X



BACKSTAGE

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/06(日) 23:23:28.76ID:LjNRwRRJ
困っている人を救う!ドローン最新技術
137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:52:33.09ID:3wQbY4ll
そりゃそうだよな
2022/03/06(日) 23:52:40.56ID:UN/a6moG
難しいねんな…
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:52:48.01ID:mc7ttWde
べた凪の日にしか使えんじゃんw
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:52:56.88ID:y4RJ47pZ
潜水型ドローン使えばええんちゃうの
2022/03/06(日) 23:53:08.91ID:UQFzeyJL
>>133
この時氷河期がどうのこうのだったからね
どの辺くらいだと思う?
2022/03/06(日) 23:53:19.31ID:b8G0b7OY
ここ何県なの?めっちゃ海が綺麗だな
2022/03/06(日) 23:53:35.50ID:tiTCK9az
>>142
神奈川県だって
2022/03/06(日) 23:53:35.73ID:UN/a6moG
>>139
まだ実験中だからこれからだろw
日本って一発で成功しないとダメだと思ってる奴多すぎるからな
2022/03/06(日) 23:53:36.37ID:GB5VGo85
>>134
ニコ生主はやらかしてた
2022/03/06(日) 23:53:37.95ID:1KHJmYU0
船出した方が早いってなっちゃうやん、、
147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:54:35.03ID:1M6taua7
だったら水中ドローン投下したら浮上しろよ・・・
2022/03/06(日) 23:54:42.27ID:b8G0b7OY
>>143
神奈川!?
三浦半島あたりかな
関東にもこんな海があったのか
2022/03/06(日) 23:54:43.58ID:tiTCK9az
>>146
>>144
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:54:53.47ID:1EaNTuA1
フロート基地が必要だわな

空中、水面、水中という三段にしたほうがいい
できれば水面着陸ぷかぷか

ああそうそう、それをしてバッテリーを
ってローター回すんかい!
ああ、やっぱりフロートいるなぁ
2022/03/06(日) 23:54:54.97ID:UQFzeyJL
結局この手のテクノロジーはバッテリーの性能がキーか
152渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:13.08ID:lwkNmCux
>>148
真鶴って言ってたでしょ。。。
2022/03/06(日) 23:55:13.30ID:tiTCK9az
>>148
真鶴町?とかって言ってたよ
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:25.45ID:wJkXvr5P
>>136
テレ東をはじめとしてこれから取り上げられていきそうですね
進歩していくといいですな
155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:37.37ID:2cLwc9xs
定点カメラ設置すればよくない?
2022/03/06(日) 23:55:48.63ID:M41KgXhY
飛ぶより船型ドローンが良いんじゃないか?
157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:56:32.63ID:8LGVM13/
試行錯誤は楽しいよな
お前らには判らないだろうが
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:56:34.22ID:kyfKJ2JQ
潜水艦型のドローンじゃダメなのか
実験だからいいけど空飛ぶ必要はないような
2022/03/06(日) 23:56:44.65ID:ZeKrg7hp
>>144
今日のそこまで言って委員会でそんなこと言ってたわ
Googleやアイロボット社みたいに伸びない原因の一つだって
160渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:56:56.57ID:1EaNTuA1
>>155
多分、そういうこともあるけど
これはドローンを近場で使いながらできる実証実験ですね

あとはどうしてもバッテリー問題が出てくる
2022/03/06(日) 23:57:05.05ID:fi8qxAXN
>>144
物事の評価は減点方式
後になってから良いことをしてもやって当然で現状維持、加点されることはない
100点じゃなければ0点と一緒
みたいな国民性だしな
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:57:11.00ID:1M6taua7
ラジコン船の母機と水中ドローンのがよさそう
2022/03/06(日) 23:57:16.05ID:1l5/K1zL
実験とはいえ、
つまらない被写体
2022/03/06(日) 23:57:17.16ID:zHdNwCCl
意外とブレないもんだな
165渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:57:25.38ID:3wQbY4ll
よかった
166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:57:44.06ID:1EaNTuA1
>>159
359回プレゼン失敗して360回目に、とかあったな
2022/03/06(日) 23:57:44.79ID:b8G0b7OY
>>152-153
さっき見始めたから聞いてなかった
ありがとう
168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:57:54.88ID:lwkNmCux
めるるが可愛かったからよしとするか
2022/03/06(日) 23:58:08.04ID:aKmG9iGr
オワタ
170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:10.28ID:kKjioJiy
情熱大陸がこれで
惣菜がバックステージのが良かったよなぁ
171渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:25.24ID:3wQbY4ll
もう一回キムチ特集しろ
172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:59:05.45ID:JLgkCbHy
>>170
制作局が違う
2022/03/06(日) 23:59:09.37ID:ZeKrg7hp
>>166
そう、言ってたね
174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:59:21.60ID:1EaNTuA1
DMMってネット展示会とかもやってるんだな

驚いたのが
官公庁も出てたこと

もうアダルトってイメージないのかな
175渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/03/06(日) 23:59:57.32ID:3wQbY4ll
>>174
FANZAじゃん
2022/03/06(日) 23:59:59.74ID:UN/a6moG
>>159
メスイキロケットも墜落したとこしか見てない奴多すぎるからな
2022/03/07(月) 00:01:36.84ID:74eEwJzK
脳みそ揺らす競技
2022/03/07(月) 00:04:14.67ID:tFz8etKt
人が乗れるやつの開発に力を入れて10年後ぐらいにはタクシーぐらいの価格で乗れるようになって欲しい
2022/03/07(月) 00:04:26.43ID:5PGN81O3
>>176
呼び名w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況