X



世界ふしぎ発見!横浜中華街 世界に誇るチャイナタウンの謎★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 21:42:52.82ID:Xd1N/FXF
年間観光客2200万人!最強グルメタウン横浜中華街は何故生まれた?ナナメ45度の道に隠された歴史秘話
最新テイクアウトグルメから噂のガチ中華まで食べ尽くす!
※前スレ
世界ふしぎ発見!横浜中華街 世界に誇るチャイナタウンの謎★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1650109953/
357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 21:55:53.71ID:7xrnRc3z
>>323
死の淵を彷徨ってパワーアップしたのかも
2022/04/16(土) 21:56:01.01ID:3WP+cDK2
>>348
へー
黄龍と同一視される麒麟の色ってことかな
2022/04/16(土) 21:56:34.60ID:K6w2TAfs
>>350
間違いない
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 21:57:00.81ID:bORio4E4
たとえばアメリカのイタリア移民でも地方でまとまって軋轢とかもあったのかな
2022/04/16(土) 21:57:24.15ID:XLGtOrHj
>>300
そもそもカラスが神の使いだしな
2022/04/16(土) 21:57:40.29ID:1iOwZIkw
>>349
4問なら6.25%だけど3問なら12.5%だからね
363渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 21:57:56.07ID:bORio4E4
>>347
虹ヶ咲までは頑張る、でもプリキュアが再開するからそこまでだ
2022/04/16(土) 21:57:58.47ID:3WP+cDK2
>>353
圓楽はもう帰ってこないのかな
ふしぎ発見も板東英二帰ってこないけど
2022/04/16(土) 21:58:48.73ID:K6w2TAfs
>>360
ゴッドファーザーは名作。特に2のデニーロは痺れる
2022/04/16(土) 21:58:51.06ID:XLGtOrHj
>>358
麒麟信仰が一番の理由だろうな
ちなみに漆黒が皇帝の色だったのは、漆黒は染めるのが極めて難しかったから
2022/04/16(土) 21:59:15.03ID:3WP+cDK2
>>363
今季のアニヶ咲は時間が浅すぎてなんとなく見れてないや
やっぱ深夜アニメは0時前後が一番見やすい
2022/04/16(土) 22:00:24.12ID:1iOwZIkw
>>356
西洋文化の流入で日本の価値観180度転換されられたんだな(´・ω・`)
2022/04/16(土) 22:00:35.31ID:3WP+cDK2
>>366
単純な希少性ってことか
紫が高貴なのと同じ話なんやね
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 22:01:10.99ID:bORio4E4
>>367
スーパースターが進撃枠や不滅枠でなくて良かったとは思う
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 22:02:03.43ID:Gkz8r/tU
>>368
汚れ目立たないから黒になって良かったと思う(´・ω・`)
372渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 22:04:34.20ID:70EC5eDn
>>338
日本で言うピンク、アメリカで言うブルー
2022/04/16(土) 22:05:18.49ID:XLGtOrHj
>>368
男尊女卑も明治以降だしなー
一夫一婦制もそうだし、性的な価値観もガラッと変わったよな
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 22:09:29.75ID:matSIHba
プーチンの娘の首も跳ねなきゃ
2022/04/16(土) 22:18:09.57ID:VsVdvQxG
T「おいらのこどもの頃はよぉ英語禁止ルールとかで野球もアウトをよしっなんて言ったもんだよあんちゃん」
376渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/16(土) 22:28:24.60ID:Q8evou83
アジア系ばかり狙ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況