ID:QlXnMxKD
>>245
それはマスクのせいじゃないよ
2022/05/23(月) 13:33:40.10ID:2pVpDeoz
みんなもTBSアナウンサーのカレンダー買ったの?
2022/05/23(月) 13:33:45.73ID:M+O+OduP
しかし、その東京都医師会・尾崎会長が、7月30日に、アイボに自身のピースサインの写真を撮らせたあと、記者会見で「このままでは日本全体がどんどんどんどん感染の火だるまに陥っていく」と言って、法的拘束力のある補償を伴う休業要請を出すべきだと主張しているのを見たときは、「無症状者ばかり見つけ出して、この真夏に熱中症で倒れた重症者のほうが多いのに、一体どこが感染の火だるまなの?」と首をかしげたし、店というものはそれぞれランニングコストも利益率も負債もまるきり違うのに、どうやってそれぞれの補償額を法的に定められるというのか、その財源はどこにあるのか、まったく非常識なことを堂々と言ってしまう人がいるものだと思いながら聞いていた。

そして、今回の政府分科会・尾身会長の記者会見では、マスクの着用について、「会食時に、食べるときだけマスクを外し、会話をするときはマスクをする」という提言があり、ギョッとした。尾身会長は、右手で箸を持って、左手でマスクを外し、右耳にマスクをつるしたまま口に食べ物を入れ、飲み込んだらまたマスクをするという動作をしてみせたのだが、私は「うわ、汚い……」と引いてしまった。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1605745973/275-
264渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:33:46.81ID:yI52zJ+K
日本で最も1年あたりの落雷回数の多い建物は東京スカイツリーです
265渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:33:48.83ID:J/6YfED1
>>194
ノーパン
2022/05/23(月) 13:33:54.04ID:M+O+OduP
ところが「富岳」は、5ミクロンよりはるかに大きな20ミクロン以下の飛沫が、マスクをしていても気管奥にまで達するという計算結果を弾き出している。つまり「マスクをしていても、マスクをしていない時と同じように感染する」ということになってしまうのである。

マスクをしていても漏れているし、マスクをしていても吸い込んでいる。一体、なんのために「マスク、マスク」と圧力をかけられているのだろう? どこまで正しい解釈が専門家からなされているのだろう? 腑に落ちないことばかりだ。

メディアには日々さまざまな専門家が登場し、発言しているが、「専門家」とは一体どういうものなのかということを冷静に考えたい。「テレビに出ているから」正しいのか?「政府に起用されているから」正しいのか?「専門家」という肩書ゆえに正しいのか?

テレビに登場する人物だけが専門家ではないし、その専門家の意見が学術機関・研究者の総意というわけでもない。科学者にも医者にもさまざまな意見を持つ人々がいて、なかには日本の新型コロナ対策は間違っているという意見や、マスクには意味はないという意見もあるのだが、そういった意見の専門家には、まったくスポットが当たらない。

誰かの発言をすべて妄信したり、反対に気に入らない意見をすべてを排除したりして「0か100か」と短絡的に決めつけるのではなく、個々の話を聞いて、それらを参考にしながら、最終的には、自分の体感や自分の常識と合わせて考えてみて、どのように行動するかを自分で決める。それが本来の大人の姿だと思う。個人の判断の結果ならば、「心配だからマスクをしておこう」と考える人もいて自然だし、そうでない人もいて自然なのだ。それが多様性を認める寛容な人間社会だとも思っている。
2022/05/23(月) 13:33:59.55ID:Sl5YsvG3
>>125
ジジイではないけど常に鼻出しだわ
店員もマスクしてれば通してくれるし問題ない
2022/05/23(月) 13:34:00.78ID:3D54zmup
>>250
やっぱりドコモ回線?
269渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:00.96ID:FVY9/Rt7
年間1000回も雷落ちてたらその電力使って
広域電力供給もタイムスリップもできるな
2022/05/23(月) 13:34:01.62ID:ACmYCyu2
>>262
皆川玲奈カレンダーなら買う
2022/05/23(月) 13:34:01.88ID:Q3Zt1gyj
>>243
マスクしたほうがきれいな空気吸えるぞ
2022/05/23(月) 13:34:03.53ID:LxP421Xs
>>190
オミクロンは弱い(ということにしておこう)
2022/05/23(月) 13:34:03.66ID:t7KV5XX/
>>254
アンタッチャブル
274渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:06.87ID:8+7llorO0
>>247
マスクしてる奴が、クシャミする時だけマスク外してたわ。

