X



実況 ◆ TBSテレビ 47271 竜ちゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:39:28.88ID:PKnE5WjK
実況 ◆ TBSテレビ 47268
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1652235283/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 47270 竜ちゃん
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1652239030/
2022/05/11(水) 12:39:48.84ID:Hu2DoYHK
訂正来た(´・ω・`)
2022/05/11(水) 12:39:52.09ID:hSGuRkzb
[速+]【米国】TPPに代わる「新経済圏」設立を表明へ…バイデン大統領の来日時に ★2 [ぐれ★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1652240109/

これやってくんないかなぁ
11渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:39:52.56ID:SO40hA6m
また捏造か
2022/05/11(水) 12:39:53.08ID:gnG09CAO
ミサイル訂正
13渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:39:54.58ID:xXmQjAcc
ポイズン
2022/05/11(水) 12:39:54.65ID:zZiEHhpk
お、ちゃんと修正入った
2022/05/11(水) 12:39:57.60ID:/nupQFxy
お前ら、フィンランドと言ったら牧場の少女カトリだよな?

https://i.imgur.com/a82iPN2.jpg
https://i.imgur.com/DaiYlDo.gif
2022/05/11(水) 12:39:57.74ID:Eh3Ygc4R
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
2022/05/11(水) 12:40:02.43ID:Hipr4AwZ
ロシアっていつも苦戦してるな
18渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:03.40ID:1AzHYBZg
まあこれは酷いと思うけどウクライナとフィンランドは違うからな
フィンランド利用してウクライナが正義だと印象付けるのは良くないなマスゴミ
19渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:05.91ID:/ighgJyM
日本って島国だったからこそ侵略されなかったのかな?
20渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:08.77ID:5pSJh32n
>>3
昨日白黒みたけどかなり老けてたわ
2022/05/11(水) 12:40:09.67ID:BjhspLaW
ロシアは昔から全く変わらんのだな
2022/05/11(水) 12:40:09.74ID:2Ue2MZoK
300キロも飛ぶロケット弾
その当時あったんか(´・ω・`)
23渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:10.14ID:PKnE5WjK
>>8
アマプラ入ってたらみれるよ
2022/05/11(水) 12:40:10.72ID:pk7rCFdE
ノンフィクション戦争映画が歴代1位の国は嫌だな
25渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:11.23ID:WCtmCQCY
>>955
交戦中に、「シモ・ヘイヘに気をつけろ!」と叫んだ兵士が次の瞬間にシモ・ヘイヘによってこめかみをぶち抜かれた。
シモ・ヘイヘがいると言われている森の中に足を踏み入れた小隊が行方不明になった。確かに銃声はしたし、入ってみようと思ったら、冷たくなってしまった兵士たちが無惨な姿で見つかった。
やけになった赤軍が200人規模の中隊を投入し、対するフィンランド軍は20人程度。十倍の兵力差で、シモ・ヘイヘが全滅させた。
賭けをしていた赤軍兵士二人がコイントスをしていた。しかし、シモ・ヘイヘが現れてなんとコインをぶち抜いた。そして兵士二人の脳天を貫いた(シモ・ヘイヘの銃弾)。
サブマシンガンで大量殺戮をした。サブマシンガンの名手である彼はクリスマスの日に、200名ほどは殺した(確認戦果)。
味方から「やつは絶対敵にまわしたくない。」と言われた。謙虚な彼は人格も褒められた。
なぜここまで強くなれたかと問われると、「習熟だ。」と答えた。
2022/05/11(水) 12:40:13.58ID:diPpNDoD
やんわり否定されたw
2022/05/11(水) 12:40:15.15ID:+RFMLMfi
>>991
ムーミはントロール
だから名前がムーミントロール
2022/05/11(水) 12:40:16.78ID:SeDbJc4j
フィンランドは何気にロシアから領土取り戻してるからな
それを取り返しに来てもおかしくない
2022/05/11(水) 12:40:17.84ID:Mo+TdtSC
田原総一朗を論破した人だ
2022/05/11(水) 12:40:19.55ID:zr6Y0dAW
プーチン前から痛い国だな ロシアって
2022/05/11(水) 12:40:22.18ID:X+FipEr2
彼は長距離スナイパーではなく、距離が比較的近い敵をボルトアクションライフルの速射で撃ち殺したりサブマシンガンでの奇襲が得意だった
2022/05/11(水) 12:40:22.33ID:6S0yZmkn
ミサイルとロケットの違いって?
2022/05/11(水) 12:40:27.54ID:kHHHzqsk
みんなロシアが大嫌い
2022/05/11(水) 12:40:27.94ID:cel7Uldl
さすがJSF君も認める高先生や訂正してくれた
2022/05/11(水) 12:40:28.68ID:M/iHyUpn
>>6
二百三高地とか、そんなでもなかったもんな
2022/05/11(水) 12:40:30.69ID:3ISnLVrX
>>1
37渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:32.10ID:s1VjGDgo
面白い戦争って言葉狩りされるぞ
2022/05/11(水) 12:40:34.62ID:+LS1S3hW
1939年の独ソ不可侵条約によって、ソ連はフィンランドを勢力範囲とすることをナチスドイツから認められる。
ソ連のスターリンはフィンランドの併合を目論んでフィンランドへの侵攻を開始したが(ソ芬戦争)、頑強な抵抗に遭いフィンランド国土の十分の一のソ連への割譲を条件に講和し(冬戦争)、1941年の独ソ戦開戦によりフィンランドも失地回復のため参戦した(継続戦争)。
また、枢軸国の敗勢によりフィンランドはソ連と休戦し、国内駐留ドイツ軍とも開戦した(ラップランド戦争)。

敗戦国の立場に立たされ地理的にも西側の支援の望めないフィンランドは、1948年にフィンランド・ソ連友好協力相互援助条約を締結し、独立および議会民主制と資本主義の維持と引き換えに、ソ連に協力することとなった。

フィンランド軍の装備もワルシャワ条約機構と互換性のある物が採用された(ただし、その義務はフィンランド方面に限定され、またフィンランドはこの条約を口実に軍備を徐々に増強していった)。

また、マスコミにおいては自主規制が行われ、冬戦争におけるソ連の侵略などに対する言及はタブーとなり、電力や天然ガスといった重要資源もソ連に全面依存するようになった。
2022/05/11(水) 12:40:42.95ID:wkB3Y/dt
>>23
まじか、みてみる
2022/05/11(水) 12:40:45.43ID:Ocya/bUU
ロシアの領土も多すぎるから削らなあかんな
2022/05/11(水) 12:40:46.56ID:vw/EVNeK
日本も戦う軍隊と教育が必要だなw
2022/05/11(水) 12:40:52.51ID:yUS0O+9G
ロシアは昔から根底がヤクザなんだな
2022/05/11(水) 12:40:53.43ID:LT6R4/9S
フィンランドといえばアキ・カウリスマキって世界的に有名な監督もいるのに
2022/05/11(水) 12:40:53.64ID:j+sJbH/D
戦わずして領土を奪い返すのは無理か
45渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:53.89ID:JOsvTxR3
https://www.youtube.com/watch?v=Jk-tbX7xVG4
2022/05/11(水) 12:40:54.45ID:zZiEHhpk
>>15
バーニャ!!
2022/05/11(水) 12:41:05.32ID:kVYFUQ26
>>29
杉ちゃんの方?
2022/05/11(水) 12:41:10.61ID:FmXHX88S
スイスって強いの?
国民一人一人が精兵ってマジ?
2022/05/11(水) 12:41:10.78ID:9E7CJu3P
強いやつが近所にいるとビクビクしてるよね
50渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:41:12.04ID:7UQx7jty
ロシアは、思想が変わるくらいに解体しないと、同じことを何度も繰り返すだろうな。
2022/05/11(水) 12:41:14.20ID:9ImTp/ec
982 渡る世間は名無しばかり sage 2022/05/11(水) 12:38:14.87 ID:7teHFC1C
東郷平八郎と乃木将軍をラベルにしたビールも紹介しろよ
戦争絡みでちょうどいいだろ


これは世界の提督シリーズビールであって、殊更に東郷がどうって意味ねーぞw
しかも今はフィンランドじゃあなくオランダ産だしw
52渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:41:16.14ID:eJJW7I+C
露助なんて戦勝国言うてるけど
常に日和見でヒトラーとも密約組んでたじゃん
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:41:21.53ID:/3le4jQA
日帝もアジアに謝罪をしないといけないよね
2022/05/11(水) 12:41:22.81ID:/97aIWOz
どうでも良いウクライナから更にとうでもいい北欧NATO加盟とか
2022/05/11(水) 12:41:24.61ID:pjQy509i
ルーズベルトがロシアと中国に甘すぎたのが問題だったな
この2国が潰れていれば世界は平和だったのに
2022/05/11(水) 12:41:25.25ID:M/iHyUpn
>>40
虎視眈々と独立を狙ってる民族もいるんじゃね?
2022/05/11(水) 12:41:27.08ID:pxik6O9a
>>28
継続戦争で取り返した領土なんてほとんどないと思うが
2022/05/11(水) 12:41:29.55ID:zTB4JGMY
腹の内まで分かるんだなー
2022/05/11(水) 12:41:32.75ID:zZiEHhpk
発砲だ!
2022/05/11(水) 12:41:33.63ID:rhw7uEc0
>>43
レニングラード・カウボーイズ見たわ
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:41:38.91ID:HxIQ5l2R
フィンランド映画ではないがノルウェーの
「ファイティングダディ怒りの除雪車」
面白い映画だった
2022/05/11(水) 12:41:42.49ID:Dt1Hj91F
>>52
露もイギリスもズルいイメージ(´・ω・`)
63渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:41:43.75ID:R5nIURcr
ロシアはゴルバチョフだけだよね 人間が大統領になったの
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:41:47.72ID:PKnE5WjK
それひとつですよね
2022/05/11(水) 12:41:47.93ID:sRAi/5Hy
>>21
チンギスハンにレイプされたからな
2022/05/11(水) 12:41:49.10ID:FmXHX88S
>>46
元首同士のスチェンカできめればいいのに
スチェンカ終わったらバーニャで一緒に汗かいて仲直り
2022/05/11(水) 12:41:49.80ID:9E7CJu3P
露助
2022/05/11(水) 12:41:50.37ID:zr6Y0dAW
ロシアの国民を洗脳しよう アニメで
2022/05/11(水) 12:41:50.87ID:M/iHyUpn
墓見える?
2022/05/11(水) 12:41:51.52ID:wkB3Y/dt
3つのロシアw
2022/05/11(水) 12:41:53.64ID:OUSQIGpy
1つじゃん
2022/05/11(水) 12:41:54.78ID:rmMNyx0x
ロシアとロシアとロシアだ
2022/05/11(水) 12:42:00.50ID:+LS1S3hW
フィンランド国内では、大統領ウルホ・ケッコネンがソ連からの外圧を自己保身に利用した、という文脈の中で「フィンランド化」が使用された。

フィンランドの元国連大使マックス・ヤコブソンは「もしフィンランド化という言葉が、超大国に国境を接する小さい中立国は、力の現実にその政策を適合させねばならない、という意味に使用されるならば、それに異論はない」としている。

冷戦下は政治・メディアを中心に監視下におかれ、反ソ・反露言動が事実上禁止されたため、フィンランドに重い影響をもたらした。

フィンランドの小説家ソフィ・オクサネンは「ソ連はフィンランドを、ロシアに対する不適切な表現を従順に避ける国になるよう訓練した。そのやり方はいまや私たちの潜在意識に組み込まれている」と語っている。

