X

ドキュメンタリー「解放区」#26「安全保障最前線」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/18(月) 01:14:14.70ID:btlF18Lc
中国艦隊が頻繁に通過している南西諸島には陸上自衛隊の地対空ミサイル、地対艦ミサイルが配備された。リゾート地が軍事要塞化している実態に迫る。
2022/04/18(月) 02:09:26.26ID:7c9Dlo6c
>>335
舐めてはいないけど警察官は身長制限あるでしょ、レンジャーもそうなのかと思ってたから意外だなって
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:09:28.78ID:EXT8afrL
そんなん何が楽しくてやっとんのんやろ
2022/04/18(月) 02:09:30.59ID:4Xd2lBCC
内閣府職員がゴムボートで変死の状態で流れ着いたことがあったな
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:09:39.40ID:tJYu+qGI
>>352
奥二重ではないよ
むしろ瞼が薄い一重の人がそうなりやすい
極楽加藤とかもそうでしょ
363渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:09:49.98ID:6YPQRmYu
>>345
もう民主党ないんですよ
364渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:09:52.62ID:NvOmCKXG
>>342
無防備都市宣言も最近聞かないな
2022/04/18(月) 02:10:11.05ID:43s7WNIX
>>354
15歳の少女が二人いたな
両方とも射殺されたが
2022/04/18(月) 02:10:12.88ID:648vWB2a
デリケートゾーンだな
2022/04/18(月) 02:10:18.84ID:7c9Dlo6c
>>346
なんでそんな攻撃的なのwww
2022/04/18(月) 02:10:28.46ID:+46oDCPq
>>356
空挺団のやつら、サバゲー来るとムキになってゾンビしまくるから困る
2022/04/18(月) 02:10:32.13ID:6YPQRmYu
>>351
同じ未来見て駆け抜けてるやつが内側にいるほうがよっぽど危ない
2022/04/18(月) 02:10:39.37ID:zlyA4cT5
>>283
>>123
TBSは 凶悪なテロ教団 ・ オウム真理教に、坂本弁護士への取材テープを渡したり
坂本弁護士一家の個人情報を勝手に垂れ流し、テロ集団のオウムと共謀して坂本弁護士一家の惨殺に関与したTBS

なんかに国家の機密情報を取材させたら絶対にダメだろ。
2022/04/18(月) 02:10:45.18ID:Ip1412xy
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)空母じゃねぇよ
  `ヽ_っ⌒/⌒c 
2022/04/18(月) 02:10:49.37ID:7MycZbdh
この垂直離着陸機はあまり使い道ないんじゃないのか?航続距離もねえし
2022/04/18(月) 02:10:50.53ID:XSvZL2KT
ロシアがおおざっぱな武力行使してるの見るとイマイチ説得力に欠ける
2022/04/18(月) 02:10:53.23ID:FgrBGd94
戦闘機が垂直離着陸出来るって使いようによっては便利でしょうがないだろうな
2022/04/18(月) 02:10:54.18ID:JUFYlCQ+
空母着艦できる F 35って B? C?(´・ω・` )
2022/04/18(月) 02:11:05.75ID:+46oDCPq
>>375
B
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:11:27.26ID:NvOmCKXG
>>363
立憲が政権を取ったら同じようなもの
2022/04/18(月) 02:11:30.93ID:vHp37uPU
帽子曲がったぞ大丈夫か
2022/04/18(月) 02:11:32.97ID:Ip1412xy
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ビビって任官拒否だらけ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/04/18(月) 02:11:37.94ID:Cjvl4uOr
任官拒否だらけ 
2022/04/18(月) 02:11:38.54ID:2DIJHVd/
プーチンのせいで増税か
2022/04/18(月) 02:11:44.85ID:FgrBGd94
こういう式にはM1ガーランド使ってるんだな
祖父を殺したかもしれない銃で・・
383渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:11:48.28ID:tJYu+qGI
>>359
市井の制圧はガタイの良い人が良いけど、
56しあいの戦場ではグルカ兵のように小さく持久力がある方が強いのかもな
2022/04/18(月) 02:11:50.99ID:vHp37uPU
楽しそうw
2022/04/18(月) 02:11:51.86ID:7MycZbdh
防衛大って兵器で反日国のスパイ入学させてんだろ
2022/04/18(月) 02:11:53.44ID:648vWB2a
>>358
たいしたストレスじゃねえw
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:11:55.39ID:EXT8afrL
え、おしまいなの?
2022/04/18(月) 02:11:55.93ID:QB+Sgeta
フルアーマー岸田w
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:01.66ID:C30dIFGB
>>372
アメリカから買わされたので無理やり使ってます
2022/04/18(月) 02:12:02.69ID:3g+3Lq+K
>>339
俺は狭いとこを匍匐前進とかすげーストレスだわ、そういう訓練に入れられるんだろうな
391渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:06.03ID:IvWJFPVM
キッシーw戦車乗ってた
2022/04/18(月) 02:12:12.88ID:inoyIuiT
なんかモヤっとして終わったな
2022/04/18(月) 02:12:19.62ID:7lOtcr+d
ちなみにどこからの解放なんすかねw
2022/04/18(月) 02:12:21.04ID:P6InQwu+
検討しかできない奴は早く退け
2022/04/18(月) 02:12:35.98ID:4wIVGfRh
>>372
海戦において固定翼機のこなす役割は絶大よ
特にF-35はセンサーが化け物だしNIFC-CAとか考えるとね
396渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:36.88ID:ikOskNC6
>>386
8時間連続でも?
2022/04/18(月) 02:12:37.50ID:52WUdUZ+
米海兵隊は大統領直轄だけど、日本も議会を通さないで作戦行動できる部隊がなきゃいかんと思うの。
2022/04/18(月) 02:12:42.80ID:zyLxY4lB
ご苦労さまです
<(`・ω・´)
2022/04/18(月) 02:12:47.16ID:3g+3Lq+K
終わり方が唐突w
2022/04/18(月) 02:12:49.28ID:k2ln9yvI
>>364
あの妄言を行ってる連中の家は軒並み
警備会社のシール貼ってあるって噂は
2022/04/18(月) 02:12:50.00ID:LbKk/QKa
お休み
402渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:57.46ID:eOZ2WrYu
>>377
とることは絶対にないけどね
2022/04/18(月) 02:12:59.11ID:7c9Dlo6c
えっおわりなの?
404渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:59.59ID:6YPQRmYu
>>388
口元空いてたけどどこがフルアーマーなの?
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:13:03.08ID:yLeDNJ2J
なんか急に終わった感がある
2022/04/18(月) 02:13:15.04ID:648vWB2a
5時起きなのに見てしまったツラい
あと3時間も寝れねえ
2022/04/18(月) 02:13:26.63ID:43s7WNIX
>>386
まあ時給いいらしいしなw
ストレスは給料に反比例する
2022/04/18(月) 02:13:30.42ID:Ip1412xy
>>389
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)独自に国産で生産すると10倍のコストで60%の性能が精一杯
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/04/18(月) 02:13:37.20ID:aKNDYFDz
すごいね。日本てCIAみたいなスパイはいないて言われるけど、実は自衛隊が肩代りしてたんだな
2022/04/18(月) 02:13:43.51ID:LbKk/QKa
>>397
うーん
アメリカは情報が最後に出るけど
日本は出ないからね
ぅーん
2022/04/18(月) 02:13:46.11ID:7MycZbdh
>>395
フォークランド紛争でデビューしたハリヤーが結局はあんな程度の活躍だったしと思って
412渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:13:54.55ID:UlgRdI7O
まだかな
2022/04/18(月) 02:13:56.32ID:2yfu4V2b
>>370
ごもっともだな前科が多すぎる
2022/04/18(月) 02:14:05.38ID:k2ln9yvI
>>370
TBS経由で嘘の情報を流してるんだぜ

なのは完売のパターンと言えば分かるでしょ
2022/04/18(月) 02:14:11.39ID:zyLxY4lB
井川遥の角ハイのcmが一番好き
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:14:27.60ID:eOZ2WrYu
>>390
そういうのはありそうだね
2022/04/18(月) 02:14:30.70ID:6YPQRmYu
>>402
それは日本国民が決めることだからご安心を
2022/04/18(月) 02:14:44.58ID:JUFYlCQ+
>>376
wiki見たら艦載機型はCって書いてあるんだけど…
2022/04/18(月) 02:14:51.71ID:52WUdUZ+
>>410
そうなのか…
2022/04/18(月) 02:15:30.36ID:648vWB2a
日曜の夜がたまらなくストレスだわ
2022/04/18(月) 02:15:51.95ID:BLzl/njj
>>236
合同雪山訓練で米部隊が死を覚悟してる横で自衛隊が雪合戦やってた話を聞いた(´・ω・`)
422渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:16:12.40ID:NvOmCKXG
>>393
自民党政権下の日本
2022/04/18(月) 02:16:15.77ID:zyLxY4lB
>>411
えー、あれでVTOLの評価が爆上げしたろ
2022/04/18(月) 02:16:40.28ID:4wIVGfRh
>>411
フォークランドでのハリアーは大活躍と言えるし、英国はその戦訓をもって垂直離着陸機の運用にこだわってるよ
2022/04/18(月) 02:16:43.44ID:BLzl/njj
>>400
2022/04/18(月) 02:16:58.91ID:Ip1412xy
>>420
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)もう、月曜日だ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/04/18(月) 02:17:05.92ID:QBEAPkB+
出て来なかったけど一番強いのは北海道にいるレンジャーなんだろ
刃牙で見た
2022/04/18(月) 02:17:27.96ID:k2ln9yvI
>>417
安心できないよ

