X

映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/21(月) 01:42:08.00ID:dRYtm/HX
20:30-22:57
2022/03/21(月) 01:43:13.14ID:dRYtm/HX
いまだ明かされていない謎、秘密の結末……すべてが解き明かされる瞬間が、いよいよ迫る! 魔法界から、私たちが住む人間界に入り込む魔の手―。未来を救うカギは【過去】にある! 
時をさかのぼり、ついに見つけた宿敵ヴォルデモート卿の最大の弱点、隠し続けてきた命取りの秘密とは? 行く手に待ち受けるまさかの出来事。そしてかつてない大きな悲しみが、ハリーを襲う!
2022/03/21(月) 01:43:24.54ID:dRYtm/HX
魔法の世界は舞台へ続く。ハリー・ポッター、19年後のストーリー。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』日本オリジナルキャストにて、7月8日開幕。
出演:藤原竜也 石丸幹二 向井理(トリプルキャスト) 他
2022/03/21(月) 01:43:58.50ID:dRYtm/HX
ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ(小野 賢章)
ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント(常盤 祐貴)
ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン(須藤 祐実)
ホラス・スラグホーン:ジム・ブロードベント(森 功至)
ベラトリックス・レストレンジ:ヘレナ・ボナム=カーター(高乃 麗)
ルビウス・ハグリッド:ロビー・コルトレーン(斉藤 志郎)
アルバス・ダンブルドア:マイケル・ガンボン(永井 一郎 )
セブルス・スネイプ:アラン・リックマン(土師 孝也)
ドラコ・マルフォイ:トム・フェルトン(三枝 享祐)
2022/03/21(月) 01:44:09.11ID:dRYtm/HX
バナナマン(設楽統、日村勇紀)
2022/03/21(月) 01:44:31.58ID:dRYtm/HX
原題
HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE
2022/03/21(月) 01:45:25.04ID:ddITq0AH
ブラタモリ
2022/03/21(月) 01:46:54.44ID:kgpZg7AJ
スネーーーィプ
2022/03/21(月) 01:48:12.42ID:C+lKEeb/
19年後のストーリーやるなら最後の映画のほうがいいんじゃね?
2022/03/21(月) 02:41:15.92ID:RH1r7SFJ
https://i.imgur.com/uSQyAsh.png
2022/03/21(月) 04:56:27.45ID:4KUMLrNC
>>9
最後のやつはちょっと前にやったからじゃない?
2022/03/21(月) 07:48:21.23ID:/wESf3He
清原が怒りそう
13渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/21(月) 07:56:54.96ID:JL3jwocE
エリザベス女王はハリーポッターをウクライナに派遣しろ!
14渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/21(月) 07:57:36.64ID:JL3jwocE
ウクライナの子供たち「ハリーポッターがきっと助けに来てくれる」
15渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/21(月) 07:58:08.78ID:JL3jwocE
ゼレンスキー=ハリーポッター
プーチン=ヴォルデモード
ダンブルドア=バイデン
2022/03/21(月) 09:14:39.73ID:PKo9mNkc
ハリー・ポッターとイルミ ティと世界統一政府
https://ameblo.jp/chi16ka20/entry-11695004071.html
2022/03/21(月) 09:19:16.97ID:4KUMLrNC
>>15
スネイプは?
2022/03/21(月) 09:47:35.43ID:rrKhkdi/
日テレ金ローじゃないハリポタっていつぶりだろう…
かなり久しぶりなんじゃないか
2022/03/21(月) 10:31:35.97ID:xaBy64vz
>>15
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/09/30/mag190930ukraine-top.jpg
https://diamond.jp/articles/-/253385?page=2
2022/03/21(月) 10:36:00.57ID:xaBy64vz
>>15
・米国の支援で2014年2月、ウクライナで革命が起こった。
・革命後、米国副大統領の二男が、ウクライナのエネルギー企業の取締役になり、月500万円の報酬を得るようになった。

 この流れ、日本人の感覚では、ジョー・バイデン、ハンター・バイデン親子は、「限りなく黒に近い灰色」だ。

 だが、米国では、「トランプがウクライナ大統領に圧力をかけた」ことの方が問題視されたのだ。
2022/03/21(月) 10:41:31.63ID:xaBy64vz
>>15
プーチン氏、バイデン氏の息子巡る疑惑否定 トランプ氏に同調せず
https://jp.reuters.com/article/amp/idJPKBN27A0ZT

 10月25日、ロシアのプーチン大統領は、米大統領選の民主党候補バイデン前副大統領の息子ハンター氏のウクライナやロシアとの過去のビジネス上の関係について刑事犯罪に当たるものは全くないとの認識を示し、この問題でバイデン氏を攻撃してきたトランプ大統領の主張に反論した。
2022/03/21(月) 10:45:02.04ID:xaBy64vz
この結社の活動目的は

一、唯物論、無神論による唯一の世界共和国を建設すること
一、直接に革命行動に参加せず専ら革命的精神を助長すること

などがその一部分とされている
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1621520752/772

>>16
2022/03/21(月) 10:46:51.20ID:xaBy64vz
毎年二十数ヶ国から代表結社員が集って国際大会を開き、国際的意思表示を行うことになっている
 第一次世界大戦の導火線となったフェルヂナンド大公の暗殺事件の下手人に爆弾と短銃を手渡して教唆したタンコシツ少佐、チカノウィチも結社員で

www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10178135&TYPE=PDF_FILE&POS=1&LANG=JA
2022/03/21(月) 11:12:28.89ID:xaBy64vz
日本軍の中枢が米国派 だった太平洋戦争
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1638922455/820-821

これは予言ではない、計画だ。
https://note.com/yukiomatukawa/n/nf33bf97c3452
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況