何でだろうww
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:08.87ID:0BlJewvR
>>223
MXは夕方〜夜だから被らないからじゃない
276渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:09.81ID:EO5ZjnIx
>>235
アンタッチャブルやってるのね
2022/05/23(月) 13:34:10.31ID:XhrrHYxU
>>245
これからは政府の方針出されたから見られないだろ
良かったな
2022/05/23(月) 13:34:10.41ID:uMjp4Vp1
>>266
長い
2022/05/23(月) 13:34:11.29ID:spxn6Sz+
>>212
「ワクチン売れないと儲からないやろ!」
2022/05/23(月) 13:34:12.22ID:10VRaP+C
>>260
何期待してるんだw
2022/05/23(月) 13:34:20.91ID:jfTtiq3T
このソシャゲのCM見てて恥ずかしくなる
282渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:21.17ID:Cqj49NeH
>>104
ぶっちゃけコロナ以外の感染症も怖いねん
マスクしてりゃ何割か防げるなら価値あるねん
それを病気になったときに実感するねんな
2022/05/23(月) 13:34:21.58ID:R52w4vcj
>>257
だよな、だからその外してもいいという理由説明が無いのがちょっとよくわからないんだよな
284渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:27.23ID:0l0tROXM
>>245
それマスクしててもお前は見られるよ
不審者だもの
2022/05/23(月) 13:34:29.27ID:M+O+OduP
http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/Fukui/ki.html#%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

マスクについて

>ウイルスの大きさは約0.1ミクロンといいわれています.不織布製のマスクが捕捉できる粒子の大きさは5ミクロン以上ですから,30ミクロンと言われる花粉や,5ミクロン以上といわれる飛沫の捕捉が期待できます.しかしマスクの表面に飛沫がつくと時間の経過とともに乾燥して0.3ミクロンくらいの飛沫核になると考えられ,マスクをし続けるとウイルスは容易にマスク着用者の呼吸器系に入ると考えられます.マスクを頻繁に替えるのでなければ,長時間1つのマスクを着け続けるのは感染リスクを高めるかも知れません.
2022/05/23(月) 13:34:34.48ID:2pVpDeoz
>>270
あー 実質若手じゃないからなー
2022/05/23(月) 13:34:35.18ID:mM6m3oq2
マスクしてると口パクで歌えるよね
2022/05/23(月) 13:34:39.69ID:q5h+QBt/
>>193>>247
くしゃみとか咳って、突然出ちゃうものだしな
電車の中とかではやっぱりマスクしてた方がいいと思う
2022/05/23(月) 13:34:39.87ID:6CIQIHFk
>>245お前それ男前やからやぞ
2022/05/23(月) 13:34:41.20ID:CDc3f1/x
>>166
コロナはインフルエンザとかと違って症状出る前が多いとかだっけ
面倒な性質だわって
291渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:41.22ID:DKOqY6Fd
1年で1000回も雷が落ちてたら1日で2.7回も雷が落ちる計算になる
そんなはずがない
2022/05/23(月) 13:34:42.46ID:075tVwab
ブー高木
2022/05/23(月) 13:34:43.52ID:TSZRtklS
最近は建物や店の出入り口での消毒を
気付かないのか、しない人増えてるよな
自分は出入りの時に殺菌ジェルを探してもやるのが癖になってるが
2022/05/23(月) 13:34:47.00ID:ACmYCyu2
>>280
下心出してすまなかった
2022/05/23(月) 13:34:47.65ID:M+O+OduP
>マスクを着けていると酸欠になり,脳細胞に悪影響を及ぼします.小児や高齢者ではその影響は無視できない状況です.

>赤ちゃんは顔を見ることで,表情を読み取る事を学習します.保育者がマスクをつけていれば,表情を読み取れない子に育ってしまいます.


