X



報道特集★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:38.78ID:JvkTfuY+0
報道特集★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1644654919/
2022/02/12(土) 18:28:21.14ID:pe5rB8tO
>>56
誰だって一年目はそうだろ
そもそもサラリーマンだけが一般社会じゃない
2022/02/12(土) 18:28:21.45ID:DFwR63as
>>200
無職になるぐらいなら
2022/02/12(土) 18:28:24.97ID:nqxlL/Lz
>>222
俺がやらなきゃ誰がやる的な
でも、会社とか組織って、一人抜けたからって、どーってことないんだよね
2022/02/12(土) 18:28:25.98ID:i0FGXnJt
>>316
別の人が同じ目にあうだけwww
2022/02/12(土) 18:28:26.38ID:+mnR1D5l
全部政府が悪いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/12(土) 18:28:26.95ID:8AMtHy1y
>>46
うちの子供の時の最強モンペは全生徒のクラス割り振りと担任、教師の編成を自分の考えたようにしろって言ってきたわ
先生と他の父兄が一致団結して阻止したが
345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:27.25ID:PjGxMXOd
年俸契約とも違うの?
2022/02/12(土) 18:28:27.28ID:4UCHRV/m
残業代出たら死なないのか?
2022/02/12(土) 18:28:27.67ID:Hzl5LOv1
結論:教師になるのは自殺志願者だけにしましょう
348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:28.87ID:sz4/XAHr
管理職が残業代出ないのおかしいよな
2022/02/12(土) 18:28:29.67ID:wy3AyvG4
仕事をしても残業にも何にもならない?
2022/02/12(土) 18:28:30.09ID:eAbr6wHv
これでブラックとかw
民間ならこのぐらい普通だわ
351渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:30.64ID:d8IGfS/A
真面目が損をするシステムだな
352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:31.74ID:HYibHySN
教育も民営化すればいいのに
353渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:31.78ID:1rh/oF+M
女子生徒を食えるんだから
あたりまえだろ
無休で働け
2022/02/12(土) 18:28:31.89ID:+DBU2HyQ
>>305
今は5chしたいから睡眠削ってるのか可哀想やね
2022/02/12(土) 18:28:34.01ID:bQHlcoa1
藤原竜也の出番だな
2022/02/12(土) 18:28:34.53ID:3vxSZrRA
金もらったってどうしようもないだろ
2022/02/12(土) 18:28:34.62ID:iWSoAA+Y
CMまたぎなんかしてるTBSが一番酷いわ。
358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:37.54ID:hxNhDbhX
>>105
立憲民主党菅直人最高顧問「維新ガー」
359渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:38.21ID:aucZ6q0O
赤木さんも文春砲以来、雅子さんはスルーする報道特集
2022/02/12(土) 18:28:39.56ID:sTrEoLny
残業代貰えたら眠気が消えて死ななくなるのか(笑)
2022/02/12(土) 18:28:40.37ID:K97THXFv
中小企業も同じだけどな
サービス残業三昧
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:41.15ID:WaU4TfL1
>>214
官僚なら普通にこなせちゃうから違和感ないだろうなあ
2022/02/12(土) 18:28:41.73ID:G/e7PnmG
教訓

教員は目指すな
2022/02/12(土) 18:28:45.16ID:BZdGe8fG
女性教員の割合、中高大学などで過去最高に 文科省調査

伊藤和行

2020年8月25日17時00

 中学校や高校、大学などで教える女性教員の割合が今年度、過去最高になったことが25日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。文科省は、女性が働きやすい環境整備が進んだ結果とみている。ただ、高校や大学の女性教員は3割前後で、上の学校になるほど割合が小さくなる傾向は変わっていない。
2022/02/12(土) 18:28:45.86ID:esjVtJpm
今は残業するなするなとうるさいけどな
大手だと必ず残業代出さないと労基がうるさくなったから
2022/02/12(土) 18:28:47.27ID:QX5GzpaM
残業代払うようになったらそれはそれで問題になりそうだけどな
民間と違ってそういうとこ適当だろうし
367渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:47.55ID:VdgzC5GB
>>172
母が入院したので(面会に行って母の近くに座っていたら)
元教員って精神疾患の女性が勝手に俺の横に座っていた

てことじゃね?
2022/02/12(土) 18:28:51.25ID:RMBLBMI9
教師の給料減らして
人を増やす方に回すしかないな
369渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:52.33ID:WBMUyhCj
>>287
女教師は子供産まないで欲しい。迷惑。
370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:54.46ID:UiTNXge9
新型コロナウイルス感染症患者の急変及び死亡時の連絡について(厚労省 事務連絡 令和2年6月18日)

○ 新型コロナウイルス感染症を原死因とした死亡数については、人口動態調 査の「死亡票」を集計して死因別の死亡数を把握することになりますが、死因 選択や精査に一定の時間がかかります。

○ 厚生労働省としては、可能な範囲で速やかに死亡者数を把握する観点から、 感染症法に基づく報告による新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、 亡くなった方を集計して公表する取扱いとしています。

