X



実況 ◆ TBSテレビ 47192 可愛い方の

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:26.59ID:KbJaj2Tg
下の家を建てる時に削ったんじゃねえの?
0152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:38.26ID:TftktSJg
横ハメ~縦ハメ~
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:50.66ID:wBcdUu1c
今から梅雨だからもう帰ってこれないわ
0158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:54.68ID:27o1Fz95
悪名高き神奈川県警
0160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:55.94ID:HEIl1T19
>>130
桜木町とか関内って中区だったっけ?
0161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:56.16ID:CqwV9ypv
横浜なんて俺みたいな四国民からしたら憧れでしかないけど
結構田舎も多いし坂がとにかく多いんだってね
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:12:58.72ID:IBpke/yO
>>147
打越と伝えていたね
0168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:13:26.25ID:wBcdUu1c
>>160
その辺か
0172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:13:37.13ID:mXMpir9X
体が弱ったら住めない場所
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:13:41.10ID:IBd8218b
もともと好き好んで住んでらっしゃるわけですから
0176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:13:49.15ID:wBcdUu1c
>>166
元町・中華街駅知ってる東横線のとこか
0178渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:13:54.48ID:d3VAfoN3
>>119
そこか、女児行方不明事件が起きた、
都留の道志かも?
0179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:13:57.07ID:xAPeZIoo
>>157
可哀想な奴なんだね
0183渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:08.25ID:S/cMuF8m
ヽ(・ω・)/ズコッと
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:24.38ID:hIAwdggu
>>182
タモさん、実況ですか
0186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:28.46ID:IBpke/yO
しかしすごい場所だな
0193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:48.97ID:xAPeZIoo
>>177
懐かしい
去年の6月だったよね
0201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:13.01ID:DCE8FtiF
黄金町あたりから川を渡ってまっすぐ行くと急激な上り坂があってその上に町があるよな
よくこんなとこに住むよなみたいな崖だ
0203
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:19.04ID:KbJaj2Tg
もう、この土地は売れないだろ?
0205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:27.23ID:OGO+JGqb
平成 26年 8月豪雨による広島市の土砂災害の原因分析
https://www.kochi-tech.ac.jp/library/ron/pdf/2014/03/11/a1150107.pdf

 平成 26 年 8 月豪雨による広島市の土砂災害による被害が甚大なものとなった.その原因の一つは,宅地開発の拡大であり,これまでに開発拡大による危険性が指摘されている.
今後同様の災害被害を防ぐことを見据えて,宅地開発が拡大した歴史的経緯と法的規制の適用範囲を調査研究した.


広島県に「土砂災害」が多いのはなぜ?
https://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/sand/west/page1/page1_04.html
0206渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:32.23ID:OT2dUj5O
中区ってみなとみらいとか関内の港に近いイメージだから平坦だと思ってたが
こういう土地あるんだな
0208渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:35.22ID:HRRGyCtE
こんなところに住んでたら、自分の家はちゃんと造ったって
近所になんかあったら一心同体じゃん
0213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:49.93ID:S/cMuF8m
地盤見てから住むよな普通は(´・ω・`)
0216渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:59.50ID:i/UGPfEH
上の古い方だけならいいけど右の新しいのも連られて崩れかねん
0217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:01.40ID:C1t70NZS
斜線の問題かもしれないが屋根の形がダサい
0220渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:25.52ID:IBpke/yO
ハザードマップ、崖のやつもあるから
買う前に見ないとな
0221
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:27.97ID:KbJaj2Tg
>>207
固めても経年劣化はするからねえ
0227渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:48.07ID:yZ2FsDdv
「一夜明けまして、何者かがクマの巣穴のような大きな穴を掘ってまして‥」ってイタズラされてたりして
0228渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:48.28ID:i/UGPfEH
のり面剥き出し
雨降る前に何とかしないと
0230渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:01.60ID:xAPeZIoo
>>204
おまえがみなけりゃいいだけの話
0234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:09.69ID:d3VAfoN3
>>204
ミヤネ屋は、知床斜里の遊覧船事故の
関連ニュースに変わった。
0236渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:14.93ID:C1t70NZS
擁壁工事しなきゃだめでしょ
0239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:34.47ID:wPlDqjHS
崖の上下に家作っちゃだめだよ
0241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:49.38ID:i/UGPfEH
クレーンも入れそうに無いな
0242渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:50.70ID:S/cMuF8m
平たい所(´・ω・`)水場から遠い所に住みたいものだ
0244渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:57.08ID:DpT+QZTE
どさしゃいがい
0245
垢版 |
2022/05/02(月) 14:17:58.02ID:KbJaj2Tg
>>222
むしろ、前に建ってる家を作る時に削ったんじゃないの?
0247渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/05/02(月) 14:18:04.51ID:d3VAfoN3
>>196
江口さん、金子さんも美人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況