X



マツコの知らない世界★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/12(火) 12:58:34.60ID:ALNavfeo
ご当地和菓子の世界…ジュンティーニ・キアラさん
2022/04/12(火) 21:04:57.53ID:HPwcj1PE
これに似せたチョコレートの奴旨いよな(´・ω・`)
2022/04/12(火) 21:04:58.53ID:ier7TKiQ
一時期、酒饅頭にハマったことあったなぁ
2022/04/12(火) 21:05:01.71ID:EydL9Cvw
いちご大福はそこまで美味くねえけどな(´゚д゚`)
317渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:02.58ID:9DBHrAzm
イチゴの酸味が強すぎる
2022/04/12(火) 21:05:02.92ID:dDJpIPsX
生八ツ橋はアンコ入ってない生地だけのがめちゃくちゃ美味い
2022/04/12(火) 21:05:09.33ID:nqKrS+m8
250円とかするよねー
2022/04/12(火) 21:05:09.38ID:FBA4pZF0
やっぱ雪見だいふくよ
2022/04/12(火) 21:05:10.13ID:llCyoGG1
生八ツ橋が八ツ橋だと思ってたら生じゃない八ツ橋の存在を知って吃驚した
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:10.73ID:IuYp9snw
豆大福が好きだな  美味いとこと大したとこないとこの差が大きいけどな
2022/04/12(火) 21:05:11.86ID:d8kF9pOt
生地を赤くするのは無粋よw
2022/04/12(火) 21:05:12.09ID:CTOVSaha
いちご大福は白餡だよなー
2022/04/12(火) 21:05:12.87ID:1REQ3ya1
札幌のかど丸餅店じゃん
2022/04/12(火) 21:05:13.70ID:IATLVQeg
>>270
美味いよ
2022/04/12(火) 21:05:14.21ID:eKBCv5wT
>>304
長命寺なのか道明寺なのか
2022/04/12(火) 21:05:16.54ID:hM1f64yi
いちご大福は普通のあんこがいいな
白あんだとまったりしすぎる
2022/04/12(火) 21:05:17.75ID:/BT45ssV
いちご大福なんてそこまで美味いのは無い
なぜならイチゴの甘味があずきの甘味とぶつかってて不味くなってる

唯一美味いと認めれるのは大阪堺市にある老舗のいちご大福
これだけは美味かった
2022/04/12(火) 21:05:20.16ID:WJHWLMo8
今日のマツコちょっとザキヤマ寄りだな
2022/04/12(火) 21:05:22.06ID:LhKq+6Mo
いちご大福の良さはわからんな
2022/04/12(火) 21:05:23.18ID:908gvuEf
宮崎の、なんじゃこら大福