○ したがって、事務連絡中の「新型コロナウイルス感染症患者が死亡したとき」 については、

厳密な死因を問いません。

新型コロナウイルス感染症の陽性者で あって、入院中や療養中に亡くなった方については、都道府県等において公表 するとともに、厚生労働省への報告を行うようお願いいたします。
371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:54.65ID:OT/8r+Zh
いいなあ(´・ω・`)訴える相手がいて
2022/02/12(土) 18:28:54.99ID:1VsjsfS+
>>314
成績が伸びなかったら、親が怒鳴りこんできそう
2022/02/12(土) 18:28:56.64ID:1GZ5pJiO
学費上げるしかないんじゃないすか、金ないところから金は作れないんですわ(´・ω・`)
374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:57.76ID:PjGxMXOd
>>344
その人アタオカ
2022/02/12(土) 18:28:59.28ID:22Q6+GHn
>>200
鬱病だから正常な判断ができない

お前みたいなバカは何回言われたら理解するんだよ?
お前の言うとおりなら、この世に自殺する人など誰もいなくなる
376渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:00.21ID:qhyBv6Xo
もう家族がこんな状態になったら
仕事やめていいよっていってあげるべきやな
完全に鬱病やん
2022/02/12(土) 18:29:00.50ID:gT7YmhOZ
休職はするけど退職はしません。
休職中も給料出るから。

いいから潔い退職しろよ。向いてない奴がしがみつくなっての。
2022/02/12(土) 18:29:02.95ID:vluclfH9
>>338
はっ?事実を伝えるのに賠償金は関係ないぞ無職くん
379渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:06.03ID:McF+Ae9M
学校の先生と保育士はなっちゃダメだよなぁ
2022/02/12(土) 18:29:07.11ID:5DaKhfZu
金だけ貰っても解決にはならないこの問題
2022/02/12(土) 18:29:07.32ID:7tpQWFEQ
>>200
無事定年退職すれば悠々自適の老後があるから、教師になったのだろう

