X



報道特集★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:38.78ID:JvkTfuY+0
報道特集★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1644654919/
456渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:36.51ID:2TXgAzMq
みなし残業か
2022/02/12(土) 18:30:36.72ID:SJPSXWiN
この法律クソ
2022/02/12(土) 18:30:37.54ID:OB8+Gex3
教師になって生徒に手を出す奴ってかなり図太い神経してるんだな
459渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:37.62ID:zpbZ76iz
ブラックな法律やんけ
460渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:37.97ID:gmZieQzo
2022/02/12(土) 18:30:38.84ID:CBUJ894k
>>394
鬼塚ぐらいがちょうどいいんだよ
462渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:40.60ID:JizIzWyG
全然たんねーわ
2022/02/12(土) 18:30:42.38ID:jimZhbXE
消費税より低いな
464渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:42.40ID:HYibHySN
定時で帰れば儲けるじゃん
2022/02/12(土) 18:30:42.92ID:DFwR63as
>>385
統廃合してるのがなぁ。
統廃合のせいで
いじめられてた同級生と一緒になっちゃったから
転校した生徒いた。
2022/02/12(土) 18:30:44.90ID:R69YoO79
見合ってないのか
467渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:46.59ID:pQT3K68M
朝連は廃止だなあれいらん
468渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:47.59ID:I+vt7nhj
ほんとこの法律おかしい
2022/02/12(土) 18:30:48.04ID:2SUmFi95
子育て支援と同じだな
2022/02/12(土) 18:30:49.57ID:VMblFWrS
半世紀もw
471渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:49.78ID:VdgzC5GB
地獄みたいな法律だなw
2022/02/12(土) 18:30:50.72ID:nre7O6Tg
怖っ
2022/02/12(土) 18:30:50.79ID:is5s+KK3
たった4%ってなめすぎでは
2022/02/12(土) 18:30:51.25ID:rCyjG5up
5時で帰ればいいじゃん
そしてクレーム対応は全部教育委員会がすればいいやん
2022/02/12(土) 18:30:51.72ID:K97THXFv
>>377
妹がお見合いした相手シャープ勤務
休職中だったなw大手は良いよな
2022/02/12(土) 18:30:53.49ID:HBh/BePW
教員のなり手が減ると邪な目的で教員試験受けるロリコンが増えそう
ただでさえ教員の逮捕数は年々、増えてるっぽいのにな
2022/02/12(土) 18:30:54.64ID:ih+iKTqK
これはひどい
478渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:54.75ID:IyomILhb
>>451
全く時代錯誤
2022/02/12(土) 18:30:54.85ID:1GZ5pJiO
この昔の残業時間、本当か?(´・ω・`)
2022/02/12(土) 18:30:58.86ID:E9gwEfO/
>>431
自分の意思で辞職するのも労働者の権利ですよ
2022/02/12(土) 18:30:59.31ID:i0FGXnJt
>>437
少年法なくして逮捕すればいい
2022/02/12(土) 18:31:02.02ID:gogjyvy2
80%上乗せしろよ
2022/02/12(土) 18:31:02.82ID:QuNFatYY
なんでそんなに残業時間増えたの
2022/02/12(土) 18:31:03.31ID:lVHO0fLv
自分は要領いいし見極めてるから大丈夫と思わない方がいい
うつ病になるストレスはどこにでもあっていきなり直面するものだから
2022/02/12(土) 18:31:04.43ID:eAbr6wHv
公務員で一生安泰なのに死ぬバカ
どんなに無能でもくびにならんのに
そのありかたさがわからんとは
2022/02/12(土) 18:31:04.80ID:zkzO0y5c
>>450
みなし残業とかあるよ
働いたことある?
487渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:06.40ID:aucZ6q0O
憲法も70年以上経ってるぞ
488渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:07.58ID:K6qTKDPb
これはブラック
2022/02/12(土) 18:31:08.03ID:wy3AyvG4
4%上乗せ?
おかしいだろ!
残業代出てるじゃねーか!
490渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:08.01ID:O8JBF0n7
>>436
宗教かよ
2022/02/12(土) 18:31:08.35ID:sTrEoLny
民間じゃみなし残業だろ
こんなの廃止してみなし残業にすればいいやん
492渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:08.99ID:2TXgAzMq
>>464
クビになるんじゃね
493渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:10.69ID:JizIzWyG
本当に酷い
もう法律は5年スパンで更新しろよ
2022/02/12(土) 18:31:10.74ID:ZTuNDUyc
時代遅れの男になりたい
2022/02/12(土) 18:31:12.05ID:+mnR1D5l
管理職も教師なんです
496渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:12.74ID:WaU4TfL1
マスコミ社員「俺たちは放置かよ」
2022/02/12(土) 18:31:13.27ID:QetOwg5u
ここ5年ぐらいは残業30時間越えたことないわ
いまは15、6時間で残業したなぁと思うぐらい
残業代は1分単位ででるし。
2022/02/12(土) 18:31:13.31ID:swV5KeSL
定時ですぐに帰る教師いるよね
あれとの違いは何なんだろう
2022/02/12(土) 18:31:15.31ID:BZdGe8fG
男女平等が日本をダメにする
500渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:15.66ID:3KpZTtSY
なんで旧民主党政権はこれを直さなかったのかね
日教組も役に立たんな
2022/02/12(土) 18:31:15.71ID:JnouOPiS
20%ぐらいにしろよ
2022/02/12(土) 18:31:16.41ID:DFwR63as
土日も一日2000円ぐらいで部活だぞ 
503渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:16.42ID:VdgzC5GB
>>470
そのころは殴ってしつけてる時代だから今の状況には合わんよな
2022/02/12(土) 18:31:17.69ID:4UCHRV/m
税金上げても文句言うなよお前ら
505渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:18.20ID:54gxUCoT
今の見て切ないと思ったなら
公務員給料もらい過ぎとか言っちゃいけないかな
506渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:18.52ID:hxNhDbhX
 ブラック無糖はUCC上島珈琲
507渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:19.18ID:zpbZ76iz
なんでまだ改善されてないの
日本は発展途上国か
2022/02/12(土) 18:31:21.10ID:ORDNsNKQ
けた違いの残業とかという問題ではなく、タイムカードと使えよw
アホか
509渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:21.52ID:IyomILhb
>>450
普通は残業代だすよな?
510渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:21.85ID:O8JBF0n7
ここで財務省批判につなげるか
511渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:22.00ID:a3e/S36I
好きで教師になっんだろ?なんでモンクをいう?
2022/02/12(土) 18:31:23.25ID:y4f7/ys2
>>474
熱血教師がいるんだろw
2022/02/12(土) 18:31:25.69ID:SJPSXWiN
かといって残業代出せばいいって問題じゃないよこれ
今度は無駄な仕事し始めるからな
2022/02/12(土) 18:31:26.20ID:gogjyvy2
変わんねーよこれじゃ
515渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:26.64ID:ZgJ7LLlU
1日2時間で済むわけないだろ
2022/02/12(土) 18:31:28.36ID:AK3D6flM
そもそも教育科目も時代遅れ
2022/02/12(土) 18:31:31.03ID:KU8ET8Ls
残業代払ってるでしょって事で強制的に残業させられるしな・・・もう滅茶苦茶だな
518渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:31.56ID:1rh/oF+M
憲法も古すぎますね
変えましょう
2022/02/12(土) 18:31:35.25ID:swV5KeSL
意外と少ないな…
520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:35.28ID:JcafojzB
>>476
今日も児童の着替え盗撮で逮捕されたニュースやってたね
2022/02/12(土) 18:31:35.66ID:iWSoAA+Y
教員免許更新制度も無くなったんだから楽だろ。
時代遅れの法律ガーというなら淫行教師の永久追放くらいやってみろ。
522渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:36.88ID:gmZieQzo
そらこんな状況で働きたくねえわ
2022/02/12(土) 18:31:37.27ID:LCQf2Ej+
オンラインが進むとその辺はだいぶ解決するんじゃね
524渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:38.59ID:t6J9FjKK
すでに日本の公立学校の採用試験は1倍ぐらい、教え子にも教師にはなるな、と言っている
525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:40.05ID:gyXYaSup
ロリコンの変態しか教師は勤まらんな
2022/02/12(土) 18:31:41.53ID:jXE/sDWA
ほな自営業やってみ
公務員のくせにゴチャゴチャ文句言うな
2022/02/12(土) 18:31:42.57ID:DFwR63as
>>476
根拠は?
528渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:43.48ID:CBUJ894k
>>427
オリンピック関連
コロナ関連
ウクライナ侵攻あるからな
529渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:45.05ID:O8JBF0n7
じゃあ誰のせいでそうなったのか報じろよ
2022/02/12(土) 18:31:45.14ID:bQHlcoa1
>>455
そもそも自殺したら近畿財務局を相手取るわわしなら
531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:48.32ID:JV35Nhqq
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)部活は廃止に限る 残業は禁止
  `ヽ_っ⌒/⌒c 土曜日も出勤しろよ! 足りなくなるだろ
2022/02/12(土) 18:31:48.36ID:+mnR1D5l
制作会社がブラック
2022/02/12(土) 18:31:49.76ID:KdOUt9IK
賃金下げて正規採用を増やし一部業務の民営化への見直しをまずやろう
2022/02/12(土) 18:31:53.04ID:XK4CakfB
教師程度の仕事でブラックとか甘えてんじゃねぇよwww
535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:55.81ID:KW2AcWiS
部活は1時間までって決めれば解決するだろ
536渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:56.38ID:zpbZ76iz
のんきな事言ってんじゃねえよ
537渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:57.16ID:5O6wsvhl
教育は一番効率のいい国家的投資なのに
ケチケチしてる財務省が一番悪い
2022/02/12(土) 18:31:57.36ID:71YwM1sn
ブラックの命も大事だぞ
2022/02/12(土) 18:31:57.51ID:1GZ5pJiO
子供は少なくなってるのに変な話(´・ω・`)
2022/02/12(土) 18:31:57.81ID:chz0LGSG
そしてロリコンしかいなくなる
2022/02/12(土) 18:31:57.91ID:DaBPUVC5
>>508
テスト持ち帰って採点するの禁止になったんだっけ?
2022/02/12(土) 18:31:58.80ID:t3mhPIVq
>>488
賞与満額と退職金と公務員年金でブラックではない
2022/02/12(土) 18:31:58.87ID:TO6ocnp8
仕事という行為自体がブラックだからなあ
544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:58.96ID:hxNhDbhX
ブラック無糖はUCC
2022/02/12(土) 18:31:59.47ID:K97THXFv
教員不足

違うけどな臨時教師がいないだけ
産休も取れないブラック
2022/02/12(土) 18:31:59.62ID:DFwR63as
ちげえよ ばかベンチが本当あほ
547渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:32:00.10ID:NgsdTXsg
>>486
みなし残業の意味わかってないだろ
548渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:32:01.26ID:HYibHySN
>>492
定時で帰っただけなのに?!
2022/02/12(土) 18:32:01.43ID:Hzl5LOv1
はははw
教員の勤務実態がバレちゃってるのにやりたがるやつなんているかよw
2022/02/12(土) 18:32:01.55ID:gT7YmhOZ
>>429
公務員は病気休職中は2年間給与が出る。
酷い奴だと2年目の夏休みだけ出勤してまた休職する。
公務員の悪しき既得権だよ。
2022/02/12(土) 18:32:02.37ID:+DBU2HyQ
>>452
子供減ってるし効率化すれば大した仕事量じゃないんだよ学校内の仕事は
問題生徒の家庭対応なんかするとキリがなくなる
2022/02/12(土) 18:32:02.77ID:94d5635J
>>485
こういうのが公務員を叩いてるんだろうな
2022/02/12(土) 18:32:02.97ID:9kkMbhSW
部活動辞めれば?
554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:32:03.76ID:K6qTKDPb
タダ働きはやだな
2022/02/12(土) 18:32:05.04ID:is5s+KK3
財務省が金を出し渋るから文部科学省もどうにもできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況