https://ab.jcci.or.jp/resize/800x800/201711_46_01.jpg
333渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:23.31ID:3BrL/m8G
大福なら豆一択だな
2022/04/12(火) 21:05:25.16ID:U+1iwo5P
フルーツ大福で1番美味しいのは何なんだろうね
2022/04/12(火) 21:05:26.14ID:HXJYGTgz
ポテチにチョコかけたのも北海道やろ。天才や
2022/04/12(火) 21:05:26.31ID:/hkd9B8M
>>229
その結果に納得できないチャンネル桜が怒りの街頭アンケートを敢行したところ
結果は60代以上の除く全世代の一位はキムチ鍋だった
2022/04/12(火) 21:05:26.46ID:A+lDiFzQ
芋きんつばの焼き立てが美味い
338渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:26.66ID:dITRSieE
>>106
高島屋が死んだら日本が死ぬレベル
339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:29.54ID:f7iTTACH
いちごて果物でそんなめっちゃ人気て感じしないのに苺大福はすごいんだな
2022/04/12(火) 21:05:30.48ID:4hOwY2jB
苺大福嫌いなんだわ
341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:30.91ID:qyKgsRPA
カレンの上位互換
342渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:33.73ID:+SbpkTs9
お前らって本当に好みも合うんだな
いちご大福ってそんなに特別嫌われる程か?
2022/04/12(火) 21:05:34.31ID:AWMg+0uN
>>304
わかる あのつぶつぶがたまりません
2022/04/12(火) 21:05:34.52ID:/dzDCN1u
和菓子といえばいちご大福よりみたらし団子じゃないのか
2022/04/12(火) 21:05:35.67ID:yRq7WCIt
キアラ水ようかん知らなかったよな?
2022/04/12(火) 21:05:36.74ID:SP8ktR2C
いちご大福のイチゴって
なぜかシュワシュワするんだよね
2022/04/12(火) 21:05:40.05ID:iCbNeZ3J
八つ橋は外人に人気なんだよなシナモン好きな人多いから
2022/04/12(火) 21:05:41.05ID:iE+4ansW
◯んこ
349渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:05:41.53ID:G2HmO+Qj
今北
うぁベッビンさんやなぁ(^.^)
2022/04/12(火) 21:05:42.96ID:QE8DFIZc
>>106
バスタのお陰で息を吹き返した
2022/04/12(火) 21:05:45.12ID:U+1iwo5P
ピスタチオ最近流行ってんな
余ってんのか
2022/04/12(火) 21:05:49.38ID:UNO80ss/
和菓子ってスーパーで凄い値引きされるのが良いよね
洋菓子は中々見ない
2022/04/12(火) 21:05:49.39ID:rQ+jOn8D
いちご大福いいか?
いちごと大福別々で食った方がうまい
2022/04/12(火) 21:05:50.19ID:nCwLqU7w
空港よりすすきのとかのお土産屋の方が安かった気がする
2022/04/12(火) 21:05:51.13ID:hVnOMe3N
日本の空港は呼び出ししまくるだろ
2022/04/12(火) 21:05:52.58ID:h02LO4/D
しゃれおつなお店
2022/04/12(火) 21:05:53.70ID:GPHkFMX8
滋賀県の高島市は
ソープランド行く時に通る(´・ω・`)
2022/04/12(火) 21:05:53.99ID:wuiAJWjr
たっけ!
2022/04/12(火) 21:05:54.81ID:x/MCmycS
出た!
最近ゴリ押しのピスタチオ
2022/04/12(火) 21:05:55.71ID:1REQ3ya1
かど丸は前の古い店が良かったな
2022/04/12(火) 21:05:56.56ID:xCqK2X93
相手があんまり正統派なもんで
マツコ受身にさけなってるな
2022/04/12(火) 21:06:00.35ID:41O5h/Ar
焼くな
2022/04/12(火) 21:06:01.01ID:yhuXQu4h
ベイクド羊羹