やめたら人生終了なんだろ

やれる仕事なんかないぞ?無能公務員だぞ?
2022/02/12(土) 18:29:07.72ID:JYfrPxTy
→大阪府公立高校か
2022/02/12(土) 18:29:08.81ID:DFwR63as
>>224
給与安く雇えるからねえ 講師なら
384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:08.86ID:xp0q8IxK
自殺は甘え
2022/02/12(土) 18:29:08.96ID:CBUJ894k
子供は減ってるんだから教師の負担は軽くなっていくだろ
386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:09.71ID:ZvlrOIPK
「国の借金」に洗脳されてる政治家が終わってる
マスコミ「国の借金」を煽ってるだろうが
387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:10.58ID:clQexw0k
もう何十年も前から教員採用絞ってコネでしか受からない状態だったしな
採用されても非正規が多くて誰も教員なんて目指さなくなった
採用された良い先生も続かないし
元はと言えば採用を減らしたのが悪い
388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:11.31ID:G59cBB9B
>>105
お前がアタマ空っぽなのがよくわかった
番組の内容すら理解できないんだな
2022/02/12(土) 18:29:12.07ID:y4f7/ys2
>>334
ウチはぬるくて楽だから逆にびっくりするかもw
定時退社でボーナス3回
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:15.21ID:6JxcYoGD
教員は職業としてクソだから間違っても目指すなよと言いたい番組??
2022/02/12(土) 18:29:15.47ID:OakIlZn8
>>303
外郭団体やら役所の中の部署やら
いっぱいあるよ天下り先
校長くらいにならないといけないけど
2022/02/12(土) 18:29:18.38ID:tZR9mPJx
>>336
正常な判断が出来ない人が教師を続けてていいはずない
393渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:18.67ID:gyXYaSup
ソープへ行け!
2022/02/12(土) 18:29:19.86ID:gogjyvy2
真面目な奴が教師やる時代ではないな
395渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:19.91ID:JV35Nhqq
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)失業保険が出るのに 転職しない不思議
  `ヽ_っ⌒/⌒c
残業代を出すより 
残業したら罰金にしろよ!
残業代が出ると わざと残業が出る様にしか 仕事しない
2022/02/12(土) 18:29:20.57ID:O0F+67d2
>>179
正社員だと営業メインだからね
2022/02/12(土) 18:29:21.47ID:/DKp4I3P
大学の教育学部も志願者減ってるらしいな
398渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:21.82ID:zpbZ76iz
真面目でいい先生ほど生徒の事を真剣に考えてストレスになるんだよな
何も考えてないいい加減な先生の方が長生きする
2022/02/12(土) 18:29:22.21ID:P8rpxxyi
残業して製品作ってますとかじゃないからな
残業してバカな保護者のクレーム対応して未経験の部活指導してさらに保護者に文句言われてな
400渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:22.82ID:t6J9FjKK
要領よく、教師やってる人間がいることも事実
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:24.58ID:jIb2e2R8
>>320
何の為に生きてるのか考えなきゃダメなんだけどな
2022/02/12(土) 18:29:24.72ID:lVHO0fLv
起因する原因は何であれうつ病になったらどうしょうもない
周りの人がケアすべきだった
それはご両親も含む
2022/02/12(土) 18:29:24.95ID:zEQAIzQI
>>341
労働の流動性がないことが理由にあると思う
404渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:26.83ID:cdvITicN
ロボティーチャーの出番やな
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:27.14ID:PjGxMXOd
>>346
無限残業はさせなくなるね
2022/02/12(土) 18:29:27.67ID:dvNeLDja
>>311
いや、簡単に辞めれるよ
2022/02/12(土) 18:29:29.32ID:sTrEoLny
>>365
民間だと当たり前だが学校は治外法権になってる
2022/02/12(土) 18:29:29.57ID:Ia3vSgYl
日教組ってもうないの?(´・ω・`)
409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:31.46ID:pQT3K68M
>>351
だいたいそうだよ何処も
410渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:31.84ID:1rh/oF+M
教師に部活やらせるとかがおかしいんだよ
授業だけ教えるようにしてその分給料も減らす
これで解決
2022/02/12(土) 18:29:34.25ID:71YwM1sn
>>320
鬱は一回なったら頭にそういう回路出来ちゃうからまたすぐなっちゃうイメージ
412渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:34.45ID:LGC19XC+
書類作成の雑務が多すぎると聞いた
413渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:34.70ID:6Jaeum3H
>>346
想像力ねぇな
上層部にブレーキかかるんだよ
人件費かかるからな
2022/02/12(土) 18:29:36.11ID:4UCHRV/m
給特法変えるなら税金上げるしかないな
2022/02/12(土) 18:29:36.35ID:i0FGXnJt
底辺ほど被害者を叩きがちw
2022/02/12(土) 18:29:36.58ID:zkzO0y5c
ロリコンしか教師にならない時代がもう来てる
2022/02/12(土) 18:29:36.88ID:aMDV93VF
もう学校廃止でいい
全部オンラインでやれ
2022/02/12(土) 18:29:36.98ID:E9gwEfO/
>>336
学生時代から教師が「仕事が辛過ぎて死にたくなったらその仕事を辞めなさい。
辞めても幸せな未来は作れるのだから」って教えるべきだよな
2022/02/12(土) 18:29:37.72ID:b2iH81mM
>>264
だから結局、教師の職場環境がどうこうとかじゃなく個人の問題なんだよなと思う。だからといって放置していいわけではないと思うけど。
2022/02/12(土) 18:29:38.00ID:6FeyrOJp
わいせつ教師の楽な事楽な事
421渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:43.31ID:OcEcXOyf
>>368
市役所とか、無駄なところに人を置きすぎな気がするわ。
2022/02/12(土) 18:29:44.05ID:jXE/sDWA
お金のために働くから辛くなるんだろ
2022/02/12(土) 18:29:45.71ID:wy3AyvG4
ロリコンが教師になりたがってるんじゃねーの?
2022/02/12(土) 18:29:46.64ID:+DBU2HyQ
>>366
給与は関係ないだろこの問題
2022/02/12(土) 18:29:46.74ID:swV5KeSL
過労死させたときの罪を殺人と同じにしようよ
過労死させるやつはクズしかいないから自分が犯罪者になる可能性すこしでもあるなら全力で対策するようになるぞ
426渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:49.00ID:iSmEhV0W
TBS「給与特措法も維新ガー」
427渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:51.03ID:KW2AcWiS
速報って出たからドキドキして見守ってたのに
2022/02/12(土) 18:29:51.30ID:rQ+ifbh2
残業代つけば上は労働時間減らすからな
429渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:58.54ID:NgsdTXsg
>>377
休職中も給料出るってどういう制度?
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:59.60ID:JizIzWyG
>>354
俺はSEから適応障害で止めれた
友達が心療内科を進めてくれなかったら死んでたかもしれない
2022/02/12(土) 18:30:02.31ID:22Q6+GHn
>>377
なんで労働者の権利を放棄しなきゃいけないんだよ
お前は馬鹿なのか?
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:02.69ID:JcafojzB
>>154
俺の兄貴は市のブラック小学校から転職して県に転職して特別支援学学校だわ
コロナ前は定時で帰れるようになって元気だったよ
今はヤバい
マスクできないアウアウ相手に身体介助したり
433渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:05.66ID:oSve65p6
規制すんなクソ5ch
2022/02/12(土) 18:30:06.44ID:DaBPUVC5
>>366
部活とか家庭訪問とか
ホントに必要かどうか考えるきっかけになるから
一回まともに全額払ってみるのはアリだと思う
435渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:10.39ID:AoJa6HZW
>>271
いや56が言いたいことはわかる
学校はいささか特殊な社会だ
436渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:10.43ID:JV35Nhqq
>>179
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)教祖に成れば良いよ
  `ヽ_っ⌒/⌒c 高等学問を無料で教えまくる
2022/02/12(土) 18:30:11.16ID:gT7YmhOZ
>>317
そもそも部活自体が要らない。
それで不良生徒が問題起こしたら校長・教頭にどんどん責任取らせればいいだけ。
2022/02/12(土) 18:30:15.95ID:rtA1c4+K
>>356
残業代を出さなきゃいけないなら、上に仕事の効率化の誘因が働くってことじゃない?
たぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています