X



実況 ◆ TBSテレビ 47200 江藤愛を笑顔にするWEEK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:15:55.95ID:VdUS3Of8
熱海土石流、崩落現場に大量の 産業廃棄物
https://ceron.jp/url/www.dailyshincho.jp/article/2021/07141700/
https://i.ytimg.com/vi/ugwBHFlnRww/hqdefault.jpg
熱海土石流 崩落面に人工物露出、産廃か 残存盛り土には亀裂
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/928511.html
盛り土、許可不要な面積で届け出
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/704409
土石流が発生した場所に南側で隣接する大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡っても、工事を始める際に許可なく森林を伐採するなど手続きが適切でなかったことを明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE077J20X00C21A7000000/

熱海の土石流 韓国系企業が山を切り開いて作ったメガソーラーが原因
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
0158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:05.88ID:ZLZjCFow
アラーム鳴りまくった?
0162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:16.29ID:PzzanUwo
>>131
西日本出身者は、台風で子供のころから学習してるから、
ヤバそうな地質・地盤とか高層マンションとか避けると思う
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:16.23ID:IrLeVcJw
>>129
山側でも山手のあたりとか高いじゃん
0164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:19.87ID:VxCYQ+Pt
恵のピークはDADALMD
0166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:26.64ID:8CcAtUbE
白髪よりハゲの方がいいな
0168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:29.65ID:Cnn7PVuD
>>152
横浜の高級住宅地は山手とたまプラだったが、5年くらい前に
住宅地の地価で川崎のムサコに抜かれてしまった
0171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:39.98ID:PxDgqtyl
昔妙蓮寺あたりにすんでたけど家は駅から登って下ったところにあったなぁ
坂の途中だから雨降ると心配だったわ
0173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:49.40ID:VdUS3Of8
日本に土砂災害が多いわけ

   日本は、世界でも有数の土砂災害の多い国です。土砂災害の発生件数は、年によってかなりばらつきがありますが、土石流・地すべり・がけくずれを合わせて平均すると、年に1000件くらいの土砂災害が発生しています(政府広報より)。
   日本に土砂災害が多いのは、日本列島の地形や地質・気象などの自然条件に大きな原因があります。また日本は山地が多く(国土の約6割)平地がせまいため、山の斜面(しゃめん)や谷の出口など、土砂災害の起こりやすい場所にもたくさんの人が住んでいて、それも土砂災害で大きな被害が出る原因となっています。

http://www.sabopc.or.jp/library/landslides_in_japan/
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:51.70ID:5v6TMrKv
保土ヶ谷の狩場インター降りた所の川沿いの辺りの家も凄い断崖絶壁だったな(´・ω・`)
0175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:55.14ID:3M7P5P/u
>>147
ノートPCは使いにくいわ
0176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:01.49ID:JtGzoun4
こんなド田舎地域でち横浜でも最上位の横浜市中区を名乗ってんじゃねーよ
この際ぜんぶ潰れて更地になれ
0179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:13.86ID:i8J/w3/x
タモリは目黒区文京区が災害合わないと動かない
0180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:20.54ID:VxCYQ+Pt
横浜は異臭騒ぎはなくなったのかw
0181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:23.49ID:Piw3vVBe
横浜は坂が多いんだよね。
業者は見晴しを売りするけど、こんなところに家を建てちゃいけないんだよな。
自分は絶対に住みたくない。
0182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:24.64ID:PhwQcTAx
横ハメ縦ハメ
0184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:27.92ID:+exgHXLM
>>146
関西も山と海に挟まれた狭い土地だから、神奈川のほうが馴染みがあるんだろうな

関東大震災を少しでも勉強してれば怖くて住めない
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:28.05ID:kVcJ/sfk
真っ平な千葉県民だけど
街中崖だらけの横浜市民は全然羨ましくないわww
0187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:44.81ID:VdUS3Of8
雨が多い

