X



ロンブー淳のド田舎ドリーム 移住の新常識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 15:57:17.66
趣味・SNS・自然を生かし、これまでの移住常識を打ち破る「ド田舎ドリーマー」が登場!
移住先として人気の長野県を中心に、夢を叶えたハッピーな田舎暮らしとは?

【出演】 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 原西孝幸 藤本敏史(FUJIWARA) 山之内すず
【ナレーション】 三石琴乃
2022/02/27(日) 16:28:47.20ID:ta7qYlHQ
>>291
京都っていっても丹後と山城じゃちがうだろ
298渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:28:57.41ID:qbQkQLbs
牡蠣といえば伊丹十三のたんぽぽ
2022/02/27(日) 16:29:00.41ID:Ku68/Nhx
>>287
主婦とかがあるあるで共感できるだけで癒されるんでしょ
2022/02/27(日) 16:29:17.64ID:pkyGqnN1
牡蠣をうまいと思ったことない(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:29:24.27ID:cgEHCI40
>>293
花粉は場所によるなぁ
都心とか関東は特にスギ花粉多い地域だし
2022/02/27(日) 16:29:30.18ID:b8oyLdbR
メーカー勤務から牡蠣の養殖に転職ってどうやってやるんだ
コネクションがあったのか
2022/02/27(日) 16:29:33.22ID:av52paRz
>>287
フォロワーが20万人いるのと読者が20万人いるは天と地の差がある
2022/02/27(日) 16:29:39.53ID:TRJuQekj
>>282
温度高すぎるんじゃないかな
2022/02/27(日) 16:29:45.85ID:XjLYrW9u
>>286
友達がめっちゃ楽しそうだから行くこと自体は楽しいんだけどねw
健康ランドとか施設でかなり違いがあっておもろい
2022/02/27(日) 16:29:47.04ID:ZNWbmX8S
>>300
顔文字野郎は黙っとけ!
2022/02/27(日) 16:29:49.63ID:LVMLa67u
>>296
だったらオナニーでええやん
プロセスが長すぎるし賢者タイム後からの時間が体力削がれて全て無駄になりそう
308渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:29:54.51ID:R3qO+iYv
>>279
そいつに似てなくてもそもそもブスだから受け付けないわ
2022/02/27(日) 16:29:55.55ID:5+mRbPdE
>>264
まあ好き好きなんだろうけどね

