X

マツコの知らない世界★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/15(火) 21:23:49.86ID:aUboWmsp
群馬ラーメンの世界…土谷 勇次郎さん
※前スレ
マツコの知らない世界★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1644866164/
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:08.55ID:l5LX4Whi
>>88
掘られたことあるの?
103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:08.80ID:xIowMCVc
>>70
群馬と軽井沢って道が繋がってなさそう
2022/02/15(火) 21:52:09.28ID:9VszLlhL
群馬の魚貝系なんかあったかなぁ
2022/02/15(火) 21:52:09.58ID:EMOuZi4W
>>45
流れるプールで溺れかけた思い出
2022/02/15(火) 21:52:11.96ID:/zagF/8y
東北からきたやつが群馬寒い寒いって言うわ
2022/02/15(火) 21:52:12.75ID:UlWbCaRk
>>70
なるほど軽井沢か
2022/02/15(火) 21:52:13.24ID:3lfF5QM0
>>64
告訴するぞ!みたいに息巻いてたけどダチョウ倶楽部のノリなんやね
2022/02/15(火) 21:52:13.95ID:Z1EwTc14
>>91
ひもかわね
2022/02/15(火) 21:52:14.11ID:fGlRNM3c
茨城も風が強い
センター試験で茨城に行ったよ
2022/02/15(火) 21:52:16.27ID:F07Z2uRU
赤木おろし
山中湖とか忍野もっと富士山から吹きおろす風で冬は−15℃以下になる
2022/02/15(火) 21:52:20.51ID:qqxqfBFi
そうそう
北海道の知人が群馬のが寒いって言う
風と乾燥がキツいってw
2022/02/15(火) 21:52:23.78ID:3ZqXmhpb
>>46
あの自販機は驚いたw
2022/02/15(火) 21:52:24.58ID:K8ZCtaNA
>>40
岐阜へどうぞ
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:25.60ID:O42schcD
>>98
女子高生のスカート短いもんな
2022/02/15(火) 21:52:25.95ID:KGsCX/bC
魚貝?
2022/02/15(火) 21:52:26.88ID:qBV3FYA7
海がなくて〜って群馬県民が言うんだよな
他県からするとそんなに良いもんでもないぞと思うけど
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:29.28ID:6Zb5njSF
>>80
イニシャルD気分になれるからええやん
2022/02/15(火) 21:52:31.56ID:HXoeN5hi
え?今更魚介系かよw
2022/02/15(火) 21:52:32.59ID:RKJx/q/E
海も山も川も近いとこに住んでる
ロケーションは確かに最高
121渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:35.13ID:l5LX4Whi
ここ聞いたことあるな
122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:35.47ID:noImQp82
JKの脚
2022/02/15(火) 21:52:38.90ID:HqXZ+6M/
>>60
海に憧れ自転車を走らせる小学生続出
124渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:39.17ID:MAapm0Dc
カッパピアって無くなっちゃったんだっけ
観音様とか行ったなぁ
2022/02/15(火) 21:52:42.75ID:2w6VvUFZ
いや、太田のイオンの方がデカいだろ
126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:45.48ID:xW0WREvs
遠州もからっ風が強い。
2022/02/15(火) 21:52:45.80ID:WqmzlG0P
>>109
やっぱあれは群馬だったか
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:45.96ID:LOO51UfT
美味そうではある
2022/02/15(火) 21:52:46.83ID:IqcjI1K/
鳴神の客はとりせんに違法駐車してるからな
2022/02/15(火) 21:52:47.65ID:pVW9hmVX
>>42
食文化やレジャーが貧弱になる
131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:50.05ID:nLFNyvbS
ほんとに国産?
2022/02/15(火) 21:52:51.39ID:oZyubpH5
国産のアサリ
怪しい
2022/02/15(火) 21:52:51.82ID:/qbfxFqe
鳴神食堂って名前
ちょっとかっこいいなw
2022/02/15(火) 21:52:52.66ID:mPev8eFm
国産の?
2022/02/15(火) 21:52:53.69ID:1jwlwxgx
国産あさり?
2022/02/15(火) 21:52:53.81ID:pTunHXnI
かねかけてんね
これは1000円こえそう
2022/02/15(火) 21:52:55.74ID:J6ZBtCVC
国産あさり…
2022/02/15(火) 21:52:56.05ID:i0hnz2Az
無茶するわwww
139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:56.51ID:JZvZaIGN
熊本産かな
140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:56.69ID:bGswRJu3
魚介ってこれじゃ無いの?
2022/02/15(火) 21:52:56.85ID:z/kcajJe
あさり…
2022/02/15(火) 21:52:58.46ID:8nzRvJO6
熊本県産…(;´Д`)
2022/02/15(火) 21:52:58.69ID:HVsZ03Ba
国産アサリ(熊本経由
144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:58.90ID:l5LX4Whi
熊本産かな
2022/02/15(火) 21:52:58.97ID:FQ5rQELA
>>60
災害がひとつ減るね
2022/02/15(火) 21:52:59.60ID:yocUP765
(*'ω'*)大分のアサリだな
147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:59.81ID:Ag56vVq2
熊本産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/15(火) 21:53:00.17ID:T6Tx8V3q
国産(中国産)
2022/02/15(火) 21:53:00.54ID:rg/4MdTk
国産のあさりだとぉ?