   土砂災害を引き起こす大きな原因の1つは雨です。日本は世界の国々の中でも特に雨が多い国です。日本の年間平均雨量は約1700ミリ、世界の平均は約970ミリですから、その多さがわかります。しかも日本の雨は、1年を通じて平均して降るのではなく、梅雨(つゆ)や台風、秋雨(あきさめ)などの季節に、まとまって大量に降るという特ちょうがあります。このため、土砂災害も、梅雨や台風、秋雨の季節に起きやすいのです。
   なお、台風は大雨を降らせるだけでなく、風や高潮(台風の低気圧や強い風が原因で、海の表面が盛り上がり、それが岸に押し寄せること)の被害をもたらすこともあります。日本には平均して年に10個ほどの台風が上陸します。
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:51.12ID:8CcAtUbE
50ミリで土砂崩れするのか
0191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:54.36ID:ip/hsoJe
>>180
そういや、何だったんだろうあれ
0197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:09.85ID:+exgHXLM
>>162
もう西日本豪雨も無かったことにしてるのか
0201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:29.67ID:ZLZjCFow
>>154
葉山じゃね
0206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:40.24ID:m2YoIlGC
正直この辺ってあれな地域じゃなかったっけ?
0208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:45.01ID:aZElBlzs
語尾伸ばしは辞めて下さい
0211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:48.87ID:ip/hsoJe
建築にも詳しい八代さん
0212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:56.72ID:3M7P5P/u
>>188
25年ぶりにノートPCを使ってる俺
0215渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:07.68ID:X6kF0eh0
知床の件は引き上げまで二週間はまさに塩漬け状態だな
とりあえず船があがって残りの不明者も確認されたら
桂田社長は業務上過失致死罪でパクられるだろう
懲役5年執行猶予3年かな
26人殺してもこれが法の限界
0216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:12.85ID:jLO/llda
どさしゃいがい
0218渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:17.50ID:i8J/w3/x
石川町近いのか
0219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:24.93ID:wm41ABNK
噂の東京マガジンでやってよ
0222渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:28.23ID:PhwQcTAx
神奈川は関東大震災の震源だし住みたくないな
0225渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:40.51ID:+exgHXLM
>>198
大阪だって山と海に挟まれてるじゃん
大阪の平野は関東平野の1/10の広さだぜ
0227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:43.30ID:m2YoIlGC
>>213
その種類じゃなくて
0229渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:48.83ID:ynj2w/Jm
>>211
判事時代擁壁崩壊の案件を扱ったことがあるから詳しくなったらしい
0230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:52.23ID:8CcAtUbE
八代さんは民事訴訟で土砂崩れとかの判決もしたんだろう
0232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:19:52.42ID:OfYoczmb
>>190
東京も坂多いなって思うけど
横浜はそういう坂じゃないんよね
低いけど急峻なのが多くて
よりによってそんなとこに住宅地がある
0235渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:04.01ID:6oJbVtVL
共産主義の擁壁は強いんだろ?
0238渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:09.11ID:m2YoIlGC
>>214
桜木町から行くよろし
0239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:17.30ID:ip/hsoJe
>>229
そういうことか
0243渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:24.07ID:ZLZjCFow
>>193
横浜の高台って高台というより山っぽい気がする
0245渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:27.41ID:resKo1x0
どこもかしこもずさんな仕事だらけなんだろうな日本列島
0246渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:30.70ID:Piw3vVBe
横浜っていう響きで居住を決める人もいるだろうな。
坂だらけで住みずらそう。年を取ったら生活するのは無理。
0251渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:43.04ID:3M7P5P/u
>>224
じゃあ聞くなよw
0252渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:44.79ID:kVcJ/sfk
これから温暖化で降水量増えるから
こういう崖崩れそこら中で起きそう
0253渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:47.79ID:FEliupX8
この地域の人達って、崖だけど都会の住宅街だから安全だと思ってたんだよね?
アホかな?
0254渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/03(火) 12:20:49.91ID:ZNrP9D1Y
>>219
ホントそれ!
全国放送で長々時間とってやることか?
神奈川県のローカル局あったよな?そこでやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況