個人的には温泉が最高だ
源泉掛け流しで
2022/02/27(日) 16:29:56.77ID:TZQL8k80
こんな嫁やだ
2022/02/27(日) 16:30:26.24ID:d7Z7qZ+9
>>299
ここの独身こどおじこどおばたちに理解できると思うか?
312渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:30:33.12ID:E0wKtR7f
>>302
なり方が知りたいよなw
2022/02/27(日) 16:30:49.61ID:70kIOwXm
>>186
親戚のじーさんの別荘を実質所有してるけど元々山奥な上に雪も降るから、行っても最初の2日は掃除やメンテだけで終わるよwもちろん絶景や温泉は最高だけどな
2022/02/27(日) 16:30:55.69ID:2RKKkzuN
>>223
公式ツイッター見ると2022年1月17日より前に収録してるな
2021年12月から2022年1月の間に収録
https://mobile.twitter.com/sbcjnn28net
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
315渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:30:59.56ID:uzLbeP95
俺も定年後、田舎地元帰りたい
2022/02/27(日) 16:31:03.16ID:Bb4rEwKN
そんな簡単に養殖できないだろ
コネだよコネ
2022/02/27(日) 16:31:03.22ID:5+mRbPdE
>>256
キマリたいの?
俺はキマリたくないわw
2022/02/27(日) 16:31:14.73ID:TRJuQekj
淳ってテレ東の池袋のといい怪しい紹介番組ほんと多いよな
すべて胡散臭く見えてしまう
2022/02/27(日) 16:31:15.75ID:XBDDxnMN
田舎暮らしに憧れて移住しても、
東京では考えられなかった風習、近所付き合いの強要に耐えられなくなって都会に戻る人はかなり多いみたいだけど
320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:24.77ID:R3qO+iYv
>>295
>>299
あるあるネタなのは分かるけど、それでももっと面白く描くと思う
2022/02/27(日) 16:31:25.80ID:d7Z7qZ+9
>>312
なり手不足で地元が支援しとったりする
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:34.23ID:qbQkQLbs
>>300
来週また来てください
本物の牡蠣を食べさせてあげますよ
323渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:34.85ID:N5lcLpTw
>>307
なんだろうなあ
また別物なんだよな
携帯とかデジタルデバイスから離れて、自分と向き合える時間だから好きなんだよね
瞑想みたいな
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:44.01ID:15/CbC4T
>>301
ほぼほぼ田舎は隣町や付近県などから杉の花粉が飛んでくる特典付き
それ以前に草花粉がダークホースww
2022/02/27(日) 16:31:55.33ID:VvVPT9BP
>>313
別荘はたまにしかいかないならホテルや旅館かレンタル別荘がいいとかいうな
326渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:58.07ID:N5lcLpTw
>>317
覚醒剤は違法だから、合法サウナできまりたい
2022/02/27(日) 16:32:01.30ID:cgEHCI40
>>319
無人島がおススメだな
2022/02/27(日) 16:32:19.58ID:dgcOwdTT
しょぼい(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:32:24.85ID:XBDDxnMN
>>300
牡蠣の燻製の缶詰食べてごらん。
ハマるから
330渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:32:25.11ID:E0wKtR7f
>>321
なるほどー
2022/02/27(日) 16:32:25.85ID:MkVKH/9B
逃してあげろよ
2022/02/27(日) 16:32:40.84ID:Je0jBipd
>>326
そんな長時間キマるの?
せいぜい10分ぐらいのためにきったないサウナと水風呂行ったり来たりするんだろ?
2022/02/27(日) 16:32:41.41ID:ta7qYlHQ
>>301
都会は土の地面が少ないから花粉が舞いやすいらしいが
2022/02/27(日) 16:32:45.93ID:AbEDmL+4
たこつぼ
335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:32:47.26ID:R3qO+iYv
>>303
そうかw
2022/02/27(日) 16:32:49.84ID:BDlWBtd3
>>256
キマるっていうのは血圧の上がり下がりが激しくて意識が薄くなってるんじゃないの?
我慢してまでやらない方がいいよ
2022/02/27(日) 16:32:52.89ID:Q4K0Ppf0
めっちゃデカくないですか?
2022/02/27(日) 16:33:05.99ID:QFV/VVgL
めっちゃデカくないですか/////
2022/02/27(日) 16:33:12.36ID:cgEHCI40
>>324
沖縄とかスギ花粉が無い地域もあるし、場所に依るだろ
関東は全国でも特にスギ花粉が多い地域だから
都内の花粉も極めて多いぞ
2022/02/27(日) 16:33:37.17ID:TRJuQekj
>>300
加熱してあっても人生で3度吐いたからもう食べない(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:33:42.39ID:Ku68/Nhx
まあでもうらやましいわ好きなことして最低限食えるなら
2022/02/27(日) 16:33:46.49ID:i0SM4EJc
田舎暮らししたいから地元帰ってるんじゃなくて、
親に跡継げと言われて帰ってるんだろうなぁ
2022/02/27(日) 16:34:04.23ID:HRN5ncLU
>>336
自律神経を強烈に刺激してるかららしいよ
まあシャブに近いような効果なんだろうな
それが体にいいかどうかは別
2022/02/27(日) 16:34:04.60ID:jpLLxHtR
東北の牡蠣養殖の現場で問題になってる養殖牡蠣殻に寄生してしまうムール貝が
とんでもなく取れるんだって話を聞いたな・・・
こっちではどうなんだろうな
2022/02/27(日) 16:34:37.10ID:kFRv5xW5
>>234
我慢する。という労働においても最低必須になってくるスキルをそもそも備えてないやつらに「有料、裸、他人、熱い苦しい」なんて揃ったらそら無理だわなw
2022/02/27(日) 16:34:50.42ID:RQVSvn1i
田舎と言えばかつをだっけの悲劇をどうしても思い出してしまう
2022/02/27(日) 16:34:52.63ID:d7Z7qZ+9
強要はよくないけど
人が好きって言ってるものを貶して良いっていうのもない
サウナ好きなやつが質問とかに答えとるだけなのになんか見よってかわいそう
2022/02/27(日) 16:35:06.52ID:QFV/VVgL
出てきちゃった/////
2022/02/27(日) 16:35:07.77ID:ta7qYlHQ
(精子が)でてきちゃった
2022/02/27(日) 16:35:10.43ID:tbqAeQGz
出てきちゃった(*´Д`)ハァハァ
2022/02/27(日) 16:35:30.95ID:pe2bzza+
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:35:31.08ID:R3qO+iYv
炭はかれないの?
2022/02/27(日) 16:35:36.30ID:jpLLxHtR
ガッテン!
354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:35:37.03ID:qbQkQLbs
あらいい大根
2022/02/27(日) 16:35:48.65ID:5+mRbPdE
>>326
確かに合法だねw
2022/02/27(日) 16:35:50.23ID:cgEHCI40
関西弁の女って苦手だわ
柄が悪そう
2022/02/27(日) 16:35:54.06ID:pe2bzza+
アヒージョ
モヒージョ
358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:36:10.54ID:15/CbC4T
田舎住居って本当に夢あるし、凄い良い瞬間あるんだけど都会の人には旅行がてらくらいが1番最高なんだよな
住んだら別世界が待ってる
まず田舎の近所と新入りか不仲になると、生き地獄へ突入するんだよな
田舎の人も町を栄えさせたいならそれなりの柔軟性が必要なんだよな
2022/02/27(日) 16:36:12.39ID:i0SM4EJc
大根は葉っぱがうまいんだよなぁ
360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:36:34.13ID:ED/V3B4g
TBS 田舎ドリーム
フジ うどんMAP
テレ東 Kオーディション