諸外国の、日本人のふりをしたスパイと
それに騙されちゃう頭お花畑の人数を考えたら
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:17:50.97ID:NvOmCKXG
>>400
猛犬注意や押し売りお断りシールも貼ってそうw
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:18:07.02ID:eOZ2WrYu
>>427
学生にまけるじゃん
2022/04/18(月) 02:18:30.04ID:52WUdUZ+
国内防衛を考えると、対人地雷とクラスター爆弾の撤廃に批准したのは間違いだった。
2022/04/18(月) 02:18:42.91ID:43s7WNIX
>>427
百合同人誌に男出してオーガにのされてるあの方がいるしな
2022/04/18(月) 02:19:04.95ID:4wIVGfRh
>>418
C型→艦載機型、海軍採用でカタパルトだったりスキージャンプな空母で運用するやつ、羽が他よりデカい
B型→垂直離着陸できるモデルでこっちは海兵隊が採用、垂直離陸以外にもかなり短い甲板で滑走離陸とかもできる
2022/04/18(月) 02:19:28.58ID:+46oDCPq
>>418
STOL(短距離離陸・垂直着陸)がBだったわ
いずもに載せようとしてるのはB
2022/04/18(月) 02:19:58.16ID:FgrBGd94
>>424
俺もそう聞いたね ミリタリー系のドキュメンタリー番組で
2022/04/18(月) 02:20:01.02ID:k2ln9yvI
>>429
そんなネタでテンプレが作れそうだなww
2022/04/18(月) 02:20:13.45ID:Ip1412xy
>>431
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ドローンでグレネードをバラまけば良いわ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/04/18(月) 02:20:18.15ID:BLzl/njj
>>418
海兵隊向けじゃなかったっけ(´・ω・`)?
439渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:20:19.27ID:NvOmCKXG
>>418
それは大型空母からカタパルト発進するタイプ
2022/04/18(月) 02:21:09.31ID:JUFYlCQ+
>>431
新世紀日米大戦ってSF小説で自衛隊の手榴弾が円盤型になってて円盤投げの要領で投げやすく
踏むと爆発する起爆装置にくっつけると地雷に早変わりっていうやつがあったな
それぞれ元々は別物だから地雷禁止条約に引っかからないと(´・ω・`)
2022/04/18(月) 02:21:13.98ID:zyLxY4lB
>>431
あの時、読売新聞は日本の防衛には必要と書いてたよ
2022/04/18(月) 02:21:19.16ID:k2ln9yvI
>>435
有用な装備を否定したがるのは敵対勢力なんだろう

と言う、陰謀論大好きな俺
2022/04/18(月) 02:21:30.66ID:LbKk/QKa
>>431
1家に1台榴弾砲だよお
2022/04/18(月) 02:22:25.40ID:zyLxY4lB
>>443
家の庭で撃ったら振動で家壊れるけどね
2022/04/18(月) 02:23:01.16ID:YuFQULE8
>>443
一家に一台核シェルター
2022/04/18(月) 02:23:02.09ID:+46oDCPq
>>443
FH-70を払い下げしてもらおう
2022/04/18(月) 02:23:39.47ID:k2ln9yvI
>>441
とは言え、新聞社の手のひら返しは日常茶飯事だし

朝日だけだろ、社是が一貫してるのは
2022/04/18(月) 02:23:41.14ID:Ip1412xy
>>443
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)99式自走155mmりゅう弾砲
  `ヽ_っ⌒/⌒cロケット推進弾などを使用することで射程が50km
2022/04/18(月) 02:24:21.31ID:zyLxY4lB
>>447
だろうねw
2022/04/18(月) 02:24:36.87ID:4wIVGfRh
>>431
純粋な代替ではないけどクラスター条約に触れないで面制圧できる高密度EFPに期待しよう
2022/04/18(月) 02:25:14.34ID:JUFYlCQ+
>>434
>>433
さんくす ややこしいな
やっぱり垂直離着陸できるB型の方が日本の事情に合ってると思う
2022/04/18(月) 02:26:18.06ID:k2ln9yvI
>>451
やはりオスプレイが有用だったのか
453渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/18(月) 02:27:34.53ID:PHtZgzZ4
B型は航続距離が短いのが弱点
2022/04/18(月) 02:29:01.22ID:JUFYlCQ+
>>438
Bが海兵隊向け、Cが海軍向けと書いてあるな

>>439
なるほど
2022/04/18(月) 02:30:04.61ID:+46oDCPq
>>450
92式地雷原処理車を応用すればクラスターっぽくできないかね

>>451
アメリカがカタパルト技術を外に出さないからCは実質米海軍専用機よ
2022/04/18(月) 02:30:33.96ID:k2ln9yvI
>>454
客先による仕様違いなもんかな?
2022/04/18(月) 02:30:40.89ID:JUFYlCQ+
>>452
兵士を素早く送り込めるオスプレイは要るでしょうな
2022/04/18(月) 02:32:07.77ID:JUFYlCQ+
>>455
カタパルトの方の事情もあるのか
日本もリニアカタパルトを…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況