2022/02/15(火) 21:53:01.14ID:Z1EwTc14
>>113
結構買いにいくw
2022/02/15(火) 21:53:01.20ID:KYCY+QI2
こりゃ美味い
2022/02/15(火) 21:53:01.67ID:AVVdaNmc
熊本産アサリか
2022/02/15(火) 21:53:02.51ID:ee0ltwst
よく利用していた妙見茶屋が潰れたあとにできたラーメン屋…グギギ
2022/02/15(火) 21:53:03.35ID:FdniI3EM
話題の国産アサリをふんだんに
2022/02/15(火) 21:53:04.63ID:IQizUP6b
風は凄いよ
道路沿いにラーメンの旗とか出して置くと風で折れてる
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:04.76ID:j8+AHidy
すごい贅沢
2022/02/15(火) 21:53:05.59ID:rXrEmDD8
国産あさり…
2022/02/15(火) 21:53:05.94ID:SvfzkABH
※国産 あさり
2022/02/15(火) 21:53:07.61ID:GfZO/ie0
ラーメンて作るの簡単だからな
2022/02/15(火) 21:53:07.95ID:Dqx/VID7
熊本アサリが
2022/02/15(火) 21:53:08.87ID:GE/BQVke
貝や煮干などの魚介って好き嫌い激しいよね
2022/02/15(火) 21:53:09.21ID:fKnWQiJp
>>117
車錆びるもんね
163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:09.39ID:kNh3epau
熊本産のアサリ?
2022/02/15(火) 21:53:09.64ID:L5YjFaAB
しじみチャンス!
2022/02/15(火) 21:53:10.74ID:pTunHXnI
逆にやすい!
2022/02/15(火) 21:53:11.59ID:HqXZ+6M/
>>65
バイクと車あれば最高よね
2022/02/15(火) 21:53:12.49ID:hh42f1tr
ちょっと待てそのアサリは国産か
2022/02/15(火) 21:53:13.16ID:9VszLlhL
そのあさり、大丈夫?
2022/02/15(火) 21:53:13.95ID:uv6Q58E0
これは旨そうじゃん(´・ω・`)
2022/02/15(火) 21:53:14.96ID:NtuWX9fr
うまそう
2022/02/15(火) 21:53:14.96ID:H4WBokf5
熊本産アサリ
2022/02/15(火) 21:53:15.35ID:lmmvnjOo
国産のアサリw
2022/02/15(火) 21:53:15.75ID:q5qeq4iA
>>125
去年広がった
2022/02/15(火) 21:53:15.93ID:CYZ4O5Do
そのシジミは本当に国産か
2022/02/15(火) 21:53:16.49ID:nnhhZsWy
国産シジミの産地ってどこよ
2022/02/15(火) 21:53:16.59ID:/HBnd0Uo
また綺麗なラーメンだな
2022/02/15(火) 21:53:18.11ID:pjlGAWmh
ぼくもみんなに自由が丘にあるらーめんさんをしょうかいしたい
2022/02/15(火) 21:53:18.97ID:UlWbCaRk
ホントにに国産?!
2022/02/15(火) 21:53:21.75ID:fGlRNM3c
どこのあさり?
2022/02/15(火) 21:53:23.14ID:ZwEfkL7j
イラッとくる
2022/02/15(火) 21:53:23.28ID:wQxgCS8G
>>98
札幌は暖かい方
近くだと小樽や千歳は寒い
182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:23.35ID:gfAIZds2
今はタイムリーなアサリかw
2022/02/15(火) 21:53:23.37ID:F07Z2uRU
>>59
北海道物産展でしかってない
バゴォーンなら西友でも売ってるのに@都下
2022/02/15(火) 21:53:24.08ID:1gB7IDrp
>>127
桐生だね
この間篠原涼子が食べてたなw
2022/02/15(火) 21:53:25.00ID:824xoc8y
しじみチャンス!
2022/02/15(火) 21:53:25.09ID:BTMQWmeE
麺「は
2022/02/15(火) 21:53:25.83ID:zzWKOsK1
>>117
海に遊びに行きたくはないけど、魚介類がないのがつらい
2022/02/15(火) 21:53:30.07ID:z/kcajJe
あーいいねえ
189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:32.78ID:nLFNyvbS
>>133
店主が特攻の拓のファンなんかな
2022/02/15(火) 21:53:33.93ID:OFwQoYYS
これはおいしそう
2022/02/15(火) 21:53:34.16ID:KYCY+QI2
>>102
親指でチンコの形と大きさわかる
経験上
192渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:36.91ID:wXgAJ4sf
産地を言わない国産のあさりは中国産
193渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:37.67ID:FP0C3h+y
そのアサリはどこから
2022/02/15(火) 21:53:38.90ID:VZrpeZ8h
>>171
つまり、中国産か
195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:40.36ID:Ag56vVq2
牡蠣の産地は「広島」なのにシジミはなぜか「国産」
2022/02/15(火) 21:53:41.18ID:JDi1ddDc
>>175
北海道とか?
2022/02/15(火) 21:53:42.51ID:5NShpy3s
>>159
ハハハw
198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:43.77ID:GfOR3O8+
>>108
だと思う
下の方とかネタとしておいしいし
むしろ箸にも棒にもかからない真ん中くらいがキツイと思う
2022/02/15(火) 21:53:43.78ID:HuOsJo6o
グンマーネタは好きだけど郡馬って間違われるとすごい腹立つ
2022/02/15(火) 21:53:44.14ID:y9cCrzJY
淡水というか汽水域やな
2022/02/15(火) 21:53:44.90ID:42Dqnuy+
国産ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況