>ただ次の事は知っておいて良いと思います. マスクは菌が繁殖し感染媒体になります.スペイン風邪流行の際,多くの方がマスクが原因の細菌性肺炎で亡くなったと述べている専門家もいます.
296渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:50.73ID:yI52zJ+K
1000回もあるわけねえ
2022/05/23(月) 13:34:51.62ID:isCgJ36s
旋回はねーべ
2022/05/23(月) 13:34:53.50ID:txf5dX7D
>>283
完全に政治と分科会の妥協案だから今回具体的な根拠はないぞ
2022/05/23(月) 13:34:56.04ID:fKlMHqHa
>>214
むしろ屋外は密閉空間じゃないから手を広げる隙間が無いほどの人混みとかでなければ余計に要らんだろ
2022/05/23(月) 13:34:56.73ID:YhuMsNa1
>>234
それもあるけどマスクで爪噛んだり指舐めなくなったから
2022/05/23(月) 13:34:58.38ID:SOpfewoC
>>208
男子トイレの手洗い場の石鹸がコロナ禍入ってから三倍のスピードで無くなるようになったって話何度思い出しても笑う
302渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:34:58.42ID:0BlJewvR
>>240
ブリーフ履いて、覆面の奴らだろ
2022/05/23(月) 13:35:00.74ID:ihIxrfB9
逆張りおばさん
2022/05/23(月) 13:35:04.87ID:uMjp4Vp1
あいちゃん痩せたね
2022/05/23(月) 13:35:08.00ID:Dz/7jMbh
愛ちゃんはAが好きなんだ…フーン(´・ω・`)
306渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:08.87ID:nSFdBQRo
>>257
感染力が高ければ少量のウイルスでも感染するから
結果的に率が低いのであって
がちでべろちゅーしたら普通にあぶないんじゃないかな?
2022/05/23(月) 13:35:10.48ID:M+O+OduP
 ではなぜ一般向けのマスクをみんなN95マスクにしないんだというと、じつはN95マスクはガスマスクみたいなもので、密閉性が高すぎるんです。息ができなくて、とても長時間は着けていられない。ぼくがエボラの対策でアフリカに行ったときにもこれを装着して入ったんですけど、1時間も経つと結構苦しくて、それ以上はなかなか続けられませんでした。巷にはネットでN 95 マスクを買っている人がいますけど、大体着け方が間違っています。息苦しいから隙間をつくるわけですね。でも説明したとおり、隙間があったら意味がないんですよ。もう全く、マスクの無駄です。

 というわけで結局のところ、N95マスクにしても普通のサージカルマスクにしても、防御のために使う意味はありません。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1639034561/289-
2022/05/23(月) 13:35:10.63ID:017dk5Qf
逆張り愛ちゃん
2022/05/23(月) 13:35:17.47ID:2pVpDeoz
メルカリにワカバちゃんの写真売ってるの皆さんご存知?
2022/05/23(月) 13:35:19.04ID:ACmYCyu2
>>286
あー
納得
2022/05/23(月) 13:35:25.51ID:7K2mwI/d
ロゴ好きってなんだ
2022/05/23(月) 13:35:26.57ID:Dz/7jMbh
おい若林ちゃんもういねえのかよ!クソ番組が(´・ω・`)
2022/05/23(月) 13:35:30.68ID:0f3dUcS9
落ちるときは連続で落ちるだろうしな
2022/05/23(月) 13:35:33.33ID:O7MvaUub
ロゴスキーってロシア語?
2022/05/23(月) 13:35:36.32ID:XPD1bABx
10回ぐらいだよね

しかし、もう10年経った?・・・(;・д・)
2022/05/23(月) 13:35:36.39ID:tOWhLsSs
一度の雷雲で10回なんてあっという間だろ
317渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:36.72ID:Kusfsk1H
この電力を貯めろ
2022/05/23(月) 13:35:38.67ID:89kSoxT8
ロボトミー?
2022/05/23(月) 13:35:40.16ID:28QAwFG2
10回ならそんな装置はいらない
2022/05/23(月) 13:35:41.91ID:t7KV5XX/
>>268
アハモ
内海だからauも電波届くよ
ソフトバンクは微妙かもしれん
2022/05/23(月) 13:35:45.80ID:Sl5YsvG3
>>245
いいなイケメンは
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:46.39ID:z9x56bYn
>>241
そんな話はないし1.5mとか2mとか離れるなんて職場や家庭や日常生活でそんなことできるわけがなかったんだよ
323渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/23(月) 13:35:47.08ID:ZHhlvCa0
自分の容姿に自信ないブサメンやブサイ子はマスク推奨派
イケメン、カワイ娘ちゃんはマスク無しでも問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況