ん〜…
2022/02/27(日) 16:36:36.31ID:QFV/VVgL
恥ずかしながらいまだにアヒージョが良く分からない(´・ω・`)
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:36:55.73ID:qbQkQLbs
>>359
わかるーごま油で炒めて無限に食いたい
2022/02/27(日) 16:37:01.11ID:3KRzT+aJ
ワインに合いそう(*´ー`*)
2022/02/27(日) 16:37:10.61ID:5+mRbPdE
アヒージョはうまいよなー

キャンプで必ず食べるわ
2022/02/27(日) 16:37:33.64ID:Ku68/Nhx
>>358
バイタリティが必要だよな、自分はそこまでする気力はない
2022/02/27(日) 16:37:38.74ID:zxwd7ht1
マスクもなんかもう見慣れるもんだな
2022/02/27(日) 16:37:38.92ID:XAYNCCZg
ただなら読むレベル
2022/02/27(日) 16:37:50.73ID:RQVSvn1i
>>358
お金あっていつでも気軽に東京に行けるんなら田舎暮らしは悪くないと思う。イベントに行くだけで数万円かかるのは辛い(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:37:58.97ID:3KRzT+aJ
田舎暮らししてて、
スタバとかクリスピークリームとか行きたくなったらどうすんのよ?
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:38:03.79ID:wYJXi09p
夫は全然楽しそうじゃなさそう
2022/02/27(日) 16:38:22.44ID:p1JxMnWT
畑に行って取りに行ってって重複してるぞw
2022/02/27(日) 16:38:22.89ID:jpLLxHtR
妹が山之内はアリだな
2022/02/27(日) 16:38:38.05ID:erGz9NKB
すずはりゅうちぇる感強なってきたな
2022/02/27(日) 16:38:44.49ID:cgEHCI40
今は日本中どこに行っても若い子は皆普通に標準語なのに


なぜ関西人だけは頑なに方言使い続けてるんだろ?
2022/02/27(日) 16:38:47.47ID:ta7qYlHQ
>>369
あるところにはあるだろ
2022/02/27(日) 16:38:56.48ID:TRJuQekj
>>369
クリスピークリームが選択肢に出てくるってどこいな(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:39:03.45ID:RQVSvn1i
パッケージもっとシンプルで良いのに
2022/02/27(日) 16:39:15.27ID:dgcOwdTT
おいらアヒージョ食べると腹下しちゃうや(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:39:35.53ID:49QiK0i4
>>369
コンビニで充分代用できる
2022/02/27(日) 16:39:48.32ID:aD8hqY9w
東京かはともかく都会には居続けるやろうなぁ
2022/02/27(日) 16:39:51.96ID:i0SM4EJc
>>369
舞鶴なら福知山行けばスタバはある
1時間以内くらいで行ける
2022/02/27(日) 16:39:55.89ID:cgEHCI40
山之内は喋りにも品が無い
2022/02/27(日) 16:39:57.08ID:BDlWBtd3
>>343
そういうことなら一種の中毒だよね
体よりも脳がサウナを求めてそうだし
2022/02/27(日) 16:40:01.73ID:ta7qYlHQ
軽井沢は都会
2022/02/27(日) 16:40:03.52ID:jkoAjqPt
>>374
お前もトンキン弁使ってるだろ
386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:06.71ID:15/CbC4T
>>365
田舎側が受け入れる側になって強者気分になりやすいけど、実際は都会から来てくれた夫婦や家族や独身者でも実は全員救世主なんだよね
立場も冷静に見ると強者は新移住者側なのに、田舎のルールに従わせた挙げ句出ていくパターンが悲しい
2022/02/27(日) 16:40:18.83ID:RQVSvn1i
>>378
オリーブオイルが合わないのかしら(´・ω・`)
2022/02/27(日) 16:40:24.47ID:3KRzT+aJ
古民家→リノベーション
このネタ
もうお腹いっぱい。
389渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:45.60ID:N5lcLpTw
羅臼、利尻、日高昆布か
2022/02/27(日) 16:40:45.80ID:ta7qYlHQ
佐久なら新幹線あるしええやろ
391渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:57.80ID:wYJXi09p
田舎の不便さはマジで病んでくる
2022/02/27(日) 16:41:02.05ID:cgEHCI40
>>385
中国人か?
2022/02/27(日) 16:41:20.22ID:pkyGqnN1
わいが子供だったら東京からでるて嫌だな(´・ω・`)
394渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/27(日) 16:41:24.21ID:tNOZjs2/
軽井沢は新幹線の駅とアウトレットあるから
君らの住んでるケチな街より都会だろうな
2022/02/27(日) 16:41:34.59ID:AbEDmL+4
軽井沢ってゴーストタウン化してるから物件は安いだろうな
2022/02/27(日) 16:41:36.48ID:70kIOwXm
>>325
それはある。使ってなくても固定費はかかり続けるし。んで放置しようもんなら速攻で朽ちるし大変よw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況