ほー
2022/04/12(火) 21:06:02.50ID:KhbSxb7y
いいお値段
2022/04/12(火) 21:06:02.69ID:UR4yDXWY
いちご大福発明した人は天才
2022/04/12(火) 21:06:03.00ID:XJ1J/z1x
ベイクドようかんうまそー
2022/04/12(火) 21:06:03.70ID:EydL9Cvw
>>297
なんかデカい老舗百貨店潰れてなかったっけそごうだっけ(´゚д゚`)
2022/04/12(火) 21:06:03.84ID:dDJpIPsX
>>321
八つ橋はまずい
あんなのジジババしか食べない
369渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:04.00ID:9DBHrAzm
>>332
これのシュークリーム好き
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:06.27ID:Lt4/LrXd
マツコほんと北海道好きだなww
俺が勝手に栄誉どさんこの称号与えるわ
2022/04/12(火) 21:06:07.05ID:kaWa3IAR
実はまだピスタチオ食べた事ない(´・ω・`)
2022/04/12(火) 21:06:07.39ID:g922/976
>>301
確かにフルーツサンドの良さがわからない
2022/04/12(火) 21:06:07.95ID:z3uApGU0
ピスタチオの味がいまいちわからん
2022/04/12(火) 21:06:08.00ID:bAjWu0zt
あー久しぶりに五平餅食いたいわー
2022/04/12(火) 21:06:08.66ID:AWMg+0uN
>>329
酸っぱい系のいちごなら甘いあんこと合う
2022/04/12(火) 21:06:09.49ID:ShGoMJFk
>>346
わかる
あれが好き
377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:10.13ID:ilyFMetO
マツコ
月曜から夜ふかしで
3つくらいの区しか行かないみたいな事を言ってるけど
意外と日本中に行ってるやん(´・ω・`)
2022/04/12(火) 21:06:10.84ID:22ZwD5ko
へー滋賀なのか
2022/04/12(火) 21:06:12.01ID:weKATj04
餡が少ないとイチゴの味が勝っちゃいそう
2022/04/12(火) 21:06:12.48ID:jzgr1lt5
滝沢カレンかと思ったら違うのか
2022/04/12(火) 21:06:13.46ID:HXJYGTgz
なんでもよー知ってんな
2022/04/12(火) 21:06:17.89ID:iOjJx2S6
入社w
2022/04/12(火) 21:06:22.39ID:ZhogcWeY
フルーツ大福はそんなにだわ
お茶に合わせるから酸味はいらんねん
2022/04/12(火) 21:06:24.04ID:2/5sbvsB
このランキング見て苺大福差し入れすりゃ間違いないって知った
2022/04/12(火) 21:06:24.22ID:nqKrS+m8
>>345
福井はマイナーだしな
2022/04/12(火) 21:06:24.39ID:eKBCv5wT
デパート好きのマツコ
2022/04/12(火) 21:06:24.54ID:7nKeAkFC
高島郡が元やったんや
近江商人か
2022/04/12(火) 21:06:24.86ID:uhpg4dWy
クリーム大福も考えた人天才だと思う
あんことクリームとか
あんことバターとか
なんであんなに和洋折衷なのに合うのか
(´・ω・`)
2022/04/12(火) 21:06:26.10ID:xhMaR0+W
イチゴとあんこってあんまあわない気がするけどイチゴ大福は不思議と旨い
2022/04/12(火) 21:06:26.32ID:4bb45tCl
>>291
そう言われるとつい覗いちゃうのが人のサガ
2022/04/12(火) 21:06:31.48ID:w6w1UFwX
いちご大福はおいしいところのは一体感がすごいのよ
2022/04/12(火) 21:06:32.65ID:C5dwiwfW
近江商人だよな
2022/04/12(火) 21:06:35.64ID:XMcY7vBe
滝沢カレン急に老けたな
2022/04/12(火) 21:06:36.49ID:NCH7un2I
>>374
家で作ろうぜ
2022/04/12(火) 21:06:38.63ID:CTOVSaha
ヤマザキのいちご大福とか舌がビリビリする(´・ω・`)
2022/04/12(火) 21:06:38.87ID:iCbNeZ3J
>>372
パンよりスポンジケーキで挟んで欲しいよね
2022/04/12(火) 21:06:40.30ID:nGls0G+h
過大評価されてる和菓子多いよな
最中とか赤福とか月餅とか
2022/04/12(火) 21:06:43.10ID:h02LO4/D
天使のほっぺ触ったことある
2022/04/12(火) 21:06:43.70ID:nqKrS+m8
羽二重も福井有名なのにー
400渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:45.60ID:CGDm0LRr
>>377
昔の話じゃないの?
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:45.93ID:dITRSieE
>>368
小学校の時食いすぎて八つ橋禁止令だされたわ
2022/04/12(火) 21:06:46.82ID:IATLVQeg
苺大福アンチ多すぎやろこのスレ
2022/04/12(火) 21:06:48.16ID:gAGusmrn
>>321
あるあるだねw
2022/04/12(火) 21:06:50.58ID:b5Wm9iPH
フルーツ大福はもう値段がムリ
2022/04/12(火) 21:06:51.50ID:Ehfx7EJj
>>370
地方が好きなんだよ
昔ドサ回りしてたから
2022/04/12(火) 21:06:51.94ID:x/MCmycS
>>351
流行らそうとさせてるいつもの風物詩
ちなみにアメリカが産出国一位
2022/04/12(火) 21:06:52.09ID:z3uApGU0
ままどおるとか通りもんとか地方銘菓和菓子紹介しろよ
2022/04/12(火) 21:06:52.15ID:XJ1J/z1x
案の定、とも栄のホームページ繋がらん
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:53.83ID:4IlqrQEd
>>346
発酵してんじゃないかって思って
いつもドキドキしながら食ってるわ
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/12(火) 21:06:54.75ID:Lt4/LrXd
>>371
今年中に食べないとさすがに来年は激減するぞ
2022/04/12(火) 21:06:55.75ID:EVm7U+zB
ベイクド羊羹
2022/04/12(火) 21:06:56.10ID:BDu1EL6U
何が起きてるの?
2022/04/12(火) 21:06:56.90ID:XX56dGNm
>>186
90%あんこ使ってるからねw

どら焼きと金つばやあんみつは毎日でもいける
2022/04/12(火) 21:06:58.04ID:AWMg+0uN
あのフルーツ大福、うまいよなー
めっちゃ高いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況