2022年にフィンランド国際問題研究所のアルカディ・モシェス研究員は産経新聞の取材に、フィンランド化について、「フィンランドはソ連に戦争で大敗し、ほかに道がなかった。あれは小国としての苦渋の選択です」と苦々しそうに答えている。
2022/05/11(水) 12:42:02.51ID:f2yqhIpb
ボケてんのかな?全部ロシアじゃん
75渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:42:04.69ID:UTuAtlq/
ムーミンはカバでなく妖精
ミーとミムラが姉妹  マメな
2022/05/11(水) 12:42:04.97ID:g+cVXYpE
>>29
田原総一朗をグヌヌさせた人と
杉村太蔵をグヌヌさせた人が今日のコメンテーターw
77渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:42:09.80ID:/3le4jQA
日本は原爆落とされたのになんでシェルターが少ないのよ
2022/05/11(水) 12:42:10.14ID:9E7CJu3P
500万人しかいないんじゃ 国力が違いすぎる
2022/05/11(水) 12:42:11.47ID:v69IzVMt
戦争が面白いってアルマータがいつ出てくるか楽しみと同レベルの不謹慎だな
2022/05/11(水) 12:42:15.13ID:/4SzWoVu
600万弱の人口でよく独立を維持してたな
2022/05/11(水) 12:42:22.88ID:kVYFUQ26
シェルターあったって出られないんたから意味ないじゃん
2022/05/11(水) 12:42:23.81ID:kHHHzqsk
やる気満々
2022/05/11(水) 12:42:25.28ID:2d94C9G8
ロシア嫌われすぎだろ
ロシア人の強欲、約束の守らなさは本当なんなんだろうな
2022/05/11(水) 12:42:25.55ID:2gX5Qu/6
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2022/05/11(水) 12:42:27.81ID:/97aIWOz
うちも地下掘っとくかな
2022/05/11(水) 12:42:28.74ID:vw/EVNeK
フィンランドと言えば スナイパー シモ・ヘイヘ
2022/05/11(水) 12:42:29.81ID:W+TOU2+d
全然関係ないけど、台湾のコロナ新規感染が12万になってて草。死者も37人も出てる
2022/05/11(水) 12:42:30.45ID:iGWSig/v
110万人死ぬやん
2022/05/11(水) 12:42:30.96ID:6ydcoU3O
>>61
なにその怒りのアフガンみたいなの
90渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:42:31.06ID:6KIq5Xql
日本平和すぎるwww
ええんかこれでwww
2022/05/11(水) 12:42:31.20ID:imrui9NL
>>15
右下にチンポ写っとるやんって一瞬目を疑った
2022/05/11(水) 12:42:32.49ID:4JVfPV9u
わかりにくいからロシア ロシイ ロシウにしてくれ
2022/05/11(水) 12:42:33.30ID:wkB3Y/dt
日本の防衛大臣もこういう発言できたらすごいのにな
2022/05/11(水) 12:42:33.79ID:pxik6O9a
>>32
ミサイルは目標に向かって誘導しながら飛ぶ
2022/05/11(水) 12:42:36.81ID:OUSQIGpy
110万人どうすんだよ
2022/05/11(水) 12:42:39.04ID:SeDbJc4j
ネトウヨは声高に北方領土返せとか言うけど実際返還されたら新たな火種になるだろ
ロシアは間違いなく取り返しに来るし
それ以上のモン分捕っていくに決まってる
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:42:39.57ID:LqB2cxjU
男子だけだけどフェミは文句言わないの?
女性の兵役に行く権利を奪うな!って
2022/05/11(水) 12:42:41.89ID:zdDCTx3b
【新世界秩序】国連が掲げている「SDGs(Sustainable Development Goals)」に含まれた秘密のメッセージ
https://www.gossip-repository.jp/2019/05/24/560/amp/
SDGsの闇や陰謀論・フリー イソンの関係性は?裏側について徹底調査!
https://tameninaru-tamenaru.com/sdgs-nerai/
「SDGs」のロゴに隠されたメッセージ
https://www.savag.net/sdgs/

クールジャパンの正体。
https://rapt-neo.com/?p=8611
2022/05/11(水) 12:42:42.83ID:FmXHX88S
>>83
近隣の国は誰も信じてないのかな
2022/05/11(水) 12:42:43.64ID:M/iHyUpn
税金もお高いんでしょう?
2022/05/11(水) 12:42:45.23ID:/Nv8OJhg
北海道と同じくらいか
2022/05/11(水) 12:42:47.74ID:RQUQ2SZb
>>87
え?!いつの間に!
2022/05/11(水) 12:42:47.78ID:zTB4JGMY
地下鉄でええやろ(
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/11(水) 12:42:48.95ID:bPNwZe8h
フン族の国、フィンランド
2022/05/11(水) 12:42:49.20ID:9kHuU871
>>42
調べるとまともに民主議会政治やったことがないからね
ロシアと中国
2022/05/11(水) 12:42:52.06ID:uv0Tnd/+
日本もシェルター作らないとな
2022/05/11(水) 12:42:54.26ID:sRAi/5Hy
>>50
変わるわけない

間引きしないと
2022/05/11(水) 12:42:54.87ID:SPLDB2wk
日本もシェルターブームだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況